旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

0014さんのトラベラーページ

0014さんへのコメント一覧全12件

0014さんの掲示板にコメントを書く

  • 早く普通に旅行できるようになりたいと祈りながら・・・

    0014さん、こんにちは~♪

    「大井川鉄道トーマス号」の写真をお見掛けし、お邪魔しました\(^o^)/

    いや~~~懐かしいです!☆

    5年前、ワタシの生息地にあったSLのその後(友人の会社が展示用として所有していたのを寄付)を見たくて行ってきました~♪

    (参)おバカな島田・金谷の旅行記↓
    https://4travel.jp/travelogue/11059056

    駅員さんにお話を伺ったら、

    『その節は、ご協力ありがとうございました。本体そのものは使えなかったのですが、部品として今も役に立ってくれていますよ~♪』っとのことでした~☆

    旅行記の黄色い電車「普通の(レトロな)電車」ですが、近鉄特急のもので、今でも我が三重県では時々運行されています^^。

    こうやって金谷の地でも活躍しているのを見るのはうれしいです\(^o^)/

    0014さん、58もの国々と40都道府県にご旅行されているなんて、すごいですね~(^o^)

    また新旅行記書かれましたらお邪魔したいので、フォローさせていただきますね~♪

      アレコレ心配事の絶えない   多良
    2020年08月13日16時04分返信する 関連旅行記
  • いいお店ですね

    恐れ入ります。
    熊のハンバーグを食べたお店のお名前はわかりますか?
    2020年03月26日12時42分返信する 関連旅行記

    Re: いいお店ですね

    こんばんは。
    グム百貨店付近の「スタラヤ バシュニャ」というお店です。
    2020年04月12日00時18分 返信する

    RE: Re: いいお店ですね

    > こんばんは。
    > グム百貨店付近の「スタラヤ バシュニャ」というお店です。

    ありがとうございました。
    ロシアは、コロナが収まったらかならず行きたいと思っています。
    2020年04月29日00時11分 返信する
  • 初めまして

    こんばんは。楽園あそびと申します。
    この度はフォローいただきありがとうございます。
    これからどうぞよろしくお願いいたします。

    空軍のエアショーは普段見慣れている旅客機とは全く異なるので
    大変見応えがありますね!
    曇り空の中、早く動く被写体をこれほどまでに美しく撮れるとは
    0014さんは乗り物だけでなくカメラにもお詳しいのですね。

    『今の行動力ならアメリカまで見に行くのもアリか。。。』
    アリだと思います!!^^
    2018年02月15日22時43分返信する 関連旅行記
  • Antarctic Dream号の旅行記に訪問頂き有難うございます。

    0014さん、初めまして!

    南極クル−ズは船酔いが不安だったのですが日本からきつい船酔い薬を持参したので11日間の日程も船酔いする事も無く楽しめました。
    Antarctic Dream号は大型船ではなく横揺れ防止装置も付いてないのでドレ−ク海峡では揺れに揺れましたが薬の効き目で寝過ぎる事はありましたが酔う事はなかったのが嬉しかったです。
    南極海に入ると波も無く穏やかで半島や大陸に上陸してペンギンの親子の様子を観察出来ました。
    白夜で24時間窓からの景色を堪能出来て思い出深い南極の旅となりました。
    2017年12月11日11時51分返信する
  • 成都空港国際線の中国国際航空ラウンジ

    はじめまして。
    成都空港国際線の中航ラウンジは第1ターミナル増築で国際線が移転してきた時に作られたもので、当時は国航のみで、便数も少なく、中短距離路線しかありませんでした。しかし、便数が当初の予測を超えて増加して、就航航空会社も増え、現在ではブリッジも不足気味です。
    2014年に新共同ラウンジが新説されて、ANAなどはこちらに移転しました。広さも設備・飲食とも格段に良くなり、国航のは時代遅れとなりました。新ラウンジは
    http://hotels.ctrip.com/hotel/feicheng1884
    です。

    なお、2012年、第2ターミナル新設で、国航の国内線は移動して、国内線用新ラウンジが設置されました。こちらは広くて設備・飲食も充実しています。北京のそれより良いくらいです。
    2017年09月30日23時47分返信する 関連旅行記
  • 東風4型

    旅行記拝見致しました。

    中国製ぽいデイーゼル機関車ですが、東風4型と思われます。
    ウィキペディア英語版によると、新製のものと中古のがあるようです。
    2016年06月26日19時29分返信する 関連旅行記
  • キティさんジェット

    キティさんジェット、飛行機好きとしては乗ってみたいですが、良い歳したおっさん的にはハードルが高いなぁと常に思っておりました…。
    いつかはワイフを説得してビジネスクラスで乗ってみたいとは思いながらも、メインのマイレージがワンワールドなのでそんな日が訪れるのでしょうか。
    それまでは旅行記を拝見して乗った気分に浸らせていただきます!
    2016年03月19日17時41分返信する 関連旅行記
  • はじめまして♪

    素敵な旅行記をありがとうございます。
    猫ちゃんがたくさんですね。猫と遊んでいる写真が、可愛かったです(*^^*)
    猫村なんてあるんですね。行ってみたくなりました。
    2016年01月02日15時40分返信する 関連旅行記
  • 九份;温泉の画像等、楽しませていただきました。

    0014さん:

    ぱぶさんと申します。九份温泉の画像等、楽しませていただきました。

    ところで、0014さんは 九份の漢字が出せないでお困りの様ですね。これは簡単に解決します。

    即ち、パソコンの下の方にある タスク・バー(スタート・ボタンの出ている欄)に言語バー(IME2007)と言ったものが表示されていると思いますが、このところに あ、般、絵の箱が二つあると思いますが、この絵のところのIMEパッドと言うところをクリックして開きます。

    すると手書き入力の画面が出ますので、マウスを使って 份 と言う字を書きます。このパッドは難しい漢字を探すには大変役立ちます。份の様な簡単な文字はすぐあらわれますので、これで 份 を確定すると文字として取り込めます。

    一度使った文字は言語バーの二つ目の絵(ツール)と表示の箱をクリックして開き、 份の文字が単語の登録のところに入っていますので、(いない場合はコピペしてここに入れてください)その「よみ」のところに 「ふん」と入れて登録を終了します。

    そして ワードで 「ふん」と入れ、この文字が選択肢の中から見えるのを確認できれば、以後、この文字は何時でも普通の漢字変換で使えます。

    長々しく書きましたが、操作は簡単、これから解らない単語文字は IMEパッドの手書き入力で見つけ出し、何時でも使えるようにしましょう。

    また、楽しい旅行記と、台湾文字(中国文)でも自由に漢字表現して思いを伝えてください。

    すみません。これを投稿しようとすると、確かに文字化けの様に見える、 ふん の漢字のコードが表示されますね。ぱぶさんは旅行記にもこの様な漢字を沢山使いましたので、ちょっと不思議です。使えることを祈ります。
    2015年09月16日09時50分返信する 関連旅行記

    RE: 九份;温泉の画像等、楽しませていただきました。

    返事が遅くなりました。

    実は私のパソコンはピンインで中国語入力ができるようにしてあるのですが、
    4travelのシステムでは簡体字を受け入れてくれないようです(たまにうまくいっているのも見ますが...)。

    ドイツ語のウムラウトも同様です。

    システムのデザインからして少し古そうですから、そういうものと割り切ってしまうしかないのかもしれません。

    海外の旅行記書くのに海外の文字が使えないなんておかしな話ですね!



    > 0014さん:
    >
    > ぱぶさんと申します。九份温泉の画像等、楽しませていただきました。
    >
    > ところで、0014さんは 九份の漢字が出せないでお困りの様ですね。これは簡単に解決します。
    >
    > 即ち、パソコンの下の方にある タスク・バー(スタート・ボタンの出ている欄)に言語バー(IME2007)と言ったものが表示されていると思いますが、このところに あ、般、絵の箱が二つあると思いますが、この絵のところのIMEパッドと言うところをクリックして開きます。
    >
    > すると手書き入力の画面が出ますので、マウスを使って 份 と言う字を書きます。このパッドは難しい漢字を探すには大変役立ちます。份の様な簡単な文字はすぐあらわれますので、これで 份 を確定すると文字として取り込めます。
    >
    > 一度使った文字は言語バーの二つ目の絵(ツール)と表示の箱をクリックして開き、 份の文字が単語の登録のところに入っていますので、(いない場合はコピペしてここに入れてください)その「よみ」のところに 「ふん」と入れて登録を終了します。
    >
    > そして ワードで 「ふん」と入れ、この文字が選択肢の中から見えるのを確認できれば、以後、この文字は何時でも普通の漢字変換で使えます。
    >
    > 長々しく書きましたが、操作は簡単、これから解らない単語文字は IMEパッドの手書き入力で見つけ出し、何時でも使えるようにしましょう。
    >
    > また、楽しい旅行記と、台湾文字(中国文)でも自由に漢字表現して思いを伝えてください。
    >
    > すみません。これを投稿しようとすると、確かに文字化けの様に見える、 ふん の漢字のコードが表示されますね。ぱぶさんは旅行記にもこの様な漢字を沢山使いましたので、ちょっと不思議です。使えることを祈ります。
    2015年11月26日21時52分 返信する
  • ちょっと斜に構えたオピニオンがいいね!

    思わず吹き出してしまいました。シンガポールご自慢?マリーナベイ三途!ホテルを昼の”変態”&夜の”変態”と呼ぶ気持ちが自分と似ている!!

    ☆シンガポーリアンにも本当は評判が良くないバベルの塔的建造物。。

    リークワンユー元総統が無くなりましたが、天国からどんな気持ちで見ているのかな?と内心『やり過ぎだぜ』と思ってるんじゃない?

    ☆シンガポーリアンの美的感覚はやはり中国よりですから、なんでも世界一がお好きなのね。《友人がたくさん住んでいるので咳払いが聞こえそう!》

    とはいっても年中真夏のシンガポールには何かドキッとさせる瞬間が必要なのかもしれません。決して地震が来ない!と信じている輩だもん〜再見〜
    2015年03月24日12時12分返信する 関連旅行記

    RE: ちょっと斜に構えたオピニオンがいいね!

    コメントありがとうございました。

    地震がないけど自身があって建ててしまった変態建築。
    観光資源としては正解で、直接見ることもできてとても良かったです。

    暗い話もたまに聞きますが、それくらいの方が変態性が高まるという
    不思議な建物ですね。



    > 思わず吹き出してしまいました。シンガポールご自慢?マリーナベイ三途!ホテルを昼の”変態”&夜の”変態”と呼ぶ気持ちが自分と似ている!!
    >
    > ☆シンガポーリアンにも本当は評判が良くないバベルの塔的建造物。。
    >
    > リークワンユー元総統が無くなりましたが、天国からどんな気持ちで見ているのかな?と内心『やり過ぎだぜ』と思ってるんじゃない?
    >
    > ☆シンガポーリアンの美的感覚はやはり中国よりですから、なんでも世界一がお好きなのね。《友人がたくさん住んでいるので咳払いが聞こえそう!》
    >
    > とはいっても年中真夏のシンガポールには何かドキッとさせる瞬間が必要なのかもしれません。決して地震が来ない!と信じている輩だもん〜再見〜
    2015年04月04日22時12分 返信する

0014さん

0014さん 写真

58国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

0014さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在58の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています