旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

実結樹さんのトラベラーページ

実結樹さんのクチコミ(9ページ)全1,043件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 速報 唐津城の紅葉 2020/12/7

    投稿日 2020年12月07日

    唐津城 唐津・虹の松原

    総合評価:3.5

    やはり九州は多少紅葉も遅めですね。
    唐津城天守閣に行く石段の紅葉も意外にボリューミーな佇まいを残してくれています。
    GoToの割引を使って始めてツアーで佐賀県に旅行に来ていますが、期待していなかっただけに意外に見応えありました。
    でも、足元には散り紅葉もカサカサしているのであと数日の賞味期限かもしれません。

    旅行時期
    2020年12月

  • 切符を手に入れることだけで半ば満足してしまいました

    投稿日 2014年04月19日

    サンライズ出雲 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    乗車1か月前の発売日の朝一にみどりの窓口の一番先頭に並ばなければ切符は手に入れられません。
    朝7:30に川越駅の窓口に行ったところ、幸い誰も並んでいませんでした。
    駅員さんもそれなりに手馴れていないと、こちらの期待どおり10:00打ちの手筈に応えて貰えないのですが、開いている一般乗車券販売の窓口の駅員さんに相談すると手際よく最善の方策を提示して貰えました。大きからず小さからず程よい規模の駅故だからでしょうか・・・

    10:00になってから乗車条件を提示したのでは絶対アウトです。
    前以って希望を伝えて入力の準備をしておいて貰い、10:00の時報の放送が流れた瞬間にパソコンを連打して貰わなければなりません。
    10:02には完売で、まさに秒単位の争奪戦です。(でも、当日覗いたのびのび座席には空きも見られましたが。)

    駅員さんが時間で交代しても引き継ぎの人に私の意向を申し送ってくれました。感謝!
    私も携帯用の椅子は持参していましたが、並ぶと直ぐに椅子を出してくれました。
    嬉しいですね。

    2人旅でしたが4部屋だけのツインのお部屋は始めから諦めて、一番席数の多いシングルで勝負に出ましたが、取れたのは喫煙車両で、しかも部屋は隣同志にはなれませんでした。
    でも、2階のお部屋で見晴しも良く、煙草の臭いも殆ど感じませんでした。

    シャワー券を求める人は意外と少なく、好きな時間に利用出来ました。

    普段は新幹線で素早く通り過ぎてしまう名古屋や大阪の駅周辺のネオンも車窓からゆっくり眺めながら夜汽車の旅は続きます。
    翌朝は岡山で駅弁の「桃太郎の祭り寿司」を買って展望車両で宍道湖を見ながら朝ご飯。
    サンライズ瀬戸と切り離されてからはとてもゆっくりとした走りでした。

    夜行列車で眠れないという訳ではありませんでしたが、一度乗れば満足です。
    仕事帰りに乗り込み朝10時に出雲に着くというのが魅力ですね。

    旅行時期
    2013年11月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.5

  • 速報 岡山後楽園の紅葉 2020/11/28

    投稿日 2020年11月28日

    岡山後楽園 岡山市

    総合評価:3.5

    紅葉には遅かったですね。
    明日11/29まで紅葉ライトアップですが辛うじてっていう感じです。
    11/25の栗林公園は未だ見られたけれど、この時季の1日って風でも吹けば状況はあっという間に変わってしまいます。
    隣の岡山城のライトアップは無料なのですが一見の価値ありです。
    是非併せて見て下さい。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    駅から歩きだと30分くらい
    人混みの少なさ:
    4.0
    明るいうちはそれほどでもありませんでしたが、ライトアップ前になるとドッと人並みが押し寄せました
    見ごたえ:
    3.0
    11/28では紅葉は遅かった

  • 速報 栗林公園のライトアップ 2020/11/25

    投稿日 2020年11月26日

    栗林公園秋のライトアップ 高松

    総合評価:4.0

    1時間遅れで高松駅に到着したサンライズ瀬戸。
    朝粥を予約してある栗林公園内の花園亭に時間変更をお願いして午前中は明るいうちの公園を散策しました。
    和船も丁度よくタイミングが合って池上からの景観も堪能できました。

    再入場するには入口脇の売店で入園券にスタンプを押して貰います。
    午後屋島等の見学を終えて再び栗林公園へ。
    11/29までライトアップが開催されています。
    昼間は閑散としていた園内も人でごった返していました。
    松がメインの公園で必然的に紅葉より松のライトアップが多いのですが、それも又重厚な雰囲気で良いものだなと思いました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 速報 寒霞渓の紅葉 2020/11/26

    投稿日 2020年11月26日

    寒霞渓 小豆島

    総合評価:3.0

    島めぐり観光バスの乗客は私を含めて5人のみ。
    一番のお目当の寒霞渓では山頂までバスで上がり、希望者のみ1,050円別料金でロープウェイで下ってきます。
    バスで下りることも出来ますがそれじゃあ勿体ない (u_u)

    数日前の大風で山頂付近は殆ど葉が落ちていました。
    中腹から山麓はちょうど良い頃かも知れません。

    一番に並んで前方席を確保したのですが、これは失敗 (◞‸◟)
    サイドの窓は開けてあるのでガラスに反射しないで写真が撮れます。
    おまけに進行方向右側はこの時間は太陽が当たって順光になるんですよね。
    ロープウェイは山麓側席がいいと頭にこびりついているのですが、時と場合でその考えを捨て去らなければならないんですね。

    今日は待たずに乗れましたが、連休中は50分待ちだったそうです。
    例年は20日前後がベストだとガイドさんが言っていました。

    旅行時期
    2020年11月

  • ネット予約をしてから行きたい大内宿「三澤屋」

    投稿日 2017年02月15日

    三澤屋 田島・南会津

    総合評価:4.0

    大内宿に行ったら一度は食べてみたい「三澤屋」の“一本ねぎ蕎麦”=「高遠そば」。
    ネギ蕎麦のお店は他にも沢山あるのですが、「大内宿雪まつり」の日の三澤屋は大混雑です。
    12:00に湯野上温泉駅からシャトルバスで到着。
    その足で店に行き「13:00に予約してあるのですが、その時間に来れば大丈夫ですか?」と確認したらOKとのことでした。

    宿場町全体を見下せる展望台に行き写真を撮ってから店に戻ったのが12:40。
    その時点で当日飛び込みのお客さんは2時間を超える待ち時間だと宣告されていました。
    予約時間ジャストの13:00になると、当日予約のお客さんの順番とは別枠で「只今からネット予約のお客様を御案内します」と言われて、私だけ奥の床の間の前の炬燵席に優先案内されました。
    三澤屋は店のHPから日時指定で予約が出来るのです。
    紅葉や雪まつりの繁忙期(だけではなく、いつも行列だとはきいていますが…)にはそれを使わない手はないと思います。
    いたずらに待ち時間を浪費しないで済むのですから、観光のための時間も効率的にこなせると思います。

    注文は勿論「高遠そば」。
    突出しの野菜の煮物の小皿と漬物(大根と柿)は黙って出てきます。
    曲がり葱一本を箸代わりにして食べる高遠蕎麦は塗の大きな器に盛られて出てくる冷たいぶっかけ蕎麦です。
    葱は柔らかく、かじりながら食べても薬味として抵抗はありませんが、半分は残してしまいました。
    割り箸も付いてくるので御心配なく!
    注文から5分くらいで出て来たので、多分、大勢の注文に備えて予め準備されていたのだとは思います。

    入口近くの囲炉裏で串刺しの川魚が沢山焼かれていたのは見えましたが、メニューにあった「岩魚の甘辛揚げ」とは如何なるものなのか?
    そそられて注文。
    カラッと揚がった甘辛の岩魚に、ピーマンやにんにくなどの野菜の素揚げが盛り込まれた大振りなお皿が出てきました。
    お蕎麦だけでも既にお腹いっぱいです。
    サイドメニューは複数人で行ったらシェアして少しずつ美味しく食べられるのにな…と、思いながらも頑張って“元取れ主義”で完食しました。

    大変忙しい中、スタッフは皆さんフレンドリーで親切でした。
    それにしても…、こんな繁忙日なのに10人ほどの団体様が席を占領し、お酒を飲みながら盛り上がっていてなかなか席を立ちません。
    空席を待っているお客さんが溢れかえっているのです。
    高遠蕎麦を一応味わったなら長居をせずに席を譲ろうとは思わないのでしょうか?
    ゆっくり宴会の出来そうなお店は他にも沢山ありますよ…

    これから行かれる方は是非、事前にネット予約をしてからお店に行くことをお勧めします。
    ほんの少しの手間で待ち時間0で席に着けますよ。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    大内宿入口からすぐです
    コストパフォーマンス:
    3.5
    妥当
    サービス:
    4.0
    目の回るような忙しさですがスタッフ皆さん親切で感じが良かった。囲炉裏のある待合が比較的広くて、雪の中一息つけるのがありがたい
    雰囲気:
    4.5
    雪のせいで外観は囲われていて無粋ですが、中はいい感じです。
    料理・味:
    4.0
    お蕎麦はコシのある細打ち系。削りカツオが乗っています
    観光客向け度:
    5.0
    お蕎麦屋さんは他にも何軒も有るけれど、何故かここだけが混雑しています。

  • トロッコ列車でしか行けない混浴の黒薙温泉を立ち寄り湯で

    投稿日 2015年11月27日

    黒薙温泉 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:4.0

    前泊の祖母谷温泉を後にして、猿飛峡を散策してから次に向かったのはここ黒薙温泉。
    本当は宿泊したかったのですが、紅葉真っ盛りのハイシーズン。
    一人での宿泊はNGだったので仕方がなく立ち寄り湯で利用しました。

    黒薙駅で降車及び乗車可能なトロッコ列車も限られているので時間調整は事前に検討しておいた方がいいと思います。
    駅に降り立つと“黒薙温泉”の大きな木の案内看板がいきなり目に飛び込んできます。
    ここで降りる人はまばらなので周りの団体客から奇異な目を向けられます。
    ・・・(何だか秘湯の温泉があるらしいよ?)と。
    過去2回のトロッコ列車はツアーだったので勿論自由が利きませんでしたが、いつかは降り立ってみたい駅でした。

    線路を跨ぐと先ず、目の前に標高差10mくらいの急な階段が立ちはだかります。
    宿まで歩いて20分くらい掛かりますがその階段を登り切った後は比較的平坦な道が続きます。
    ただし、終盤になって今度は最初の何倍もある長い下りの階段。
    …と、いう事は帰りは登りの階段が待ち構えているという事ですよね。

    宿の軒先で立ち寄り湯の料金を払い、館内の色々な説明をして貰えます。
    外来客でも使えるトイレもウォシュレットですよ。
    メインの混浴の露天風呂はそこから100mくらい先の川原にあります。
    男女別の簡易脱衣所が備えられています。
    無色透明なお湯ですが水着やタオル巻もOKなので女性でも比較的抵抗はないと思います。
    私は水着を用意していきました。

    混浴露天風呂に向かう途中、連泊?の浴衣姿の男性2人とすれ違いましたが、私が行ったお昼前後の時間帯の30分間は、幸いにも露天風呂には誰の姿もありませんでした。
    晴れ渡った空と紅葉のコントラスト。
    大自然の中の大きな適温の露天風呂。
    宿の自販機で買った冷え冷えの“宇奈月地ビール”を片手に、これらを独り占めする贅沢を堪能出来ました。
    「写真撮影は他のお客さんの迷惑になるので御遠慮を」と警告看板がありましたが、誰も居なかったので急いでシャッターを切ってしまいました。

    その後、宿の建物を挟んで反対方向に在る女性専用の露天風呂“天女の湯”に向かいます。
    ここはここで景観も全く異なり、高い位置から吊り橋が架かる渓谷の景色も見られてそれなりの風情があります。
    ここには男性は来られないのだと思うとそれもチョッと可哀そうなくらいです。
    一緒に湯船に浸かりながら話した女性は「混浴は抵抗がある」と言っていましたが、ここだけで終わってしまっても本当に勿体ないと私は思います。
    内湯は清掃時間中だとのことでもありパスしました。

    ランチは時間的にここで食べるしかなく、暖かい「きのこ蕎麦」(750円)と地元の郷土料理でこんにゃくの味噌おでんのような「あんばやし」(200円)を頼みました。
    食堂ではなく外の景色が見られる喫茶席のようなテーブルで頂きました。

    テレビの旅番組でもよく採り上げられる黒部峡谷の名物秘湯です。
    一度は行ってみたいと思っていましたが、お勧めの露天風呂です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    山道を20分程歩きますがそれもまた風情があります
    泉質:
    4.0
    無色透明なお湯
    雰囲気:
    5.0
    文句なし

  • 速報! 黒薙駅から温泉までの紅葉 2020/11/6

    投稿日 2020年11月07日

    黒薙温泉 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:4.5

    黒薙温泉に一泊し、宿までの往復の道すがらに見た紅葉です。
    お天気に恵まれ、全山の見頃の紅葉に圧倒されました。
    黒薙駅を降りて急な階段を上ると「後曳橋」を渡るトロッコを見る事が出来ます。
    プロのカメラマンさんも「今日は絶好」と言って構えていました。
    ピーカンでない方がむしろいいそうです。
    今日明日がピークで山も冬に向かうだろうと思います。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    トロッコでしか行けません
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 速報! 黒部峡谷欅平の紅葉 2020/11/5

    投稿日 2020年11月06日

    欅平駅 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:5.0

    多分この頃に紅葉も見頃になるだろうなと推測し8月に旅行の計画を立てました。
    目論見どおりバッチリ的中。
    おまけに天気も快晴で最高の紅葉見学でした。
    トロッコ電車は早い時間に予約しないと満席になってしまいます。
    猿飛峡は崩落で途中までしか行けません。
    お天気と色付き具合は賭けみたいなものです。
    明日と明後日が最後のチャンスだと思われます。

    旅行時期
    2020年11月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 誰も居なかった真冬の「塔のへつり」

    投稿日 2017年02月15日

    塔のへつり 田島・南会津

    総合評価:3.5

    その日、「塔のへつり駅」に降り立ったのは私だけでした。
    大内宿雪まつりの2017/2/11(土)、大半の人は会津鉄道「湯野上温泉駅」で降車。
    私は眩しい朝日に誘われて一駅先の「塔のへつり駅」まで乗り越すことにしました。
    吹雪いていたら止めようと思っていたのですが、晴れて!いたのです。
    折角、真冬の会津鉄道に乗って来たのに、大内宿に直行では勿体ないではありませんか!
    ホームの新雪を踏みしめながら「駅の門」を潜ります。
    “歩いて3分”と表示された塔のへつりへの道は除雪もされている緩やかな下り坂。
    雪道なので滑らないように注意して歩くと3分では行けませんでしたが…。

    対岸に「塔のへつり」を見渡せる降り口(展望所)までは行けるのですが、その先の下りの階段は通行止めです。(ここで気が抜けて尻餅をついて転倒しました。注意!)

    貸切状態で氷柱の下がる塔のへつりを遠望し、雪道なので早めに駅舎に戻りました。
    降車から50分後に来る湯野上温泉駅行きの上り列車を無人の駅舎で待ちました。
    駅舎の中には座布団があり、洗浄式のトイレも備えられています。
    いつか紅葉の時季にでも改めて訪れてみたいと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    誰も居ません

  • 日本で唯二の茅葺屋根の駅舎「湯野上温泉駅」

    投稿日 2017年02月16日

    湯野上温泉駅 湯野上温泉

    総合評価:4.0

    「大内宿雪まつり」の日は会津若松駅から乗車した客は殆どここで降りてしまいます。
    大内宿へ行くシャトルバスの玄関口というのもさることながら、ここは「茅葺屋根の駅舎」を誇る数少ない観光スポットでもあります。
    「日本で唯一」という時代もあったのですが、平成22年に大分県の「豊後中村駅」が茅葺屋根に逆行してしまい、ここだけではなくなってしまったのも駅のアナウンスで分かりました。
    駅舎の中には囲炉裏が切られて火もしっかりおきています。
    寒さ除けに締め切られた待合所は凄い煙でむせ返るようでした。
    駅員さんが換気も適宜配慮していましたね。
    コインロッカーも300円で設置されており、お土産の売店では「くるみ餅」なんかも販売されています。
    セルフのお茶のサービスもあり、真冬のローカル線でそれを逆に楽しんで貰おうという配慮も伺えました。
    切符は係員さんが居るので購入も精算もできます。

    旅行時期
    2017年02月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 雪で見えなかった「鶴ヶ城」の赤瓦

    投稿日 2017年02月16日

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 会津若松

    総合評価:3.5

    大内宿雪まつりを明日に控えて会津城下に宿泊しました。
    「まちなか周遊バス」の一日乗り放題券500円を購入し、反時計回りの「ハイカラさん」に乗って、まず訪れたのが「鶴ヶ城公園」。
    40年以上前にも一度来たことがあるのですが、お城は赤瓦に変わっていたりして、全く初めて来たような感覚です。
    今夜は「絵ろうそく祭り」が開催される予定。
    勿論、昼間はそんな気配もありませんでした。

    天守閣入場券売り場近くに「ボランティアガイド無料」の掲示を発見。
    お願いしたガイドさんは大変熱心で、概ね30分という枠はどこかに飛んで行ってしまった感じで白熱します。
    今後の予定もあるので途中で失礼しましたが、余裕があるなら予約してじっくり案内をお願いするのもいいかも知れません。

    「鶴ヶ城天守閣」「茶室隣閣」「御薬園」の3施設共通入場券720円はお得な割引券です。
    お城の内部は鉄筋コンクリート造りで往時の面影はありませんが、天守閣に登ると遠くの磐梯山まで見渡せました。
    ここは会津に行ったら絶対外せないスポット。
    宿での夕食後、再度「絵ろうそく祭り」で訪れました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 無料ではなかった「会津武家屋敷」

    投稿日 2017年02月18日

    会津武家屋敷 東山温泉

    総合評価:2.5

    「御薬園」からまちなか周遊バスで5分ほどの観光スポット「会津武家屋敷」。
    料金など掛からない金沢城下の武家屋敷街を勝手に想像していたので「850円」の入場料に一瞬引けてしまいました。
    ここは幕末の家老「西郷頼母」の壮大な邸を復元してあったり、美術館・資料館・手作り体験館などがあるテーマパークだったのです。
    代官所であった「中畑陣屋」などの重要文化財もあり、江戸時代にタイムスリップできる有料施設だったのです。

    パンフレットだけを貰い、門の中を覗き込んだだけで入口の階段を駆け下りました。
    ここも、今夜は夕方からは灯りのお祭りがあるのでしょうか?
    階段ではスタッフの方が楽しそうに準備をしていました。
    先ほど降りたバスが東山温泉からUターンして10分後に戻って来ます。
    日も傾いて来ました。
    次の飯盛山にあまり遅くならないうちに行かなければなりません。
    今度ゆっくり時間の取れる時には大河ドラマで西田敏行さんが演じた西郷頼母の邸もしっかり見てみたいと思います。
    2017/2/10(金)

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    まちなか周遊バスが通っています

  • 2017「会津絵ろうそくまつり」

    投稿日 2017年02月18日

    会津絵ろうそくまつり ~ゆきほたる~ 会津若松

    総合評価:3.5

    昼間は閑散としていた会津城だったのに、夜の「絵ろうそくまつり」は流石に沢山の人で賑わっていました。
    天守閣に登って見下ろすとその年のテーマの絵柄(今年は起き上がりこぼし)が見えるのだそうですが、私は昼間、遠くの磐梯山まで見渡してしまったので夜には上りませんでした。
    同じ日でも再度の入場には別料金が掛かるのは仕方がないのですが、何らかの救済策でも有ればいいのにな、とは勝手な希望です。

    宿泊した「旅館田事」での夕食を19:00に終え、お城まで歩いて40分。
    会津の街は整然としているので分かりやすいのですが流石に夜ケチケチで歩いて行こうとすると途中で不安になったりします。
    雪も降っていないし風も無い穏やかな夜だったので出向きましたが、吹雪いてでもいたら旅館の部屋から出るのに躊躇したかも知れません。

    丸いお月様とライトアップされたお城のコラボが見えてきた時は、やっぱり来て良かった!と思いました。
    20:00近くになっていたので「絵ろうそく」の絵模様は分からないくらいの殆ど燃え残り。
    陶器の蝋燭立てや燭台の中で普通の蝋燭の灯りが綺麗でした。
    お城のライトアップは30分ごとに消えたり点いたりするみたいです。

    大内宿の雪まつりは翌日と翌々日です。
    それに合わせて鶴ヶ城の「絵ろうそく祭り」も旅のプランに組み込まれては如何でしょうか。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    夜はまちなか周遊バスは走っていません
    人混みの少なさ:
    3.0
    閑散としていた昼間は寂しかったのですが結構混んでいました
    催し物の規模:
    3.5
    ウ~ン、、、
    雰囲気:
    4.0
    ライトアップされたお城と丸いお月様は素敵です

  • 大内宿⇔湯野上温泉駅シャトルバス「猿游号」

    投稿日 2017年02月19日

    レトロバス 猿游号 (広田タクシー) 会津若松

    総合評価:3.5

    冬季は「大内宿雪まつり」の日にだけ特別運行されます。
    湯野上温泉駅には3台停車していて、お客さんの人数に応じて運行されます。
    一日乗り降り自由の1,000円のフリー乗車券は車内で販売されます。
    帰りは大内宿のバス停に並びますが、並んだ順で乗れる人数に制限があり、次のバスまで待つ可能性もあります。
    14:30頃並びましたが、その時点で帰る人も結構いて私も1回目のバスには乗れませんでした。
    でも、30分に1台?の時刻表通りではなくそんなに待たないで次のバスが来たのでストレスはありません。
    個人の駐車場は宿場からずっと手前にあります。
    バス停は宿場の入口の直ぐ近くなので便利です。
    湯野上温泉駅⇔大内宿は所要30分と表示されていますが、実際は15分で着いてしまいました。

    旅行時期
    2017年02月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    一日フリー乗車券で1,000円です
    人混みの少なさ:
    2.5
    時間によっては一度では乗れないで積み残しも
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    湯野上温泉駅、大内宿入口直ぐで便利です
    車窓:
    3.0

  • 十和田湖必須のアドベンチャー

    投稿日 2015年03月21日

    グリランド 十和田湖 RIBツアー 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    十和田湖はこれ以上ないと思える晴天でした。
    湖面はくっきり澄んで風も無く、寒くも暑くも無く、どんな写真でも表現できないような美しさで迎えてくれました。
    前日が大雨で、予定していた観光もカットしなければならなかったので、これは御褒美かも知れません。
    天気が影響する観光は、毎回祈るような思いです。
    ずっと前から予約をして計画を練っているのですからお天気は正に運。
    このツアーも運に恵まれました。
    尤も、防寒着やゴーグルやカッパの貸出も有り、余程の悪天候でなければ催行だそうですが、やっぱり晴天に越したことはありません。

    当日、集合場所に30分程早く着いてしまったところ、スタッフが「もう瞰湖台には行きましたか? もし未だなら丁度時間も有るので瞰湖台に行って乗船する前に十和田湖を上から観て来てください。今日は素晴らしい景観ですよ。」と教えてくれました。
    そのとおり、行って正解でした!

    船着場に行くと日本人は二組だけで、外人さんの団体が20人ほど。
    客用軍用ゴムボートは3艘出ました。
    また、宣伝用の撮影をするのか?付添いのボートももう一艘。
    ガイドは日本人だったので説明も良く分かりました。
    簡単な英語での説明も続けてしていましたが、詳しい英語解説は別のボートの外人ガイドに任せて一緒に聞かせていたようです。

    私達はボートの最前列の席をゲットでき、まさに水の上を飛ぶように進む醍醐味を体感できました。
    手付かずの険しい絶壁の間際や狭い入り江の奥まで、緩急つけてボートは進みます。
    キリストの像らしきものも確認できました。

    ボートは旋回する時に大きく傾いたりするのですが、シートベルトもしていないのに今迄誰も落ちた人はいないそうです。遠心力が働いているとか?
    遊覧船が通った後の波立った湖面の上をわざと走るとボートは上下に大きく揺れます。
    その都度歓声が上がります。
    救命胴衣は着けているもののスリル満点です。
    時間はあっという間に過ぎました。

    料金もお安くはないけれど、十和田湖に行ったら是非是非トライしてみて下さい。
    遊覧船で巡るのもいいのですが、このボートツアーは格別です。
    個人旅行ならではの体験です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 第二産業道路沿い「トラットリアボナペティ」の “粗挽き牛肉ハンバーグ”

    投稿日 2020年09月07日

    トラットリアボナペティ 大宮

    総合評価:4.0

    大宮駅東口の「ビストロボナペティ」の2店目の姉妹店です。
    最寄りの大和田駅からは少し離れていますが、第二産業道路沿いの路面店になります。
    車でのアクセスが順当ですね。駐車場も結構広く確保されています。
    ランチは、
    単品 → セット → スタンダード → ボナペティコースと4段階あり、前菜等の品数が異なります。
    私はスタンダードコース1,700円を選びました。
    メインディッシュはモノによって追加料金が発生します。
    私がチョイスしたのはボナペティ各店に共通のメインメニュー “粗挽きビーフ100%ハンバーグ”。
    デミグラスソースとシャリアピンクリームソースから選べ、後者を選択。
    追加料金100円でお会計は結局税込1,800円でした。
    主食は雑穀御飯か食べ放題のバゲットを選べますが、何故か両方OKでした。
    ハンバーグは見沼区役所内の「ボナペティ食堂」のよりも大きめの180g。
    肉汁ジュワーっという感じではなく、割と脂っ気の少ない硬めな家庭的な食感でした。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 見沼区役所内「俺の洋食 ボナペティ食堂」

    投稿日 2020年09月06日

    俺の洋食 ボナペティ食堂 大宮

    総合評価:3.5

    東武野田線「大和田駅」の北東、徒歩10分ほどの所に在るさいたま市見沼区役所に今年6月にオープンしました。
    11:00~15:00までのランチだけの営業です。
    役所の中の職員食堂的なお店ですが、大宮駅東口の「ビストロボナペティ」4号店でもあります。

    3階にある店は堀崎公園のサッカー場を眼下に、全面ガラス張りの広々とした明るい店内。
    日替り・週替わり・パスタ・カレー・オムライス・レディースなどの各ランチメニューは700円~800円。
    この日食べた「週替わりランチ」は“大宮№1ビストロハンバーグともう1品”。
    ボナペティはハンバーグがウリのお店なので、先ずはお試しです。
    “今日のあと1品”は“豆腐のフリット”でした。
    もち麦入りのライス(大盛無料)か、食べ放題のバゲットが選べて、コーンの冷製スープが付きます。
    粗挽き牛肉100%のハンバーグは小ぶりで家庭的なヘルシーな食感でした。

    アラカルトやテイクアウトのお弁当もあります。
    職員さん用には隣室に食事場所が用意されていました。
    窓際にはカウンター席もあり、一般のお客さんも入りやすいお店です。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 風情ある古民家石臼挽き手打蕎麦「吉草」東新井店

    投稿日 2020年08月08日

    吉草 東新井店 大宮

    総合評価:3.5

    自家製粉石臼挽き二八手打ち蕎麦「吉草」はさいたま市の市営霊園の近くに在ります。
    現実的には車でのアクセスが基本ですが、県道65号線沿いなので場所的には分かりやすいかと思います。
    頂いた「吉草御膳」は、冷たい蕎麦・天婦羅・蕎麦サラダ・鴨スモーク・ニシン棒煮・小鉢・デザートが付いて税込2,000円。
    蕎麦の他、うどんに変更もOKです。
    ニシンの棒煮はその一品だけで白い御飯が一膳完食できそうな濃い味付でした。
    また、各種グルメサイトにあるクーポンを提示すると300円のソフトドリンクが無料になります。

    昔、大宮や浦和に数店舗展開されていた「とんこ」のとんかつも何故か食べられるそうなんです。
    石臼挽きの蕎麦ととんかつというミスマッチなお店ですが、懐かしい響きの「とんこ」のとんかつを食べに近いうち再訪してみたいと思います。

    ※ それにしても、いつも思うのですが、税込ジャスト2,000円の食事だったのに、クチコミの料金選択肢を見ると「3,000円未満」しか選べません。
    皆さん! おかしいと思いませんか?
    当初この選択肢を設定された方は「以下」と「未満」の違いを理解されていたのでしょうか?
    小学校で習う事項です (>_<)
    簡単には訂正できないのかも知れませんが、是非「未満」でなく「以下」に変更して欲しいものだと思います。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 観光気分では入山できない「峰定寺」

    投稿日 2017年02月26日

    峰定寺 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:4.0

    花背の美山荘は元々ここ峰定寺の宿坊でした。
    美山荘に泊まったからには参拝は必須です。
    翌朝9:00、宿から5分ほどの平坦な道を歩き寺の門をくぐります。

    寺務所の受付で入山料400円を支払います。
    仁王門の戸を開けて400段の苔むした石段を上って本堂に向かうのですが、その前にお寺の方(奥様?)からひとしきり入山に当たっての心構えのレクチャーがあります。
    ① 観光目的ではNG、修行の心積もりで登ってほしい
    ② 15:00で閉門してしまう
    ③ 雨の日は(前日降っても)足元が危ないので入山はNG
    ④ 子どもや団体客はNG
    ⑤ 本堂に着いたら靴を脱いで静かに上がり、山の空気をゆっくり吸って、自然の気を体一杯に取り込むこと・・・

    財布とハンカチだけを入れる為の布製のポシェットを渡されて、それ以外の荷物(カメラも携帯も)置いて行くように指示されます。勿論写真撮影はNGです。
    杖を必ず持参し、降りる時は先ず杖を突きながら注意して歩くようにとの忠言もありました。(怪我をしても救助が困難なので安全管理は自己責任でと)

    本堂への階段は比較的歩き易く整備されています。
    いつもながら「これを造った人が居るんだから、上らせて貰うだけで息切れがしていては申し訳ない」と思いながら一人階段を踏みしめます。
    でも、色々変化に富んでいる道なのでそんなに大変だと思わないうちに本堂に着いてしまいます。
    清水の舞台のような崖に張り出した造りの御堂です。

    急に視界が開けました!
    今迄の道のりが鬱蒼とした木立の中だっただけに、目の前の広々とした空と木立の景観の素晴らしさにそれだけでもここまで来た甲斐があった!と思いました。
    本堂は850年くらい前の創建当時からのものだそうです。
    寺には重要文化財も数多く残っている歴史と由緒のあるお寺だそうです。

    今までメディアの取材を受けたことは一度も無いそうです。
    このお寺に来る人はあまり居ないのでしょう。
    美山荘に泊まって朝一で来たせいもあるのでしょうが、お参りを済ませて帰るまで誰一人とも会うことはなく、完全貸切状態でした。
    最寄りのバス停は京都バス「大悲山口」で、そこから2㎞、歩いて30分です。
    私は美山荘の方に宿まで送迎して貰ったのですが、お寺には駐車場もあるので車で来れば問題はありません。
    出町柳行きの帰りのバスは11:00なので、お宿をチェックアウトする前に参拝する時間も十分取れます。
    [2016/7/16(土)祇園祭宵山の日]

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    行く気で行かないと普通は来ませんね
    人混みの少なさ:
    5.0
    貸切状態でした
    見ごたえ:
    4.5
    本堂からの景色は清々しく本当に体中が綺麗になりそうです

実結樹さん

実結樹さん 写真

36国・地域渡航

45都道府県訪問

実結樹さんにとって旅行とは

計画して、実際に行って、思い出(写真)を整理して(=4トラに投稿して)・・
旅行は一粒で3度美味しい。

そうそう、忘れちゃぁいけません。
旅から帰って来るといつも思います。
「でも、自宅や日本ってやっぱり一番いいな~」と。
それを再認識させてくれるのも私にとっての「旅」なんです。

自分を客観的にみた第一印象

オバーサンへの過度期のオバサン

大好きな場所

秘湯 露天風呂 登録有形文化財 世界遺産 本店・本館・元祖・老舗 京都 宿坊 都内の下町 古民家 町屋 郷土料理 精進料理 ご当地グルメ
【別格大本山:自宅&日本】

今までで一番感動した海外の観光地は中国の黄山
国内なら?・・成田空港到着ロビーのトイレ

大好きな理由

行ってみたい場所

成田や羽田第3ターミナル。
いつでも行けると後回しにしていたパリやハワイやソウルなどの海外・・
コロナの縛りからはやっと解放されましたが今度は円安と燃油代のダブルパンチ!
以前のように気軽に安価にトランク転がして国際空港に行きたいですね。

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています