アラカンさんの旅行記全121冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
梅と桜を両方愛でる~まつだ桜まつりと小田原曽我梅林
- 秦野・松田・足柄
- 2023/02/28 - 2023/02/28 5
- エリアの満足度:3.0
- 「まつだ桜まつり」が今真っ只中で、ちょうど見頃だとテレビで紹介されていたので、早速休みに出かけた。天気が良いこともあって、大変な混雑だった。せっかくなので、河津......もっと見る(写真27枚)
-
旅行支援旅⑤静岡、名古屋、ついでに高山・白川郷、おまけに伊勢(2)
- 白川郷
- 2022/12/20 - 2022/12/22 6
- エリアの満足度:5.0
- 旅行支援旅⑤の続き。名古屋2日目、バスツアーで高山から白川郷に移動。雪景色の合掌造りを見学。3日目は名古屋から伊勢神宮などを観光して、静岡へ移動。4日目は静岡か......もっと見る(写真30枚)
-
旅行支援旅⑤静岡、名古屋、ついでに高山・白川郷、おまけに伊勢(1)
- 飛騨高山・古川
- 2022/12/19 - 2022/12/20 9
- エリアの満足度:5.0
- 支援旅⑤では、青春18切符を使い、都内から名古屋に向かう途中、久しぶりに日本平に立ち寄り、名古屋滞在。2日目に名古屋駅前からバスツアーに参加。飛騨高山と白川郷を......もっと見る(写真36枚)
-
”気分はお姫様” 「ロックハート城」と「フラワーキャッスル」で2022年を締めくくる(旅行支援旅④)
- 足利
- 2022/12/17 - 2022/12/17 9
- エリアの満足度:0.0
- 以前から見たかった「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションと、行ってみたかった「ロックハート城」がセットになったバスツアーを見つけ、旅行支援でお得になる機会......もっと見る(写真54枚)
-
旅行支援旅③福岡、佐賀、ついでに山口(2)
- 嬉野温泉
- 2022/12/11 - 2022/12/14 3
- エリアの満足度:3.0
- 旅行支援旅③の続き。福岡、山口、佐賀の吉野ヶ里まで観光した後、唐津から、呼子、伊万里、有田、嬉野、祐徳、武雄、佐賀を周り、北九州空港から帰路につきました。...もっと見る(写真69枚)
-
旅行支援旅③福岡、佐賀、ついでに山口編(1)
- 角島・下関北部
- 2022/12/08 - 2022/12/14 6
- エリアの満足度:4.0
- 旅行支援旅③は、8日に成田から福岡空港へ飛び、博多で2泊。1日目は天神でクリスマスマーケットを楽しみ、2日目は博多からバスツアーに参加して、角島大橋・元乃隅神社......もっと見る(写真60枚)
-
旅行支援旅②大阪、徳島、高知、ついでに高野山(2)
- 高知市
- 2022/11/11 - 2022/11/16 5
- エリアの満足度:4.0
- 旅行支援旅②は、大阪に2泊し、高野山日帰りバスツアーに参加し、その後、大阪から鳴門、徳島、高知を回った。大阪から鳴門、徳島までは、高速バスを利用、徳島から高知は......もっと見る(写真54枚)
-
旅行支援旅②大阪、徳島、高知、ついでに高野山編⑴
- 高野山周辺
- 2022/11/11 - 2022/11/16 8
- エリアの満足度:3.0
- 旅行支援旅①は、青森、函館編でしたが、今回の支援旅②は、大阪から徳島、高知を回る。大阪に2泊滞在して、2日目に大阪発高野山行きバスツアーに参加。まだ見ぬ高野山、......もっと見る(写真41枚)
-
酸ヶ湯温泉に入るついでに、青森・函館の絶景を拝む②(函館、湯の川編)
- 函館
- 2022/11/01 - 2022/11/03 8
- エリアの満足度:5.0
- 青森で自然の美しさや文化を堪能し、美味い魚介をたっぷり頂き、ご満悦で青函フェリーで函館に移動。函館では、これまた、イカ刺しをはじめ、旨い魚介をたっぷり頂き、紅葉......もっと見る(写真40枚)
-
酸ヶ湯温泉に入るついでに、青森・函館の絶景を拝む①(弘前、青森、酸ヶ湯編)
- 八甲田・酸ヶ湯温泉
- 2022/10/30 - 2022/11/01 17
- エリアの満足度:5.0
- 一生に一度は入るべき酸ヶ湯温泉に行くついでに、青森空港から、弘前に寄ってから、青森に出て、三内丸山遺跡を見て、酸ヶ湯温泉から蔦沼にも足を伸ばした。酸ヶ湯温泉から......もっと見る(写真53枚)
-
「神の絨毯」を見たくて、勇気を出して行ってみた
- 栗駒・栗原
- 2022/10/07 - 2022/10/07 5
- エリアの満足度:4.0
- 昨年の2021年は10月8日に那須の紅葉を楽しみ、今年は絶対栗駒の「神の絨毯」に挑もうと決めていました。今年は急な寒さや雨降りで、大変心配しながらの登山となりま......もっと見る(写真40枚)
-
'22夏青春18切符、長野(奈良井宿、恵那峡)~岐阜(岐阜城)~福井(永平寺、丸岡城、芦原温泉)へ
- 永平寺・丸岡
- 2022/08/28 - 2022/08/31 33
- エリアの満足度:3.0
- 2022年夏の終わりにやっと休みをとり、青春18切符を使って出掛けた。昨年大雨でずっと列車が運休になっていた路線~塩尻~奈良井を通る。奈良井宿、恵那峡を観光して......もっと見る(写真26枚)
-
日帰りで富良野・美瑛の観光スポットを満喫
- 富良野
- 2022/06/27 - 2022/06/27 18
- エリアの満足度:5.0
- 15年ぶりくらいに出かけた富良野・美瑛を堪能したくて、前日に一部を自転車で回ったけど、改めて富良野・美瑛に、青い池、白ひげの滝にも立ち寄る観光周遊バス「びえい号......もっと見る(写真30枚)
-
暑かった札幌・美瑛・富良野
- 美瑛(びえい)
- 2022/06/25 - 2022/06/26 9
- エリアの満足度:5.0
- 登別で地獄巡りをし、洞爺湖で花火を見た後、札幌の市場で海鮮を食し、美瑛・富良野でただただ景色を眺めて楽しんだ。札幌・美瑛・富良野は毎日が大変暑かった。...もっと見る(写真49枚)
-
初めてのサンフラワーで登別・洞爺
- 登別
- 2022/06/22 - 2022/06/24 3
- エリアの満足度:4.0
- 今回は初めてのサンフラワーで、初めての登別と洞爺湖へ。さらに札幌経由で美瑛、富良野へ出て、花を愛でる日程を考えました。大洗からフェリーのサンフラワーに乗船し、苫......もっと見る(写真34枚)
-
横浜イングリッシュガーデンでバラを愛でる
- 横浜
- 2022/05/19 - 2022/05/19 4
- エリアの満足度:3.0
- 昨年は、ガーデンネックレス横浜の赤レンガ倉庫や港の見える丘公園や山下公園などをまわったのですが、行かなかったイングリッシュガーデンに、今回行ってみました。午前中......もっと見る(写真22枚)
-
長崎巡礼の旅最終章(田平、外海<大野・出津>、長崎編)
- 長崎市
- 2022/05/10 - 2022/05/11 2
- エリアの満足度:5.0
- 世界文化遺産 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産12の構成遺産のうちの最後の外海の大野集落と出津集落を周り、最後は長崎市内の大浦天主堂にゴール致しました。そ......もっと見る(写真58枚)
-
長崎巡礼の旅最終章(佐世保 黒島編)
- 佐世保
- 2022/05/09 - 2022/05/09 5
- エリアの満足度:5.0
- 小値賀島から佐世保に移動し、次の世界遺産 九十九島の一つ黒島へ向かいます。黒島はかつては藩の再開発地だった島だそうです。佐世保港から佐世保駅に出て、松浦鉄道相浦......もっと見る(写真27枚)
-
長崎巡礼の旅最終章(上五島 小値賀島・野崎島編)
- 五島列島
- 2022/05/08 - 2022/05/08 6
- エリアの満足度:4.0
- 今回周遊する2つ目の島小値賀島と3つ目の島野崎島へ移動します。有川港から小値賀島へ出て、ここからかつては神道の聖地だった野崎島へ移動。小値賀島からアイランドツー......もっと見る(写真48枚)
-
長崎巡礼の旅最終章(上五島 中通島編)
- 五島列島
- 2022/05/06 - 2022/05/07 5
- エリアの満足度:5.0
- 世界文化遺産 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 日本独自の宗教的伝統 12の構成資産を昨年11月から周り、今回が最終章で、残りを全て1人で周り、それぞれの......もっと見る(写真22枚)
-
都内から日帰りでネモフィラと市場へ
- ひたちなか
- 2022/04/28 - 2022/04/28 13
- エリアの満足度:3.0
- 広大な敷地のネモフィラを見たいと思い、勤務と天気を考慮して出かけた。物凄い人出だった。当日バスにするか鉄道にするかを検討し、せっかくなので、那珂湊のおさかな市場......もっと見る(写真24枚)
-
天草から島原へ、天草四郎と潜伏キリシタンをたずねて(ついでにイルカも島原城も)
- 天草諸島
- 2022/04/05 - 2022/04/07 9
- エリアの満足度:5.0
- 今回のテーマは天草四郎。島原・天草一揆。世界遺産潜伏キリシタン関連。1日目は三角からバスで天草へ移動。まずは上天草「さんぱーる」まで。ここで買い物と「天草四郎ミ......もっと見る(写真62枚)
-
熊本の海のアートにどっぷりハマって時を忘れた日
- 宇土・三角
- 2022/04/04 - 2022/04/04 42
- エリアの満足度:5.0
- 一月に熊本から天草へバスで移動する際に、バスの窓から見た風景が忘れられず、改めて日程を組んで出かけてみました。場所は、熊本県の宇土市内で、全国でも満潮・干潮の差......もっと見る(写真56枚)
-
日暮里・谷中から上野へ~桜を愛でる一日~
- 谷根千
- 2022/04/01 - 2022/04/01 10
- エリアの満足度:5.0
- 日暮里駅西口から御殿坂に出て、まずランチをとってから、西日暮里の寺町を散歩。富士見坂から谷中へ出て、谷中霊園のさくら通りへ。渋沢栄一の墓所を見て、言問通りから、......もっと見る(写真33枚)
-
春日局と北条政子ゆかりのお寺の枝垂桜は樹齢350年
- 小田原
- 2022/03/28 - 2022/03/28 8
- エリアの満足度:3.0
- 樹齢350年と言われるたった1本の枝垂桜を見に行きました。30年くらい前に、亡き父を車椅子に載せて、母と一緒に花見に行ったことがあります。当時は見物客も多く、桜......もっと見る(写真20枚)
-
日本一のおんせん県大分で温泉三昧、地獄を眺めて極楽を味わう2日目
- 別府温泉
- 2022/01/14 - 2022/01/15 3
- エリアの満足度:5.0
- 1日目由布院と別府明礬温泉、鉄輪温泉で温泉と観光を楽しみ、2日目は、浜脇温泉と竹瓦温泉砂湯を堪能して、デパートと空港の足湯も試し、至る所で温泉三昧。地獄を眺めて......もっと見る(写真33枚)
-
日本一のおんせん県大分で温泉三昧、地獄を眺めて極楽を味わう1日目
- 別府温泉
- 2022/01/14 - 2022/01/15 12
- エリアの満足度:5.0
- 九州横断バスで阿蘇からやまなみハイウェイを通り、由布院に宿泊してから、引き続きバスで別府へ移動。由布院では、穴場の「束の間」へ。別府では、明礬の「泥湯」、鉄輪の......もっと見る(写真28枚)
-
冬の九州横断バスの旅~熊本・大分編(阿蘇・由布院)
- 阿蘇
- 2022/01/10 - 2022/01/15 6
- エリアの満足度:5.0
- 九州横断バスの旅3日目は、熊本桜町バスターミナルから九州横断バスに乗車して阿蘇駅前で下車。午前中、阿蘇駅前から草千里を路線バスで往復し、午後は「阿蘇観光周遊バス......もっと見る(写真35枚)
-
冬の九州横断バスの旅~熊本編(熊本・天草)
- 熊本市
- 2022/01/10 - 2022/01/15 7
- エリアの満足度:5.0
- 1日目に熊本空港から水前寺公園、熊本城、2日目に熊本から天草往復、3日目に熊本から阿蘇、4日目に阿蘇から由布院、5日目に由布院から別府を全てバスで移動し、6日目......もっと見る(写真40枚)
-
”東西めぐりん”で谷根千・浅草へ
- 浅草
- 2022/01/09 - 2022/01/09 10
- エリアの満足度:5.0
- たまたま日暮里駅前に宿泊することになった為、「初めての谷根千を歩いてみたい」、「浅草神社で初詣をしたい」、「向島のカドでお茶をしたい」、「神谷バーでデンキブラン......もっと見る(写真30枚)