-
3.95
|
46 件
数々の文化財や史跡が街のあちこちに見かけられる台湾第4の都市
日本との時差は1時間、台南の年間平均気温は24.度前後だが6~8月にかけては日中30度を越す日が続きます。主な観光スポットはオランダ人によって築城された旧跡である赤峷楼、儒教の創始者である孔子を祀っている孔子廟など。また台湾グルメ発祥の地といわれる「台南」は安くて旨い小吃(B級グルメ)の宝庫。B級グルメ巡りも楽しそうです。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『バス1台22名様限定/北〜南まで台湾人気スポットとグルメを満喫! 台湾7都市縦断5日間』<往復直行便利用(成田〜台北間)>
|
135,000~135,000円
※燃油込み |
---|---|
『羽田発着/ 憧れの2つの圓山大飯店に泊まる 雅な台湾縦断4日間 』
|
135,000~135,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 187 件
-
157件
- 交通の便の良い場所にある高層階のホテルです!
- クラブルームでゆったり
ホテルランク -
ダイナスティー ホテル
4.05
55件
- 台南でいちばんいいホテル
- 日本語が全面的に通じる便利なホテル
ホテルランク -
ホテル タイナン
3.98
43件
- 立地抜群の駅前ホテルです
- ロビーに写真スポット
ホテルランク
-
4位
ティエ ダオ ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 241 件
-
林百貨店
4.11
215件
- 日本時代の建てられた今でも立派な百貨店
- 6年ぶりに再訪。名前から連想する百貨店ではなく土産物屋さんのビルだ
-
赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城)
4.04
219件
- オランダ軍が作った城跡
- オランダ人建造の楼閣跡
-
安平古堡
3.88
127件
- オランダ
- 台湾最古の要塞
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 284 件
-
度小月擔仔麵 (台南老店)
3.86
120件
- 百年の歴史を持つ担仔麺の老舗
- お椀、買いました。
-
再發號 百年肉粽
3.57
64件
- 6年ぶり。豚肉など8種類の具が入った粽、味は変わらず美味しかった
- 百年の歴史ある肉粽
-
裕成水果
3.54
57件
- 旬の果物が美味しかったです
- マンゴーカキ氷
- 台南 ショッピング (66件)
台湾でおすすめのテーマ
旅行記 2,489 件
-
今回のメインイベントは高鐵(台湾新幹線)に乗って台南へ行くことです! もっと見る(写真61枚)
-
4月になり新年度が始まりました。我が家のクルーも小学生となり、「乳幼児連れ旅行」から家族旅行へと切り替えますw小学校に入学してすぐにイースター休暇・・少しバタバタする時期でもあり、飛行機のスケジュールとお値段と相談し、手軽に行ける台湾へ行くことに。高雄はコロナ明けの2022.11月以来、台南は今回初めての旅となります。イースター休暇香港にいてもどうせ暇でいくところもないので、それなら台湾で適当に過ごすほうがいいかな、くらいの感じです。大した観光はなかったものの普段行かない街で過ごすのも意外と楽しめましたとさ。[旅程]★2025/4/18 (金) 香港 -高雄 12:45-14:15台南へ移... もっと見る(写真43枚)
-
2013年に台湾旅行をした時の旅行記です。。旅行記をアップするのを忘れていましたー。普段のお買い物で貯めたJALのマイルを使って、4泊5日(台南に2泊と台北に2泊)の旅です。9回目の台湾旅行。。いつもはのんびり一人旅なのですが今回は家族と一緒の二人旅。旅のスタイルはいつものようにのんびりと街歩き&食べ歩き。お気に入りのフィルムカメラでパチリパチリと撮ってきました~。撮影:RICOH GR1, Kodak CG400 もっと見る(写真10枚)
-
2013年に台湾旅行をした時の旅行記です。。旅行記をアップするのを忘れていましたー。普段のお買い物で貯めたJALのマイルを使って、4泊5日(台南に2泊と台北に2泊)の旅です。9回目の台湾旅行。。いつもはのんびり一人旅なのですが今回は家族と一緒の二人旅。旅のスタイルはいつものようにのんびりと街歩き&食べ歩き。お気に入りのフィルムカメラでパチリパチリと撮ってきました~。撮影:RICOH GR1, Kodak CG400 もっと見る(写真53枚)
-
令和元年5月のニューカレドニア旅行以来、コロナ禍で海外旅行を控えていた晴れおじさんですが、満を持してアジア旅行を再開することにしました。今回の旅行先は台湾。台北市在住の妻の知人から妻にイベント参加のお誘いがあったのを契機に3カ月ほど前から旅行プランを練り、地元山形空港を起点にJAL便を乗り継いで台北松山空港に向かいました。4泊5日の旅を3冊に分けて投稿させていただきます。 もっと見る(写真60枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 95件
台南について質問してみよう!
-
投稿:2025/03/01 |回答:0件
台南市で料理教室があると聞いています。どこでどんな教室が開催されているのでしょうか?今からでも予約に間に合いますか?私は3月16日から18日まで台南に滞在予定です。よろしくお願いします。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(6,115)
-
台南駅から徒歩数分の老舗ホテルです。建物の古さは否めませんがメンテが行き届き清潔なホテルです。スタッフも皆親切で快適な滞在を楽しめました。旧正月期間のピークシーズンでしたが、コスパもよかったと思います。駅前の幹線道路に面していますが、部屋は静かでした。
-
道の交差点のような場所に大きくはないが土地の方の参拝が絶えない廟がありました川の中州ではなく道の中州のような場所にあり 道が後でできたのでそうなったのかとても印象深い廟主祭神は福徳正神 土地公様ですね平日の昼間でしたが多くの参拝客 とても人気のある廟です孔子廟などからも近いので 福の神さまに参拝下さい
-
世界三大泥温泉が出るホテルです。生活館の方に宿泊しました。お部屋は広くて問題なし、お部屋でも泥温泉を楽しめます。しかし換気が悪くて、お湯をはっているうちに浴室だけでなく寝室の方までウェッティーに!バスタブも小石でできていて、体につきささりあんまりゆっくりできませんでした。スパは男女共有で、水着と水泳帽着用必須、水泳帽はフロントで50元で購入します。泥温泉は、そんな泥っぽくなくサラっとしたお湯です。浴槽が4つありますが、二つは冷たいので入れなかった!交通が不便ですねぇ。車がないと時間がかかります。私達は行きは後壁駅からuberで二千円くらい、帰りは週末のみ出ている高速鉄道行きのバスをつかって電車で帰ってきました。
-
日帰り入浴で利用しました。フロントのスタッフは、簡単な日本語が通じます。120分600元と言われ、料金を払うと客室の鍵を渡されました。ツインルームのベッドはマットレスが硬くて大きく、エアコン・大きめの冷蔵庫・ポットがあります。タオル・歯ブラシ・シャワーキャップ・シャンプー・石鹸・コーム・スリッパ・ペットボトルの水も置いてありました。かけ流しの泥温泉のお湯に入ると、肌がつるつるになって気持ちよかったです。
-
台鉄台南駅からは徒歩18分ですが、台南の街の中心部なのでどこに行くにも便利です。女性スタッフが日本語が上手で、日本語だけでチェックインできました。客室は古い感じですが広く、ベッドには低反発マットレス、テレビはスマートテレビです。バスルームにはバスタブがあり、トイレにはウォシュレットが付いていました。13~17時はハッピーアワーで、レストランで軽食とドリンクがフリーです。朝食ビュッフェは料理の種類が多く、台南特産のドライフルーツがありました。納豆とパスタは有料でした。