-
3.15
|
1 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 63 件
-
レッド ライオン ホテル
3.26
4件
- ザ・イギリスなホテル☆ストーンヘンジ・ツアーに抜群のロケーション♪
- ストーンヘンジ観光に最適
ホテルランク -
ザ カテドラル ホテル
3.21
2件
- セキュリティがしっかりしたホテル
- ロケーション抜群
ホテルランク -
ザ ラム ヒンドン
3.20
1件
- ソールズベリーやストーンヘンジに近いおすすめブティックホテル
ホテルランク
-
4位
バイウェイズ ハウス
観光 クチコミ人気ランキング 11 件
-
160件
- 想像通りのストーンヘンジ
- タイムスリップ、不思議な世界へ
-
ソールズベリ大聖堂
3.36
21件
- 残念ながらマグナカルタは撮影禁止です。
- 回廊が美しい
-
ストーンヘンジ ビジターセンター
3.33
18件
- 現地見学の前にここで事前学習
- あいにくの雨模様でしたので、雨宿りに利用しました。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 10 件
-
タイサロチャ
3.06
1件
- おいしいタイ料理店
-
ホック ブラッセリエ
評価なし
0件
-
ロイヤル ジャイパー
評価なし
0件
- ソールズベリー ショッピング (0件)
イギリスでおすすめのテーマ
旅行記 207 件
-
イギリスの旅(12)ストーンヘンジ、ロンドン
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/08/21 -
2014/08/21
(約9年前)
62 票
まだコロナ禍のため海外旅行に行くのが難しい状態が続いているので旅行記の整理を行っています。今回は2014年8月11日から23日までイギリスへ行った時の旅行記です。 もっと見る(写真60枚)
-
200808 ストーンヘンジ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2008/08/30 -
2008/08/30
(約15年前)
4 票
※過去の写真をベースに、イギリスにいたときの旅行記を作成しています。自分の記録用である面が大きいですが、皆さまのお役に立つ点があれば幸いです。日にちは不明ですが、ストーンヘンジに行ったときのものです。 もっと見る(写真3枚)
-
-
☆ 世界遺産 Stonehenge ☆
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2015/02/15 -
2015/02/15
(約8年前)
4 票
ロンドンからバスで約2時間30分。イギリス南部に位置するソールズベリーに、世界遺産であるストーンヘンジを見に行ってきました。ストーンヘンジは広い草原に忽然と現れる巨石建造物ですが、サークル内に無作為に立てかけられており、何とも不思議な光景でした。少し不便な場所でしたが、歴史を感じる事ができてとても良い経験になりました。歴史に興味のある方や、世界遺産好きな方はぜひ1度訪れるべき場所です。 もっと見る(写真5枚)
-
-
古代遺跡、Stonehenge
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2007/06/13 -
2007/06/21
(約16年前)
3 票
tourで回ったはずですが、前後の記憶、記録がありません。ただただこの巨石群に圧倒されます。大湯の環状遺跡もいろいろ想像をかきたてられますが、この巨石の切り出し、搬入、建立。BC3000年ごろのことですから もっと見る(写真20枚)
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 37 大聖堂の街 ソールズベリー
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/11 -
2019/10/11
(約4年前)
46 票
16日目 2019年10月11日(金) 曇り、時々雨・今回の旅行は当初北イングランドを中心に考えていたが、あそこも、ここもと欲が出て、とうとう湖水地方から440kmも南のソールズベリーまで来てしまった。この街はツアーに組み込まれていただけで特に思い入れはなかったが、大聖堂で貴重なマグナカルタの原本を見ることができた。****************************************************************【旅程】 9/26 関空→アムステルダム経由→マンチェスター→カースルトン(泊) 9/27 カースルトン滞在(泊) 9/28 カースルトン→ベ... もっと見る(写真35枚)
旅行記を投稿してみよう!
クチコミ(260)
-
英国に仕事/観光で行ったこと(滞在も)あるのですが、最近のTVで`英国観光`を見ていると気になることが;<ストーンヘンジ>に直ぐ側に柵が,, 念のため、クチコミを見ると`##氏 2020/02 `では`柵が無い`です! 英国状況で,,/TVの中継で取敢えず,(?) 久し振りに(10年前)<ストーンヘンジ>にまた行きたいですね(^^!)
-
復路はオールドセーラム近くの停留所にもよるので、時間があれば見学をおススメします。
5.0 旅行時期:2019/10 (1ヶ月以内)
-
-
旅行大好き、takau99のフォトブログさん(非公開)
ストーンヘンジ ツアーバスのクチコミ
ソールズベリー滞在中(2泊)にストーンヘンジへ行くために「ストーンヘンジ ツアーバス」を利用しました。復路はオールドセーラム近くの停留所にもよるので、時間があれば見学をおススメします。安くはないけどこれ一択かと。
-
-
ソールズベリーに滞在(2泊)した際のインアウトで「ソールズベリー駅(Salisbury Station)」を利用しました。ストーンヘンジの最寄り駅の割に利用者はあまり多くない印象です。大聖堂まで少し歩きます。
-
ストーンヘンジを見に行くとき、ナショナル・レイルのソールズベリー駅で降りて、駅前から随時出ている駅とストーンヘンジとオールド・セイラムをくるくる回るループバスが便利で、ストーンヘンジの帰途、せっかくだからと立ち寄ると、意外に味わい深い数奇な歴史に彩られた遺跡でした。英国史の知識がほぼ皆無なダメな私でも楽しめたので、知識がある人は何倍も楽しいと思います。とはいえ、お城の外濠(水はない)に架かる橋を渡って遺跡の中心にたどり着くと、唖然とするほど何も残っていない、古代遺跡?みたいな、とても1000年前(平安時代)に立派な石造りのお城があったとは思えない残骸状態ですが、かえって「つわものどもが夢のあと」感があって、高台にあって風が気持ちの良い場所でもあり、じっとたたずんでいると、知識がなくても感慨深さに浸れました。お城のすぐ隣の大聖堂跡も、礎石の形だけ残っているのがナスカの地上絵みたいで、これまた残骸ぶりが味わい深かったです。現地の看板の説明によると、歴史は非常に長くて、最初は新石器時代(5000年くらい前)に宗教的な場所だったことから始まり、ケルト人の支配時代があり、ローマ人が支配した時代に...
-
遺跡や古代文明が好きなので、何度も英国に遊びに行く機会があるうちに、やはり一度は見ておかねば…と、ロンドンから日帰りで行ってみました。ロンドンからナショナル・レイル(国鉄みたいな鉄道)に約1時間半乗って「ソールズベリー」駅で降りて、駅前からストーンヘンジとオールド・セイラムと2つの遺跡を巡回する黄色い「ストーンヘンジ・ツアーバス」というバスに乗って、わりとすぐストーンヘンジに着くので、運転できない人でも意外と簡単に行けます。バスを降りるとイングリッシュ・ヘリテイジ(ナショナル・トラストっぽい別の団体)の事務所で入場料払って、自国語の音声モニターを貸してくれて、そこから歩けなくもない微妙な距離をバスみたいな乗り物で送ってくれるのですが、入場料を払っても結局、石にさわれるほど近づけるわけではなく、ロープで区切られた外から遺跡を見るだけなので、もしかして入場料払わなくても良かったのでは…?などと考えたりしました。モニターの音声も聞かなかったし。それはさておき、遺跡自体は、周囲に広がる広大な平野の緑地の中に唐突に巨大遺跡が現れる様子は、やはりなかなか劇的で、なので、遠くに見えてきた時が、私は一...