OE-343さんの旅行記全92冊 »
-
- 今行かないと。。。2000系南風に乗る旅(4)どこが「秘境」?大歩危周辺
-
エリア: 祖谷渓・かずら橋・大歩危
2021/02/23 - 2021/02/23
13票
-
- 今行かないと。。。2000系南風に乗る旅3 (2000系非貫通先頭車)
-
エリア: 高知市
2021/02/22 - 2021/02/22
26票
-
- 今行かないと。。。2000系南風に乗る旅 2 (500系こだまで岡山へ)
-
エリア: 姫路
2021/02/22 - 2021/02/22
16票
-
- 今行かないと。。。2000系南風に乗る旅(1.まずは大阪でへ)
-
エリア: 大阪城・京橋
2021/02/21 - 2021/02/21
14票
OE-343さんの写真全3,981枚 »
-
かなり暗くなってきました
エリア: 越後湯沢・中里・岩原
-
考えてみれば、上越線には数え切れない思い出があるはずです。寝台特急あけ...
エリア: 越後湯沢・中里・岩原
-
魚野川に架かる橋から、上越線の橋を、そして山を見る。。。
エリア: 越後湯沢・中里・岩原
-
上下線、2つの橋に挟まれた景色は圧巻!
エリア: 越後湯沢・中里・岩原
-
春、残雪の毛渡沢橋梁!ここを走る国鉄色の485やEF64を見たかった。...
エリア: 越後湯沢・中里・岩原
-
右側に見える山の中を上下線分かれてループトンネルで通り、高低差に対処し...
エリア: 越後湯沢・中里・岩原
-
30秒の停車時間でしたが、何とかループ線を撮影できました
-
T時型になった長いトンネルなので、非常に特殊な音響が存在します。高音ほ...
OE-343さんのクチコミ全1,162件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年04月01日
4.5東武の株主優待券で半額になります(日帰り入浴が。)なので、日帰りで利用する前に、Yahoo!オークションなどで、十数円で売られていることが多い株主優待券をもらっ...もっと見る
-
投稿日 2021年04月01日
-
投稿日 2021年03月31日
-
投稿日 2021年03月31日
OE-343さんへのコメント全102件 »
RE: 御礼 | OE-343さん | 2021年04月05日 |
御礼(返信数:1) | ゆるてつさん | 2021年03月28日 |
車山 | masapiさん | 2020年10月23日 |
OE-343さんのQ&A
回答(822件)
-
長距離乗車券について
こんにちは。
夏に首都圏から四国へ旅行を予定しています。
香川の高松に入る前に、途中下車して犬山城と彦根城に寄りたいと思っています。
東京から高松/松山までのJR乗車券について教えてください。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2021/04/20 12:13:22
- 回答者: OE-343さん
- 経験:あり
帰りは松山から別府にフェリーでいかれるのですか?
でしたら一筆書きが可能ですのでフリー切符は損になります。
東京ー岡山ー児島ー宇多津ー多度津ー高知ー窪川ー若井ー北宇和島ー松山と回る切符を東京から買いましょう。宇多津ー高松と北宇和島ー宇和島は別購入です。
あと、昨日の回答に宇多津と書きましたが、フリーきっぷは児島から有効なのでフリーをお使いの場合はそうなります。 -
長距離乗車券について
こんにちは。
夏に首都圏から四国へ旅行を予定しています。
香川の高松に入る前に、途中下車して犬山城と彦根城に寄りたいと思っています。
東京から高松/松山までのJR乗車券について教えてください。
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/04/19 23:27:56
- 回答者: OE-343さん
- 経験:あり
このケースですと、東京から宇多津までの往復割引乗車券、および四国内のフリー切符の購入をお勧めします。対象期間であればバースデー切符や四国満喫切符スペシャルがお得で、そうでなければ四国フリー切符になります。
東京から宇多津までの往復乗車券で当然途中下車もできますし、名古屋から岐阜の間の放棄も可能です。宇多津から高松までは、四国内のフリー切符を使えば良いのです。JR四国のインターネットのサイトで購入して事前に郵送してもらうことができますので、同じ列車に乗りながらつなげて使うことができます。なお、快速マリンライナーは瀬戸大橋から坂出駅に到着しますが、運賃計算上は歌津駅を取ったものとして計算します。なお、フリー切符類の有効期間が足りない場合は、宇多津から高松を別払いとして高松まではフリー切符の期間から外し、翌日からフリー切符を使うとよろしいでしょう。帰りも、松山から直接本州に向かわず、高松を経由するなら、東京から高松までの往復割引乗車券と言うことになるでしょう。
そして、往復鉄道利用をお勧めする理由としては、JRの運賃は距離が長くなるほど値段が安く、また601キロ以上乗りますと往復割引が適用されるからです。そして何より、帰りの交通手段が決まっていなければ、寝台特急サンライズ瀬戸を強くお勧めします。
国鉄時代の寝台特急のありとあらゆる問題点を解決した車両です。そして乗り心地がびっくりするほど良いです。そして、高松方面を観光なさるのであれば、坂出駅で乗り換えた場合、松山に19時32分まで滞在できます。また、四国内の特急列車が半額になると言うメリットもあります。
-
静岡の観光スポットを教えて。
- エリア: 静岡市(葵区・駿河区)
急な用事が出来て静岡へ行くことになりました。宿泊は静岡駅近くのホテルです。その翌日、一日時間があるため観光できる場所を探しています。富士市から浜名湖辺りまでは何度も行ったことがあるため、有名な観光スポ...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2021/04/16 10:49:49
- 回答者: OE-343さん
- 経験:あり
私の知り合いは、静岡県内のハンバーグチェーン店「さわやか」を絶賛していました
質問(38件)
-
龍王峡周辺の源泉掛け流しの日帰り温泉
特急きりふり号乗車目的で今月中の土日に龍王峡に行くことを考えています。
龍王峡や、鬼怒川温泉から川治温泉あたりの範囲で、電車の駅から歩いて行ける日帰りの温泉、できれば掛け流し、と言うところはあるのでしょうか? -
サンライズエクスプレスが使えるパック旅行について
- エリア: 香川
- 質問日時:2020/10/21 09:28:56
- 締切:2020/11/21
- 緊急度:早めに!
- 回答数:2件
Gotoキャンペーンをおそらく利用する形で、12月に四国に行く計画をしています。
ジャルパックなどを使えば安い事は承知していますが、サンライズエクスプレスも運転開始からもはや22年。最近のJR東日本の社長の動きなどを見ていると先が長くないとの見方もあるのでこの際乗らなければと思うようになりました。
それで、馬鹿げたことに、JRがサンライズエクスプレスのGoTo登録を辞退してしまったため、普通に買っても安くなりません。(普通料金上では払い戻しや会社間の取り分の問題がありますが、よく売れている区間のチケットを半額にする形で特別企画乗車券やパック旅行を設定しそれを値引きすれば問題は解決するはずなのですが。。。)
仕方がないのでパックツアーを使うことになりますが、JTBのパッケージはサンライズに乗るとすごい追加料金を取られます。以前は、京王観光が大変お得なプランを出していましたが、ご存知のように大阪支店の不正問題から京王観光はJR利用商品の販売を止めています。
日本旅行はJR西日本グループと言うことでいろいろ商品がありそうですが、いまいちよくわかりません。
どなたか、四国往復できるサンライズ利用のお得なプランをご存知の方いらっしゃいましたらご投稿を願えればと思います。
できれば1人で行けるプランを考えていて、そうなるととんでもなく高くなるのですが、場合によっては2人で行く可能性もあるかもしれません。 -
特急「南風」に乗って向かう温泉など
- エリア: 高知
- 質問日時:2020/09/17 10:04:03
- 締切:2020/11/17
- 緊急度:早めに!
- 回答数:7件
12月に、特急南風に乗りに出かけることを考えています。
それで、高知県周辺や愛媛県宇和島周辺で、温泉に1人で泊まりたいと考えています。
四国方面の有名な温泉といいますと私は知識が少なく松山の道後温泉くらいしか知らないので、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、投稿いただけますと幸いです。なお、宿毛まで行った後、予土線経由で宇和島に出て、松山にも行くつもりです。