旅行記グループ
2012暮、マレーシア旅行記2(下巻)
全12冊
2012/12/14 - 2012/12/19
- ペナン島
- キャメロン・ハイランド周辺
-
2012暮、マレーシア旅行記2(21)ペナン島、涅槃仏寺院、緬仏寺
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
涅槃仏寺院とその向かいにある緬仏寺の紹介です。
-
2012暮、マレーシア旅行記2(22)ペナン島、コーンウォリス要塞
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
コーンウォリス要塞の紹介です。1786年、英国東インド会社のフランシス・ライトが、最初に上陸した場所に造った要塞跡です。要塞名のコーンウォリスは、当時の東インド会社総督...
-
2012暮、マレーシア旅行記2(23)ペナン島、コーンウォリス要塞
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
コーンウォリス要塞紹介の続きです。
-
2012暮、マレーシア旅行記2(24)ペナン島、ペナン州博物館、極楽寺へ
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
世界文化遺産の旧市街に建つ、ペナン州立博物館などの紹介です。博物館の室内撮影は禁止されていました。
-
2012暮、マレーシア旅行記2(25)ペナン島、極楽寺、巨大観音像
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
オプショナルツアーで見学した極楽寺の紹介です。
-
2012暮、マレーシア旅行記2(26)ペナン島、極楽寺
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
極楽寺紹介の続きです。
-
2012暮、マレーシア旅行記2(27)ペナン島、極楽寺、ケーブルカーでペナンヒルへ
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
極楽寺見学の後、次はペナンヒルにケーブルカーで登りました。到着した時には虹の光景、食事時には激し風と雨のスコール、その後は見事な夜景光景と、目まぐるしい天候の変わりよう...
-
2012暮、マレーシア旅行記2(28)ペナン島、ペナンヒル、虹と街の夜景
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
ペナン島
-
2012暮、マレーシア旅行記2(29)帰国、マレーシアのペナン国際空港から、香港国際空港へ
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
あっという間に帰国の日になりました。4時にモーニングコール、4時45分にホテルを出発のスケジュールです。昨晩の内に荷造りは終えていましたが、携帯電話の目覚ましは、3時半...
-
2012暮、マレーシア旅行記2(30:本文完)帰国、香港国際空港で航空機ウォッチ、セントレア国際空港へ
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
マレーシアのペナン国際空港から香港国際空港に到着し、トランジット時間は5時間ほどありました。その時間を利用しての航空機ウォッチングです。定刻の20時55分より少し早くセ...
-
2012暮、マレーシア旅行記2(31:補遺1)カクタス・ヴァレーの花(1/2)サボテン、多肉植物
2012/12/14~
キャメロン・ハイランド周辺(マレーシア)
カクタス・ヴァレーの花の紹介です。お店の名前がカクタスですから、サボテン類が主体ですが、菊やガーベラ、ポインセチアなどの植物なども展示・販売されていました。マレーシアは...
-
2012暮、マレーシア旅行記2(32:補遺)カクタス・ヴァレーの花(2/2)朝市で販売されていた切り花
2012/12/14~
ペナン島(マレーシア)
カクタス・ヴァレーで栽培されていた花と、朝市で販売されていた切り花の紹介です。マレーシアは、タイ王国などと並んで、蘭の種類も豊富ですが、今回の旅行で見学した中では、蘭の...