-
37
|
37件
数々の文化財や史跡が街のあちこちに見かけられる台湾第4の都市
日本との時差は1時間、台南の年間平均気温は24.度前後だが6〜8月にかけては日中30度を越す日が続きます。主な観光スポットはオランダ人によって築城された旧跡である赤峷楼、儒教の創始者である孔子を祀っている孔子廟など。また台湾グルメ発祥の地といわれる「台南」は安くて旨い小吃(B級グルメ)の宝庫。B級グルメ巡りも楽しそうです。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
【10〜3月出発】2度目の台湾 高雄・台南 3日間 高雄:キングダム(スタンダードルー…
|
114,000〜134,000円
※燃油込み |
---|---|
台湾新幹線に乗って台南へ★お得な3日間乗り放題パス付き\n台北・台南 自由気ままな…
|
67,800〜86,800円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング104 件
-
131件
- 台南でのんびり優雅に過ご...
- 満足できる滞在でした
ホテルランク -
タイ ランディス ホテル 台南
3.85
40件
- 朝食バイキング
- デパートも近くて便利
ホテルランク -
ティエ ダオ ホテル
3.84
33件
- 台南駅前その名も鉄道大飯店!
- 駅ロータリーに面しています。
ホテルランク
-
4位
ダイナスティー ホテル
観光 クチコミ人気ランキング187 件
-
林百貨店
4.07
138件
- 日本統治時代の雰囲気だけ...
- 益々人気を集めて、店内は...
-
赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城)
3.99
161件
- 赤褐色のレンガで作られて...
- 池に鯉がたくさん泳いでい...
-
徳記洋行/安平樹屋
3.82
77件
- カジュアルな木が印象的
- マングローブの枝が家にか...
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング188 件
-
度小月担仔麺 (台南本店)
3.83
97件
- 流石、本家本元だけに美味...
- 美味しい麺の店
-
再發號 百年肉粽
3.53
55件
- 具だくさんでとても大きな粽
- 具がゴロゴロ入っている
-
裕成水果
3.52
46件
- 冬は空いてる
- 人気店
- 台南 ショッピング(60件)
台湾でおすすめのテーマ
旅行記 1,760 件
-
1年ぶりの台湾 一人でウロウロ 台南
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/01/10 - 2019/01/14(約1ヶ月前)
4票
安平から戻ると、フロントスタッフがマッサージ店に電話で時間を聞いてくれてました。ありがとう。あなたってやっぱり出来るヒト! マッサージの後は、昼ごはんを探しながら、雑誌で見つけた伝統スイーツを食べにちょっと遠くまで歩いてみます。 地図を見てないと無意識に右へ曲がってしまうダンゴムシだけど、寄り道、迷子OKのつもりでウロウロします。 もっと見る(写真31枚)
-
初二 回娘家(ほえりゃんちゃー)。麻豆午餐會、滞在地晩餐會。
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/02/06 - 2019/02/06(1ヶ月以内)
18票
毎年の事ですが、初二は、回娘家といって、嫁に行った娘が、実家に帰ってくること。 今回は、台南麻豆で、台中からやってくる家族らと午餐會。午餐會が、終わって、コーヒータイムの時に、私らは、晩餐會の準備のために、先に滞在地へ戻り、仕込みました。台中の家族らと台南の家族とで、晩餐會。晩餐會の後、台湾彩券の売り元がいるので、刮刮樂を購入。削る削る会になりました。2,000元で、ベンツが当たる刮刮樂では、元も取れませんでした。 もっと見る(写真47枚)
-
-
2/4除夕晩餐會、2/5(初一)南投台湾雷蔵寺
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/02/04 - 2019/02/05(1ヶ月以内)
16票
この日から、春節期間が本番に入ります。 2/4(月)まずは、親戚一同介して、除夕晩餐會、終わるころに、小さい子供、リタイヤ組に紅包(ほんぱお)が、配られます。 2/5(火・初一)台湾雷蔵寺に詣で、新春法話會。終了後、台湾南部滞在地に帰還。 表紙の写真は、除夕晩餐會の「年菜」(日本でいうおせち料理)の、まだ、一部の料理。 もっと見る(写真43枚)
-
-
嘉義・鹿草、下營経由、台湾南部滞在地へ
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/02/02 - 2019/02/03(1ヶ月以内)
15票
この日は、相棒の亡父の妹の家へ挨拶に、所謂、老人家で孫と同居、自給自足に近い生活をしています。下營には、春節期間、一緒に過ごす家族を迎えに行き、滞在地に戻ってきました。 表紙の写真は、2/3(日)台湾南部、行き付けの理髪店(床屋さん)に行きました。春節期間は、タクシーも春節期間料金で、アップします。この床屋さんも春節期間料金150元になります。 もっと見る(写真38枚)
-
-
春節(旧暦正月)期間2/2〜2/10。台湾南部に先乗りします。
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/02/01 - 2019/02/01(1ヶ月以内)
16票
新年快樂!! 例年通り、春節期間を台湾南部で、過ごすため、先乗りします。國道(高速公路)3號線は、混雑もなく、スムーズに行けました。結局、台湾南部には、2/1〜2/9まで、滞在していました。 写真は、ほとんど、高速公路の風景ばかりですので、スルーされても、いいです。 日を追って、おいおい、書いて行きます。 もっと見る(写真43枚)
Q&A掲示板 63件
クチコミ(4,310)
-
妻と義母と義弟の運転で来ました。
帰りに赤嵌擔仔麺に寄りました。
ここで、擔仔麺でも食べるのかと思ったら、料理を買って家で食べるようです。
以前、ここは歯科医の病院で、建物はそのまま利用して、
当時の看板などが、その名残を残して営業していました。
ここのオーナーは、女性の方で、人気店になるまでのプラセスは有名な話で、
台湾の人ならだれでも知っている話です。
購入した料理を家で食べましたが、大根を除き、あとはそれほどでもありませんでした。
アクセス:台南駅から徒歩14分 -
妻と義母と義弟の運転で来ました。
安平古堡を観光したあと、以前、来た時にはありませんが、
併設された建物がありましたので見てみました。
この新しい建物は、台南熱蘭遮城博物館と言い、
鄭成功に関する資料が陳列されていました。
ここは撮影は禁止だったの気が付かなくて撮影してしまいましたが、
今でもそうなのでしょうか。 -
ホームに交番があり、パトカーも駐車しています。台南3回で、パトカー出動を見たのは2回目なので、わりと頻繁に出動しているのかもしれません。改札脇の柵を外しソロリソロリと出て行く姿は緊迫感に欠けますが、台南らしさを感じます。
-
台南にある有名帆布店です。お店というより工場の一角で販売しているような感じです。商売っ気はなく、商品は山積みになっています。主にトートバッグが売られていいるのですが、サイズや色、紐の長さなど微妙に違っているのでよく見て購入しましょう。
お店のおばあちゃんは御年93歳とのことで、日本語がとてもお上手です。商品のことも日本語で聞いて大丈夫ですし、世間話をしても楽しいかも、です!
大きさの異なるトートバッグを3つ購入しましたが、どれもひとつ500元でした。 -
台南駅は2019年1月現在工事中でした。なので、全体的にちょっとわかりにくくなっています。切符をどこで買うかもわからなかったので、駅のインフォメーションを利用しました。女性の職員さんに英語で聞いてみたところ、流暢な日本語で「案内します」と言われました。切符を買うのも通訳してくれ、ホームまで見送ってくれました。