旅行記グループ
2015春、宮島と原爆ドーム
全17冊
2015/11/17 - 2015/11/18
- 宮島・厳島神社
- 広島市
- 出雲市
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(1/17):厳島神社(1):波止場、フェリー、大鳥居
2015/11/17~
宮島・厳島神社(広島)
ツアーに参加して見学した厳島神社、原爆ドームと出雲大社周遊呂公の紹介です。名古屋駅から岡山駅まで新幹線で移動し、あとは主に観光バスによる周遊です。最初の見学地は世界文化...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(2/17):厳島神社(2):波止場、海鵜、鹿、平清盛像
2015/11/17~
宮島・厳島神社(広島)
世界文化遺産の厳島神社の紹介です。江戸時代のはじめ、全国を行脚した儒学者の林春斎(1618~1680年)が『日本国事跡考』において、卓越した三つの景観として日本三景を記...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(3/17):厳島神社(3):大鳥居、狛犬、鹿、神馬、社殿
2015/11/17~
宮島・厳島神社(広島)
世界文化遺産の厳島神社紹介の続きです。厳島神社のシンボルの一つが、海中に建つ赤い大鳥居です。現在のものは、明治8年(1875年)に再建された8代目、もしくは9代目とされ...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(4/17):厳島神社(4):海上の社殿、回廊、大鳥居
2015/11/17~
宮島・厳島神社(広島)
世界文化遺産の厳島神社の紹介です。平家による信仰で有名で、平清盛により現在の海上に立つ大規模な社殿が整えられました。平家滅亡後も源氏をはじめとして時の権力者の崇敬を受け...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(5/17):厳島神社(5):回廊、獅子像、太鼓橋、スケッチ展
2015/11/17~
宮島・厳島神社(広島)
世界文化遺産の厳島神社の紹介です。厳島神社の建造物は、『1件6棟』として『本社本殿、幣殿、拝殿など)』、『本社祓殿』、『摂社客神社本殿、幣殿、拝殿など』、『摂社客神社祓...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(6/17):厳島神社(6):大銀杏、穴子飯、五重塔、千畳閣
2015/11/17~
宮島・厳島神社(広島)
世界文化遺産の厳島神社の紹介です。宮島(厳島)は、全島が花崗岩で形成され、表層はその風化残留土の『まさ土』で覆われています。この土は流水で簡単に崩れ、勢いを増してゆくと...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(7/17):厳島神社(7完):商店街、大杓文字、波止場
2015/11/17~
宮島・厳島神社(広島)
世界文化遺産の厳島神社紹介の締め括りです。国宝で世界遺産の建造物が有名ですが、平安時代に平家一門がその繁栄を願って厳島神社に奉納した、国宝の『平家納経』も価値が高いもの...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(8/17):原爆ドーム(1):相生橋、平和記念公園、平和の鐘
2015/11/17~
広島市(広島)
世界文化遺産に登録された『原爆ドーム』の紹介です。広島市に投下された原子爆弾の惨禍を今に伝える、被爆建造物の広島平和記念碑です。元は広島県物産陳列館です。負の世界遺産に...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(9/17):原爆ドーム(2):平和記念公園、原爆資料館
2015/11/17~
広島市(広島)
広島平和記念公園の中にある、慰霊施設などの紹介です。原爆の子の像、平和の灯(ともしび)、原爆慰霊碑や原爆資料館(正式名:広島平和記念資料館)等です。因みに、2014年度...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(10/17):原爆ドーム(3):原爆資料館、被曝展示品
2015/11/17~
広島市(広島)
広島平和記念公園の中にある、通称、『原爆記念館』の展示品の紹介です。被曝した数々の品の中から、その一部の紹介です。核兵器の恐ろしさを、改めて思い知らさせてくれる展示品の...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(11/17):出雲大社(1):広島のホテル、瀬戸内海、庭園
2015/11/17~
広島市(広島)
世界文化遺産の厳島神社と原爆ドームを見学した日の夜に宿泊したホテルの紹介です。広島湾に面した『グランド・プリンスホテル・広島』でした。広島市南区元宇品(うじな)町に位置...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(12/17):出雲大社(2):さざれ石、巨大注連縄、拝殿
2015/11/17~
出雲市(島根)
島根県に位置する出雲大社の紹介です。出雲大社は、いわゆる『国譲り』の事情のもとで創建されました。『国譲り』とは、日本神話において、天津神が国津神から葦原中国の国譲りを受...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(13/17):出雲大社(3):参道、拝殿、本殿、宇豆柱跡
2015/11/17~
出雲市(島根)
最近目にしたネット情報で強く印象に残ったのが、古代大和王国は出雲にあったとし、『国譲り』は、無血ではなく、大きな殺戮が行われたとする推論でした。今から25~30年前に読...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(14/17):出雲大社(4):瑞垣、お御籤掛、境内社、千家
2015/11/17~
出雲市(島根)
日本神話に登場する神々は、天津神(あまつかみ)と、国津神(くにつかみ)とされ、天津神は、高天原にいる神々、または高天原から天降った神々の総称で、国津神は、地(葦原中国)...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(15/17):出雲大社(5):祖霊社、出雲そば、藪椿、石蕗
2015/11/17~
出雲市(島根)
出雲大社の紹介です。今日のお昼は、地元の名物『出雲そば』を美味しく戴きました。出雲名物には、今日の『歌舞伎』の元になった『阿国歌舞伎』もあります。日本の伝統芸能の『歌舞...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(16/17):出雲大社(6):大国主命像、神馬、懸崖菊
2015/11/17~
出雲市(島根)
出雲大社の遷宮は、概ね60~70年毎に行われています。2008年(平成20年)の『仮殿遷座祭』以降、本殿の屋根等の大改修が行われ、2013年(平成25年)5月に、御祭神...
-
2015秋、厳島神社と出雲大社(17/17):出雲大社(7):彰古館、素鵞社、岡山経由帰名
2015/11/17~
出雲市(島根)
出雲大社紹介の締め括りです。『国譲り』の神話は、荒神谷遺跡をはじめ、周辺からも大量の青銅器が発掘され、出雲に大きな勢力が存在したことが分かってきました。古代の出雲王国の...