てくてくさんのクチコミ全4,400件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年06月10日
-
投稿日 2025年05月02日
総合評価:4.0
北朝鮮から命がけで脱北した韓国人妻と日本人の夫が営む北朝鮮式冷麺が売りのお店です。
先に申しときますが、私は韓国冷麺が大っ嫌いなんです。連れも嫌いだそうです。30年ほど前に東京赤坂で初めて食べました。その後盛岡駅前の有名店でも冷麺食べました。まるで輪ゴムを食べている食感に、あのぱっとしないスープ、あまりにも味覚が合わなくてお金を返してももらいたいくらい残念でした。
あれから28年振りに、平壌水冷麺(1,200円)、平壌ビビン冷麺(1,200円)自ら冷麺を注文して食べました。まずは平壌水冷麺ですが、そば粉を使用した麺がモチッとしてコシが強く、透き通ったスープは鶏ベースのあっさりした感じで、むちゃくちゃ美味しいじゃないの。連れと器を交換して平壌ビビン冷麺も啜る。結構辛みが強いですが、こちらも美味だ。
また食べたいかというと,うーんどうかな。休日の11時30分のオープン前にすでに40組80人近い順番待ちで、待ち時間はなんと1時間強なので、暑い日差しの下で立って待っているのはあまりにもつらく、人気が落ち着いた頃にまた行きたいですね。- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ランチ
-
投稿日 2025年05月21日
-
投稿日 2025年05月07日
総合評価:4.0
普段はお店でたこ焼きは買わない人間なんですが、15年振りくらいにこちらのたこ焼きを購入しました。きっかけは大阪環状線を歩いて回る旅中で近くまで来たうえ、ソース味以外に醤油ベースの味付けがあるためです。
ソースとマヨネーズがべちょべちょにかかり、結局何を食べているのか分からなくなるような、一般的にお好み焼きやたこ焼きの味付けが好きではないのですよ。醤油マヨネーズ味で食べましたが、かなりあっさりとした味付けでたこ焼きの味が分かりました。- 旅行時期
- 2025年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
-
投稿日 2025年04月22日
総合評価:3.5
いにしえの街並みが保存されている今井町を訪れる前に、町の歴史などを無料で学ぶことができる施設で、今井町に訪問をお勧めします
ここの施設の建物も、実は1903年に建設され、1929年からは今井町役場で使われていた歴史ある立派な建物で、外内観ともに見応えがあります。- 旅行時期
- 2025年02月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
-
投稿日 2025年04月18日
-
投稿日 2025年04月15日
-
投稿日 2025年04月06日
総合評価:4.0
関ヶ原で降雪のため予約した東海道新幹線が70分くらい遅延していたため、小腹も空いてるし時間潰しのため入店。品川駅構内だしパスタなんでお値段が高いかなと思ったら1,000円以下で良心的。さらにお値段以上のお味で何かの機会があったら再訪ありです。ただし、食後にお茶して時間を潰すことはできないでしょう。
- 旅行時期
- 2025年02月
-
投稿日 2025年03月21日
-
投稿日 2025年03月19日
総合評価:4.0
関東の人間であれば誰でも知る峠の釜めし。中に入って5分くらいかけて券売機で食券を購入しました。それにしても秋の観光シーズンで激混み。座席な案内や誘導を係員を置いてしっかり振り分け、案内をしたほうがよいかと。回りのみな不満げでした。15分くらい待って順番となり峠の釜めしを受付から持ってきました。出来たてなのでほっかほっかでした。いつも思うのですが、あんずは要りませんね。
- 旅行時期
- 2024年10月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ランチ
-
投稿日 2025年03月18日
-
投稿日 2025年03月02日
-
投稿日 2024年08月26日
-
投稿日 2025年02月25日
総合評価:3.5
久し振りに西大泉の街を味わいたく足利市から車で移動しました。このお店以外も何軒か同様のスーパーがこの地区にあります。国内の一般スーパーでは扱いが少ないひよこ豆やレンズ豆などの豆類が充実しています。お客さんも土日ならば3,4割は日本人なので、完全なアウェーという感じではありません。
- 旅行時期
- 2024年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
-
投稿日 2025年02月24日
-
投稿日 2025年02月18日
-
投稿日 2025年02月02日
-
投稿日 2025年01月20日
総合評価:4.0
シーズンオフの12月にマツダスタジアムを訪れてみました。外観だけ見られたらOKだったのですが、グッズ売り場とともに、こちらの施設が開いていました。シーズンオフだからともにがらんがらんでしたけど。歴代のユニホームやヘルメット、選手のバットなどがたくさん展示されており、ブラウン管テレビ時代のアナログ映像の野球中継を思い出しました。
- 旅行時期
- 2023年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
-
投稿日 2025年01月20日
総合評価:3.5
広島駅の駅ビルにお店を構えており、これから広島を離れるときに最後の広島食を食べるには便利でしょうか。そもそも広島つけ麺は、会社から比較的近い場所に広島のつけ麺屋さんが営業をしていましたので、どんな感じのどんな味なのかは知っていました。つけ麺を久し振りに食べようかとメニューを見ながら考えていましたが、結局注文したのはいろいろ迷ったけど坦々麺。まあまあ美味しかったかな。
- 旅行時期
- 2023年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
-
投稿日 2025年01月07日