旅行記グループ
2018春、山陰の日本百名城巡り
全24冊
2018/03/18 - 2018/03/19
- 安来・鷺の湯温泉
- 松江・松江しんじ湖温泉
- 米子
- 倉吉
- 鳥取市
-
2018春、山陰の名城巡り(1/24):3月18日(1):月山富田城(1):名古屋から岡山経由島根へ、冠雪の...
2018/03/18~
安来・鷺の湯温泉(島根)
ツアーに参加しての山陰の名城巡りです。鳥取県と島根県の日本百名城の月山富田城、鳥取城と松江城の3城と、続日本百名城の米子城の4城を巡りました。伯耆富士とも呼ばれる大山も...
-
2018春、山陰の名城巡り(2/24):3月18日(2):月山富田城(2):山城登り、太鼓櫓、山中鹿之助像、...
2018/03/18~
安来・鷺の湯温泉(島根)
山陰の島根県と鳥取県の名城巡りです。最初に見学したのは、島根県の月山富田城です。
-
2018春、山陰の名城巡り(3/24):3月18日(3):月山富田城(3):山中御殿、親子観音、井戸跡、三の...
2018/03/18~
安来・鷺の湯温泉(島根)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(4/24):3月18日(4):月山富田城(4):本丸、勝日高守神社、石灯篭、狛犬...
2018/03/18~
安来・鷺の湯温泉(島根)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(5/24):3月18日(5):松江城(1):堀、太鼓櫓、南櫓、堀尾吉晴像、大手門...
2018/03/18~
松江・松江しんじ湖温泉(島根)
山陰の名城巡りです。島根県松江市にある松江城は、天守が国宝指定された5城の内の最後のお城です。先に天守閣が国宝となった4城は、犬山城、松本城、彦根城と姫路城です。因みに...
-
2018春、山陰の名城巡り(6/24):3月18日(6):松江城(2):国宝天守、井戸跡、鯱、天守からの眺望...
2018/03/18~
松江・松江しんじ湖温泉(島根)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(7/24):3月18日(7):松江城(3):国宝天守、水の手門跡、虎口、天守から...
2018/03/18~
松江・松江しんじ湖温泉(島根)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(8/24):3月18日(8):松江城(4):水の手口、食違い虎口、高石垣、馬洗池...
2018/03/18~
松江・松江しんじ湖温泉(島根)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(9/24):3月18日(9):松江城(5):お堀と遊覧船、木橋、松江歴史館、堀川...
2018/03/18~
松江・松江しんじ湖温泉(島根)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(10/24):3月18日(10):松江城(6):堀川、城下町、小泉八雲旧宅、アオ...
2018/03/18~
松江・松江しんじ湖温泉(島根)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(11/24):3月19日(1):米子城(1):登り石垣、雨中の登山、椿の落花、番...
2018/03/18~
米子(鳥取)
山陰の名城巡りです。江戸初期、湊山に築かれた現在に残る米子城跡は、山頂に本丸、北側の中腹に二ノ丸、その下に三ノ丸を置きました。戦国時代の米子城の主郭だった飯山は、出丸と...
-
2018春、山陰の名城巡り(12/24):3月19日(2):米子城(2):本丸跡、本丸の礎石群、鉄御門跡、冠...
2018/03/18~
米子(鳥取)
山陰の名城巡りの米子城の紹介です。江戸時代初期には伯耆国一国を支配した中村氏による米子藩の藩庁となり、その後、鳥取藩の支城となったお城です。2017年4月に続日本百名城...
-
2018春、山陰の名城巡り(13/24):3月19日(3):米子城(3):本丸、東屋の展示、本丸石垣、四重櫓...
2018/03/18~
米子(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(14/24):3月19日(4):米子城(4):内膳丸跡、登り石垣門跡、石段の道、...
2018/03/18~
米子(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(15/24):3月19日(5):倉吉旧市街(1):打吹城城下町、白壁・赤瓦の旧市...
2018/03/18~
倉吉(鳥取)
山陰の名城巡りです。内吹城の城下町だった倉吉の旧市街の紹介です。白壁土蔵の街並みや、疎水に泳ぐ鯉などの写真を目にしていましたが、今回は、ゆっくりと旧市街の現地の散策がで...
-
2018春、山陰の名城巡り(16/24):3月19日(6):倉吉旧市街(2):打吹城城下町、里見八犬伝所縁の...
2018/03/18~
倉吉(鳥取)
山陰の名城巡りです。江戸時代後期に曲亭馬琴(滝沢馬琴)によって著わされた大長編読本の『南総里見八犬伝』は、一世を風靡した読み物でした。そのモデルとされる里見家の墓所が倉...
-
2018春、山陰の名城巡り(17/24):3月19日(7):倉吉旧市街(3):打吹城城下町、里見八犬伝所縁の...
2018/03/18~
倉吉(鳥取)
山陰の名城巡り、打吹城城下町の倉吉の紹介です。
-
2018春、山陰の名城巡り(18/24):3月19日(8):倉吉旧市街(4):打吹城城下町、里見八犬伝所縁の...
2018/03/18~
倉吉(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(19/24):3月19日(9):倉吉旧市街(5):打吹城城下町、琴桜記念館、疎水...
2018/03/18~
倉吉(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(20/24):3月19日(10):倉吉旧市街(6):打吹城城下町、連翹、光明寺、...
2018/03/18~
倉吉(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(21/24):3月19日(11):鳥取城(1):仁風閣、高石垣、水堀、三の丸跡
2018/03/18~
鳥取市(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(22/24):3月19日(12):鳥取城(2):巻石垣の天球丸、再建された日本唯...
2018/03/18~
鳥取市(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(23/24):3月19日(13):鳥取城(3):石切場、二の丸三階櫓跡、三階櫓石...
2018/03/18~
鳥取市(鳥取)
山陰の名城巡りです。
-
2018春、山陰の名城巡り(24/24):3月19日(14):鳥取城(4):登り石垣、山側から眺めた仁風閣、...
2018/03/18~
鳥取市(鳥取)
山陰の名城巡りです。