タコキムチさんの旅行記全112冊 »
-
- 2023. 久しぶりの韓国で.:*☆
-
エリア: ソウル
2023/11/14 - 2023/11/14
50票
-
- 2023. 各地のひとり飯とスタバスタンプ☆*
-
エリア: 福島
2023/11/14 - 2023/11/14
24票
-
- 2023. 旅行の準備♪ スイス費用
-
エリア: スイス
2023/11/04 - 2023/11/04
26票
-
- 2023. 3年ぶりシカゴ
-
エリア: シカゴ
2023/07/17 - 2023/07/17
34票
タコキムチさんの写真全3,992枚 »
-
この門を抜けると旧市街が広がります。
エリア: リューベック
-
ああもう、本当に夢の中みたいにきれい。緑ってこんなに夢のような色なんだ...
エリア: ハンブルク
-
レストランにいつも直行☆彡だって混んでる時、指定席を買うよりいいでしょ...
エリア: ヴィースバーデン
-
いろんな行き方があると思うのですが、私たちはスイスのバーゼルから電車に...
エリア: コルマール
-
でも風が爽やかだし、いいでしょ。なんてったって、このワインを作ったシャ...
エリア: ボルドー
-
朝のブドウ畑の周りを自転車で滑走。馬が耕作するのを滞在中よく見かけまし...
エリア: ボルドー
-
ベラージョに戻ってきました。 18時
エリア: コモ
-
オンフルール。ぶらぶらと歩くのが楽しい街です。。♪♪♪
エリア: オンフルール
タコキムチさんのクチコミ全0件 »
タコキムチさんへのコメント全1,588件 »
シカゴ美術館(返信数:1) | まむーとさん | 2023年11月18日 |
Re: シカゴ美術館 | タコキムチさん | 2023年11月18日 |
え?(返信数:2) | おくさん | 2023年11月18日 |
タコキムチさんのQ&A
回答(16件)
-
初めての1人海外旅行
- エリア: インターラーケン
3月の春休みに3週間ほどヨーロッパを周遊しようと考えています。
22歳学生です。
行きたい国としては、スイス、オランダ、ドイツが行ければいいかなと考えています。
(フランスも気になるのですが...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/01/13 01:16:47
- 回答者: タコキムチさん
- 経験:あり
るうさん
ルートに関してお答えします。
日本からチューリッヒ→鉄道でドイツ→鉄道でオランダ→帰路
が、無駄がなくて良いと思います。
チューリッヒからインターラーケンへ直で行くには距離は短いのですが、時間が掛かります。わざとスピードを出さないルートなんですよ。
途中、ベルン、またはモントルーを目的地にするのがおすすめです。
それぞれ全く雰囲気が違います。
モントルーからインターラーケンへ行くルートはひときわ美しくて、とても人気があります。
始めは湖の景色と葡萄畑が続いて、インターラーケンに近づくと一気にアルペンムードに変わります。
どの季節もどの景色も、それぞれに美しいです。
また、もし日程が許せば、スイスのバーゼルは、拠点にするのにとても良いです。
バーゼルはスイスバーゼル、ドイツバーゼル、フランスバーゼルがあり、3つの国にまたがっているので、フランスアルザスまでも足を伸ばせますよ。
ドイツに移動する時にも便利です。
楽しんできてくださいね!
-
チューリップ キューケンホフ公園の開園
- エリア: キューケンホフ
いつも貴重なご意見をありがとうございます。
5月にオランダ旅行を予定していましたが、
この騒ぎで、来年に延期になりそうです。
情報収集だけは、細々と続けております。
オランダでは、...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2020/03/21 03:31:10
- 回答者: タコキムチさん
- 経験:なし
木曜が好きさん
添付されましたキューケンホフのサイトを開けて読んだところ、政府の措置により閉園すると書かれています。
この措置は4月6日までだそうで、それ以降については追って知らせるとのことですよ。
キューケンホフ公園 -
デンハーグの半日観光
- エリア: ハーグ (デン・ハーグ)
いつも貴重なご意見をありがとうございます。
ハーグの半日観光について、アドバイスをいただけるとありがたいです。
12時~13時にハーグ到着
徒歩でビネンホフ1周(入館はしません)
聖ヤコブ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/19 11:31:56
- 回答者: タコキムチさん
- 経験:なし
木曜が好きさん
私はスケベニンゲンは正しくどう発音するのか知りたくて行きましたが、(シュ)へェ"ィフェ"ニンゲン→スケィベニンゲン→スケベニンゲンで合っていました。
トラムのアナウンスで確認してください。
トラムは乗る時も降りる時もチケットをタッチします。
スケベニンゲンは何度もタッチと覚えられます。
海辺は海風が強いと今の時期すごく寒い筈ですから、カッパなど持って行かれると重宝するでしょう。
街からさほど遠くありません。
ビネンホフはマウリッツハイスに行けば必ず目にします。平和宮というのは私は知りませんが、きっとその辺にあると思います。
デパートから見える景色は向かいの建物です。
観光客がごみごみしていなくてとてもいい街ですよ。