うーたさんの旅行記全90冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
久しぶりの東京ディズニーシー。「フード&ワイン・フェスティバル」に行ってきた!
- 東京ディズニーリゾート
- 2025/04/19 - 2025/04/19 6
- エリアの満足度:
- 4月8日から6月30日まで開催中のディズニーシー「フード&ワインフェスティバル」。昨年、社会人の娘が「いっしょにディズニー行こ~」と私の分のパークチケットをプレ......もっと見る(写真25枚)
-
ブルーインパルスが飛ばなかったから「大阪グルメEXPO2025」でゆっくり。姫路城の夜桜も楽しめた週末。
- 大阪
- 2025/04/13 - 2025/04/13 14
- エリアの満足度:
- 4月13日、よいよ開幕した万博。ブルーインパルスの展示飛行もあるという!前日の夜に姫路に宿泊していたので、ちょっと足を延ばして大阪城へGO。が、飛行時間の30分......もっと見る(写真20枚)
-
イカの活造りが食べたくて。桜咲く唐津、呼子の旅。55城目のお城めぐりは「名護屋城」。
- 唐津・虹の松原
- 2025/03/29 - 2025/03/31 14
- エリアの満足度:
- イカの活造りが食べたくて、日本100名城のお城めぐりと合わせて唐津と呼子へ。今回、55城目となるお城巡りは「名護屋城」。ちょうど桜が咲き始め、もう少しで満開を迎......もっと見る(写真56枚)
-
フグってポン酢味?に終止符なるか!? フグ三昧&フグだけじゃなかった見どころ満載の下関旅。
- 下関
- 2025/03/02 - 2025/03/03 9
- エリアの満足度:
- 毎年、冬にフグ特集を見るたび、夫:「フグの刺身って、結局ポン酢がどれだけ美味しいかってことじゃない?」(←夫はポン酢が好き)私:「いやいや、私たちが本当に美味し......もっと見る(写真59枚)
-
「和空法隆寺」で大人の修学旅行 & 大阪・奈良・三重の3つの100名城を巡る旅。
- 奈良
- 2025/02/22 - 2025/02/24 15
- エリアの満足度:
- 法隆寺の門前宿「和空法隆寺」の紹介で、〝大人の修学旅行〟というテーマで催される館内イベントに惹かれ、その雰囲気を味わってみたくて、ここに泊まることを目的にして、......もっと見る(写真57枚)
-
金比羅山と仏生寺温泉の旅。階段785段の金毘羅山参りは数年に一度の体力測定!?
- 琴平・金刀比羅宮周辺
- 2025/02/17 - 2025/02/17 10
- エリアの満足度:
- 海の守護神、こんぴらさん。金刀比羅宮の階段は785段。さらに奥社までは1368段。以前登ったのは何年前かな~?翌日筋肉痛になった記憶があるから、多分まだ若かった......もっと見る(写真26枚)
-
さんふらわあ号で九州へ③ 高千穂 観光後 大分へ。幻の温泉と言われる「鉱泥温泉」で泥湯につかる。本州への帰路は竹田津港からフェリーにて。
- 高千穂・五ヶ瀬
- 2025/02/08 - 2025/02/11 8
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: さんふらわあ きりしま号で鹿児島へ。宮崎&大分旅
- さんふらわあ号で大阪から志布志港に到着し、宮崎、日南地方を観光した後、高千穂へ。この旅行記では、宮崎駅近くの「ザ・メイビア宮崎」に宿泊し、高千穂峡に向けて出発す......もっと見る(写真36枚)
-
さんふらわあ号で九州へ② 志布志港から宮崎方面にドライブ。鵜戸神社にモアイ像‥日南地域は見どころ満載!! お城めぐりは「飫肥城」。
- 日南
- 2025/02/08 - 2025/02/11 2
- エリアの満足度:0.0
- 「さんふらわあ きりしま号」で前日の夕方に大阪港を出発し、翌8:55に鹿児島 志布志港に到着しました。同じ鹿児島県だけど、志布志港から鹿児島中央駅までは意外と遠......もっと見る(写真39枚)
-
さんふらわあ号で九州へ① ホテルみたいなスイート客室に乗ってみた!! 「さんふらわあ きりしま」乗船記。
- 霧島温泉郷 国分・福山 新川渓谷温泉郷 姶良・加治木
- 2025/02/07 - 2025/02/11 8
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: さんふらわあ きりしま号で鹿児島へ。宮崎&大分旅
- 海の近くを旅行するとよく見かける、華やかな外観の「さんふらわあ号」。いつか乗ってみたいと思ってました。〝いつか〟って思っていたら、いつかはなかなか来ないと知って......もっと見る(写真41枚)
-
北欧旅行③ タリンからフェリーでヘルシンキ。ヘルシンキ街歩き&中世の雰囲気が残る街「ポルボー」へ小旅行。
- ヘルシンキ
- 2025/01/24 - 2025/02/01 14
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 冬の北欧へ。娘とふたり旅
- 娘とふたりで北欧旅行③。サンタクロースに会える街、ロヴァニエミ(旅行記①)と、おとぎ話の世界のような、タリン(旅行記②)で素敵な時間を過ごし、旅の最終目的地は「......もっと見る(写真80枚)
-
冬の北欧へ② おとぎの国タリン。中世の城壁が貫くホテルに泊まる。
- タリン
- 2025/01/24 - 2025/02/01 15
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 冬の北欧へ。娘とふたり旅
- 娘とふたりで北欧旅行②。旅行記①では、フィンランド最北の行政区ラップランドの中心地「ロヴァニエミ」でサンタクロースに会い、北極線を歩いて通過して北極圏に入るとい......もっと見る(写真80枚)
-
冬の北欧へ① 歩いて北極圏に入ろう。サンタクロースが住む街「ロヴァニエミ」へ。はじめて娘とふたり旅。
- フィンランド
- 2025/01/24 - 2025/01/25 4
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 冬の北欧へ。娘とふたり旅
- 10月の終わりごろ、松坂屋でやっていた北欧展を見て素敵な家具や雑貨にひとめぼれ。「そうだ北欧に行こう!」とひらめいて、1月頃に仕事が落ち着くから有給とれるという......もっと見る(写真65枚)
-
2025年お正月は家族4人で沖縄旅行。 みんなで泡盛を飲もう~☆
- 沖縄
- 2025/01/03 - 2025/01/05 3
- エリアの満足度:
- 去年10年以上ぶりに沖縄旅行をした時、そういば前回来た時、娘たちは小学生だったなぁ~と感慨深くて…その時に、そうだ!! 娘たちが成人した今、一緒に泡盛を飲んだら......もっと見る(写真63枚)
-
北島も南島も温泉も!! 欲張りニュージーランド旅④ オークランド編 ワイナリー巡りと美味しい物いっぱいの街歩き☆
- オークランド
- 2024/12/22 - 2024/12/31 17
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: ニュージーランド旅
- 年末に、夫婦ふたりでニュージーランドを旅した旅行記の続編。第4部です。旅行記①はクライストチャーチ編。クライストチャーチ中心部で過ごした記録。旅行記②はマウント......もっと見る(写真62枚)
-
北島も南島も温泉も!! 欲張りニュージーランド旅③ ロトルア編 日本と雰囲気の違う温泉を体験☆
- ロトルア
- 2024/12/22 - 2024/12/31 9
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: ニュージーランド旅
- 年末に、夫婦ふたりでニュージーランドを旅した旅行記の続編。第3部です。旅行記①はクライストチャーチ編。クライストチャーチ中心部で過ごした記録。旅行記②はマウント......もっと見る(写真50枚)
-
北島も南島も温泉も!! 欲張りニュージーランド旅② マウントクック編 氷河湖ボートで大自然に触れる☆
- アオラキ/マウントクック国立公園周辺
- 2024/12/22 - 2024/12/31 11
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: ニュージーランド旅
- 年末に、夫婦ふたりでニュージーランドを旅した旅行記の続編。第2部です。旅行記①では、成田空港からニュージーラン航空を利用してオークランドへ。その後、国内線に乗り......もっと見る(写真56枚)
-
北島も南島も温泉も!! 欲張りニュージーランド旅① クライストチャーチ編 トラムレストランでお食事を☆
- クライストチャーチ
- 2024/12/22 - 2024/12/31 12
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: ニュージーランド旅
- 年末、夫婦ふたりでニュージーランドへ。年末年始を利用した長期海外旅行は、ずっと家族4人揃って行っていたけれど、今年は娘たちとの休みが合わず、夫とふたりで出かける......もっと見る(写真62枚)
-
〝ホテル界のアカデミー賞〟受賞ホテル「江田島荘」へ行ってみた
- 江田島・能美・倉橋
- 2024/11/30 - 2024/12/01 15
- エリアの満足度:
- 広島県の瀬戸内海に浮かぶ江田島にある「江田島荘」というホテルが〝ホテル界のアカデミー賞〟といわれる「World Luxury Hotel Awards 2024......もっと見る(写真59枚)
-
バックパックで台湾旅行!! ② 士林夜市で夜遊び&台北市内観光☆
- 台北
- 2024/11/23 - 2024/11/25 18
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 初めての台湾旅行
- 2泊3日の台北旅行。2日目と3日目の旅行記です。1日目は、台湾桃園空港に到着後、電車を乗り継いで九份に。途中乗り換えの瑞芳でローカルな街を散策。夜の九份を楽しん......もっと見る(写真54枚)
-
バックパックで台湾旅行!! ① 九份に泊まる☆
- 九分
- 2024/11/23 - 2024/11/25 13
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 初めての台湾旅行
- 2泊3日の台湾旅行。1日目は九份に宿泊して、帰りの時間を気にする事なく九份の街を堪能し、2日目3日目は台北市内に滞在して、夜はナイトマーケットを楽しむという計画......もっと見る(写真52枚)
-
オールインクルーシブになった「マリッサリゾート サザンセト」でのんびりステイ & 白壁の町柳井で金魚ちょうちん作りの旅
- 山口
- 2024/11/17 - 2024/11/18 14
- エリアの満足度:
- 昨年9月に宿泊して、ロケーションとレストランを気に入った「マリッサリゾート サザンセト」。そのホテルがオールインクルーシブに生まれ変わったと言うことで、これは行......もっと見る(写真51枚)
-
11月初旬、紅葉には早かったⅡ。「閑谷学校」へ。知る人ぞ知る 石塀を見に行こう!!
- 岡山
- 2024/11/04 - 2024/11/04 14
- エリアの満足度:
- 日本初の庶民のための学校「閑谷学校」。ここには日本遺産に選定された特別史跡の建築物と〝知る人ぞ知る〟という立派な石塀があるとのこと。秋には「学問の木」といわれる......もっと見る(写真22枚)
-
文化の日、紅葉には早かった大山。「大山寺」と「大神山神社奥宮」を散策 & 「火の神岳温泉 豪円湯院」へ
- 大山周辺 蒜山高原(鳥取側)
- 2024/11/03 - 2024/11/03 16
- エリアの満足度:
- 「山が見たい~癒されたい~」という、お疲れ気味の娘からのリクエストで、ちょうど紅葉の季節かも!! と「大山隠岐国立公園」への旅行を計画。かれこれ25年ほど前の1......もっと見る(写真34枚)
-
カニの季節が来る前に‼︎ 城崎温泉で外湯めぐり & 出石城下町を歩く旅。お城巡りは出石城
- 城崎温泉
- 2024/10/20 - 2024/10/21 11
- エリアの満足度:
- 奈良時代から人々に愛されてきたといわれる城崎温泉。街全体が一つの大きな宿という考えで、駅は玄関、道は廊下、外湯は大浴場…という具合に、宿泊施設同士で観光客を取り......もっと見る(写真65枚)
-
日本三大銅山の「別子銅山」と 日本三大カルストの「四国カルスト」を巡る旅
- 愛媛
- 2024/10/13 - 2024/10/14 9
- エリアの満足度:0.0
- 愛媛県の「別子銅山」、栃木県の「足尾銅山」、茨城県の「日立鉱山」が、日本三大銅山と呼ばれています。そのうちのひとつ、別子銅山は「東洋のマチュピチュ」と呼ばれてい......もっと見る(写真52枚)
-
倉敷美観地区で楽しむ日本酒 & 福山城の酒肴祭へ行く旅
- 倉敷
- 2024/10/06 - 2024/10/06 19
- エリアの満足度:
- 倉敷美観地区には、大原美術館やアイビースクエア、昔ながらの商家など文化的な施設がたくさんあって観光メインで過ごすことが多く、ご当地の美味しい物を満喫できる旅のプ......もっと見る(写真49枚)
-
近鉄特急で大阪難波から伊勢志摩へ② 志摩観光ホテル ザ ベイスイートに宿泊。帰路は特急「しまかぜ」にて 編
- 志摩市・賢島・浜島
- 2024/09/28 - 2024/09/30 17
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 近鉄特急で伊勢志摩旅
- アメトーークの「鉄道芸人」の回で、頻繁に話題に出る「近鉄特急」。車体の種類も豊富だし、それぞれに特徴があってカッコいいとのことで、色々乗り比べてみたいと気になっ......もっと見る(写真52枚)
-
近鉄特急で大阪難波から伊勢志摩へ① 伊勢神宮参拝 & 途中下車してお城めぐりは松阪城 編
- 伊勢神宮
- 2024/09/28 - 2024/09/30 12
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 近鉄特急で伊勢志摩旅
- アメトーークの「鉄道芸人」の回で、頻繁に話題に出る「近鉄特急」。車体の種類も豊富だし、それぞれに特徴があってカッコいいとのことで、色々乗り比べてみたいと気になっ......もっと見る(写真42枚)
-
一生お金に困らない!? 銭形砂絵を見に行こう & 日本のウユニ塩湖!? 父母ヶ浜で写真を撮ろう☆
- 香川
- 2024/09/23 - 2024/09/23 20
- エリアの満足度:0.0
- 「見ると一生お金に困らない」という言い伝えがあるという寛永通宝の銭形砂絵。周囲が345mもあるという砂絵を一度は見てみたい!!「日本のウユニ塩湖」として注目され......もっと見る(写真22枚)
-
渋い温泉が好きな人にオススメ! 源泉掛け流しのお湯を求めて湯原温泉「元禄旅籠油屋」へ日帰り湯。
- 湯原温泉
- 2024/08/25 - 2024/08/25 11
- エリアの満足度:
- 〝泉質がよくて渋い温泉〟を求める旅。玉造温泉に続き、山陰地方の温泉をめぐった記録です。岡山県北部の旭川沿いにある湯原温泉郷。全国露天風呂番付の、西の横綱にランク......もっと見る(写真32枚)