1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 朝里川
  5. 朝里川 観光
  6. 朝里川温泉
朝里川×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記

朝里川温泉

温泉

朝里川

このスポットの情報をシェアする

朝里川温泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10030917

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

小樽市の東郊、朝里川をさかのぼった三方を山に囲まれた緑ゆたかな山あいのいで湯。春の新緑や芝桜の群生、秋の10月中旬から下旬には紅葉楽しめる温泉である。泉質はナトリウムカルシウム一塩化物で筋肉痛、リューマチ、神経痛に効く。

施設名
朝里川温泉
住所
  • 北海道小樽市朝里川温泉
アクセス
小樽駅から車で25分
その他
宿泊施設軒数: 12軒
宿泊施設総定員: 1000人
温泉効能: リューマチ・神経痛
温泉効能: 胃腸病
温泉効能: 肝臓病・胆のう病
温泉効能: 貧血症
温泉効能: 皮膚病
温泉効能: 婦人病
温泉効能: 腰痛
温泉泉質: その他 ナトリウム・カルシウム塩化物泉
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

朝里川 観光 満足度ランキング 2位
3.32
アクセス:
3.68
泉質:
3.75
雰囲気:
3.81
バリアフリー:
3.83
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    朝里殿

    4.5

    • 旅行時期:2023/03
    • 投稿日:2023/05/22

    国道5号線から内陸に入った所にある温泉場です。温泉ホテルがありますが、日帰り温泉の朝里殿を利用しました。無色透明なお湯で、...  続きを読むやわらかな感じがしました。露天風呂に屋根がついているので、雨や雪でも大丈夫です。  閉じる

    マプト

    by マプトさん(男性)

    朝里川 クチコミ:3件

  • 朝里殿

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
    • 4

    国道5号線から内陸に入った所にある温泉場です。温泉ホテルがありますが、日帰り温泉の朝里殿を利用しました。無色透明なお湯で、...  続きを読むやわらかな感じがしました。露天風呂に屋根がついているので、雨や雪でも大丈夫です。  閉じる

    投稿日:2023/03/29

  • 日帰り入浴ができる施設もある!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 0

    札幌国際スキー場から小樽祝津のホテルへ向かう途中で入浴した温泉エリアです。

    こちらはクラッセホテル、武蔵屋ホテル、朝...  続きを読む里川温泉ホテルの3か所が日帰り入浴可能な施設となります。

    今回は朝里川温泉へ日帰り利用しましたが、全体的に空いているので、ゆっくり入浴する事が可能でした。アクセスならクラッセかな?  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 道路沿いに温泉宿が並ぶ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 0

    朝里川温泉0年は渓谷になってりうる谷間のようかところに
    道があり道路沿いに温泉宿や日帰り入浴施設に老人養護施設にスキー場...  続きを読むがある温泉地です。小樽市中心からはやや遠くあまり目立たない鈴かな落ち着いた温泉地で
    小樽札幌のホテルが取れないばあいにはねらい目かもです。ダムもある  閉じる

    投稿日:2022/10/21

  • キャンプ・コテージが多い温泉郷

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 1

    札幌国際スキー場への拠点として利用しました。
    宿泊したのは元かんぽの宿で現朝里川温泉ホテル。

    硫黄臭などはしない無...  続きを読む色透明なお湯でしたが、適度な山の中にあるのでリラックスできました。

    日帰り入浴は、このホテルの他に武蔵屋さん、クラッセホテルさんがあります。
    完全日帰り入浴は、朝里殿(小樽温泉ってなってるけど)があります。

    街道沿いには、こじゃれた雰囲気の良いコテージやキャンプ場が多かったです。

    スキー場はローカルながらもかなり規模が大きく、コースも多彩。
    パウダーランもツリーランも可能で、ゲレンデ中腹以上からは石狩湾の美しいけしきも見えます。   閉じる

    投稿日:2022/07/02

  • 空いててよかった

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 0

    札幌と小樽の間にある朝里川温泉は最寄り駅が朝里駅ですが、あまりアクセスはよくないようなので、小樽駅や小樽築港駅から出ている...  続きを読む路線バスや旅館の送迎バスを利用する方がよさそうです。スキー場が近いため、スキーシーズンに利用する人が多いようですが、秋は紅葉を楽しめました。温泉街があるような場所ではないので、基本的にはホテルや旅館での温泉&グルメがメインの過ごし方になるようです。コンビニも一軒もありませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/26

  • 小樽&札幌の奥座敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 4

    小樽の奥座敷ともいえる温泉地です。札幌からも割と近いので、札幌にとっても奥座敷的な温泉地といえるでしょう。JR朝里駅から歩...  続きを読むいて行くには遠いです。小樽駅からバスが出ています。お湯は無色透明のナトリウム泉です。  閉じる

    投稿日:2020/09/24

  • ゆらぎの里

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    小樽のひとつ札幌寄りにある温泉街です。

    クラッセホテル、ホテル武蔵亭、湯の花朝里殿で利用しました。
    温泉は無色透明...  続きを読むで無臭です。成分表などはメモしていないので、こうなるともはやお湯です。

    クラッセホテルは、露天が風情があって月が見えるときはなかなかです。武蔵亭は露天といいながらも景色も何もないので微妙ですが安いのが魅力でした。朝里殿は小樽の祝津手宮にある温泉施設と同じ系統のようで、こちらは地元の方が多く来ていました。

      閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 泉質は無色透明でやや重い

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約6年前)
    • 0

    温泉といっても。草津や箱根のように温泉街があるわけではなく、クラッセホテル、かんぽの宿、公共の温泉が一つ後は小さな旅館、貸...  続きを読む別荘、オートキャンプ場という一見温泉には見えない場所でした。
    したがってどちらかというと宿泊者のための温泉と言うべきでしょうか。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • 小樽の奥座敷、朝里川温泉街です。レジャー施設を兼ね備えた大きなホテルから、友人同士で泊まるには最高の貸し別荘や見知らぬ人と...  続きを読むも仲間になれるペンションと幅広い人たちのニーズにこたえられる温泉街です。札幌から日帰り入浴もできるところが多いです。  閉じる

    投稿日:2014/07/15

  • 小樽の奥座敷です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約9年前)
    • 0

    札幌の奥座敷が定山渓温泉なら、小樽の奥座敷は朝里川温泉です。朝里川温泉スキー場以外はこれと言った観光地はありませんが、ゆっ...  続きを読むくり温泉に入りたい人には良いと思います。割と大規模なホテルからデザイナーズホテル、庶民的な旅館まで様々な宿泊施設があります。  閉じる

    投稿日:2015/10/07

  • 海が目の前の朝里川

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約10年前)
    • 0

    札幌から小樽に行く途中の小樽よりに朝里川温泉はあります。駅は海の水がかぶりそうなほど近くこのあたりでは有名なところです。
    ...  続きを読む
    ひなびた駅同様ひなびた温泉がここの名物でおいしいラーメンなどで体が温まります。
    豪華な温泉街はありませんが日本海の荒波も聞こえてきそうないいところです。  閉じる

    投稿日:2014/03/23

  • 冬のイベント 雪あかりの路 朝里川温泉会場

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約10年前)
    • 0

    冬の小樽 2月のイベン【おたる雪あかりの路】は有名ですが。
    朝里川温泉にも、その会場があるのをご存知ですか?

    市街...  続きを読む地から少し離れ。
    温泉街にあり、スキー場をはじめとするウィンタースポーツのメッカです。

    「雪あかりの路」の裏名所だと思います

    運河会場のように観光客がいっぱいで歩くのも困難?なんて事はありません
    訪れる方が少ないので 人のザワメキもなく

    川の流れ、せせらぎの音が心地よいです
    起伏のある情景は とっても幻想的です

    街中の会場では味わえない空間です  閉じる

    投稿日:2013/04/03

  • 小さな温泉街

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約10年前)
    • 0

    高速朝里インターから車で約10分ほどでアクセスは良いです。温泉宿数件と日帰り入浴施設が何件かあるだけの小さな温泉街で、近く...  続きを読むには朝里川温泉スキー場があるので、スノーボード帰りに温泉だけよく利用します。温泉は無色無臭で少し物足りないですが、温泉の効果は感じられるので良い温泉です。  閉じる

    投稿日:2013/02/17

  • 朝里スカイループとオタルナイ湖

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約11年前)
    • 4

    小樽方面から定山渓へ抜ける国道に朝里スカイループが存在します
    綺麗な真丸のループ橋です

    それを上りきった所にダムが...  続きを読むあり、ダムの堤頂上を歩く事が出来ます
    オタルナイ湖、定山渓の山並み。。。
    反対側は、ループを上から一望、そして遠くは小樽市街&海まで見渡せます

    朝里温泉でお泊りであれば、ほんの少し足を延ばしてみませんか  閉じる

    投稿日:2012/08/28

  • 旅館:朝里川温泉 宏楽園の日帰り温泉

    • 評価なし
    • 旅行時期:2005/11(約18年前)
    • 0

    日帰り温泉に入ってきました。
    内湯1つ、露天風呂1つでしたが、すごく気持ちが良かったです。

    でもなにより気に入った...  続きを読むのが、庭がきれいな事!
    次回、ぜひ泊まってみたい旅館です。  閉じる

    投稿日:2005/11/28

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

朝里川温泉について質問してみよう!

朝里川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • マプトさん

    マプトさん

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • Cantinflasさん

    Cantinflasさん

  • WFさん

    WFさん

  • y_0236さん

    y_0236さん

  • mitu-kさん

    mitu-kさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

朝里川 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP