旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wtkさんのトラベラーページ

wtkさんのクチコミ(8ページ)全179件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 空港で Travellers co-opのdiscount cardをピックアップしてください

    投稿日 2016年08月21日

    オークランド国際空港 (AKL) オークランド

    総合評価:4.5

    空港到着時にたまたま手に取ったdiscount cardだったのですが、スカイジャンプの30ドル引きなどいろいろなところで割引がききました。


    到着してから税関を出るまでの間、観光案内のフリーペーパーなどがピックアップできるラックが何カ所かあり、その中にまぎれてあります。よってくまなくチェックしながら出口を目指してください。

    旅行時期
    2014年08月

  • 到着ビザ取得時のお釣りに要注意

    投稿日 2016年08月14日

    マスカット国際空港 (MCT) マスカット

    総合評価:3.0

    空港アライバルビザを取得する際に、外貨で支払うとお釣りはオマーン・リアルで返ってきます。が、お札でしかお釣りが返却されず端数のコインがもらえませんでした。

    1オマーン・リアル=250円ぐらいと結構高額なので、コインのお釣りも請求してください。

    旅行時期
    2014年01月

  • 免税店が充実していました

    投稿日 2016年08月14日

    プリシュティナ国際空港 (PRN) プリシュティナ

    総合評価:4.0

    コソボ全体的に言えるのですが、本当に紛争があったのかと思えないぐらいきれいに整っています。もちろん空港も近代的な設備です。お店もかなり充実していました。


    暇をもてあますことなく、出発までゆっくりすごすことができました。

    旅行時期
    2014年11月
    施設の充実度:
    4.0

  • うわさどおり厳しかった。時間に余裕をもった旅行を!

    投稿日 2016年08月14日

    ベン・グリオン国際空港 (TLV) テルアビブ

    総合評価:1.0

    みなさんも書かれているとおり本当にセキュリティーが厳しいです。
    弾丸旅行(30時間滞在)だったこともあり不審者扱いされてしまい、入国に1時間以上待たされました。



    帰りは出発3時間前に到着。余裕を持って来たのでやれやれ。が、私服警備員がわんさかいます。よく質問されました。時間をとられます。が、めんどくさがらず誠実に対応すれば、大丈夫でした。



    入国も、私服警備員も何度か同じ質問を繰り返されたので、言っていることの矛盾していないかの確認かなぁと思われます。

    旅行時期
    2014年02月

  • サンタマリアから空港まではバスも使えます!

    投稿日 2016年08月14日

    アミルカル・カブラル国際空港 (SID) サル島

    総合評価:3.0

    サンタマリアからEspargos方面に行くバスに乗れば、空港の敷地までは行きませんが、空港の近くで降ろしてもらえます。

    時間に余裕があればバスで空港まで行くのもありです。治安がいいので危険な雰囲気はまったくありませんでした。

    旅行時期
    2014年12月

  • 入国は労力が必要!?時間がかかります。出国は楽チン

    投稿日 2016年08月14日

    アシガバート空港 (ASB) アシハバード

    総合評価:2.5

    到着ビザの取得、入国審査はまったく厳しくないのですが、麻薬やら武器の持ち込みの取り締まりをやっているのか、税関検査後にセキュリティーチェックが異常に厳しかったです。


    ビザ取得→入国審査→税関検査→セキュリティーチェックで、2時間はかかりました。出口にたどりつくまでにもう疲れてしまいました。


    一方の出国は本当に簡単。飲食が食べれるところもあり、空港もきれいなので快適でした。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 首都なのに、、ナンディと比べて質素な空港です

    投稿日 2016年08月14日

    スバ ナウソリ空港 (SUV) スバ

    総合評価:2.5

    スバはフィジーの首都です。が、空港はナンディと比べるとかなりというか信じられないぐらい質素。飲食店は1軒ありますので、ご飯は食べれます。

    この空港から出国した場合、免税店はありますが、あまり品そろえはよくなかったです。免税店の缶ビール(6缶セット)は安かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    2.5

  • チェックイン時刻に要注意!かなり早くはじまります!!

    投稿日 2016年08月14日

    フナフティ国際空港 (FUN) フナフティ

    総合評価:5.0

    乗客が少ないのに搭乗手続きはすごく早くはじまります(少人数でチェックインからセキュリティ管理などいろいろこなす都合上)。

    なので3時間前(だったはず、詳しくは現地の方に要確認)には空港に行ってください!!!


    ほかの方が書かれているとおり、この空港は運行時間以外は市民の憩いの場となっています。なので運行時間以外に空港滑走路を見に来るとおもしろいですよ。


    またチェックインを済ませた後、時間が空くのですが、その間に行われる飛行機が接近する前の消防車の人を追い払う儀式!?は見ごたえあります。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    1.5

  • 近代的空港。トランジットホテル、コンビニ何でもあり

    投稿日 2016年07月24日

    ハサヌディン国際空港 (UPG) スラウェシ島

    総合評価:4.5

    バリ島やジャカルタのようなちょいと古い空港かと思いきやかなり近代的。スタバ、サークルK、マッサージ、トランジットホテルなど何でもあり。


    トランジットホテルは国内線制限エリア内にあります。ここに宿泊するのであれば、国内線到着後外に出ずに制限エリア出発フロアへ行くこと!一旦外に出ると、何もありません。外で野宿はできなくもないですが、常時人がいる、明かりが眩しい、蒸し暑い、虫たくさんなどの理由でおすすめできません。

    旅行時期
    2013年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 搭乗時間に注意して!

    投稿日 2016年07月24日

    カジェフォウン空港 (COO) コトヌー

    総合評価:3.0

    インド同様に空港ビル内に入る際にeチケットのプリントアウトは必要です。それは必ず持参すること。

    あとはいたって普通の空港で、荷物検査や出国審査で嫌な思いをせずに済みました。国民性でしょうか。


    搭乗は先進国のように20分前までとかギリギリまで待ってくれません。私の場合客が少ないのに定刻40分前搭乗が始まり、買い物しようとしたら免税店の店員もエチオピア航空のスタッフも搭乗を促し、、、CFAを免税店で使いきる計画が大失敗。飛行機は定刻前に離陸しました。ラウンジでくつろぐ前に買い物は先に済ませるべきです。

    なお搭乗は飛行機の前まで自分で歩いていき、接機された階段に自分で登るスタイルでした。

    旅行時期
    2014年01月

  • 空港→市内のタクシー料金は乗り場の看板参照

    投稿日 2016年07月16日

    ジブチ国際空港 (JIB) ジブチ

    総合評価:2.5

    ∴5年近く前の情報ですので、変わってるかもしれないことを前置きします。


    到着後タクシーを使って市内の安宿へ。値段は忘れましたが、タクシー乗り場に現地通貨建てで料金表の看板があって、その値段を米ドル建てで支払いタクシーを利用しました。なので事前にレートを調べておくといいかと。


    看板は確かデカかったのですが、わかりにくかったので、片っ端から看板らしきものを眺めて見つけてください。距離の割に割高だった(というか近隣諸国に比べてあからさまにいろいろ物価高い)です。

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 写真撮影はトラブルに元&人間手荷物検査は物乞いオンパレード

    投稿日 2016年06月11日

    バンギ ムポコ国際空港 (BGF) バンギ

    総合評価:1.0

    まず空港での写真撮影は絶対やめてください。トラブルになります。私は空港で外観と内観を撮ってしまったためにトラブルに。写真を消すということでわいろは支払わずに済みました。写真を撮って別室でしたが、警察のみなさん、貧しいのかビール代をくれとかしつこかったです。が、仕事中にビールなんか飲んだら仕事できないでしょっとたしなめたら引き下がってくれました。なお同様にOubangui川の撮影も厳禁です(国境のため、私は知らずに写真をとっていたら軍に銃を向けられ、、、その後はご想像にお任せします)。


    手荷物検査はX線ではありません。人間が手探りで調べます。よって高価なものや珍しいものは狙われますので目を離さず。私の時はサロンパスがほしいとねだられただけで済みましたがかなりしつこかったです。


    空港税は現地通貨かユーロで支払うのがよいです(現地通貨はユーロとfixレート)。米ドルは悪いレートで計算されます。ATMは国全体ありませんでした。ユーロ現金多めに持っておくと良いです。

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    1.0

  • 造りは立派(南の島にしては)ですが、何もありません。。

    投稿日 2016年06月11日

    ポンペイ国際空港 (PNI) ポナペ(ポンペイ)

    総合評価:2.0

    日本の援助のもとに作られた空港で、建物は南の島にしては立派。ですが、ユナイテッド航空(旧コンンチネンタルミクロネシア航空)しか就航していないのもあり、何もありません。。。。空港に早くついてもすることがありません。。。。しかしアメリカ国籍の飛行機に乗らざるをえないので早めにチェックインしたほうがいいに決まってるし。。。


    時間つぶしのために何か本など持参するとよいかと。wifiが使えると聞いていましたが、私が訪れたときは使えませんでした。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    1.0

  • 乗り継ぎツアー情報

    投稿日 2016年05月24日

    アタテュルク国際空港 (IST) イスタンブール

    総合評価:3.0

    乗り継ぎ時間を利用してツアーに参加できます。もちろん参加費は無料です。6時間のコースと9時間コースがあります。出発時間が決まっているのでもし時間があえば、ぜひ参加してみてください。ターキッシュエアラインズの日本語の機内誌に詳しい情報が載っていますよ。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バスターミナルとしか思えない混雑具合
    施設の充実度:
    5.0

  • お土産はフェリー乗り場のほうが充実

    投稿日 2016年05月24日

    福江空港 五島列島

    総合評価:2.5

    福江島の道の駅よりは、空港の売店のお土産は充実しています。が、この空港の売店のお土産の品ぞろえが正直最低限感を感じさせてしまいます。福江港ターミナルの立派さを見た後に来るとなおさらがっかりします。お土産は絶対福江港ターミナルで買っておくことをおすすめします。

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ゲートD,Eはかなり遠いです!乗り遅れに注意!

    投稿日 2016年05月08日

    ハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) ドーハ

    総合評価:2.5

    新しい空港になってからは、バスで搭乗以前と異なり、搭乗ブリッジで搭乗できるようになったり、免税店の陳列が豊富になったりと利用者にはありがたい限りですが、同時に拡張しすぎでゲートまですぐにたどりつけないです。特にDEゲートは要注意!

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 米ドル、人民元対応のATMあり(制限エリア内に)

    投稿日 2016年05月08日

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 香港

    総合評価:5.0

    東南アジア方面や中国本土へ向かう方へ、ここ香港国際空港の制限エリア内にアメリカドルと中国人民元でおろすことができるATMがあります。人民元は中国本土でそのまま調達できるのであまり利用価値はないかもしれませんが、米ドルがそのままおろせるのは東南アジア方面に行かれる方(ATMもないような田舎へ行く方)にはありがたいのでは。

    旅行時期
    2016年05月

  • 市内と空港の間は慢性的に渋滞しているので、時間に余裕をもってください。

    投稿日 2016年05月07日

    キガリ国際空港 (KGL) キガリ

    総合評価:4.0

    空港→市内

    バス104で市の中心部まで直行で行くことができます。
    料金は330フラン(交通カードだと200フラン)で、搭乗時に支払います。お釣りは頂けるのですが、大きい紙幣の人は嫌な顔をされていたので、なるべくコインか少額紙幣で支払うのがいいかと思います。


    乗り場は空港到着出口を出て、一番【右側】のゲートから外に出てください。市内は空港を背にして左方向なので、道を挟んで反対側のバス乗り場からバスに乗ること。



    市内→空港

    来た道のりと反対側に進む(東方面に)104バスでアクセスが可能。


    注意点は、�車内が大混雑で大きな荷物がある人には向かない�交通渋滞が激しいので、市街まで10kmしかないのに30分以上かかる�バスの頻発度に差があること。急ぐ場合は一番早いバスで途中のローカルのバスターミナルまで行き、そこから乗り継いで行くことも可能で早いとのことですが、個人的には直行で行くバスのほうが楽々だと思います。時間に余裕をもってください。


    バスの車内は混んでいますが、安全です。さすがルワンダ!






    ATMは到着出口を出るとEco BankとBK BankのATMが1台ずつあります。

    出国後の制限エリアでコーヒーを買うことができますが、スーパーの2~3倍の値段でした。一律10ドル。

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    4.0
    中心街からは近い。混んでるけど
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 市中心部から空港までの移動は余裕を持ってください。

    投稿日 2016年05月07日

    重慶江北国際空港 (CKG) 重慶

    総合評価:1.5

    空港まで地下鉄を利用しましたが、市の中心部から空港まで1時間15分かかりました。地下鉄は荷物検査がある上に、東京以上にとにかく混んでるので、時間に余裕を持ってください。


    空港は出発エリアは食事やマッサージのお店、重慶名物の土産物屋あり。国内線制限エリアは食事処は2件+簡易なマクドナルドがありました。

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 【国内線乗継の方へ】国内線の保安検査場は5:10~オープンです

    投稿日 2016年05月07日

    上海浦東国際空港 (PVG) 上海

    総合評価:2.5

    ANAの羽田→上海浦東空港の深夜便が就航したので、日本から直行便の就航のない中国の内陸部へ午前中のアクセスができるようになりました。



    が、午前0時台に上海浦東空港に着いても、国内線にはそのまま乗り継げません。国内線の保安検査場は午前5:10にオープンのため、それまでどこかで時間をつぶす必要があります。(当然国内線航空会社ラウンジも、午前5時10分まで閉まっています)



    公共ソファーが手っ取り早いですが、早いもの勝ちです。ターミナルビル間にある空港ホテルは事前予約必須。宿泊しない場合はシャワーだけも可能。ただ100元と高いです。私がシャワー利用したときは、マッサージ(日本の空港より割高)を受ければもれなくシャワーは無料でついてきて、朝までマッサージ施術室内で寝てもいいよというオファーを頂けたのですが、これは混み具合によるのでは。



    なお国際線は深夜も就航しているので、深夜でも問題なく制限エリアに入れるようです。

    旅行時期
    2016年04月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

wtkさん

wtkさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    179

    80

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年09月03日登録)

    48,439アクセス

117国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

wtkさんにとって旅行とは

目の前にある現実逃避手段

自分を客観的にみた第一印象

真面目

大好きな場所

家の布団の中が一番!あと人の少ない場所。極端に暑くなく寒くなく気候が穏やかな場所。

大好きな理由

移動が苦手、太陽が苦手、そして人が苦手。

行ってみたい場所

みなさんの旅行記を参考にして、決めようと思います。

現在117の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

アゼルバイジャン |

ロシア |

エリトリア |

カメルーン |

ガボン |

モロッコ |

アラブ首長国連邦 |

インド |

マレーシア |

台湾 |

ルーマニア |

中国 |

韓国 |

ルワンダ |

香港 |

カタール |

トルコ |

中央アフリカ |

ミクロネシア |

ジブチ |

ベナン |

インドネシア |

ツバル |

フィジー |

トルクメニスタン |

カーボベルデ |

イスラエル |

バーレーン |

コソボ |

オマーン |

ベトナム |

ニュージーランド |

ポルトガル |

カザフスタン |

サモア |

パキスタン |

アルジェリア |

リビア |

タジキスタン |

キルギス |

ブータン |

ガーナ |

ジョージア (グルジア) |

アルバニア |

パプアニューギニア |

グアテマラ |

ベラルーシ |

モルドバ |

北マケドニア共和国 |

ブルガリア |

マルタ |

セネガル |

ガンビア |

フランス |

ベルギー |

オランダ |

メキシコ |

スペイン |

タイ |

マヨット |

レユニオン |

シンガポール |

イタリア |

オーストラリア |

トンガ |

ニウエ |

サウジアラビア |

フィリピン |

モンテネグロ |

イギリス |

ジブラルタル |

モーリタニア |

ソマリア |

ウガンダ |

エチオピア |

マダガスカル |

コモロ |

モーリシャス |

セーシェル |

ニューカレドニア |

フィンランド |

スリナム |

セント・マーチン島 |

キュラソー |

アンティグア・バーブーダ |

バルバドス |

ボネール |

レソト |

モザンビーク |

南アフリカ共和国 |

ガイアナ |

エスワティニ (スワジランド) |

イラク |

コートジボワール |

ブルキナファソ |

ニジェール |

ボツワナ |

ギニアビサウ |

アンゴラ |

サントメ・プリンシペ |

マラウイ |

コンゴ民主共和国 |

トーゴ |

ギニア |

リベリア |

シエラレオネ |

ナイジェリア |

イラン |

バヌアツ |

ソロモン諸島 |

ウォリス・フツナ |

エクアドル |

チリ |

ニカラグア |

ベリーズ |

ホンジュラス |

ブルンジ |

現在13都道府県に訪問しています