旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タコキムチさんのトラベラーページ

タコキムチさんの旅行記全112 »

旅行記をもっと見る

タコキムチさんの写真全3,992 »

  • イチオシ写真

    この門を抜けると旧市街が広がります。

    エリア: リューベック

  • イチオシ写真

    ああもう、本当に夢の中みたいにきれい。緑ってこんなに夢のような色なんだ...

    エリア: ハンブルク

  • イチオシ写真

    レストランにいつも直行☆彡だって混んでる時、指定席を買うよりいいでしょ...

    エリア: ヴィースバーデン

  • イチオシ写真

    いろんな行き方があると思うのですが、私たちはスイスのバーゼルから電車に...

    エリア: コルマール

  • イチオシ写真

    でも風が爽やかだし、いいでしょ。なんてったって、このワインを作ったシャ...

    エリア: ボルドー

  • イチオシ写真

    朝のブドウ畑の周りを自転車で滑走。馬が耕作するのを滞在中よく見かけまし...

    エリア: ボルドー

  • イチオシ写真

    ベラージョに戻ってきました。 18時

    エリア: コモ

  • イチオシ写真

    オンフルール。ぶらぶらと歩くのが楽しい街です。。♪♪♪

    エリア: オンフルール

写真をもっと見る

タコキムチさんのクチコミ全0 »

タコキムチさんのQ&A

回答(16件)

  • 初めての1人海外旅行

    3月の春休みに3週間ほどヨーロッパを周遊しようと考えています。
    22歳学生です。

    行きたい国としては、スイス、オランダ、ドイツが行ければいいかなと考えています。
    (フランスも気になるのですが...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/01/13 01:16:47
    • 回答者: タコキムチさん
    • 経験:あり

    るうさん

    ルートに関してお答えします。

    日本からチューリッヒ→鉄道でドイツ→鉄道でオランダ→帰路
    が、無駄がなくて良いと思います。

    チューリッヒからインターラーケンへ直で行くには距離は短いのですが、時間が掛かります。わざとスピードを出さないルートなんですよ。

    途中、ベルン、またはモントルーを目的地にするのがおすすめです。

    それぞれ全く雰囲気が違います。

    モントルーからインターラーケンへ行くルートはひときわ美しくて、とても人気があります。
    始めは湖の景色と葡萄畑が続いて、インターラーケンに近づくと一気にアルペンムードに変わります。
    どの季節もどの景色も、それぞれに美しいです。

    また、もし日程が許せば、スイスのバーゼルは、拠点にするのにとても良いです。

    バーゼルはスイスバーゼル、ドイツバーゼル、フランスバーゼルがあり、3つの国にまたがっているので、フランスアルザスまでも足を伸ばせますよ。

    ドイツに移動する時にも便利です。

    楽しんできてくださいね!

  • チューリップ キューケンホフ公園の開園

    いつも貴重なご意見をありがとうございます。

    5月にオランダ旅行を予定していましたが、
    この騒ぎで、来年に延期になりそうです。

    情報収集だけは、細々と続けております。

    オランダでは、...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/03/21 03:31:10
    • 回答者: タコキムチさん
    • 経験:なし

    木曜が好きさん

    添付されましたキューケンホフのサイトを開けて読んだところ、政府の措置により閉園すると書かれています。
    この措置は4月6日までだそうで、それ以降については追って知らせるとのことですよ。
    キューケンホフ公園

  • デンハーグの半日観光

    いつも貴重なご意見をありがとうございます。
    ハーグの半日観光について、アドバイスをいただけるとありがたいです。

    12時~13時にハーグ到着
    徒歩でビネンホフ1周(入館はしません)
    聖ヤコブ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/02/19 11:31:56
    • 回答者: タコキムチさん
    • 経験:なし

    木曜が好きさん

    私はスケベニンゲンは正しくどう発音するのか知りたくて行きましたが、(シュ)へェ"ィフェ"ニンゲン→スケィベニンゲン→スケベニンゲンで合っていました。
    トラムのアナウンスで確認してください。

    トラムは乗る時も降りる時もチケットをタッチします。
    スケベニンゲンは何度もタッチと覚えられます。

    海辺は海風が強いと今の時期すごく寒い筈ですから、カッパなど持って行かれると重宝するでしょう。
    街からさほど遠くありません。

    ビネンホフはマウリッツハイスに行けば必ず目にします。平和宮というのは私は知りませんが、きっとその辺にあると思います。

    デパートから見える景色は向かいの建物です。
    観光客がごみごみしていなくてとてもいい街ですよ。

回答をもっと見る

質問(0件)

タコキムチさん

タコキムチさん 写真

19国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

タコキムチさんにとって旅行とは

私を突き動かすもの。
息子を一人占めできる時間。
私を謙虚にしてくれる場所。
感動。
休息。
出会いと別れ。

そして一人旅は、静かに内観する事だと思います。


家族旅行は年に一度息子が一歳の時に買ったタイムシェアのハワイへ。それ以外はソロ活動をしています。

かつて数年間はワインインポーターのお仕事の関係で、海外を行き来することがありましたが、現在はその仕事を辞め、もう少しゆったりと生活をしています。旅行もスローダウンして旅行スタイルも変えるところです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

スイス

パリ

ニューヨーク

マウイ ラハイナ

大好きな理由

スイス… 人が作れない山や湖、人が作った旧市街の街並み。
この世の美しいものが、この小さい国に全部詰まってるように感じます。

息子と初めてルツェルンへ行った時、あまりに綺麗な景色に自分が異邦人であることを思い知る様で、孤独な気持ちになりました。その時つないだ息子の小さな手が、勇気をくれたあの気持ち。そんな感動と共に、私はスイスが大好きになりました。

ニューヨーク…早朝出勤する人達を眺めながらベーグルを食べて、夜はミュージカルが観たい。

行ってみたい場所

私は、観光はあまり一生懸命しません。
辿り着くまでの旅路が好きです。

あと一回でいいから、息子と寝台列車でヨーロッパを旅したい。
息子のいない旅はどんなに楽しい旅でも、最後の日は必ず早く帰りたいと思ってしまいます。
もう随分長い間、後ろ髪引かれる事がありません。
旅の醍醐味はきっとそれなのにと思います。。

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています