旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fernandoさんのトラベラーページ

fernandoさんへのコメント一覧(11ページ)全197件

fernandoさんの掲示板にコメントを書く

  • 素晴らしい!

    16日中の長旅お疲れさまでした。
    すべて家内と拝読(熟読)させて頂きました。
    私も家内と今年の秋にギリシャに行ってまいりました。
    メテオラを筆頭に、FERNANDOさんの視点が素晴らしく、私などは家内と「もっとこんな楽しみ方をすれば良かった。」と反省しております。
    これからも楽しい旅をなさってくださいませ。
    2014年12月19日17時35分返信する 関連旅行記

    コメントありがとうございます

    nichiさん

     書き込みありがとうございます。
     また、たくさんの投票ありがとうございました。
     
     「ギリシャの遺跡と修道院を巡る16日間の旅」と題名を付けたので16日と思われてしまいましたが、90日のバルカン半島の旅の一部です。

     自分でもよく旅を続けられたなと思っています。
     無理しない旅を心がけたつもりですが、はたから見るとヒヤヒヤだったと言われました。

     そんな旅でしたが、nichiさんの目に留まっていただいてありがとうございました。
     
      fernando
    2014年12月19日19時38分 返信する
  • お帰りなさい&お疲れ様でした!

      FERNANDOさん、旅行記最後になりましたね。

     本当に旅をされていらっしゃる、私が何回かに分けていったところが、一回の旅行で回られるなんて、羨ましい限りです。

     主人が引退して、余裕があったら二人で何ヶ月か旅してみたいです。
    それまでは、ちょこちょこと小さな旅・・・またFERNANDOさんの旅行記拝見しに伺います。

     いいね!をクリックするたびに、掲示板にコメント入れていただきありがとうございました。

                 tamaemon
    2014年11月08日23時24分返信する 関連旅行記

    また旅に出たがっているfernando

    tamaemonさん

     旅も終わってしまえばあっという間の出来事のようです。
     なので、最初のほうの記憶が薄れてきています。
     全体のまとめを作らなくては、いけないなと思っています。
     ギリシャの島はもう一度行きたい。

     航空券代を考えると、一回で長く旅した方が割安かなと思っていますが、3ヶ月が限度かな。

     ところで、シチリア・・・いいですね〜〜。
     タオルミーナももう一度行きたいです。

    次回は南米と思っていますが、どうなることやら。

       fernando


     
    2014年11月11日09時19分 返信する
  • 温泉津良いですね

    こんばんは。
    島根県に行かれたのですね。
    温泉津でゆっくりと湯治されていると思いきや、石見銀山を廻れてたそうですね。相変わらずアグレシッブに行動されてますね。

    宿泊先の「ますや」には私も宿泊した事があります。お湯は「薬師湯」と同じ源泉だった思います。温泉津は小さくて風情があって良い街ですよね。

    花くらげ


    2014年11月03日22時38分返信する 関連旅行記

    RE: 温泉津良いですね

    花くらげ さん

     書き込みありがとうございます。

     旅行記もアテネから帰ってきて、終了しました。
     後は資料の整理をして終わりです。

     長かった旅も終わってしまえばあっという間の出来事のようです。
      
     ただ、闇雲に突っ走った所があり、全体像がつかめないという意見があり、各国の総集編、そして全体のまとめを作らなくては、いけないなと思っています。

     いつになるか分かりませんが、ギリシャの島は再度訪れたいと思います。

     イオス島での事故以来、ハラハラさせっぱなしで申し訳ありませんでした。まさか折れているとは知らず、無茶しちゃいましたね〜〜〜。
     確かに痛みがいつまでも取れないのでおかしいなとは思っていましたが、肋骨は治療のしようがないですね。
     そしていつ終わるともしれない旅が続きました。
     花くらげさんのコメントが旅の励みになりました。
     ありがとうございました。

     温泉津行きは、休み休みなのでいいのですが、帰りが7時間運転しっぱなし・・・これはこたえました。

     また、「ピリオン半島〜石見銀山」に投票ありがとうございました。

      fernando

    2014年11月04日20時31分 返信する
  • お疲れ様でした

    FERNANDOさん、こんにちは。

    長かった旅行、お疲れ様でした。
    旅行記を書くだけでも、かなり大変だったと思います。

    この長かった旅、きっとFERNANDOさんの人生においても
    大きく影響することでしょうね。
    そして一生の思い出になるのではないかと思います。

    最後の茗荷、日本に戻ってきた、という感じが伝わりました。

    そして今までの旅行記を通して、私も随分参考にさせていただいたり、
    楽しませていただきました。


    ありがとうございました。


    noel

    2014年11月03日09時40分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます

    noelさん

     書き込みありがとうございます。

     長かった旅も終わってしまえばあっという間の出来事のようです。
     3ヶ月の旅だったので、最初のほうの記憶が薄れてきています。
     そういう訳で旅行記も、現地で暇を見つけては書いていました。

     差し迫らないと行動しないタイプなので、現地で旅ブログを作るということに執念を燃やしていました。
     
     ただ、闇雲に突っ走った所があり、全体像がつかめないという意見があり、各国の総集編、そして全体のまとめを作らなくては、いけないなと思っています。

     いつになるか分かりませんが、ギリシャの島は再度訪れたいと思います。

     ところで、noelさんは何処が印象に残りましたか?

    秋は茗荷の天ぷら、春はタラの芽の天ぷらが我が家の恒例となっています。

     また、「アテネから成田」と「松江」「石見銀山」に投票ありがとうございました。

      fernando





    >
    2014年11月04日20時14分 返信する

    RE: ありがとうございます

    FERNANDOさん、こんにちは

    長い旅行の中で、印象的だった所は、
    私自身が行きたいデルフィ、メテオラです。
    そして絶対に行くことのできないアトス山ですね。

    ただ他にはマケドニアのオフリド湖も素敵な所ですね。
    そしてルーマニアのダキア人要塞は、
    まるでストーンヘンジのようなサークルが
    面白いと思いました。

    あとは帰国後の天ぷら、さぞかし美味しいでしょうね。
    ご家族の優しさが伝わります。

    まずは本当に疲れ様でした。

    noel
    2014年11月07日22時23分 返信する
  • おつかれさまでした

    FERNANDOさん

    3か月に渡るバルカン半島、キプロスの旅お疲れ様でした。

    ギリシャの島々やルーマニアには是非行ってみたくなりました。

    最後のおまけは、締めくくりとして、とても面白いですね。

    海外旅行はしばらくお預けとのことですが、未知なる国への大旅行を期待しています。

    Islander
    2014年11月03日08時58分返信する 関連旅行記

    お付き合いありがとうございました

    Islanderさん

     書き込みありがとうございます。

     3ヶ月の旅だったので、最初のほうの記憶が薄れてきています。
     そういえば、キプロスやルーマニアも旅したんだ。
     キプロスではレンタカーを借りて山奥に突っ込んで行った思い出があります。ルーマニアの要塞教会も思い出しました。
     各国の総集編、そして全体のまとめを作らなくては、いけないなと思っています。

     いつになるか分かりませんが、ギリシャの島は再度訪れたいと思います。

     また、「アテネから成田」と「石見銀山」に投票ありがとうございました。

      fernando
    2014年11月04日19時11分 返信する
  • ケンタウロスの故郷

    FERNANDOさん、おはようございます。

    ピリオン半島へも行かれましたか。
    A→B間は、すごいクネクネ道だったでしょ。

    ぼくもミリエスで観光列車を見ました。しかしまさか
    4traで再びお目にかかれるとは思ってませんでした。
    東側のビーチも、とても美しかったです。

    アテネ市内の運転も、割と大変ですよね。

    当時の撮った写真で、YouTubeにしたものです。
    http://urx.nu/dDcC
    2014年11月01日08時19分返信する 関連旅行記

    ピリオン半島〜アテネ

    ももであさん

     書き込みありがとうございます。

     「マンマ・ミーア」の世界、スキアトス島、スコペロス島に行きたかったのですが、無難にアテネで落ち着きました。
     郊外のグリファダに行く予定がアテネ市街を走ることになってしまったハプニングはありましたが、最後は無理せず無事に終了できました。
     また郊外からトラムでアテネ市街に行くという経験も面白いものでした。

     次回の「日本に帰る」でこの旅も終わりです。

     また、ピリオン半島〜アテネに投票ありがとうございました。
     それにしても、ももであさんの投票はすごいですね。桁が違います。
     YouTubeも見ました。イイですね〜〜。
     私も総集編的に纏めたものがあればいいなと思っています。
     
      fernando

    2014年11月01日12時04分 返信する
  • アトス

    村上春樹氏の「雨天炎天」を読んで以来、
    ずっと行きたいところです。

    税関まであるのですか。そりゃそうですね。
    ここは、ギリシャではないのだから。

    歩く人が少ないのは、意外でした。
    サンティアゴ・デ・コンポステーラのように
    多くの巡礼者が歩いているのかと思ってました。

    ぼくも毎日2時間以上は歩いているので、
    ぜひいつか歩いて行ってみたいと思います。
    2014年10月26日10時48分返信する 関連旅行記

    聖山アトス

    ももであさん

     聖山アトスに行くのにまず電話で予約。それが6月27日でした。
     テッサロニキで予約の確認をしたのが9月17日。
     そして9月19日に現地入り。

     歩いて2時間の修道院で「予約は?」と言われた時には愕然としました。
     それでも十分に修道院ライフ?を満喫することができました。

     次回行くときはしっかり予約して3泊したいと思います。
     20の修道院のうち7ヶ所見れたので、後13です。
     いつになることやら。

     また、旅行記に投票ありがとうございます。

      fernando

    2014年10月26日16時53分 返信する
  • £が

    当時は130円だったのですね。
    今年は170-180円でした。
    イギリスは物価が高いですね。
    2014年10月23日17時13分返信する 関連旅行記

    RE: £が

    幸ちゃんさん

     アイルランド島に行ったのはもう2年以上前になります。
     島を一周しましたがなかなか興味深いものがありました。
     
     アイルランド島の後はリバプールに戻ってそのままスコットランドに行きました。
     幸ちゃんさんも行かれてますね・・・特にスカイ島!本当に印象に残る島でしたね!!

     ところでレートですが、ユーロも安かった。なにせ1ユーロ≒100円!!!
     因みにアイルランドはユーロで北アイルランドは£です。

      fernando

    2014年10月24日04時32分 返信する
  • アトス自治修道士共和国

    ぼくもギリシャで一番行ってみたかったのがアトス山でした。
    入山許可に時間がかかるし、カミさんがいるしで諦めましたが。

    村上春樹さんの世界ですね〜 歩きではなかったのですか?

    どんなところか楽しみにしてます。
    2014年10月21日19時43分返信する 関連旅行記

    RE: アトス自治修道士共和国

    ももであさん

     入山許可をどうやってとればいいのかが難題でした。
     「電話で入山希望日の予約をする」となっているが、そこまでの語学力がない。
     そこでイオス島に嫁いでいる(ホテルを経営しています)日本人女性に確認したところ、電話してもらいあっさり予約できました。

     聖山アトスについては、今作成中です。片道2時間歩いてたどり着いた修道院で、予約してあるかと聞かれたり、3時間のミサに参加したりと・・・
    後は旅行記で!

     fernando
    2014年10月21日21時10分 返信する
  • 凄い。。。天空の城ならず修道院

    fernandoさん  こんばんは。。

    岩山の上にそれぞれに修道院
    世界遺産になるのわかるわ。。!

    でも、高所恐怖症の私はいけそうないわ(><;
    足元、見られないわ。。

    それにしてもあそこまで運んで建築するのって
    凄いです

    昔の人はどのようにして運んだのかしらね〜。。


       iroenpitu

    2014年10月20日19時48分返信する 関連旅行記

    RE: 凄い。。。天空の城ならず修道院

    iroenpituさん

     いつもコメントありがとうございます。

     現在は6ヶ所の修道院しかありませんが、最盛期には24ヶ所もあったそうです。

     観光客の増加により聖山アトスに移住した修道士も多いとか。
     聖山アトスは女人禁制で船でしか行けません。
     そこに行ってきました。まあ大変!後は旅行記で!

     メテオラの修道院にまだ橋がないころは、滑車か縄梯子しかなかったため、建築は命がけの作業だったようです。

     fernando

    2014年10月20日22時43分 返信する

fernandoさん

fernandoさん 写真

83国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

fernandoさんにとって旅行とは

今までの旅を体系的にまとめたホームページを作りました:https://fernando-travellife.jimdofree.com/
モットー:「百聞は一見に如かず」
目標:世界遺産700件訪問!(現在621件)

※旅の5大要素は「体力」「気力」「知力」「金力」「暇力」かな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

スペイン

大好きな理由

パラドールが素敵
ビールとタパス(おつまみ)が口に合う
物価が安い

行ってみたい場所

現在83の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています