てくてくさんの旅行記全635冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
甥っ子が希望した観光スポットの1つ成田山新勝寺を参拝して、もう一つ希望した観光スポットの銚子へ。彼はとても鉄分濃いので銚子電鉄に乗せました。
- 銚子
- 2025/02/15 - 2025/02/15 120
- エリアの満足度:0.0
- 田舎から来た甥っ子、千葉の観光地として成田山と銚子が行きたいとの希望で(ネズミの国でなくてよかった)、これにプラスアルファの観光スポットをコーディネイトして延べ......もっと見る(写真35枚)
-
甥っ子が希望した観光スポットの1つ成田山新勝寺を参拝して、その後は我が家では定番化した観光スポットのワットパクナム日本別院へ。
- 成田
- 2025/02/15 - 2025/02/15 141
- エリアの満足度:0.0
- 甥っ子が希望した観光スポットの1つ成田山新勝寺、そして銚子ですが、まずは成田山を訪問して一つ目を達成、その後は、我が家で初千葉観光客向け定番の観光スポット、ワッ......もっと見る(写真29枚)
-
久し振りに佐倉ラベンダーランドと千葉県佐倉市の英雄である長嶋茂雄さんの痕跡を探しに
- 佐倉・四街道
- 2025/06/21 - 2025/06/21 161
- エリアの満足度:0.0
- 佐倉ラベンダーランドに行ってきました。せっかく佐倉まで来たなら、先日亡くなられた佐倉の英雄である長嶋茂雄さんの痕跡を探しました。 ちなみに、私は長嶋茂雄さんの......もっと見る(写真45枚)
-
成田空港B滑走路直下の東峰神社の行き方/かっての職質の魔境から、北風吹けば航空機が鳥居の真上を通過して着陸する絶景の撮影スポットへ
- 成田
- 2025/02/15 - 2025/02/15 174
- エリアの満足度:0.0
- 田舎から義理の甥っ子が遊びに来ました。行きたいところは成田山と銚子だそうですが、いろいろとコーディネイトしてあげないとね。 当日朝方は念願の北風が吹いていたの......もっと見る(写真31枚)
-
食べログで調べると船橋のうなぎのお店でナンバーワンの「はんなり亭」でひつまぶしを味わい、ジョギングロードでちょいとお花見
- 船橋・習志野
- 2025/04/05 - 2025/04/05 157
- エリアの満足度:0.0
- 入籍記念日に何もしないかと連れに眼で恫喝をされ(たような気がする)、気になっていた地元の人気ナンバーワンのうなぎ屋さんに出かけることにしました。...もっと見る(写真27枚)
-
韓国冷麺大嫌いな男が、こりゃ美味いと舌鼓を打った稲毛のソルヌンの平壌冷麺/お店の女将さんはあの地上の楽園からの脱北者だそう
- 千葉市
- 2025/04/29 - 2025/04/29 179
- エリアの満足度:0.0
- テレビ東京で何度も取り上げられてたこちらのお店、平壌冷麺を売りにした稲毛にお店を構える韓国料理屋です。お店の奥さんはもともと北朝鮮人でしたが、中国経由で脱北後......もっと見る(写真48枚)
-
6年振りに秘密基地に泊まって近畿のあっちこっちへ/まるき製パン所に寄って、平安神宮前で月に1回開催される平安蚤の市へ。
- 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
- 2025/02/11 - 2025/02/11 177
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2025冬近畿の旅
- 大阪の秘密基地を拠点として近畿への3泊4日の旅行。奈良、大阪を巡って最終日、義姉②のコーディネイトにより京都の平安神宮前で開催される平安蚤の市に行くことにしま......もっと見る(写真38枚)
-
6年振りに秘密基地に泊まって近畿のあっちこっちへ/いつかやるぞと決めていた大阪環状線を歩いて1周しました。
- 大阪城・京橋
- 2025/02/10 - 2025/02/10 172
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2025冬近畿の旅
- 新型コロナも5類に分類されて早2年、外国人旅行者が押しかける中、義姉の看病などがあってなかなか動けず、皆さんからかなり出遅れましたが、久し振りに秘密基地に泊ま......もっと見る(写真77枚)
-
6年振りに秘密基地に泊まって近畿のあっちこっちへ/橿原神宮と今井町散策の後は教科書に載っていた壁画と古墳群で有名な明日香村へ
- 飛鳥
- 2025/02/09 - 2025/02/09 184
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2025冬近畿の旅
- 新型コロナも5類に分類されて早2年、外国人旅行者が押しかける中、義姉の看病などがあってなかなか動けず、皆さんからかなり出遅れましたが、久し振りに秘密基地に泊まっ......もっと見る(写真29枚)
-
6年振りに秘密基地に泊まって近畿のあっちこっちへ/橿原神宮を参拝した後は懐かしい家屋が残る街の今井町へ。
- 橿原
- 2025/02/09 - 2025/02/09 183
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2025冬近畿の旅
- 新型コロナも5類に分類されて早2年、外国人旅行者が押しかける中、義姉の看病などがあってなかなか動けず、皆さんからかなり出遅れましたが、久し振りに秘密基地に泊まっ......もっと見る(写真47枚)
-
6年振りに秘密基地に泊まって近畿のあっちこっちへ/あのインバウンドの洪水から逃れるために橿原神宮へ。
- 橿原
- 2025/02/08 - 2025/02/09 186
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2025冬近畿の旅
- 新型コロナも5類に分類されて早2年、外国人旅行者が押しかける中、義姉の看病などがあってなかなか動けず、皆さんからかなり出遅れましたが、久し振りに秘密基地に泊ま......もっと見る(写真38枚)
-
ふなばしアンデルセン公園は船橋市民デーは、船橋市民だけでなく来園者全員を無料開放と太っ腹なんだね、それで行ってきました。
- 船橋・習志野
- 2024/10/27 - 2024/10/27 198
- エリアの満足度:0.0
- タイトルの通り船橋市民デーは無料と知り、わんぱく王国時代には入園したことがありますが、アンデルセン公園になって初めて入園しました。ちなみに、船橋市民かどうかひと......もっと見る(写真31枚)
-
本舗おぎのや横川店で峠の釜めしを食べてお腹を満たし、秋の信越線の廃線ウォークと碓氷峠鉄道文化むらを楽しみました。
- 安中・妙義
- 2024/10/13 - 2024/10/13 187
- エリアの満足度:0.0
- 前から歩いてみたかった信越線の廃線ウォークですが、新型コロナとかいろいろあってなかなか行けませんでした。ようやく行くこととなり信越線横川駅前からのスタートなの......もっと見る(写真47枚)
-
信越線廃線ウォークに行く前に、高崎市の縁起だるま発祥の寺である少林山達磨寺に寄り、荻野屋の峠の釜めしを味わいました
- 高崎
- 2024/10/13 - 2024/10/13 185
- エリアの満足度:0.0
- 前から歩いてみたかった信越線の廃線ウォークですが、新型コロナとかいろいろあってなかなか行けませんでした。ようやく行くこととなり信越線横川駅前からのスタートなの......もっと見る(写真26枚)
-
オスプレイ1機当たり諸経費込みで212億円!税金の塊をせめて見てやろうと木更津航空祭へ、その後梅乃家で竹岡式ラーメンを味わいました
- 木更津
- 2024/10/05 - 2024/10/05 167
- エリアの満足度:0.0
- オスプレイは時速500キロで飛びCH46(チヌーク)の2倍の速さ、航続距離は3900キロで5.6倍である。尖閣諸島防衛の切り札のひとつともいえる輸送機ですが、......もっと見る(写真55枚)
-
わざわざはるか遠くの北海道まで行かなくても、船橋駅前の大衆酒場若林でジンギスカンを味わいました
- 船橋・習志野
- 2024/05/26 - 2024/05/26 169
- エリアの満足度:0.0
- 私自身の誕生日祝いとしてうな重もいいけど、変化球としてこちらのお店でジンギスカン料理を選択しました。船橋駅前にジンギスカンのお店はいくつもありますが、前から興味......もっと見る(写真28枚)
-
2024年のゴールデンウィークにあしかがフラワーパークで藤の花を満喫したあとは、歴史の教科書に出てきた足利学校へ
- 足利
- 2024/05/03 - 2024/05/03 171
- エリアの満足度:0.0
- あしかがフラワーパークで藤の花を満喫した後に、少しだけ足を延ばして足利学校に、そして足利織姫神社も参拝しました。...もっと見る(写真48枚)
-
2024年のゴールデンウィークに藤棚が素晴らしいといわれる、あしかがフラワーパークまで足を延ばしました
- 佐野
- 2024/05/03 - 2024/05/03 181
- エリアの満足度:0.0
- 藤棚がとても素晴らしいといわれる、栃木県のあしかがフラワーパークに車で遠征しました。藤の花だけだと、ちょっと単調な絵ばかりな旅行記になってしまいました。...もっと見る(写真28枚)
-
2025年成田山新勝寺にまったりと初詣し、ちょっとその前にうなぎ街道の水産センターで国産養殖のうな重を堪能しました
- 成田
- 2025/01/13 - 2025/01/13 190
- エリアの満足度:0.0
- 成田山新勝寺の初詣、恐ろしい程激混みの三が日を避け、1月13日に参拝しました。そして、成田のうなぎ街道にある水産センターで、すぐそばで養殖されたうなぎの美味しい......もっと見る(写真27枚)
-
大人気の資さんうどん八千代店の順番待ちをしながら、2025年の第一空挺団の降下訓練始めを観戦しました。
- 鎌ヶ谷・印西・八千代
- 2025/01/12 - 2025/01/12 191
- エリアの満足度:0.0
- 朝の7時ごろに出て寒風吹き付ける野原で観る降下訓練始めは辛いので、東日本初出店で大行列の資さんうどんと合わせて、ちょこっとだけ訓練を観戦することに。資さんうど......もっと見る(写真37枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅9/マツダスタジアムのカープ・ベースボール・ギャラリーに皆さまの富士山、そしてふなっしーバス
- 広島市
- 2023/12/04 - 2023/12/04 172
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。 本編は呉と広島の旅の最終で、広島駅ビルからマツダ......もっと見る(写真65枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅8/原爆ドームに初めての広島平和記念資料館、広島護国神社、広島城を巡る
- 広島市
- 2023/12/04 - 2023/12/04 161
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。さて本編は、広島市中心部の平和記念公園周辺の観光で......もっと見る(写真41枚)
-
戦力外通告を受けた男たちが集う2024年合同トライアウトがZOZOマリンスタジアムで開催されるので、幕張駅から歩いて観戦しに行きました
- 幕張
- 2024/11/14 - 2024/11/14 167
- エリアの満足度:0.0
- 前から行ってみたいと思っていたトライアウト、去年は鎌ヶ谷スタジアムで開催されましたが、スタンドが小さな球場なだけあって前売り券が完売でいけませんでしたが、今年は......もっと見る(写真64枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅7/珍来軒で呉冷麺、びっくり堂でびっくりまんじゅう、みっちゃん総本店でお好み焼き
- 広島市
- 2023/12/03 - 2023/12/03 167
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。 今回の旅行記は、江田島の旧海軍兵学校の施設の見......もっと見る(写真24枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅6/昔も今も我が国を護るための教育施設である江田島の旧海軍兵学校を見学
- 江田島・能美・倉橋
- 2023/12/03 - 2023/12/03 163
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。 今回の旅行記は、ホテルから江田島の旧海軍兵学校......もっと見る(写真35枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅5/呉港から江田島(小用)行きのフェリーに乗り、2日連続で「艦船めぐり」状態に
- 江田島・能美・倉橋
- 2023/12/03 - 2023/12/03 162
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。 今回の旅行記は、ホテルから江田島の旧海軍兵学校......もっと見る(写真47枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅4/お昼から夜までお好み焼きにフライケーキ、鳳梨萬頭、さらにみそだきのグルメ行脚
- 呉・海田・安浦
- 2023/12/02 - 2023/12/02 181
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。そして食べ物も良い良い。...もっと見る(写真51枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅3/軍港に来たならやはり護衛艦を眺める「艦船めぐり」はずせまい
- 呉・海田・安浦
- 2023/12/02 - 2023/12/02 171
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。 この旅行記は、海上自衛隊の主力基地である呉港を......もっと見る(写真27枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅2/一度は来てみたかった大和ミュージアムへ
- 呉・海田・安浦
- 2023/12/02 - 2023/12/02 182
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。今回の旅行記は実物1/10のスケールを誇る戦艦大......もっと見る(写真34枚)
-
2023年師走に2泊3日で呉と広島のぶらり旅1/広島空港からてつのぐじら館へ。
- 呉・海田・安浦
- 2023/12/02 - 2023/12/02 178
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024呉と広島のぶらり旅
- 2泊3日の旅程で呉と広島の主な観光スポットを駆け足で巡りました。呉はいろいろと見どころが多くて楽しかったです。...もっと見る(写真37枚)