九分 旅行 クチコミガイド

「千と千尋の神隠し」のモデルになったレトロな街並み

日本との時差は1時間、気候は年間を通して温暖だが四季もあります。かつてカンヌ映画祭で受賞した映画「悲情城市」の舞台として有名になった九份。また日本ではジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったとして有名になりました。必ず立ち寄るべき観光スポットは阿妹茶酒店、提灯に火が灯ると本当にジブリの世界。夕暮れ時から夜にかけての景色はノスタルジックなたたずまいは雰囲気があります。また上質な茶器や茶葉をお探しなら九份茶坊へ、台湾茶はお土産にも喜ばれます。

ピックアップ特集

九分旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

ツアー

Wi-Fiレンタル

1日あたり160円~

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 37 件

  • チウ チュン ディン イン 口コミ 33

    • 人気のショッピングストリートに有るのでお勧めです
    • 立地抜群
    ホテルランク
  • 九份小町民宿 口コミ 25

    • 日本の宿 並のサービス
    • 日本人オーナーの安心の宿
    ホテルランク
  • 日光涵館 口コミ 22

    • 夜の静かな久分を味わえました。
    • 観光客が帰った後の静けさがとても素敵

観光 クチコミ人気ランキング 37 件

  • 九分 1,169

    • 気ままに歩いているだけで楽しい
    • 映画の風景に似ている街並み。食べ歩き、お散歩楽しいです
  • 十分大瀑布 168

    • 車が無いとツライ
    • マイナスイオンを浴びれる場所
  • 基山街 150

    • 九分老街のエリアにある通りです。
    • 路地

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 39 件

  • 阿妹茶酒館 384

    • 九分で台湾のお茶を楽しみたいならこのお店
    • チャンス到来
  • 九份茶坊 171

    • 有名なのに空いている
    • 九份茶坊
  • 阿柑姨芋圓 170

    • もちもち芋もちが美味しい
    • 遠いけど

台湾でおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 1,687 件

  • 台湾 美味しいものと猫さんを探して

    • 同行者:友人
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2014/01/15 -  2014/01/18 (約10年前)

      海外で働いていた時の同僚と海外旅行へ。お互い疲れていたので癒しと美味しいものを求めてのんびり旅をしました。1/15 成田 - 台北(桃園) JW103電車で基隆まで移動、夜市散策1/16 電車で基隆→侯?   侯?→十分   十分→瑞芳→九份1/17 九份→野柳   野柳→金山   金山→台北1/18 台北(桃園) - 成田 JW104 もっと見る(写真89枚)

    • 2日目-(2):九份

      • 同行者:家族旅行
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/08/09 -  2023/08/09 (約2ヶ月前)

        2023年夏休み。アラフィフおばさんと中学生娘の2人ではじめての台湾3泊4日旅行の2日目。朝~お昼過ぎまで台北で食べ歩きの後、夕方は日本語ドライバーさんのチャーター車で九份へ。 もっと見る(写真2枚)

      • 提灯灯る夜もよし、人のいない朝もよし。九分は泊まるに限る【台北&新北 超!濃密3日間その3】

        • 同行者:友人
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2023/09/08 -  2023/09/09 (1ヶ月以内)

           職場同期3人衆の台湾旅。初訪台のT君からは、十分でランタンを上げて、九份の夜景を見たい!というリクエストを受けてました。3日間の旅行じゃ厳しいよと思っていましたが、時刻表をじっくり見れば、初日に巡るのも不可能ではなさそうです。 十分でランタンを上げ、九份の麓・瑞芳に着いたのは午後7時10分。このくらいの時間に着ければ、九份もじっくり楽しめそうだぜ。 もっと見る(写真43枚)

        • 桃園14時着の飛行機でも、その日に十分で天燈上げられます!【台北&新北 超!濃密3日間その2】

          • 同行者:友人
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2023/09/08 -  2023/09/08 (1ヶ月以内)

             職場同期3人衆の台湾旅。14時着の飛行機で桃園空港に降り立ち、スムーズに入国手続きを終え、14時55分の空港メトロに乗ることができました。 流れるように台北駅に運ばれ、さらに乗り換えて台北郊外への旅が始まります。台湾鉄道(台鉄)の自動改札に悠々カードをタッチし、地下の乗り場へ降りてきました。 もっと見る(写真28枚)

          • 2023キャセイビジネスで行く台湾4日間の旅②2日目朝から1日市内観光~九份まで

            • 同行者:家族旅行
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2023/08/10 -  2023/08/13 (約2ヶ月前)

              3年ぶりに海外に行きました。台湾は、ほぼ20年ぶりになります。子どもは初台湾なので、初心に戻り市内観光付きにしました。その方がお安かったです。どんな旅行になったでしょうか?2日目は朝から終日台北市内観光でした。夜は九分にも行けてとてもお得な観光でした。 もっと見る(写真42枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 99

            九分について質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            まひな

            大串斉

            よーべん

            外

            lefty_0909

            あけち

            nakamasananiwa

            spi

            佐藤C作

            miri55

            Togeco

            toc blanc

            kuroneko

            TAK

            ちびのぱぱ

            …他

            • 帰国時のコロナ陰性証明書早めに

              投稿:2023/01/07 回答:4

              house_music

              コロナのワクチン接種を2回しかしていません。その場合、帰国便から72時間以内のコロナ陰性証明書が必要になりますよね。台湾には2泊3日なので、国内でコロナ陰性証明書を取得する計画です。木下グループPCR検査センターの「パスポート番号入り検査結果通知書(陰性証明書)」では、有効期限がありますが、検査証明書交付年月日がありません。木下グループPCR検査センターに、外務省の検査証明書に適合するか問い合わせましたが、ご自身で確認してくださいとの回答でした。木下グループPCR検査センター... (もっと見る) by house_music さん

              クレモラータ

              まず、Visit Japan Webは帰国には必須ではないが、お国が指定する陰性証明は帰国便に乗るために必須です。前者は同一基準なので、一例でも成功例があれば、通るでしょうが時刻がないとアウトでしょう。コスト削減のために、きちんと管理していないからだと思います。有効期間は期限切れなので、アウトです。帰国便搭乗のさいの陰性証明は日本政府の条件に完全合致していれば、問題があっても粘ればなんとかなりますが、不備があって相手が拒否すれば終わり。明らかに不備があるので、真っ当なエアライ... (もっと見る) by クレモラータ さん

              締切済

            • 有名なのに空いている

              4.0 旅行時期:2023/08 (1ヶ月以内)

              マイル

              マイルさん(男性)

              九份茶坊のクチコミ

              九分の有名どころ「あめおちゃ」の近くながら、断然空いていて、ゆっくりお茶を楽しめます。お茶の飲み方を店員が丁寧に説明してくれます?店内は茶器や陶芸の展示販売もしていますが、喫茶スペースはこぢんまりとしていました。

            • 台湾料理が味わえます

              3.0 旅行時期:2023/08 (1ヶ月以内)

              ヂーメイ

              ヂーメイさん(女性)

              九份礦工餐廳のクチコミ

              ツアーの晩御飯で利用しました。台湾料理が味わえます。エビの蒸したもの、白菜のあっさり煮、麻婆豆腐、日本人好みの味付けで美味しかったです。トイレは店内になく、外に出て隣にあります。団体観光バスの駐車場も目の前です。

            • 気ままに歩いているだけで楽しい

              4.0 旅行時期:2023/09 (1ヶ月以内)

              SORA

              SORAさん(非公開)

              九分のクチコミ

              台北を午後から出発し、夕暮れ時に九分を観光する半日ツアーに参加しました。台風の影響で強めの雨だった為、個人でバスや電車を使っていたら混雑や遅延などに巻き込まれていたかもしれないので、現地発着ツアーを利用していてよかったと感じています。今回は、九分の裏道から商店街に出て、ランドマーク的なお茶屋さん阿妹茶楼までを気ままに散策しました。人の少ない裏道はのどかでメインストリートとはまた違った雰囲気。中でも山海坊1983のカフェは感じが良く、のんびりとお茶をしながら雨の景色を眺めている時間は心地が良かったです。裏道から商店街へ出るとガラッと雰囲気が変わり、千と千尋の神隠しの世界へ紛れ込んだような気分になり、そのまま阿妹茶楼でさらにお茶をして、2つのお茶屋さんを楽しみました。日が暮れてくると提灯が点いて次第に幻想的に変わっていきます。ただ、暗くなるにつれて混雑してきたので、午後から夕暮れ時の時間帯の散策はちょうどよかったかもしれません。

            • 九分で台湾のお茶を楽しみたいならこのお店

              4.0 旅行時期:2023/09 (1ヶ月以内)

              SORA

              SORAさん(非公開)

              阿妹茶酒館のクチコミ

              雨の日の九份観光で、だんだんと雨足が強くなってきた夕方ごろに利用しました。店内は広く、2Fと3Fにテーブル席があるので待たずにテーブル席に案内していただけました。利用したのは16時ごろでしたが、もう少し遅い時間帯で陽が落ちる頃には、九份夜景観光の観光客で店内は大混雑するそうです。お茶とお菓子のセットを注文するとスタッフのかたがお茶セットを用意して、お茶の入れ方のお手本をしてくれます。スタッフの方は日本語で案内してくれるのでとてもスムーズ。1杯目は香りを楽しみ、2は目からは味を楽しむのが台湾のお茶のお作法でした。お茶は爽やかな香りとまろやかな味わいでおいしい。お茶菓子は4種類ほど出てきてどれも素朴な甘みでお茶に合います。ゆっくりとお茶を味わってお店を出る頃には提灯のあかりが点いて、赤くほんわりした光がお店や通りを趣のある景色に照らし出していました。九份のノスタルジックな雰囲気のなかで台湾のお茶の作法を楽しむには良いお店です。

            • チャンス到来

              4.0 旅行時期:2023/08 (1ヶ月以内)

              kinaco

              kinacoさん(女性)

              阿妹茶酒館のクチコミ

              いつ行こうと並ばずには入れない有名店。kkdayのツアーガイドさんが声を掛けてくださったので「チャンス!」と思い同行しました。テラス席でも窓際席でも無く、時間も短かったですが、並んでいる10人くらいをすっ飛ばして着席。堪能したい方は正規の方法で。話の種に行ってみたい方はツアーを利用してみるのも手かもしれません。

            九分 のクチコミ一覧(3,699)


            おすすめの都市

            PAGE TOP