髭のび太さんの旅行記全62冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
2023年 みしまるきっぷを利用して 三島スカイウオーク 山中城跡 伊豆ゲートウェイ函南 を回った
- 三島
- 2023/03/11 - 2023/03/11 3
- エリアの満足度:3.5
- 旧青春18きっぷ利用第2弾 東海バスフリー切符「三島一日券みしまるきっぷ」を使って三島市を観光した日本人は、話題になる所が大好きです。お金を使う事に頓着はなさそ......もっと見る(写真99枚)
-
英国周遊クルーズ フランス編 パリへの最寄港ル・アーブルは「印象・日の出」をモネが描いた場所だった
- ル・アーヴル
- 2024/07/13 - 2024/07/13 8
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2024年 リーガルプリンセスで行った英国周遊クルーズ
- リーガル・プリンセス号 乗船12日目 ル・アーブル07:00 パリへの最寄港ル・アーブルに入港フランスのノルマンディー海岸に位置する港湾都市ル・アーヴルは、パリ......もっと見る(写真99枚)
-
お得な 高速船 ジンベエマリンに乗って名護を観光した 但し、天候に左右されます
- 名護
- 2025/01/31 - 2025/01/31 14
- エリアの満足度:4.0
- 那覇から名護迄、海路を利用すると渋滞にも会わず時間通りに到着することが出来た。運賃も補助が入っているため、片道大人1,000円、65歳以上は500円と格安で利用......もっと見る(写真140枚)
-
2013年 ミモザが咲く頃リビエラはカーニバルの季節で楽しめた。序でにモナコも観光した
- モンテカルロ
- 2013/02/24 - 2013/02/24 6
- エリアの満足度:4.0
- トランプ大統領がガザ地区をリゾート化すると言うコメント(私は、パレスチナ人の排斥には同意できません。)で、どんな場所が出来るかと考えた時に想像したのが、モナコ公......もっと見る(写真50枚)
-
2024年2月 せたがや梅まつり会場の 羽根木公園から北沢川緑道を経て、目黒天空庭園まで散策した
- 下北沢・明大前
- 2024/02/13 - 2024/02/13 5
- エリアの満足度:4.0
- 2024年の冬は水道管の凍結防止が促せられる程の寒さが続いていたが、漸く近辺では梅が咲き出した天気の良い日に梅まつりを催している羽根木公園から、北沢川緑道を経て......もっと見る(写真100枚)
-
2014年 桜を追って3泊4日、造幣局の通り抜け、有馬温泉、吉野、湯の山温泉へ
- 湯の山温泉・御在所
- 2014/04/13 - 2014/04/16 1
- エリアの満足度:4.0
- 10年一昔、トルコ周遊10日間の旅をしている間に、関東の桜の満開の時は過ぎて終った。関西の桜の名所 造幣局の桜の通り抜けが始まったのを知って、吉野の桜、序でに有......もっと見る(写真83枚)
-
トンボ返りだったけど、アイランドホッパーで窓外の珊瑚礁(魚の形をしたものも見つけて)の眺めを楽しめた
- その他の都市
- 2024/05/19 - 2024/05/20 10
- エリアの満足度:4.0
- ツアー旅行で得た2万マイルを利用して、グアムからホノルルまで運航しているユナイテッド航空の通称アイランドホッパーに乗って、窓からサンゴ礁で出来た島々の海の青さと......もっと見る(写真179枚)
-
かつて、世界の中心と言われていたデルフィーを訪れた
- デルフィ
- 2023/12/18 - 2023/12/18 10
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: ギリシャ縦断
- 旅行記「アレキサンダー大王の所縁の地テッサロニキからギリシャの観光を始めた」https://4travel.jp/travelogue/11891720の翌日に......もっと見る(写真102枚)
-
紅葉を見に、「休日おでかけパス」を利用して猿橋&大谷石地下採掘場跡を巡った
- 宇都宮
- 2021/11/13 - 2021/11/13 5
- エリアの満足度:4.0
- “青春18きっぷ”冬の分の利用方法変更で 複数人での利用や、期間を空けての利用等が不可になったのは、とても残念です。以前、休日おでかけパス(\2,720)を利用......もっと見る(写真75枚)
-
2022年 ねりまの散歩道の紅葉を探して 大泉学園アニメゲートから牧野記念庭園を経て石神井公園まで
- 練馬
- 2022/10/28 - 2022/10/28 8
- エリアの満足度:3.5
- 2024年は温暖化の影響でコキアの紅葉(クチコミ「コキアを見に行くのに利用した茨城交通の路線バスはクレジットカードタッチ決済だった」https://4trave......もっと見る(写真108枚)
-
タイタニック号の母港だったサウザンプトンを散策した
- サウサンプトン
- 2024/07/01 - 2024/07/02 8
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2024年 リーガルプリンセスで行った英国周遊クルーズ
- 近年、日本一周クルーズが多く催行されているが、国内の寄港地観光先は殆ど行った事があるので興味を覚えない。そこで、海外のクルーズ船で何処か一周する様なエリアを探し......もっと見る(写真46枚)
-
おと休切符利用、「フォッサマグナ」を見ようと「大糸線」に乗ったら、乗客が多く枯れ木の賑わいだった
- 糸魚川
- 2022/07/02 - 2022/07/02 11
- エリアの満足度:4.0
- 日本海へ注ぐ姫川沿いを走る、秘境ローカル線「大糸線」は、閑古鳥が鳴く程乗客が少ないのだろうと思っていたのだが、南小谷駅に到着し、連絡通路を昇り降りして、車内にた......もっと見る(写真116枚)
-
サウザンプトン発着の英国周遊クルーズ11泊12日の旅 イングランド編
- サウサンプトン
- 2024/07/02 - 2024/07/04 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2024年 リーガルプリンセスで行った英国周遊クルーズ
- サウザンプトン発着の英国周遊クルーズ船に乗船日程は以下の通りです。7/2(火) 乗船1日目 サウサンプトン 晴れ7/3(水) 乗船2日目 Portland 晴れ......もっと見る(写真60枚)
-
令和5年の老人週間では、60歳以上は入園料が無料となる葛西臨海水族園を訪れた
- 葛西
- 2023/09/21 - 2023/09/21 7
- エリアの満足度:4.0
- 葛西臨海水族園の入園料(700円)が無料になる日は、みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)、開園記念日(10月10日)だが、見物客が少ない平日に行けるの......もっと見る(写真105枚)
-
新松田駅から坂道を歩いて周って9000歩程でコキアの里からはコキアと富士山や小田原城も眺めを楽しめた
- 秦野・松田・足柄
- 2022/10/26 - 2022/10/26 12
- エリアの満足度:4.0
- コキアの話題が出て来ると、国営ひたち海浜公園が有名だが、とても遠くて時間も費用も掛かるので二の足を踏む。2022年の口コミでもっと都心に近くで富士山が見える場所......もっと見る(写真33枚)
-
2009年の年越しはアンコールワットで、大晦日の夕日と2010年の初日の出を見れたのが懐かしい
- シェムリアップ
- 2009/12/31 - 2010/01/01 4
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2009年の年末年始 ベトナムとカンボジア
- 旅行記「藤井七冠初の海外のベトナムのダナンを2009年に訪れた時はまだリゾートを建設中だったのを思い出した」 https://4travel.jp/travel......もっと見る(写真79枚)
-
イギリスの路線バス VISAタッチで巡るフリースポットの旅 ストーンヘンジならぬWoodhenge
- ソールズベリー
- 2024/07/01 - 2024/07/01 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2024年 リーガルプリンセスで行った英国周遊クルーズ
- 旅行記「大英博物館の後は、ロンドンバス(路線バス)で車窓観光を楽しみながらグリニッジ天文台を往復した」https://4travel.jp/travelogue......もっと見る(写真82枚)
-
2度目のチャレンジで日本最南端の波照間島に上陸で来たが、暑さと坂の上り下りに迷路で、へばって終った
- 波照間島
- 2024/04/14 - 2024/04/14 21
- エリアの満足度:4.0
- 日本の端っこをを訪ねて見たいなと、2018年に石垣島を起点に日本最西端の与那国島は飛行機で渡れたのだが、その翌日以降は天候が悪く波照間島へは船舶の欠航で渡る事が......もっと見る(写真99枚)
-
パリオリンピックの聖火が採火されるヘラ神殿では、衣装がカラフルになると言う噂を耳にした
- オリンピア
- 2023/12/19 - 2023/12/19 2
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: ギリシャ縦断
- オリンピックオリンピック発祥の地・オリンピア遺跡を観光した現在もオリンピックの聖火が採火されるヘラ神殿のあるは、実際に見ると、三大ガッカリに相当するような場所だ......もっと見る(写真81枚)
-
アレキサンダー大王の所縁の地テッサロニキからギリシャの観光を始めた
- テッサロニキ
- 2023/12/17 - 2023/12/17 18
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: ギリシャ縦断
- 旅行記「1時間程のフライトなのに機内食サービスがあるので慌しい イスタンブールとギリシャを結ぶトルコ航空」 https://4travel.jp/travelo......もっと見る(写真98枚)
-
2023年 高遠の桜の満開が早く、青春18きっぷの利用が出来、道中での花見を満喫できた
- 辰野・箕輪・高遠
- 2023/03/31 - 2023/03/31 10
- エリアの満足度:4.5
- 青春18きっぷの利用期間は、例年3月1日~4月10日で、高遠城跡公園の例年の満開時季は、4月10日過ぎ頃で、桜の見頃に行くのには向いていなかったが、2023年は......もっと見る(写真140枚)
-
1時間程のフライトなのに機内食サービスがあるので慌しい イスタンブールとギリシャを結ぶトルコ航空
- テッサロニキ
- 2023/12/16 - 2023/12/22 4
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: ギリシャ縦断
- 旅行記「久し振りのフライトで、上空から雪一面に覆われた中国を眺められてラッキーだった」 https://4travel.jp/travelogue/118797......もっと見る(写真56枚)
-
2009年 竜飛海底駅を訪ねて
- 津軽半島
- 2009/09/12 - 2009/09/12 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記「大英博物館の後は、ロンドンバス(路線バス)で車窓観光を楽しみながらグリニッジ天文台を往復した」を編集していて、青函トンネルの駅に行った事を思い出した。北......もっと見る(写真44枚)
-
コロナ禍解禁で、止まっていた歯車を動き出す様に定番観光でパルテノン神殿を訪れた
- アテネ
- 2023/12/20 - 2023/12/20 17
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ギリシャ縦断
- 旅行記「お家で大英博物館 行く前も行った後もグーグルマップで楽しめます」の Room 18 Greece: Parthenon ギリシャの Parthenon ......もっと見る(写真169枚)
-
大英博物館の後は、ロンドンバス(路線バス)で車窓観光を楽しみながらグリニッジ天文台を往復した
- ロンドン
- 2019/04/25 - 2019/04/25 17
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ロンドン
- 旅行記「お家で大英博物館 行く前も行った後もグーグルマップで楽しめます」 https://4travel.jp/travelogue/11623876 の続編で......もっと見る(写真107枚)
-
久し振りのフライトで、上空から雪一面に覆われた中国を眺められてラッキーだった
- 天津
- 2023/12/16 - 2023/12/16 5
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: ギリシャ縦断
- コロナ感染の影響が少なくなったので、久し振りに海外へ出ました。コロナ感染拡大前に乗ったトルコ航空で再びイスタンブールまでのフライトとなった。日中のフライトで窓側......もっと見る(写真64枚)
-
青春18きっぷ 須賀川編 三春の花見の後に立ち寄ったのは M78星雲 光の国と姉妹都市だった
- 須賀川
- 2023/04/07 - 2023/04/07 7
- エリアの満足度:3.5
- 三春の滝桜を見た翌日、郡山駅から東北本線各停新白河行に乗り、ゴジラで有名な円谷英二監督や東京オリンピックの円谷幸吉選手を輩出した須賀川駅で下車すると駅前広場には......もっと見る(写真88枚)
-
藤井七冠初の海外のベトナムのダナンを2009年に訪れた時はまだリゾートを建設中だったのを思い出した
- ダナン
- 2009/12/27 - 2009/12/29 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2009年の年末年始 ベトナムとカンボジア
- 2009年の年末年始をベトナムとカンボジアで過ごした日々を思い出した。フエからホイアン・ミーソン遺跡へ行く途中に、ダナンを通った時に、ダンプトラックが走り、クレ......もっと見る(写真70枚)