旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

dune45さんのトラベラーページ

dune45さんのクチコミ(8ページ)全3,698件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 神秘的な光景でした

    投稿日 2020年02月22日

    スリー アイズ オブ ウォーター サント・ドミンゴ

    総合評価:4.0

    旧市街から車で10分ほど東へ、ミラドール・エステ公園の東端にある洞窟です。かつて先住民たちが征服者から逃れるために住んでいた場所ということです。
    洞窟内には全部で4つの湖があり、徒歩とボートを利用して観光することが出来ます。
    神秘的ともいえる美しさで見ごたえ充分でした。プンタカナから日帰りで足を運ぶ観光客も多いようなので、午前、早めの訪問がお奨めです。

    旅行時期
    2020年02月

  • 期待外れでした

    投稿日 2020年02月22日

    ミモザ サント・ドミンゴ

    総合評価:1.5

    ネットの評判も良く、ガイドブックにも紹介されていたので、ディナーで足を運びました。まず、お店の方が英語を話せなかったのでメニューを決めるのに一苦労、選んだミックスグリルは、とにかく量が多く、肉に火を通しすぎでとても固く、塩分が強すぎて、半分も食べずに飽きてしまいました。お値段はそれなりに高く、残念な夕食でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • 小高い場所にあります

    投稿日 2020年02月22日

    モナステリオ デ サンフランシスコ サント・ドミンゴ

    総合評価:3.0

    サント・ドミンゴ旧市街のやや小高くなった場所にある遺跡です。旧市街の観光コースになっており、案内板が設置されていました。入場料は必要なく自由に見ることが出来ます。16世紀初頭の建造のようですが、保存状態が良く見ごたえがありました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 絵になる街並みです

    投稿日 2020年02月21日

    Chu Chu Colonial サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    サント・ドミンゴの旧市街は徒歩で充分回れるほどの広さです。
    コロニアルスタイルの建物が多く、メンテナンスも行き届いており絵になる街並みです。
    コロンブス広場からは旧市街を一周する可愛い“汽車”も発着しており、観光客に人気です。

    旅行時期
    2020年02月

  • エル・コンデ通りの西端にあります

    投稿日 2020年02月21日

    コンデ門 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    サント・ドミンゴ旧市街を東西に貫く目抜き通り「エル・コンデ通り」の西端にあるのが、コンデ門です。門の東側と西側では様相がかなり異なりますが、何れも剛健な印象が強いです。衛兵の姿も見られ、歴史と風格を感じる門でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • インターネット環境は良いです

    投稿日 2020年02月21日

    サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    サント・ドミンゴ観光中は、NTTドコモの「パケットパック海外オプション」と、無料Wifiを併用しました。無料Wifiは、ホテル、レストランなどで使用しましたが速度もまずまずで安定していました。パケットパック海外オプションは、24時間980円のみですが、安定して利用することが出来ました。

    旅行時期
    2020年02月
    携帯電話会社
    docomo(ドコモ)
    通信速度:
    不便なく使える
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 巨大な建物です

    投稿日 2020年02月21日

    コロンブス記念灯台 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    旧市街からオサマ川を挟んだ場所にある「ミラドール・エステ公園」に建ちます。空から見ると十字架の形をしている超巨大な建物です。日本のガイドブックには「見学はガイドツアーで」と記載がありましたが、個人で見学することが出来ました。現在はコロンブスの遺体もここに安置されています。見ごたえのあるスポットです。

    旅行時期
    2020年02月

  • 昼も夜も賑わいを見せていました

    投稿日 2020年02月21日

    コロンブス公園 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    コロンブス広場は、サント・ドミンゴ旧市街の中心となる場所です。この広場に面してカテドラルが建ち、広場の中心にはコロンブスの像があります。
    昼も夜も賑わいを見せており、地元の方を中心に大勢の人の姿がありました。飲食店もこの広場近くに集まっており、活気あふれる場所でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • 眺めが素晴らしいです

    投稿日 2020年02月21日

    オサマ砦 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    「オサマ砦」は、サント・ドミンゴ旧市街の南東部分にあります。16世紀の初頭に築かれた砦です。すぐ前をオサマ川が流れ、ここからの眺めは素晴らしいです。有料施設ですが入場料は安いので見学する価値は充分あると思います。

    旅行時期
    2020年02月

  • コロニアルスタイルの建造物です

    投稿日 2020年02月21日

    アルカサル (コロンブスパレスミュージアム) サント・ドミンゴ

    総合評価:3.0

    サント・ドミンゴ旧市街の北東端にあるスペイン広場。その一画に建つコロニアルスタイルの建造物です。コロンブスの子孫が住んでいた建物ですが、現在は博物館になっています。かつての生活様式が感じられる展示品の数々で、なかなか見ごたえがありました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 料金は高めです

    投稿日 2020年02月21日

    タクシー サント・ドミンゴ

    総合評価:3.0

    サント・ドミンゴでは何度かタクシーを利用しました。物価に比べると料金はやや高めに感じました。車体には「タクシー」の表示が無いものも多く、また料金はメーター制ではないので注意が必要です。空港~旧市街は40ドルでした。
    コロンブス広場など、観光地では「タクシー?」という声がかかりますが、私たちはホテルで呼んでもらうようにしていました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 旧市街にあるコロニアルスタイルのホテル

    投稿日 2020年02月21日

    ホデルパ ニコラス デ オバンド サント・ドミンゴ

    総合評価:4.0

    サント・ドミンゴの旧市街にあるコロニアルスタイルのホテルです。
    客室タイプは多数ありますが、私たちはコロニアルスタイルの部屋を選びました。
    天井が非常に高く、開放感があります。
    バスタブはありませんが、シャワーの水圧もまずまずで、設備的にも合格点です。
    共有部分などはとてもお洒落で、とても良いホテルだと思いました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 遅延が3時間以上

    投稿日 2020年02月21日

    デルタ航空 北米

    総合評価:1.0

    JFKからドミニカ共和国のサントドミンゴまで利用しました。
    JFKでのトランジット時間は3時間半以上必要ということだったので、5時間のトランジット時間を確保していました。
    出発ゲートまで移動した時に携帯にメールが届き、1時間のディレイと。さらに2度のメールが届き、結果的には3時間以上の遅延となりました。
    乗客の乗り降りなどの際の手際も悪く、更なる遅れを誘発していました。
    機内の清掃状態も悪く、印象の良くないフライトでした。

    旅行時期
    2020年02月
    直行便
    直行便

  • 乗り継ぎには余裕をもって

    投稿日 2020年02月21日

    ジョン F ケネディ国際空港 (JFK) ニューヨーク

    総合評価:3.0

    とにかく大きな空港です。今回はトランジットで利用しました。
    ターミナルがたくさんあり、到着ターミナルは7番、出発ターミナルは4番でした。
    まずは、入国、そして荷物をピックアップして、ターミナル間を移動するモノレールに乗ります。第4ターミナルでチェックインし、出国の手続き、セキュリティチェックを終えてゲートに向かいます。分かりにくくはありませんが、時間に余裕を持った行動が必要です。

    旅行時期
    2020年02月

  • 40分遅延しました

    投稿日 2020年01月25日

    ANA アジア

    総合評価:3.0

    土曜日の午後、伊丹空港から成田空港までANA便を利用しました。機材はエアバス321型で、国内線仕様ながらシートモニターがありました。
    チェックイン時に伺うと「到着便の遅れで20分の遅延」とのこと。しかしながら結果的には40分遅れで成田空港に到着しました。到着便がかなり遅れていたので、当初から「20分の遅延」での運行は難しかったと感じています。乗客のストレスが溜まらないようなオペレーションを願いたいと感じました。

    旅行時期
    2020年01月

  • 快適なボーイング787

    投稿日 2019年11月17日

    ANA アジア

    総合評価:3.0

    羽田空港から伊丹空港まで搭乗しました。機材はボーイング787型機ですが、当初の予定より座席数の多い機材に変更になったということで、空席がかなりありました。
    新しい機材だけあり、気圧の調整なども体に優しく、快適なフライトでした。

    旅行時期
    2019年10月

  • 緑豊かな大渓谷

    投稿日 2019年10月25日

    ブラックリバー渓谷国立公園 シャマレル

    総合評価:4.0

    モーリシャス島南部観光の一環で、「ブラックリバー渓谷国立公園」を訪れました。緑豊かなダイナミックなパノラマは素晴らしいの一言です。滝もあり、サルなど野生動物の姿も見られました。美しい海とダイナミックな自然の両方を楽しめるモーリシャスの醍醐味だと感じました。

    旅行時期
    2019年10月

  • モーリシャスの海との対比が素晴らしい

    投稿日 2019年10月25日

    ル モーンの文化的景観 ポートルイス

    総合評価:5.0

    「ル モーン」は、モーリシャス島南西部にあります。海に突き出した大きな奇岩で、美しいモーリシャスの海との対比が素晴らしいです。私たちはこのエリアにあるホテルに宿泊したので、ホテルの敷地からのその姿を眺めることが出来ました。奴隷にまつわる悲話があり、世界文化遺産の指定を受けています。モーリシャスでは必見の光景だと思います。

    旅行時期
    2019年10月

  • 活気あふれる光景でした

    投稿日 2019年10月25日

    ポートルイス中央市場 ポートルイス

    総合評価:3.5

    ポートルイス中央市場は、市街中心部にあります。銀行や官公庁などが集まるオフィス街からは数ブロック離れており、下町っぽい光景でした。市場自体はそれほど広くはありませんが、大勢の人が集い、移動も困難なほどにぎわっていました。日本であまり目にしない野菜などもあり、なかなか興味深い光景でした。

    旅行時期
    2019年10月

  • アメリカ西海岸のような光景

    投稿日 2019年10月25日

    ル コーダンウォーターフロント ポートルイス

    総合評価:3.5

    モーリシャス共和国の首都・ポートルイスの海沿いにある最新のショッピングセンターです。お洒落で垢ぬけた雰囲気があり、まるでアメリカ西海岸の光景を見るようです。ここから内陸方面に数分歩くと、古い建物が軒を連ねる、雑多で混沌とした風景に変わり、その変化が面白く感じました。

    旅行時期
    2019年10月

dune45さん

dune45さん 写真

71国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

dune45さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在71の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています