旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fernandoさんのトラベラーページ

fernandoさんへのコメント一覧(8ページ)全197件

fernandoさんの掲示板にコメントを書く

  • 77日間の旅

    FERNANDOさん はじめまして

    この旅の最初の旅行記を拝見し、大きな期待が広がりました。
    じっくり明日から見ていこうと思いましたが、我慢できずに総集編に突入しました。

    そこには驚くべき旅行記が詰まっている予感がします。総集編だけでも膨大な量になっています。1番目から読み進めて掲示板書き込みを入れると約1時間になろうとしています。

    途中地震などありました。ああ、これからテレビ体操が始まります。続きはまた後で・・・・

    今体操を終わりました。なんという書き込み! 全体の旅行記の表紙も見ました。
    これからが楽しみです。しばらくはFERNANDOさんにお付き合いさせて頂きます。

    ご迷惑でしょうが、最後までついてまわりますよ♪ あっ ホントに1時間たちました。他のトラベラーさんの旅行記もちょっと見てみます。

    これからもよろしくお願いします。

    pedaru
    2015年09月16日06時42分返信する 関連旅行記

    RE: 77日間の旅

    pedaruさん

     旅行記の大半は現地で仕上げました。
     記憶が薄くなる前にとの思いです。
     特に長旅ですと、最初の方は忘れてしまいますよね。

     オランダとベルギーの部分は日本に帰ってから仕上げました。

     急いで仕上げているので、少々荒っぽい部分があろうかと思いますがご容赦ください。
     その代わり肌で感じた思いをコメントしたつもりです。

     75話にも及ぶ旅行記になってしまいました。
     ゆっくり見ていただけると嬉しいです。

     また、去年はバルカン半島と北アフリカに旅しています。
     こちらもよろしかったら覗いてみてください。

      fernando
    2015年09月16日14時38分 返信する
  • 市庁舎の彫刻!!驚きです

    FERNANDOさん

    こんにちは!旅人隊長です。
    メッセージを頂きながら、返信も出来ず失礼いたしました。
    ベルギーは昨年来行きたい場所の上位なのですが、なかなか機会を作れず…
    FERNANDOさんの旅行記で素晴らしい市庁舎を見て、俄然行きたくなりました。

    55か国の訪問って、私などにはとても無理なので、FERNANDOさんの旅行記で行ったつもりを味わわせて頂きます。
    これからもヨロシクお願いします。

       旅人隊長
    2015年08月17日09時40分返信する 関連旅行記
  • RE: マルボルグ城と戦闘

     前略 貴兄が「地球の迷い方」に「ドイツ軍の爆撃により被害を受けた」と言う文言を引用したと推察しますが、70ないし80%信用できるWikipediaに掲載されている記事には、このような爆撃について触れておりません。以前問いあわせした際に、1945年2・3月、赤軍の攻勢に対して、ドイツ軍との戦闘で大きな被害を受けたというのが事実でしょう。
     現在、迷い方デスクに問いあわせ中ですが。
    なお、クラコフでも「戦禍を免れたのは、ドイツ軍司令部があったから」という虚偽の記事を掲載されております。6年前に指摘をし、ミスを認めたにもかかわらず、いまだに訂正をしておりません。ひどい出版社です。
    2015年08月07日00時41分返信する
  • チェコを旅してる気分で拝見

    はじめまして

    旅の途中から御挨拶いただきありがとうございました。
    チェコ旅記拝見しましたが、全編素晴らしいフォト見てるだけで、旅してる気分になれました。
    特に広角な広がりを見せるアングルは、いつかは行きたいベルギーやチェコあたりのヨーロッパを、自分ならこんな感じで撮ると云うイメージが、そのまま見た感覚でした。
    足元にも及びませんけどね。

    良い旅路を拝見させてもらいました。
    ありがとうございました。
    <(_ _)>
     amanojaku
    2015年08月01日11時13分返信する 関連旅行記
  • チェコは良かったです

    FERNANDOさんおはようございます。
    そちらは夜中過ぎですね。

    いつも掲示板に書き込みありがとうございます。
    私も、プラハ、チェスキー行きましたけれど本当に良い所でした。

    チェコではビールが安く沢山飲みました。大ジョッキで350円ぐらいでした。
    日本も、このぐらい安いといいですね。

    帰国するそうですが、最後まで気を緩めないでください。
    今後ともよろしくお願いします。

    さとちゃん
    2015年08月01日10時00分返信する
  • チェスキー・クルムノフ♪

    こんにちわ。

    楽しく日々拝見しています。
    昔、チェコに行ったときは、ホラショヴィッツェとチェスキー・クルムノフは、洪水で行けなかったんです。
    見どころが多そうですね。
    お天気だし…
    いつか行ってみたいです。

    マリアンヌ
    2015年07月26日18時59分返信する 関連旅行記
  • ワハハハハハと、笑うしかない(失礼)

    FERNANDO様

    はじめまして。
    いきなり、コメントのタイトルで失礼いたしました。
    だって、1日違いでザモシチに行っていて、同じアングルで撮った写真があるんだもん。
    申し合わせか、と思いました。
    でも、アルメニア商人の家から市庁舎を見ると、すごくいい絵になりましたよね。

    ザモシチ、いい天気で暑かったですね。
    ロトゥンダにも行かれたんですね、羨ましいです。
    ザモシチに宿泊されたから、余裕があるんですね。
    私は、ルブリン宿泊だったのでルブリンに帰る16時台のバスに乗るために、ロトゥンダに行くのを泣く泣くあきらめました。

    ザモシチ旅行記を拝読して、爆笑のままコメントさせていただきましたので、FERNANDOさんの他の旅行記にはまたゆっくり訪問させてください。

    尚美より
    2015年07月23日16時05分返信する 関連旅行記
  • トゥーゲンハート邸へ...

    FERNNANDOさん、いつも興味深く拝見しています。ミース・ファン・デル・ローエのトゥゲンハート邸を見学されたのですね。ガラスの家はよく知られていますが、1930年のこの邸は如何でしたか?床も、移動する間仕切り、内壁や外壁、また椅子やドアの取手や金具類もすべて彼のデザインだそうですね。
    鉄筋コンクリートが登場して、ガラスと19世紀末から20世紀初頭は、建築の世界が物凄く広がっていきました。日々、新しい技術と努力で、新建材が生み出されて行きます。20世紀は混沌として、設計者が浮かれて、奇抜なアイディアを競っていたような時代だと思います。21世紀になって、落ち着いてきたので、未来に生き残るような良いものを造って欲しいですね。
    続きを楽しみにしています。
    2015年07月20日11時12分返信する
  • チェコ

    へ戻ってこられたんですね。

    20ユーロの宿って破格ですね。
    しかもドミトリーでないですよね?

    引き続きよい旅を!
    2015年07月19日13時34分返信する 関連旅行記
  • リュトミシル城

    リュトミシル、ゼレナーホラもツアーで行きました。
    懐かしいです。
    でも当然ながらツアーですからリュトミシル城までは、入れませんでした。
    ガイド、日本語もあるのは驚きです。
    ゼレナーホラは、空から見ないとね…

    続き楽しみです。
    マリアンヌ
    2015年07月19日09時04分返信する 関連旅行記

fernandoさん

fernandoさん 写真

83国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

fernandoさんにとって旅行とは

今までの旅を体系的にまとめたホームページを作りました:https://fernando-travellife.jimdofree.com/
モットー:「百聞は一見に如かず」
目標:世界遺産700件訪問!(現在621件)

※旅の5大要素は「体力」「気力」「知力」「金力」「暇力」かな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

スペイン

大好きな理由

パラドールが素敵
ビールとタパス(おつまみ)が口に合う
物価が安い

行ってみたい場所

現在83の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています