ミズ旅撮る人さんの旅行記全578冊 »
-
- カンボジア紀行14 - クバール・スピアンとプノン・バケンの夕日 -
-
エリア: シェムリアップ
2022/10/30 - 2022/11/06
4.5
21票
-
- カンボジア紀行13 -プレア・ヴィヘア -
-
エリア: その他の観光地
2022/10/30 - 2022/11/06
5.0
17票
-
- カンボジア紀行12 - コー・ケー遺跡群 -
-
エリア: その他の観光地
2022/10/30 - 2022/11/06
5.0
20票
-
- カンボジア紀行11 - アンコール・ワット 後編 -
-
エリア: シェムリアップ
2022/10/30 - 2022/11/06
5.0
26票
ミズ旅撮る人さんの写真全39,334枚 »
-
極楽橋で振り返ると、すごいビジュアルの大阪城がありました。
エリア: 大阪
-
もちろんデヴァターのアップ撮りもしたいです。しかし、如何せん時間があま...
エリア: シェムリアップ
-
西バライとバルーンの影。田んぼと家々が散らばっていて、生き生きとした風...
エリア: シェムリアップ
-
環濠の、工事中で通れない西参道と、仮設の橋の間から撮りました。上下みご...
エリア: シェムリアップ
-
南側の聖池から見た「逆さアンコール・ワット」です。聖池は、参道を挟んで...
エリア: シェムリアップ
-
崩落して苔むした石材にも、小仏が見られます。
エリア: シェムリアップ
-
その顔の傍には、細かい像も刻まれています。合掌しているようなポーズが特...
エリア: シェムリアップ
-
と思うと、ピタッと停まって様子を伺います。カメラで追うのはかなり難しい...
エリア: 帯広
ミズ旅撮る人さんのクチコミ全142件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年03月07日
5.0大阪城の夜景を見るなら間違いなくここ。ロケーションの良さはピカイチです。出来ればチェックインを早くして、夕暮れも部屋から楽しむといいでしょう。部屋にはミネラルウ...もっと見る
-
投稿日 2022年11月22日
4.0シェムリアップによくある造りのリゾートホテルです。中庭にはプールもあり、プールサイドでは大規模な宴会なども催されます。初日にプノンペンからの修学旅行生のパーティ...もっと見る
-
投稿日 2022年07月04日
4.0駅に近い必要がなく、駐車場が必要な人にピッタリ。平面駐車場がホテルの敷地内に27台、道路を隔てた第2駐車場に11台停められます。更に、満車の場合は、大きなスーパ...もっと見る
-
投稿日 2022年07月03日
4.0瀬戸中央自動車道坂出北ICに近く、目の前にJR瀬戸大橋線と予讃線の高架が聳え立つ、便利な場所です。ホテルの周りをぐるっと平面駐車場が囲んでいます。正面玄関だけし...もっと見る
ミズ旅撮る人さんへのコメント全63件 »
素晴らしい体験ですね(返信数:1) | スノーマンさん | 2022年10月12日 |
RE: 山田コレクション | ミズ旅撮る人さん | 2022年10月12日 |
RE: 素晴らしい体験ですね | ミズ旅撮る人さん | 2022年10月12日 |
ミズ旅撮る人さんのQ&A
回答(23件)
-
ラダックやデリーについて質問があります。
- エリア: インド
500枚。6月中旬から下旬にかけてインドのラダックに観光に行くつもりです。
そこでいくつか質問があるのでご回答していただければありがたいです。
①デリーからレーまでは空路と陸路があるそうですが行き...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/11 10:09:52
- 回答者: ミズ旅撮る人さん
- 経験:あり
2016年7月にラダックに行きました。
①デリー・レー間の移動ですが、体への負担という点だけを考えれば徐々に高度を上げて体を慣らしていくと言えば、行きが陸路になりますが、陸路は長時間バスに揺られ続け、その負担はかなりのものです。この観点から言えば、観光を終えてもうゆったりできる帰路を陸路と言えます。
ラダックの旅というと高山病ばかりを気にしてしまいますが、これは完全に個人差があり、同じ人でもその時によって症状が違います。気にするなと言っても難しいでしょうが、軽度の症状は必ず出ると割り切り、対処法を調べておく程度で、むしろ旅をどう楽しむか考えた方がいいと思います。
高山病の症状で、寝るとひどい頭痛になることがあります。これは、体質によるらしく、車中で軽く居眠りをしただけでも起こることがあります。私は3日間、ずっと頭痛でした。でも、だからといって寝込むよりは、軽い散歩をした方が順応できるようです。
②インドは日本人が思っているよりずっと携帯王国です。あらゆる所に店があります。
しかし、私は海外ではほとんど使わないので、知識がありません。
レーのホテルはロビーだけWi-Fiが使えたようです。
また、レーの中心街にはネットカフェがあり、欧米人などがたくさんいました。但し、レーを離れると難しいかもしれませんね。
③変換プラグは当然ですが、変圧器は、今の日本の電化製品なら大抵は不要です。使う予定の電化製品の電圧の表示を確認してみてください。
④インドの客引きですが、これは当たり前にいます。初めての場所では、声を掛けて来てくれなければ、どうしたらいいか困るので、便利なツールでもあります。
利用したいのか、したくないのかしっかり態度で示しましょう。どっちつかずの態度では、食いつかれます。
逃げることばかりを考えずに、せっかく向こうから声を掛けてくれるなら、ついでに質問するくらいの気持ちで接すると、苦手意識が無くなるのでは?
結構、インドの人は親切ですよ。困っていると、本当にみんなで助けてくれます。
私が訪れた7月は、ラダックは暑かったです。標高が高いから涼しいだろうと思ったら、とんでもない!日差しは強いし気温は高いし、乾燥していて、すべてが真っ白に見えます。ホテルにはエアコンなどないから、窓を全開にしても暑くて閉口しました。
デリーの暑さは文字通り「蒸し風呂」です。帰国する日の午前中にラダックから飛行機で下りて来て、夜の帰国便までの間、デリーの観光をしましたが、猛暑で歩くのも辛かったです。
6月はもう少し、楽だといいですね。よい旅を。
-
ベルギーのクリスマス
- エリア: ブリュッセル
12月15日から二泊ブリュッセルに宿泊します。クリスマスマーケットがあると聞いたので行きたいとおもいます。2年前にフランクフルトのクリスマスマーケットに行ったことが有りますが、どんな感じか、行ったこと...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/12/11 16:05:42
- 回答者: ミズ旅撮る人さん
- 経験:あり
2015年のクリスマスマーケットに行きました。有名なグランプラスにはマーケットはありませんが、巨大なクリスマスツリーと「音と光のショー」が行われます。プロジェクションマッピングと比べると迫力がないかもしれませんが、豪華な広場で行われるので、見応えがあります。
証券取引所の周りをマーケットが取り囲んでいます。取引所も電飾で飾られているので、暗くなってから訪れるととても綺麗です。
小便小僧のジュリアン君は、クリスマスのデコレーションとプレゼントの山に囲まれて、嬉しそうです。聖ニコラスの日である12/6ならサンタクロースの衣装を着ていると思います。その他の衣装の予定は、向かって左側に掲示されています。「王の家」にある市立博物館に彼の衣装が展示されています。
聖カトリーヌ教会の前にも飲食の露店が集まり、プロジェクションマッピングが行われます。残念ながら、期待はしないでください。どんなものだったかは、写真を大量にアップしているので、旅行記をご覧ください。
その先の聖カトリック広場がクリスマスマーケットのメインです。
ベルギーワッフルの店もたくさん出ているので、お試しください。厚いのと薄いのと2種類あるので、食べ比べをお勧めします。
ブリュッセルの街中は、クリスマスのデコレーションでどの店もみごとに飾られていて、歩いているだけで楽しいです。チョコレートで有名なベルギーだけあって、お菓子屋さんだらけ。嬉しい悲鳴です。
近年、ヨーロッパのクリスマスに行くと大抵、雨に降られます。
ベルギーは特に雨が多かったです。今年はポーランドでしたが、こちらも雨がチラホラ降りました。ヨーロッパの冬はこんなものと言えばそうなんですが、濡れてもいい格好をお勧めします。
-
デリー市内のホテル
- エリア: デリー
今度初めてインドへ行きます!!デリーのホテルを探しているのですが、どこらへんに宿をとればいいのかわかりません。コンノートプレイス付近がいいのかなと思い、ザメトロポリタンホテル&スパというところがそんな...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/07/27 21:27:40
- 回答者: ミズ旅撮る人さん
- 経験:あり
こんにちは。去年7月と11月にインドに行きました。デリーには7月にツアーから離れて延泊し、1日自由に遊んで来ました。
今回が初めてのインドということですから、行先はオーソドックスな観光地ということでいいのでしょうか?移動の交通手段は何でしょう?私は、地下鉄を使ったので、ホテルは地下鉄の駅に近い場所を選びました。(空港からも地下鉄で中心まで来られます)「JAYPEE SIDDHARTH」というホテルで、地下鉄ブルーラインのラジェンドラ・プレイス駅のすぐそばでした。コンノート・プレイスまで一本で行かれて便利です。ただ、コンノート・プレイスはショッピングアーケードなので、どこでも見掛けるブランドが大半です。インドらしさにはちょっと欠けるかな?ちょっと私の旅行記を参照してみてください。
女性がいるなら、今流行りのカーンマーケットやハウスカーズヴィレッジなどのショッピングエリアがあります。行きたい所を決めて、どうやってそこに行くかを考えれば、おのずと宿の場所は絞れると思いますよ。今回のご質問では、どこに行きたいのか、全部タクシーで済ますつもりなのか不明なので、どこが適地とは言えません。