1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ニューヨーク州
  6. ニューヨーク
  7. ニューヨーク 交通
  8. ジョン F ケネディ国際空港 (JFK)
ニューヨーク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ジョン F ケネディ国際空港 (JFK) John F. Kennedy International Airport (JFK)

空港

ニューヨーク

このスポットの情報をシェアする

ジョン F ケネディ国際空港 (JFK) https://4travel.jp/os_shisetsu/10264076

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ジョン F ケネディ国際空港 (JFK)
英名
John F. Kennedy International Airport (JFK)
住所
  • New York, NY 11430
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 空港

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(218件)

ニューヨーク 交通 満足度ランキング 3位
3.88
アクセス:
3.48
私は、マンハッタン←→ジョン F ケネディ国際空港 (JFK)の移動だったが移動手段も幾つかありアクセスは良好だった。 by H"(エッジ)さん
人混みの少なさ:
3.11
概ね空いていてスムースだったが、到着時、ボーディングブリッジを接続した後にドアが故障して開かず30分近く機内に足止めされたので☆4つとした。 by H"(エッジ)さん
施設の充実度:
3.19
出入国共にターミナル8を利用した。ザ ソーホー ラウンジは良かったのだが、他は・・・大都会の有名空港らしからぬチョット寂しい感じだった。 by H"(エッジ)さん
  • 満足度の高いクチコミ(77件)

    2023年5月からJAL他ワンワールド系列はアメリカンのあるT8に集約されるようです

    4.0

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2025/03/17

    JALでニューヨークまで、そこからオーランドに向かうこと数回。 毎度乗り換えが、結構大変でした。 その都度、デルタを使...  続きを読むったりアメリカンを使ったりしていましたが、どこにしてもターミナル間移動が必要です。 たまにエアトレインやターミナルの工事にぶつかり、エアトレインが使えずシャトルバス移動なんてことも。 が、2023年5月から、JAL他ワンワールド加盟の航空会社は、ほとんどアメリカン航空のあるターミナル8に集約されるというニュースがありました。 これで、ターミナル間移動の煩わしさやや乗り継ぎ時間の心配も減り楽になることと思います。 ただ、今回の私の旅行では、アメリカン航空でチケットをとっても実際の運行はジェットブルーのためターミナル5に移動ということもありましたので、その点はご注意を。  閉じる

    ゆんこ

    by ゆんこさん(女性)

    ニューヨーク クチコミ:2件

  • 言わずもがな、米国最大の空港

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/07(約9ヶ月前)
    • 0

    言わずもがな、米国最大のハブ空港でマンハッタンまで地下鉄が繋がっている。今回はトランジットで利用。22時を過ぎていたことか...  続きを読むら、荷物のリチェッキングができず、AirTrainで別のターミナルまで運ぶ羽目に。ラウンジのインビテーションカードは出たが、ラウンジはどこも閉まっていました。WiFiはフリーで、水も飲めるが、ハンバーカーセットが13ドルで手も足もです。  閉じる

    投稿日:2024/07/24

  • 早く行くだけ損

    • 1.0
    • 旅行時期:2024/07(約9ヶ月前)
    • 0

    日本で時差ボケにならない様に、ラウンジで寛ごうと、出発の8時間前に行きました。

    せっかく、アプリでチェックインしてお...  続きを読むき、荷物もチェックインカウンターに預けない方法で出国しても、出国手続きは通れても、荷物検査では引っ掛かりました。係員に4時間前からしか荷物検査はできないと言われ戻されました。

    4時間前に行っても、アプリだと、やっぱり引っ掛かり、紙をカウンターでもらって来る様に託されました。

    そんなやり取りの中、優先されるレーンの係員は、紙もアプリも確認しない様で、4回目にして、やっと、そのレーンに回され、なぜか私だけはアプリの確認をさせられ、何回か挑戦しても駄目でしたが、写真を撮ってくれて荷物検査をしてくれました。

    カウンターが開く前なので、列も短く、荷物検査も全く時間はかかりませんでした。アメリカは人に寄りけりなので、諦めず頑張れば通れる様です。

    しかし、空港ラウンジは日系のラウンジはなく、「日系の職員が3時間前に来るから、3時間前から入れる」と言われ、ラウンジに入れませんでした。これなら、空港には4時間から3時間前でも、十分だと思いました。余裕を持つだけ損でした。最終日も、もっと、ニューヨーク市内を満喫してからで良かった。ラウンジも日本人は数人でした。日系航空なのに、他のアジア系の客ばかりでした。羽田の入国検査も預かり荷物のない日本人は数人で待ち時間なしの、荷物検査以外はずっと徒歩で駅まで立ち止まる事ありませんでした。


    自由の国だった頃。寮に飲み余った2リットル牛乳を捨てるのもったいないと、カバンに入れて持って帰国できた頃が懐かしい。今では100ミリリットルでもホテルに捨てて来ます。日本の荷物検査より緩かった頃の話。

    空港側も、ハイジャックの用意ができない様にと、あまり早く来てもらいたくない感じです。免税店も小さいですし。何しろ、セキュリティ対策ばかりで、客と思っておりません。どうしても、ニューヨークから出国したいなら、出国させてやるという感じです。
      閉じる

    投稿日:2024/07/22

  • 出国手続きに時間が掛かる

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/06(約10ヶ月前)
    • 0

    出国する全エアラインの手荷物チェックに一列しか開けていない上に、車椅子の人が入って来たりするので、とにかく時間が掛かりまし...  続きを読むた。空港内のショップもあまり目ぼしいものはないので、何かできることを用意しておくと時間が有効に使えると思います。、  閉じる

    投稿日:2024/06/07

  • 日系キャリアの直行便だとジョン F ケネディ国際空港 (JFK)を利用する。
    ANAはターミナル7、JALだとターミナル...  続きを読む8だ。空港はターミナルが分散
    しているレイアウトで設備も使い込まれていて、古い。
    アジアや中東のピカピカで免税店やラウンジが充実している空港に慣れて
    いると、落差にチョット驚くかも知れない。
    そんな訳で、余り早く空港に到着しても居場所が無くて困るので、
    空港への移動時には、そこら辺を考慮して上手に計画する必要がある。
    *写真4枚目に載せた「Welcome Center」は非常に有用だった。
     それは、私のdocomo回線が到着後ずっと現地ローミング先の電波を
     つかむ事が出来ず圏外となっていて、空港送迎シャトルとの連絡が
     出来ない状態だった。そこでWelcome Centerに設置されている
     各空港サービスへの直通電話(Toll-free)を使いオフィスに連絡を
     入れランデブーする事が出来たからだ。  閉じる

    投稿日:2024/11/06

  • 入国時は至ってスムース。ターミナルのビルを出てすぐにウーバーの待ち合わせスポットもあり便利だった。一方、ニューヨークからの...  続きを読む出発時はアメリカン航空でテキサスに移動する際に利用。国際線も発着するターミナルのため、利用客も多く、またセキュリティチェックも厳重なのか、30分ほど時間を要した。  閉じる

    投稿日:2024/04/27

  • ニューヨークの玄関口

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 1

    日本からニューヨークへ到着する空港といえば、ジョン・F・ケネディ国際空港になります。
    ターミナルはいくつかあり、JALは...  続きを読むターミナル8になります。
    入国審査は、混雑しておらず直ぐにできましたが、荷物が出てくるまで時間がかかります。
    ターミナルを出るとエアトレイン、タクシー・ウーバー乗り場があり、マンハッタンへ行くことが可能です。
    ジョン・F・ケネディ国際空港からマンハッタンは1時間程かかります。  閉じる

    投稿日:2024/04/02

  • 乗り換え時間が異常なほどかかることがある

    • 2.5
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    タ一ミナルが分散している上に、トランジットでも入国出国手続きが必要なために、乗り換えでも異常なほど時間がかかることが多いで...  続きを読むす。乗り換え時間のファストレーンもなさそうです。くれぐれも乗り換え時間には余裕を持つことをおすすめします。かなり焦りました。  閉じる

    投稿日:2024/03/08

  • JFK T8

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    寒々しい日に寒々しい空港に来た。ターミナル8でした。何の列かわからなくて一瞬並んだのですがどこかの団体でまだPCRか何かの...  続きを読む検査が必要なところで、そそくさ列を離れたのでした。あと、詐欺とかに注意っていう表示ね。ちょっと怖かったが安全でした。  閉じる

    投稿日:2024/02/06

  • 搭乗口と降機口が一緒

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    ジェットブルー利用でターミナル5に着陸しました。預け荷物(有料)がないため入国審査のところに着いた時は空いていました。何の...  続きを読むために来た?ー観光。どこ?ニューヨーク。どこを?ー自由の女神像、マンハッタン、、、何日間?ー1週間くらい。ok 。って、入国手続き終了。ただ出発便をチェックインする時にESTAをチェックされ、宿泊先の住所電話も記録されました。  閉じる

    投稿日:2023/11/09

  • ターミナル4を利用しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 0

    デルタ航空のためターミナル4を利用。
    今回はグランドセントラル駅からロングアイランドレイルロード、エアトレインと乗り継い...  続きを読むで約50分で到着。
    デルタがメインのターミナルですが他にも航空会社が入っているため
    セキュリティ検査は長蛇の列でした。
    お店はJFK国際空港のなかでは充実している方です。  閉じる

    投稿日:2023/08/19

  •  ターミナルがバラバラに分かれすぎた結果として各ターミナルのショップは大都市ニューヨークとは思えない貧弱さ。
     ANAが...  続きを読む使うターミナル7は制限エリア外は売店のみ。6時間ほど時間があったためターミナル1に移動しフードコートなどを利用しました。 
     時間を潰すには最大のターミナルである第1がお薦めです。ただし最大と言っても小規模ですが・・・

     ターミナル7の免税店は24時15分までと表記(投稿写真4枚目)がありますが、私が利用した日は24時30分でも普通に買い物できました。

       閉じる

    投稿日:2023/08/15

  • クイーンズからはタクシーで約30分

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    クイーンズからJFKまでタクシーで帰りました。
    タクシー配車アプリはいろいろありますが、
    今回は電気自動車のRevel...  続きを読むを利用。
    JFKまで約30分。
    初回20ドルクーポンにプラスで20ドルまで50%オフの
    クーポンも適用されて約30ドルで行けました。

    おかげで2時間前につきましたが出国等もスムーズで
    ターミナル1にはお店もあまりないしで時間が余りました。  閉じる

    投稿日:2023/07/26

  • 入国までに2時間かかりました

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    JALの羽田便でニューヨークJFK空港に到着。
    到着が30分ほど遅れたからなのか、いつもなのかわかりませんが
    イミグレ...  続きを読むーションの行列がすごくて、入国までに約2時間かかりました。
    案の定荷物はターンテーブルから全部降ろされていました。
      閉じる

    投稿日:2023/06/01

  • JALでニューヨークまで、そこからオーランドに向かうこと数回。
    毎度乗り換えが、結構大変でした。
    その都度、デルタを使...  続きを読むったりアメリカンを使ったりしていましたが、どこにしてもターミナル間移動が必要です。
    たまにエアトレインやターミナルの工事にぶつかり、エアトレインが使えずシャトルバス移動なんてことも。

    が、2023年5月から、JAL他ワンワールド加盟の航空会社は、ほとんどアメリカン航空のあるターミナル8に集約されるというニュースがありました。
    これで、ターミナル間移動の煩わしさやや乗り継ぎ時間の心配も減り楽になることと思います。
    ただ、今回の私の旅行では、アメリカン航空でチケットをとっても実際の運行はジェットブルーのためターミナル5に移動ということもありましたので、その点はご注意を。  閉じる

    投稿日:2022/12/23

  • ニューヨークの空の玄関口

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    ニューヨークエリアには空港が3つありますが、JFK空港が一番大きいです。ANAとJALの直行便はこの空港着です。クイーンズ...  続きを読むの南東部にあり、マンハッタンからだと少し遠いですが、地下鉄(+エアトレイン)でアクセスできるので便利です。ターミナルがたくさんあるので、JFK発やこちらで乗り継ぎがあるときはターミナル番号の確認は必須です。  閉じる

    投稿日:2023/08/31

  • 大きな空港

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    ニューヨークのクイーンズにある空港です。地下鉄とエアトレインで行けるので、アクセスはとても良いと思います。大きな空港なので...  続きを読むターミナルがたくさんあり、どのターミナルを利用するのか事前に確認しておく必要があります。ターミナルによっては、到着してから空港を出るまでにけっこう歩きました。  閉じる

    投稿日:2022/06/30

  • ターミナルによる差が大きいです

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    JFKから成田空港まで、ANAを利用しました。ANAの場合、JFKは第7ターミナルになるのですが、恐らくはJFKの中でも最...  続きを読むも小ぢんまりとしたターミナルだと思います。ショップや飲食店の数も少ないです。帰国時に第7ターミナル利用の際は、市内などで買物は終えておくのが良いと感じました。  閉じる

    投稿日:2020/04/25

  • 乗り継ぎには余裕をもって

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    とにかく大きな空港です。今回はトランジットで利用しました。
    ターミナルがたくさんあり、到着ターミナルは7番、出発ターミナ...  続きを読むルは4番でした。
    まずは、入国、そして荷物をピックアップして、ターミナル間を移動するモノレールに乗ります。第4ターミナルでチェックインし、出国の手続き、セキュリティチェックを終えてゲートに向かいます。分かりにくくはありませんが、時間に余裕を持った行動が必要です。  閉じる

    投稿日:2020/02/21

  • ターミナル7

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    ANAだったので、ターミナル7を利用しました。
    ANAは右側の端にこじんまりとあります。
    ANAなのに地上係員が外国人...  続きを読むで英語での対応でした(言えば日本語で対応してもらえる人に代わってもらえるかもしれませんが)
    お土産屋さんが何店舗かとフードコートみたいなところはありますが、なんだか寂しい印象でした。3時間前に到着してしまいましたが、もう少し遅くても良かったと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/02/16

  • 喫煙ブース完備

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    ニューヨークの空港のひとつ略称がJFKのジョン・エフ・ケネディー空港は日本の航空会社の便が発着する空港。市内中心部からのア...  続きを読むクセスとしてはホテルでピックアップしてもらう予約制のシャトルバスが安価で便利。1階到着フロアーの外には喫煙ブースがあった。  閉じる

    投稿日:2020/02/28

1件目~20件目を表示(全218件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 11

このスポットに関するQ&A(12件)

  • JFKから締切済いつでも

    • 投稿日:2024/04/28
    • 2

    JFK空港からホテルまでの交通手段について質問です。

    来年5月にアメリカ旅行に行きます。親子、母と娘の2人旅です...  続きを読む
    アメリカには何度か渡航経験ありますが、ニューヨーク初めてです。 日本発→ニューヨーク一泊→MCOオーランド5泊→トランジット→日本着の予定です。

    初日にJFK空港には、JALアメリカンで18時ごろに着く予定で調べてます。
    翌日2日目は午後にはJFK空港へ。オーランドにMCOに向かいます。

    ニューヨーク一泊ですが、
    時間がないためウォールストリート、ブロードストリート駅周辺のヒルトンのホテルで一泊予定です。

    2日目は
    朝から自由の女神かワールドトレードセンターのみ。
    ランチをゆっくりして、ホテルに荷物を取りに行きタクシー→JFK空港→MCO予定です。

    そこで、
    ジョンエフケネディ空港JFKからホテルまで
    エアポートや地下鉄を使っての移動は南方面を周った場合など治安的にはいかがでしょうか。

    まず
    JFKから乗り継ぎをあまりしない方法ですと、
    エアポートからジャマイカ駅?
    →ブロードストリート駅。

    このアクセスで乗られた方、なにかアドバイスお願い致します。
    もちろんウォールストリート駅、ブロードストリート駅周辺のヒルトンガーデンインホテルまで行くのは安全面では、やはりタクシーかなと考えています。

    スーツケース2人とも持ってます。よろしくお願いいたします。


    補足●●●

    ②ジョンエフケネディ空港JFKから エアポートでジャマイカ駅で乗り換えし、LIRR でペンシルバニア駅下車→地下鉄→ウォールストリート駅またはブロードストリート駅のアクセス。

    ③上記でペンシルバニア駅から、
    もよりホテル?を探して
    (道で捕まえるより簡単かも)タクシーかウーバーで→
    ヒルトンガーデンインnycファイナンシャルセンターホテル。 も考えてます。

    JFK空港着が18:00ごろなので空港出発が19:30以降になりそう。 夜になるからタクシーか、シャトルバスの方が安心でしょうか。  閉じる

    回答(2件)

    私はJFKからHilton New Yorkまでホテル送迎のAirport ShuttleのAirlinkを利用しました。...  続きを読む
    いろいろホテルを回りますがタクシ-よりは安いです。
    タクシ-利用だと$95ぐらいはかかると思います。
    円安の今はきついですね。

    日本からニュ-ヨ-クまで長距離移動でお疲れの後のスーツケ-スを引いての列車移動は辛いのではないでしょうか。
    (by travelさん)  閉じる

    umモカチビさん
    by umモカチビさん
  • JFK空港からマンハッタン方面への移動について締切済早めに!

    • 投稿日:2022/09/11
    • 2

    来月初めてNYCへ行きます。クイーンズブリッジに宿が取れたので、JFK空港から地下鉄で移動しようと思ってますが、利用しても...  続きを読む大丈夫でしょうか?

    治安面とか少々難ありでしたら、オススメの移動手段を教えていただけると助かります!

    よろしくお願いいたします。  閉じる

    回答(2件)

    ファイさん、こんにちは。

    私の意見はコロナ前の話に基づきますが・・・地下鉄のF線の21 St-Queensbridg...  続きを読むeまで行きたい、ということでいいでしょうか。
    https://new.mta.info/map/5341

    Air TrainでJamaica駅に行って、
    ・地下鉄A線でマンハッタン経由でF線に乗り換えるか、
    ・LiRRに乗って、Penn.駅まで行って地下鉄に乗り換えるか
    ですが、日中であれば問題ないですし、私は深夜早朝でも、マンハッタン、クイーンズ、ブルックリンであれば地下鉄に乗りますし、危ない目にあったことはないです。が、この点は他にも意見があるかも知れません。

    知り合いのNY駐在の人は「JFkからは迷わずUber」と言う人がいて、今回もマンハッタンより距離的には近いようなので、Uberもいいかも知れませんが、値段について感覚的に分からないです。詳しい人に譲ります。・・・

    素敵なご旅行になることをお祈りします。(by 三田めぐろうさん)  閉じる

    ファイさん
    by ファイさん

ジョン F ケネディ国際空港 (JFK)について質問してみよう!

ニューヨークに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • H"(エッジ)さん

    H"(エッジ)さん

  • gawao59さん

    gawao59さん

  • 家族さん

    家族さん

  • やまねこさん

    やまねこさん

  • エゾグマさん

    エゾグマさん

  • レッドウイングさん

    レッドウイングさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP