sirokuma123さんの旅行記全108冊 »
-
- 滞在中にコロナの波「冬のローマ」その15
-
エリア: ローマ
2020/02/17 - 2020/03/01
4.5
35票
-
- 滞在中にコロナの波「冬のローマ」その14
-
エリア: ローマ
2020/02/17 - 2020/03/01
4.5
32票
-
- 滞在中にコロナの波「冬のローマ」その13
-
エリア: ローマ
2020/02/17 - 2020/03/01
4.5
36票
-
- 滞在中にコロナの波「冬のローマ」その12
-
エリア: ローマ
2020/02/17 - 2020/03/01
4.5
46票
sirokuma123さんの写真全2,809枚 »
-
サンタ・サビーナ聖堂内のシエナの聖カタリナの礼拝堂のドーム屋根と天井画...
エリア: ローマ
-
タイトル写真に使用したサンタ・サビーナ聖堂のドメニコ派の総長のお墓です...
エリア: ローマ
-
サンタ・サビーナ聖堂の西隣のサント・アレッシオ庭園から見たテベレ川です...
エリア: ローマ
-
サン・パオロ門の西隣にガイウス・ケスティウスのピラミッドがあります。目...
エリア: ローマ
-
サンティ・ボニファチョ・エ・アレッシオ聖堂です。アレッシオ庭園の西隣で...
エリア: ローマ
-
サンティ・ボニファチョ・エ・アレッシオ聖堂の内部にはローマ教皇のモニュ...
エリア: ローマ
-
サン・パオロ門やガイウス・ケスティウスのピラミッドから南に数分でピラミ...
エリア: ローマ
-
その15はチルコ・マッシモからスタートします。その14のテベレ川に架か...
エリア: ローマ
sirokuma123さんのクチコミ全3,084件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年05月04日
4.0金沢市観光で立ち寄りました。金沢駅のか広い観光案内所で資料探しを終えた後にRint金沢百番街を散策しようと思って、案内所を出てすぐ見つけたのが「ツナグカフェ メ...もっと見る
-
投稿日 2022年05月12日
-
投稿日 2022年05月12日
4.0金沢市観光で立ち寄りました。谷口吉郎 吉生記念 金沢建築館は、寺町寺院群の寺町通り沿いにあった施設で、犀川大橋から南に5分くらいです。東宮御所や東京国立博物館東...もっと見る
-
投稿日 2022年05月12日
4.0金沢市観光で立ち寄りました。妙慶寺(石川県金沢市)は、犀川沿いの寺町寺院群にあり、犀川大橋から南に3分くらいです。本尊は運慶作の阿弥陀如来像です。5代住職の向誉...もっと見る
sirokuma123さんへのコメント全49件 »
此の度はフォローを賜りまして誠に有難うございました | 横浜臨海公園さん | 2022年05月19日 |
おはよう♫ございます(返信数:1) | あの街からさん | 2022年05月18日 |
Re: おはよう♫ございます | sirokuma123さん | 2022年05月18日 |
sirokuma123さんのQ&A
回答(1件)
-
オタワからモントリオールまでの荷物置き場について
- エリア: モントリオール
10/01からカナダ東部に行きます。
途中オタワからモントリオールまでVIA鉄道のエコノミークラスを利用します。
旅の準備をしていますが、スーツケースのサイズで悩んでいます。
荷物置き場があれば...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/25 03:16:06
- 回答者: sirokuma123さん
- 経験:なし
2015年の10月にトロントからモントリオールに行った時に利用したVIA鉄道の話です。ルートも違うし古いので役に立つかどうかわかりませんが、参考まで。
私の場合は、チケット(エコノミーのバーゲンチケット)をネットで予約・購入した時に荷物サイズの制限と荷物を預けるようにとの案内がきたので、乗る前にVIA鉄道に預ける手続きをしました。実際には荷物を置く場所が車両に少し(混んだ場合に十分な広さかどうかまではわかりませんでした)だけあって、かなりの人は荷物を持ち込んでました。もちろん小さな荷物つは棚の上に載せられます。
荷物を預ける場合の利点:客室内に持ち込まないでゆったり旅行できる
逆に欠点:預け入れ(1時間前と指示された)と受け取りの手間がかかる。スーツケースが痛む場合がある(飛行機と同じです)
(参考URL)乗車する列車とチケットクラスによって荷物条件が変わるので、参考にしてください(日本語サイトです) VIA鉄道【参考URL】http://wcs.ne.jp/via/train/