旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

SHINCHANYさんのトラベラーページ

SHINCHANYさんのクチコミ(30ページ)全692件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • やっぱり存在感あり

    投稿日 2018年08月24日

    聖ワシリイ大聖堂 モスクワ

    総合評価:4.0

    イベント準備?のため立ち入り禁止の赤の広場からの絶景は見れませんでしたが、
    クレムリンを出たところから見学しました。

    さすが、これぞロシア建築というタマネギ頭に色使いが印象的です。

    建物内部も素晴らしいみたいですが、時間がなくて見学はできませんでした・・・

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 無難に市街に出るなら・・・

    投稿日 2018年08月14日

    アエロエクスプレス モスクワ

    総合評価:3.5

    ほぼリアルタイム投稿です(^^)

    シェレメチボ空港から市内に出るのに利用しました。
    ターミナルEに近い駅舎はとてもキレイです。自販機で英語を選択して片道の500ルーブルを買えば良いので簡単です。レシート兼用の紙が切符兼用なので捨てないように。
    30分毎の出発で、入場は乗る電車の降りた客を優先するために入場制限されてました。

    旅行時期
    2018年08月

  • 武器庫入場券の大行列に間違えて並ばないように

    投稿日 2018年08月23日

    クレムリン モスクワ

    総合評価:3.5

    当方、クレムリンは建物を外から見れたら十分で
    武器庫とか特別な展示室に入る予定はありませんでした。

    クレムリンの入り口には中国人ツアー客が大混雑を作っていて
    急いでチケットを求めて売り場へ行ったら、大行列が・・・(゚Д゚)

    まあ、30分の並べば入れるだろうと思っていたら
    建物の入り口に入るまでで約1時間半・・・( ;∀;)

    ようやく、チケットの料金や説明書きの看板があるところまで来て見ていると・・・

    え~っと、僕は共通入場券だから
    “・・・complex of the Cathedral Square・・・”だからブースは11~13だな~。
    で、今 並んでいるのは、9と10・・・って、ココ違うやん!(; ・`д・´)
    で、ココは、Armoury Chamber(武器庫)の列やん!!(; ・`д・´)
    で、11の前って、3人しか人いやへんやん!!(; ・`д・´)

    で、チケットGET・・・\(^o^)/

    まあ、見学時間が十分にあれば笑いごとで済むのだけど、
    サンクトペテルブルク行きのサプサンがレニングラード駅から1時間半後に出発するやん!!!(; ・`д・´)

    という訳で、広いクレムリンを超高速でたった30分で見学しました(-_-;)

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • 工事中?イベント準備中?で残念・・・(>_<)

    投稿日 2018年08月22日

    赤の広場 モスクワ

    総合評価:2.5

    ※2018年8月13日の訪問となります。

    モスクワで一番楽しみにしていたのが赤の広場。
    日本では見られないような大きくて絶景見れる広場に行くのが好きです。

    しかし、ガ~ン・・・( ゚Д゚)

    フェンスがあって入れない・・・(国立歴史博物館側)

    一応、クレムリンを出た所からも行ってみたが、
    やっぱりフェンスが・・・(>_<)

    ワシリー寺院も広場からの真正面からは見れない・・・

    去年も、メキシコシティのソカロが工事中だったし
    最近、広場に恵まれていません・・・( ;∀;)

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 広いので早めの到着をおススメ

    投稿日 2018年08月25日

    レニングラード駅 モスクワ

    総合評価:3.5

    大急ぎでのクレムリン観光から予約してあったサンクトペテルブルク行の
    サプサンに乗るために出発の20分位前に到着しました。

    メトロを出て地上に出ると、Leningradskiy Railway Stationと書いてあって
    見えていた改札の方に向かい入ろうとしましたが、
    係員に聞いてみると、「ここではない」とのこと。

    他の係員にも慎重に場所を聞いた上で、目当ての改札に入ることができました。

    切符代わりのEチケットレシートをしっかり見せれば丁寧に教えてくれますが
    サプサン利用時は時間に余裕を持った方が良いです(^^)

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 路線が充実しています

    投稿日 2018年08月21日

    メトロ モスクワ

    総合評価:4.0

    ベラルーシ駅からクレムリンへ。
    クレムリンからレニングラード駅へ行くために2回利用しました。
    1回券が55ルーブルでどこまででも行けることを考えると
    数駅だけの利用でしたが、十分に安いです。
    待ち時間も短く直ぐに列車がきます。

    大都市の地下鉄というと治安が心配になりますが、
    たぶん大丈夫です・・・(^^;

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • 安くて便利

    投稿日 2018年08月20日

    コハンチョルド A'REX (空港鉄道 A'REX) 仁川

    総合評価:3.5

    インチョン空港から雲西に出るために利用しました。

    ソウルまでの特急と各駅停車の自販機や改札が分かれていました。
    2駅先の雲西までなんで青の各駅停車を利用。

    切符はカード式でデポジットが運賃とは別に5000ウォン必要です。
    (駅には払い戻し機があるので忘れないように・・・)

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 関空から名古屋への節約に

    投稿日 2018年08月19日

    近鉄 名阪特急 アーバンライナー ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    愛知から海外に行くには、当然セントレアが基本になるけど、就航都市・航空会社の少なさから関空から飛んだ方が都合よく安く行けることもあり何度も利用しています。
    安くするために関空を選んでいるので新幹線という選択肢はなく、毎回近鉄を利用し、さらに金券ショップで丸得キップを買っていたのですが、今日買いに行ったら、今は売ってないとのこと・・・
    代わりに乗車券が定価が2360円するところを2000円で乗れる切符を売ってもらい利用しました。
    有効期限が少ないと更に安い価格でも販売されているらしいですが・・・

    旅行時期
    2018年08月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    お盆最終日なのにガラガラ

  • 手作りビビンパ

    投稿日 2018年08月19日

    HUBラウンジ 仁川

    総合評価:4.0

    仁川→関空がLCCのピーチなので、ラウンジでたっぷりと朝食を食べようと考えていたら、ゲートへ真っ直ぐ向かっても搭乗開始時間ギリギリのタイミングで、今回は諦めようとゲートに着いたら、搭乗開始予定が25分遅れていた(≧∀≦)
    今回に限ってはラッキーということでラウンジに引き返し・・・
    事前の情報で評判の良かったSKY HUBラウンジの入り口が搭乗予定のコンコース115番ゲートの直ぐ側にありました

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 上を向いて歩こう♫

    投稿日 2018年08月19日

    猫の家 リガ

    総合評価:3.5

    とにかくリガ の街歩きでは上を向いて歩くことが多いですが、中でも有名な猫です。てっきり1匹と思ったら違いました(≧∀≦)
    黄色い建物自体も大きく肉眼でしっかり見るのは大変ですが、車や石畳でつまずかないように気を付けて下さい(^^)

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • バスターミナルor鉄道駅から空港への移動

    投稿日 2018年08月18日

    バス ビリニュス

    総合評価:3.5

    ほぼリアルタイム投稿です(^^)

    鉄道駅前のロータリーにバス停が点在していますが、空港へのバス停はJで1の飛行機マークが付いているバスで移動しました。車内の運転手に1ユーロ払うと小さい紙っぺらの切符をくれるので、黄色い機械に入れてバリデーションします。
    路線バスなので空港へは直接でなくIKEAとかのあるショッピングセンターを経由して20分くらいで到着しました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 広くてキレイな市場

    投稿日 2018年08月17日

    中央市場 リガ

    総合評価:4.0

    リアルタイム投稿です(^^)

    市場近くのバスターミナルからヴィリュニス行きのバスに乗る前に立ち寄りました。
    菓子パンやスイーツを売っているお店では一個0.5ユーロ以下で売っていて とても安かったです(^^)
    2個買って0.87ユーロでした!

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • PPで入れるラウンジはほとんど有料

    投稿日 2018年08月09日

    アルマトイ国際空港 (ALA) アルマトイ

    総合評価:3.0

    リアルタイム続報。
    2~3時間で出る予定がモスクワ便のディレイで2時間追加に・・・(-_-)

    リアルタイム投稿です。
    アルマトイでの4時間のトランジットをどう過ごすか考えていたら、以前は表示されなかったはずが、プライオリティパスで検索すると入れるラウンジがあるようで、ビールを飲みながらゆったり過ごそうと思ったら、一部のお菓子、果物、インスタントコーヒーを除いて有料でした・・・(-_-)

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • プライオリティパス様様\(^o^)/

    投稿日 2018年08月09日

    ぼてぢゅう 関西国際空港店 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    リアルタイム投稿です。

    お盆休み初日の土曜日、15時前の利用です。
    30分くらい並んで入店。
    早めに出て来る焼豚を注文して10分で出てきました。
    メインの究極の豚玉を待ちながら、生中と共に頂きます(^^)

    鉄板ものは40分位掛かると言われましたが、20分足らずで到着!
    肉厚の豚入りで美味しいです!

    税込み3400円まで無料の特典をフル活用して、締めて3391円の注文\(^o^)/

    年数回ぼてじゅうを利用できる環境なら、プライオリティパスは必携と思います!

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    プライオリティパス利用時
    サービス:
    4.0
    多国籍な店員さんも好感もてます
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 買い物しなくても興味本位で

    投稿日 2018年08月03日

    魔女市場 ラパス

    総合評価:3.5

    ※2016年4月の訪問です。

    イリャンプ通りの泊まったホテルから近くて
    興味本位でぶらり訪問・・・

    初めてみると、やっぱり「えっ~!?(゚Д゚)」と驚く光景が・・・

    お土産屋が沢山集まる通りなので、
    ラパス観光でのショッピングにはおススメします。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • ショッピングではなく観光として・・・

    投稿日 2018年08月07日

    中央市場 プーノ

    総合評価:3.5

    ※2016年4月の訪問です。

    夕食を食べる前に散歩がてら寄りました。

    アルマス広場からだと500mくらい、数分です。

    肉や果物などを販売していますが、
    買い物ではなく地元の人が訪れる市場を見学する観光目的としての
    訪問をおススメします。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5

  • クスコと比べてしまうと・・・

    投稿日 2018年08月07日

    プーノ大聖堂 プーノ

    総合評価:3.5

    ※2016年4月の訪問です。

    町の中心、アルマス広場に面するプーノのシンボル的な建物ですが、
    同じペルーのクスコのアルマス広場とカテドラルと比べると
    少し見劣りします・・・

    カテドラル自体の大きさはあまり変わらないと思いますが、
    アルマス広場が小さい・・・

    観光客が少なくて地元の人たちの憩いの場である雰囲気が
    良い感じです(^^)

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • 安く市内へ移動するなら・・・

    投稿日 2018年08月05日

    地下鉄 (上海メトロ) 上海

    総合評価:3.5

    上海浦東空港を訪れて時間があると利用しています。

    T1とT2の真ん中にある駅から乗ることが出来ます。

    切符はタッチパネル式の自動販売機で買いますが、
    事前に乗る路線番号や降りる駅名をしっかり覚えていれば問題ありません。

    空港から乗ると毎回チラシ配りが手当たり次第に配っていきますが、
    地図が載っていたりするので意外に便利だったりします。

    中心部(外灘など)へ行くには広兰路で乗り換える必要があるのでご注意を。

    南京東路まで大体1時間位かかります。

    最近は、乗り換えが面倒なので数駅先の川沙駅で降りてぶらぶらしています(^^)

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • NYに来たら是非お参りに・・・

    投稿日 2018年08月05日

    グラウンドゼロ 9/11メモリアル ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ※2018年5月の訪問です。

    初ニューヨークで行きたかった所は
    タイムズスクエアと、ここグラウンドゼロ。

    ロウアー・マンハッタンからなら、
    ひときわ高いワン・ワールドトレードセンターの下なので迷わず行けます。

    壮大な建築物でありながら、亡くなった人の墓標とも言える
    厳かな魅せ方には関心すると共に、記憶を蘇らせてくれます。

    見所たっぷりのNYですが、是非訪れて欲しい場所であります。


    ※時間的にメモリアルミュージアムには訪問していません・・・

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 安く空港⇔旧市街を移動したい方には

    投稿日 2018年08月04日

    バス リマ

    総合評価:3.5

    ※2016年5月の訪問です。

    新市街のミラフローレスまで空港バスが開通し
    便利になったリマではありますが、
    旧市街行くにはタクシーが一般的です。

    一応、空港の近くと旧市街の5月2日広場を通る路線バスが走っています。

    5月2日広場からは西側(空港方面)に走る赤いバス(Aeropuertoって書いてある)を見つけて乗ることができました。

    降り場は、空港の直ぐ側ではないので、注意しておりましょう。
    (地元のスーツケースを持った人が居ればそこで)

    たった1ソルですが、旅慣れた人にだけおススメします。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    3.5

SHINCHANYさん

SHINCHANYさん 写真

52国・地域渡航

44都道府県訪問

SHINCHANYさんにとって旅行とは

違いを求めて旅に出た。
人種、宗教、言葉、食事、治安、貧困・・・日本や自分との違いを味合うことが全て楽しかった。
でも、ある時、思った・・・結局は同じ地球で生活する同じ人間・・・、違うと思ったものは結局同じものだった(^_^;)
  
※ヒトコトでは上手く表現できません!意味不明でスミマセンm(__)m

自分を客観的にみた第一印象

引きこもりの行動派・・・??
無口だけど自己主張が強い・・・??

って言うか、自分を客観的にみた第一印象ってムズ過ぎ(^_^;)

大好きな場所

基本、リピートしないのですが(行って良かった所より、行ってない良いか悪いか分からない所へ行きたいので)香港のチョンキンマンション、バンコクのカオサンロード、デリーのメインバザール、カイロのイスラーム地区とかは旅にハマるキッカケとなった場所です(^^)

遺跡好きで、個人的なビック4は、アンコール、マチュピチュ、ペトラ、ティカルとド定番揃いです(^_^;)

印象に残っている街編だと、ギョレメ、パレンケ、ベネチア、グラナダ、ハバナ、ヒヴァとか・・・

あと、陸路で国境越えする時のイミグレが好きです(^^)

大好きな理由

喧騒、混沌、騙し、など日本とのギャップ・・・。
でも、その中にある人々の生活と、たまに感じる優しさ

行ってみたい場所

バラナシ、エルサレム、エンジェルフォール、今となっては無理だけどダマスカス、パルミラ・・・

現在52の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています