旅行記グループ
2018暮、東海3県の名城巡り
全12冊
2018/12/27 - 2018/12/27
- 名古屋
- 可児
- 浜松
-
2018暮、東海三県の名城(1/12):名古屋城(1):西南隅櫓、天守閣、東南隅櫓、本丸御殿
2018/12/27~
名古屋(愛知)
今年最後の名城巡りは、バスツアーに参加しての東海三県の名城巡りです。愛知県の日本百名城の名古屋城から始まり、いずれも続日本百名城の岐阜の美濃金山城と、静岡県の浜松城の見...
-
2018暮、東海三県の名城(2/12):名古屋城(2):本丸御殿、表書院、対面所、上段之間
2018/12/27~
名古屋(愛知)
東海三県の名城巡りの内の名古屋城紹介の続きです。限られた見学時間でしたから、再建がなった本丸御殿を中心とした見学です。400年前の世界が、現代に蘇ったような本丸御殿の絢...
-
2018暮、東海三県の名城(3/12):名古屋城(3):本丸御殿、上洛殿、二重折上天井
2018/12/27~
名古屋(愛知)
東海三県の名城巡り、名古屋城紹介の続きです。数多くの資料が残されていたおかげで、申し分のない本丸御殿の再建された姿を見ることが出来ました。名古屋城の、そして名古屋の新名...
-
2018暮、東海三県の名城(4/12):名古屋城(4):本丸御殿、上洛殿、梅之間、大天守
2018/12/27~
名古屋(愛知)
東海三県の名城巡り、日本百名城の名古屋城本丸御殿紹介の続きです。本丸御殿の建物は、建設途中、第一期の工事が完了した時などでも見学しましたが、一応の完成を見えてからは、今...
-
2018暮、東海三県の名城(5/12):名古屋城(5):西南隅櫓、隅櫓の眺望、本丸御殿と天守閣
2018/12/27~
名古屋(愛知)
ツアーに参加しての東海三県の名城巡りです。その最初の名古屋城見学の締め括りです。九男の藩主のために、徳川家康が格別の肝いりで拵えたお城です。天下の名城の中でも屈指の名城...
-
2018暮、東海三県の名城(6/12):美濃金山城(1):美濃金山城へ、森蘭丸産湯の井戸、出丸
2018/12/27~
可児(岐阜)
岐阜県可児市にある美濃金山(みのかねやま)城の紹介です。続日本百名城の143番に選定された山城です。織田信長の寵臣だった、『森蘭丸(成利)』の産湯の井戸が伝わるお城です...
-
2018暮、東海三県の名城(7/12):美濃金山城(2):出丸、三の丸門、二の丸門、大手枡形
2018/12/27~
可児(岐阜)
東海三県の名城巡りです。愛知県に続いて岐阜県の名城の見学ですが、岐阜県には日本百名城の岩村城をはじめ、今回見学の続日本百名城の美濃金山城と苗木城と、山城の名城が揃ってい...
-
2018暮、東海三県の名城(8/12):美濃金山城(3):枡形虎口、本丸、破城跡、城址碑
2018/12/27~
可児(岐阜)
破城の状態のまま残された、美濃金山城の本丸跡の紹介です。1601年に破城されたとの記録がありますが、その破城された状態を、400年以上も経った今日に見学できるのも興味深...
-
2018暮、東海三県の名城(9/12):美濃金山城(4):搦手道、瓦破片、米蔵、観光交流館
2018/12/27~
可児(岐阜)
東海三県の名城巡りです。美濃金山城は1537年(天文6年)、関白近衛稙家の庶子の斎藤正義が「烏峰城」として築城した時に始まり、その後、織田信長が森可成にこの城を与えた際...
-
2018暮、東海三県の名城(10/12):浜松城(1):八幡台、天守台、復興天守、城内展示品
2018/12/27~
浜松(静岡)
東海三県の名城巡り最後の浜松城です。徳川家康公の出世のお城としても有名です。永正年間(1504~1521年)に今川氏が築いた城を、徳川家康が凋落し、元亀元年(1570年...
-
2018暮、東海三県の名城(11/12):浜松城(2):天守台、復興天守、城内展示、地下の井戸
2018/12/27~
浜松(静岡)
東海三県の名城巡りの浜松城の紹介です。1570年に浜松城を築いたのは家康公ですが、1590年(天正18年)の小田原の陣の後、江戸に移り、その代わりに豊臣秀吉の重臣だった...
-
2018暮、東海三県の名城(12/12):浜松城(3):本丸、天守門、天守台、天守曲輪、庭園
2018/12/27~
浜松(静岡)
東海三県の名城巡りの浜松城紹介の締め括りです。次々と幕閣の要職の老中を輩出した浜松城です。天守は堀尾氏が治めた16世紀末に創建されたとみられますが、江戸時代初期には失わ...