旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

SHINCHANYさんのトラベラーページ

SHINCHANYさんのクチコミ(27ページ)全692件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 物騒なキングストンには似合わないキレイな建物と庭

    投稿日 2018年10月16日

    デボン・ハウス キングストン

    総合評価:3.0

    ハーフウェイツリーにあるホテルへのチェックインが
    思ったよりも遅れてしまい、ボブマーリー博物館の訪問は断念・・・

    代わりにハーフウェイのバスターミナルからもそこそこ近い
    デボン・ハウスを目指して歩きましたが、思ったより距離があって
    10分以上は掛かりました・・・

    入り口は門が閉まっていて結局、入場できませんでした・・・

    外からしか見ることが出来ませんでしたが、
    物騒なキングストンには似合わないキレイな建物と庭でした

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 赤レンガが映える教会

    投稿日 2018年10月16日

    聖アンナ (オノス)教会 ビリニュス

    総合評価:3.5

    ビリニュス大学の西から西へ向かう細い道の先にあります。

    教会の前が開けている土地じゃないので
    全景を撮影するのに苦労しました・・・

    遠くから見ると後ろのベルナルディン教会と一体に見えますが
    聖アンナ教会の横の小さな門をくぐって入場する別の教会となります

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 有名だから来たけど・・・まあまあ?

    投稿日 2018年10月15日

    ユニオン スクエア サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    サンフランシスコで数時間のトランジットで立ち寄りました・・・
    BARTに乗って、Powell駅で降りてケーブルカーが走る坂道を
    歩いて5分位登った所にある公園です。

    100m四方位で特に大きくなく
    ハートのオブジェが目立っている位で
    普通の公園といった感じでした・・・(^^)

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • NYの生活感を感じられます

    投稿日 2018年10月14日

    地下鉄 ニューヨーク

    総合評価:3.5

    JFKからマンハッタンへの移動は
    やっぱり地下鉄で・・・

    安いこともあるけど、一般市民の足として
    現地の生活感を感じられることが理由です・・・

    アメリカだと普通だけど、自転車を持ち込んだり
    いかつい顔の黒人がアルコールと思われる小瓶を
    隠しながらチビチビ飲んでいたり、

    ストローを噛みながら(飲み物は手にしていない)
    くだらないことをおしゃべりしているギャル?など
    面白い光景を見ることが出来ました(^^)

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • スタンプラリーが楽しい

    投稿日 2018年10月13日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    見所が広く散らばっているので
    スタンプラリーをしながら回るのがおススメです

    入場料820円の正殿に入らなくてもそこそこ楽しめると思います

    広いとは言っても、ほとんど休憩せずにスタスタ見回ったら
    (正殿の入場を含めて)1時間ちょっとの見学時間でした・・・

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お色直し中・・・(18年9月時点)

    投稿日 2018年10月12日

    首里城 那覇

    総合評価:3.5

    2018年9月現在、漆の塗り直し中でした・・・(^^;

    ちょっと残念ですが、日本本土とは違う独特な色合いは見応えがあります。

    復元された建物なので中はキレイで、バリアフリーも完璧な作りですが
    やっぱり当時のレイアウトだったりした方が歴史を感じられて良いのですが・・・

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 思ったより小さい・・・

    投稿日 2018年10月11日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    世界遺産の首里城の中でも有名な守礼門。

    ゆいレールの首里駅から歩いていきました。

    途中、ローソンのある交差点を左に曲がって首里城に入ったのですが
    そうすると守礼門を後ろから先にくぐる形になってしまうので
    ローソンで曲がらないで、守礼門の正面からご対面することをおススメします。

    有名な門ではありますが、大きさは意外に小さめでした・・・(^^;

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • とてもアクセスの良い国際空港

    投稿日 2018年10月10日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    空港まで電車が乗り入れているとスゴク便利ですが、
    個人的な経験の中では、セントレアの利便性は一番です。

    税関を通った後、空港の扉を出ると2分後には
    名鉄電車に飛び乗ることも可能です(^^)

    駅⇒3F出発ロビー、2F到着ロビー⇒駅とも
    緩やかなスロープで接続されているのは秀逸なレイアウトです!

    旅行時期
    2018年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • アクセス抜群のコンパクトな空港

    投稿日 2018年10月10日

    那覇空港 那覇

    総合評価:4.0

    当方、海外をはじめ大きな国際空港の経験が多いこともあり
    ゆいレールで県庁前まで12分というアクセスの良さに感動!

    国際通りの安い店で買ったため利用しませんでしたが、
    土産物屋も多く、沖縄料理のレストランも充実しているようでした・・・

    旅行時期
    2018年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 市場本通りより長いです・・・

    投稿日 2018年10月09日

    平和通り商店街 那覇

    総合評価:3.5

    市場本通りが有名ですが、
    平和本通りもお土産、飲食店がいっぱいあります。

    市場本通りと並行の一本道だけではなく、
    公設市場を横切り浮島通まで続く通りも平和通り商店街みたいです・・・

    激安ゲストハウスのAn庵げすとinnも
    平和通り商店街にあります。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 中華系の団体でいっぱい・・・

    投稿日 2018年10月08日

    道頓堀 那覇

    総合評価:2.5

    首里城観光を終えて公設市場周辺に戻ってきました・・・

    お目当てはゴーヤドライでの水分補給。

    公設市場の2Fにあったこの店は「ゴーヤドライ450円」
    と看板が出ていたので選びました。

    一人なので空いていた席にすぐ案内されましたが、
    少しして中華系の団体が入ってきて、席をズレてくれとのことで移動・・・

    またしばらくして、更に別のテーブルに移動をしました・・・

    ゴーヤドライは美味しかったですが、気分はあまりよくなかったです・・・

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • もはや海外のドンキ!?

    投稿日 2018年10月07日

    那覇

    総合評価:3.5

    夕食後、土産物とビールを買いに寄りました。

    店内の買い物客から聞こえるのは
    韓国語と中国(台湾?)ばかり・・・
    もはや、ソウル店か台北店??

    ちなみに、入り口に近いレジは爆買い客で激込みなので
    奥の方に単独であるレジを使うと直ぐに済ますことができます。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    5.0

  • アジアン感たっぷりの市場

    投稿日 2018年10月07日

    第一牧志公設市場 那覇

    総合評価:4.0

    特に市場で何かを買おうと思った訳ではありませんが
    観光のためブラブラしました。

    大きな貝や、豚の顔の皮などが売られていたりして
    沖縄の食文化を知ることができます。

    2Fには飲食店があります。

    来年度、解体されるそうで、現在の市場を見学できて良かったです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 那覇観光の一大メッカ

    投稿日 2018年10月06日

    国際通り 那覇

    総合評価:4.0

    那覇と言えば、必ず名前の挙がる『国際通り』ということで
    どんな雰囲気なのか楽しみにしていました。

    大きな面白い看板など沢山あり、初めて訪れる人にはとても楽しめると思います!

    県庁前から公設市場まで行くと1kmを越えますが、
    楽しめて歩けました~

    ただ、歩道だけだと狭くてやっぱり歩きにくいですかね・・・

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 避暑が出来て活気のある通り

    投稿日 2018年10月06日

    市場本通り 那覇

    総合評価:4.0

    9月21日の訪問時、気温は30℃を越えて暑いくらいでしたが
    アーケードのある市場本通りは、お店からの冷房が効いているのか
    国際通りに比べても過ごし易かったです。

    左右に土産物屋、飲食店が並び、アジア各地からの観光客が
    行き交う様は、国内では一見の価値がある観光名所です!

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • コスパ最強のソーキそば

    投稿日 2018年10月05日

    田舎 公設市場南店 那覇

    総合評価:4.5

    食べたかったソーキそばの有名店。
    公設市場近くのセンベロ居酒屋の隣にあります。
    女将さんが一人で切り盛りしています。
    お代は前払いで小銭を準備しておきましょう!
    大きなソーキにたっぷりの麺で、朝食代わりということもあり少食の僕は食べ切れませんでした(・_・;

    390円という値段は安すぎな感すらあります!

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ほぼ300円均一でおススメ!

    投稿日 2018年10月05日

    やしの木広場 那覇

    総合評価:4.0

    公設市場近くにはセンベロの飲み屋が多くありますが、
    食べたい沖縄料理を選んで注文したかったので
    このお店を選びました。

    平和通り商店街の中ほどにあって、
    「ひとさら300円のお店」と大きく看板が出ています。

    オリオンドラフト生も300円でしたが、
    さすがにグラスは多少小さめかな・・・

    食べたかったゴーヤチャンプルーは
    300円とは思えないボリュームで満足できました!

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 那覇市内を空中散歩!?

    投稿日 2018年10月04日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港から県庁前、牧志から首里城などの移動に利用しました。

    空港が市内に近く、たった260円で国際通りまで移動できるし
    地下鉄などと違って車窓を楽しめるのは楽しいです!

    注意は切符で、挿入口に入れるのではなく、
    QRコードを検出器に接触させて反応させて通ります(^^;

    旅行時期
    2018年09月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • 観光客向けの強気の価格設定?

    投稿日 2018年10月04日

    どらえもん 那覇

    総合評価:3.5

    沖縄へ行ったら、何はともあれ沖縄そばを食べたくて
    事前に調べてあった有名店のどらえもんに行きました。

    入り口は国際通りに面しておらず、
    裏通りから階段を上った2階にあります。

    有名な宮古そば(550円)を頼みました。
    麺の底に、小さめの肉3枚とかまぼこ?2個が沈んでいます(^^)

    汁も美味しく、味はまずまずでしたが、
    観光客に有名なお店とあって強気?な価格設定で
    コスパはそんなに高く感じませんでした・・・
    (ソーキそばは750円もします)

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 激安シングル?

    投稿日 2018年10月03日

    An庵げすとinn 那覇

    総合評価:3.5

    ドミトリーやカプセル以外で一番安かったゲストハウスです。。。

    カプセルよりも安い2000円でしたが、
    広い部屋をパーテションで仕切っただけで(上は空いている)
    カプセルの方が騒音もなく、プライバシーも守られていると思います。

    部屋内の騒音は、その時に同部屋となった人の運にもよりますが
    外国人もよく利用しているみたいです。

    場所は公設市場、平和通り商店街に近くて買い物や夜歩きには最適でした。

    個室のクーラーが2時間100円のコイン式という情報がありましたが
    部屋の天井に一つ集中で設置されていました。
    効きはイマイチなので暑がりの人は扇風機の併用が必要です。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5

SHINCHANYさん

SHINCHANYさん 写真

52国・地域渡航

44都道府県訪問

SHINCHANYさんにとって旅行とは

違いを求めて旅に出た。
人種、宗教、言葉、食事、治安、貧困・・・日本や自分との違いを味合うことが全て楽しかった。
でも、ある時、思った・・・結局は同じ地球で生活する同じ人間・・・、違うと思ったものは結局同じものだった(^_^;)
  
※ヒトコトでは上手く表現できません!意味不明でスミマセンm(__)m

自分を客観的にみた第一印象

引きこもりの行動派・・・??
無口だけど自己主張が強い・・・??

って言うか、自分を客観的にみた第一印象ってムズ過ぎ(^_^;)

大好きな場所

基本、リピートしないのですが(行って良かった所より、行ってない良いか悪いか分からない所へ行きたいので)香港のチョンキンマンション、バンコクのカオサンロード、デリーのメインバザール、カイロのイスラーム地区とかは旅にハマるキッカケとなった場所です(^^)

遺跡好きで、個人的なビック4は、アンコール、マチュピチュ、ペトラ、ティカルとド定番揃いです(^_^;)

印象に残っている街編だと、ギョレメ、パレンケ、ベネチア、グラナダ、ハバナ、ヒヴァとか・・・

あと、陸路で国境越えする時のイミグレが好きです(^^)

大好きな理由

喧騒、混沌、騙し、など日本とのギャップ・・・。
でも、その中にある人々の生活と、たまに感じる優しさ

行ってみたい場所

バラナシ、エルサレム、エンジェルフォール、今となっては無理だけどダマスカス、パルミラ・・・

現在52の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています