旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マプトさんのトラベラーページ

マプトさんのクチコミ(16ページ)全3,938件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広い範囲

    投稿日 2023年04月08日

    ニセコ積丹小樽海岸国定公園 積丹半島

    総合評価:4.0

    広範囲にわたる国定公園です。海あり奇岩あり山ありと、バラエティーに富んだ景色を楽しむことが出来ます。積丹は、「夏の村」のアイヌ語地名の和訳通り、夏にすごく混み合います。積丹ブルーと言われる海が夏、凄くきれいです。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 展望台がある。

    投稿日 2023年04月03日

    新城峠駐車公園 芦別・赤平

    総合評価:4.5

    芦別から神居古潭に至る道路の途中にあります。旭川市、芦別市、深川市の境界が複雑に入り組んだ道を走ります。展望台とトイレ(冬期は閉鎖)があります。展望台からは、丘の風景が楽しめます。自分では、Little Bieiと呼んでいます。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 眺めが良い!

    投稿日 2023年04月02日

    戸外炉峠 深川

    総合評価:4.5

    芦別方面から、アグリ工房まあぶにむかう途中にあります。猫の絵が描かれたバスが目印です。冬期は閉鎖ですが、脇から展望台に行くと、深川市内を一望出来ます。更には、暑寒別の山々も。すごく眺めが良いので、車をとめる価値は十分あります。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 休憩室!?

    投稿日 2023年04月02日

    アップルランド山の駅おとえ 深川

    総合評価:1.5

    アグリ工房まあぶの向かいにある施設です。中に入ると、トイレと自販機、ちょっとした物の販売コーナーがあります。また、椅子とテーブルがあり、休むことも出来ます。ただ、どういう意味のある施設なのか、解りません。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    1.0

  • 国道237号沿い

    投稿日 2023年04月01日

    見晴台公園 富良野

    総合評価:3.0

    国道237号沿いにある公園です。夏場なら、トイレもあります。道路も高くなっていますので、十勝岳連峰をきれいに眺めることが出来ます。晴れていることが前提です。今回、残念ながら曇りでした。眺めも何もありませんでした。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ログハウス

    投稿日 2023年03月26日

    ログペンション パインハウス 小樽

    総合評価:3.5

    朝里地区にあるペンションで、素泊まりで利用しました。ログハウス調の建物が印象的です。そして、愛犬連れで宿泊できるのがいいです。住宅地の一角にあるのですが、道が分かりにくいのが難点。ちゃんとナビしてもらう方が無難です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 朝里殿

    投稿日 2023年03月29日

    朝里川温泉 朝里川

    総合評価:4.5

    国道5号線から内陸に入った所にある温泉場です。温泉ホテルがありますが、日帰り温泉の朝里殿を利用しました。無色透明なお湯で、やわらかな感じがしました。露天風呂に屋根がついているので、雨や雪でも大丈夫です。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 朝里川温泉の手前

    投稿日 2023年03月26日

    小樽天然温泉 湯の花 朝里殿 小樽

    総合評価:3.0

    国道5号線から朝里川温泉に向う途中にある日帰り施設です。入浴料は880円でした。クレジットカードが使えましたが、ポイントスタンプはもらえませんでした。お湯は無色透明で、すべすべ感がありました。露天風呂は屋根付きです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 古平漁港を望む

    投稿日 2023年03月26日

    日本海ふるびら温泉「しおかぜ」 積丹半島

    総合評価:4.5

    古平町の高台にある日帰り温泉です。入浴料は550円でした。露天風呂は、冬期閉鎖中でした。赤茶けた塩分の濃いお湯で、よくあたたまりました。休憩室からも内風呂からも古平漁港が見え、ロケーションがすごくよかったです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • ジャンプの展示

    投稿日 2023年03月26日

    ジャンプ王国 余市展示ホール 余市

    総合評価:2.0

    余市駅、エルプラザ2階の一部屋が資料室になっています。余市はスキージャンプが盛んな街です。多くの選手を輩出して来ました。選手が使ったスーツなどの展示があります。行った日、たまたまなのか、イベント会場として使われていました。ゆっくり見ることは出来ませんでした。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    1.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 積丹海岸らしい

    投稿日 2023年03月26日

    ローソク岩 余市

    総合評価:4.0

    積丹海岸は、奇岩がたくさんあり、それが見どころになっています。ローソク岩もその一つです。この岩は、余市町内にあります。古平町との境界の近くです。沖にひょうひょうとたっているように見えます。見た目でローソクだとわかります。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 札樽道の休憩場

    投稿日 2023年03月27日

    金山パーキングエリア 札幌

    総合評価:3.0

    札樽道にあるパーキングエリアです。トイレとセイコーマートがあります。セイコーマートでは、ちょっとしたお土産品も買うことが出来ます。札樽道は短い区間ですが、通行量がすごく多く、ここの利用も多いです。子どもさん連れは特に安全確認が必要です。

    旅行時期
    2023年03月
    バリアフリー:
    5.0
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    2.5

  • 家族連れに人気

    投稿日 2023年03月27日

    おたる水族館 小樽

    総合評価:4.5

    家族連れに人気のスポットです。入館料金は、クレジットカードが使えます。興味深い展示は、北の魚たち。ホッケ、ニシン、カレイなどがたくさんいました。セイウチのモグモグタイムやトドのショーなどもおもしろいです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 展望塔がある

    投稿日 2023年03月27日

    しのつ公園 江別

    総合評価:3.0

    道の駅の隣が公園になっています。展望塔があります。広い敷地です。冬は、道の駅の裏でワカサギ釣りが出来ます。キャンプ場は、愛犬同伴不可とのこと。愛犬連れの私としては、もっと門戸を広げるべきと考えますが…。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • たっぷの湯

    投稿日 2023年03月28日

    道の駅 しんしのつ 江別

    総合評価:4.5

    新篠津村にある道の駅は、温泉ホテルです。「たっぷの湯」は、強塩泉で、露天風呂では湯の華が浮かぶほど濃いお湯です。入浴料は現時点で600円でした。食事が出来ます。お土産品コーナーはそんなに品数が多いとは言えませんでした。

    旅行時期
    2023年03月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    1.5

  • 断崖が続く

    投稿日 2023年03月28日

    祝津 赤岩海岸 小樽

    総合評価:3.5

    祝津方面は断崖や岩が続きます。小樽市街から行くと、トンネルをくぐって水族館方面に行きます。この断崖や岩、水族館内の敷地からも見ることが出来ます。沖合にある岩には、トドが来ることがあります。パーッと飛び立つかもめは、浜辺らしい光景です。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 小樽駅前

    投稿日 2023年03月29日

    天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽 小樽

    総合評価:4.0

    小樽駅のすぐ目の前にあるホテルです。灯の湯という天然温度があります。位置的に小樽観光には最適な場所です。飲食店やお店も、ホテルのそばにたくさんあります。小樽駅前なので、夜でもややうるさかった以外は快適でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • たくさんの露天風呂

    投稿日 2023年03月25日

    吹上温泉保養センター 白銀荘 富良野

    総合評価:5.0

    吹上温泉白銀荘は入浴料が700円です。無色透明なお湯ですが、酸性で少しツーンとしたにおいがあります。温度が様々な露天風呂が快適です。ぬる目の所で長くつかるといいです。サウナでは、ロウリュウも体験できます。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • フェアをやることも

    投稿日 2023年03月25日

    道の駅もち米の里 なよろ 名寄

    総合評価:3.5

    過日、道の駅に行ったら、熊本のデコポンの詰め放題なる企画を1500円でやっていました。なかなかの人気で、そこそこ人が来ていました。大福の人気は相変わらずでした。道北各地の物産が色々とたくさん売られています。

    旅行時期
    2023年03月
    バリアフリー:
    5.0
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.5

  • 名寄を境に性格が違う

    投稿日 2023年03月21日

    JR宗谷本線 旭川

    総合評価:4.0

    自分にとっては、地元の路線で、よく利用します。旭川から名寄までは通学等で多くの利用がありますが、名寄以北は、ガラガラ状態です。本数も激減します。ただ、最北の街・稚内に行くという夢とロマンがある路線だと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    4.5

マプトさん

マプトさん 写真

63国・地域渡航

45都道府県訪問

マプトさんにとって旅行とは

冒険!~知らない土地、知っている土地でも新たな発見があるはず。だから旅は冒険。

自分を客観的にみた第一印象

なんだべなあ

大好きな場所

オホーツク海

大好きな理由

別にこれといったものはないけど、人々の日常の生活があります。

行ってみたい場所

父島

現在63の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています