旅行記グループ
2014春、名古屋農業センター
全14冊
2014/03/07 - 2014/03/15
- 天白・笠寺
-
2014春、七分咲の枝垂れ梅(1/5):3月7日(1):名古屋市農業センター、枝垂れ梅の街路樹
2014/03/07~
天白・笠寺(愛知)
このところの寒さで開花が遅れていた、名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。見頃を迎えていました。 最近の梅の花探訪記の一覧です。○2013春、名古屋市農業センター...
-
2014春、七分咲の枝垂れ梅(2/5):3月7日(2):名古屋市農業センター、呉服・唐梅・千鳥・緑咢・藤牡丹...
2014/03/07~
天白・笠寺(愛知)
名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。12種類、700本ほどが栽培されています。
-
2014春、七分咲の枝垂れ梅(3/5):3月7日(3):名古屋市農業センター、緋の司・満月・緑咢・紅枝垂れ、...
2014/03/07~
天白・笠寺(愛知)
名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。ロウバイも満開でした。
-
2014春、七分咲の枝垂れ梅(4/5):3月7日(4):名古屋市農業センター、緋の司・呉服枝垂れ、獅子頭(普...
2014/03/07~
天白・笠寺(愛知)
名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。満開の時には、メジロの大群を目にしますが、この日は鳴き声がしませんでした。
-
2014春、七分咲の枝垂れ梅(5/5):3月7日(5):名古屋市農業センター、山野草展示会、カンアオイ、ショ...
2014/03/07~
天白・笠寺(愛知)
名古屋市農業センターの展示館で紹介されていた山野草です。
-
2014春、ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅(1/5)
2014/03/09~
天白・笠寺(愛知)
ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。大勢の人出でした。
-
2014春、ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅(2/5)
2014/03/09~
天白・笠寺(愛知)
ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。
-
2014春、ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅(3/5)
2014/03/09~
天白・笠寺(愛知)
ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。
-
2014春、ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅(4/5):温室から寒室に衣替え?
2014/03/09~
天白・笠寺(愛知)
ほぼ満開の枝垂れ梅の見学で賑わう名古屋市農業センターのベゴニアの紹介です。節電のためか、温室のヒーターは切られていました。昨年末の日付ですから初めて目にしましたが、名古...
-
2014春、ほぼ満開の名古屋市農業センターの枝垂れ梅(5/5):盆栽展、梅、桜、木瓜
2014/03/09~
天白・笠寺(愛知)
ほぼ満開の枝垂れ梅の見学者で賑わう名古屋市農業センターの展示室で開かれていた盆栽展です。先日の山野草展示と入れ替わっていました。
-
2014春、散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅(1/4)
2014/03/15~
天白・笠寺(愛知)
散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。散り始めた枝垂れ梅もありましたが、これからが満開の枝垂れ梅もありました。例年よりその差が大きいようにも見受けました...
-
2014春、散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅(2/4)
2014/03/15~
天白・笠寺(愛知)
散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。
-
2014春、散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅(3/4)
2014/03/15~
天白・笠寺(愛知)
散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。遅咲きの品種はまだ十分に見応えがありました。
-
2014春、散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅(4/4)
2014/03/15~
天白・笠寺(愛知)
散り始めの名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。