クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう
珠洲 旅行・観光ガイド(石川県)
珠洲のエリアガイド
最近注目されているスポット
-
ゴジラ岩 (能登)
自然・景勝地
3.31
-
道の駅 すず塩田村
美術館・博物館
3.42
-
イカの駅つくモール
名所・史跡
3.31
-
空中展望台 スカイバード
名所・史跡
3.33
ピックアップ特集
珠洲の人気定番スポット
-
観光
-
グルメ
-
訪れたトラベラーのクチコミ
-
確かに軍艦のよう
-
形から軍艦島と呼ばれる
-
途中まで歩きましたがたどり着けず
-
-
訪れたトラベラーのクチコミ
-
入浜式塩田が使われている
-
塩ソフトクリームが美味しい
-
塩田を併設した道の駅
-
-
訪れたトラベラーのクチコミ
-
坂道を上がる必要が
-
狼煙の灯台とも云える❣
-
能登半島の突端に立つ灯台
-
みんなの珠洲旅行記から旅を計画する
-
2022年の晩夏、夏季休暇で北陸へ/能登半島を南下しつつ總持寺祖院や気多大社を参拝しました。
- #トトロ岩
- #總持寺祖院
- #琴ヶ浜
- #気多大社
コロナ禍における2022年の夏休み、海外旅行に行かれている方もちらほらいますが、とりあえずは海外旅行はお預けにし...
珠洲
33
2022/08/22~ (1日間)
by てくてくさん
2022年の晩夏、夏季休暇で北陸へ/能登半島を南下しつつ總持寺祖院や気多大社を参拝しました。閉じる2022/08/22 - 2022/08/22
2位(同エリア222件中)
- 交通手段
- レンタカー
この旅行記のスケジュール
2022/08/22
この旅行記スケジュールを元に
-
-
奥能登大周遊、朝ドラの見た塩作り風景①
- #すず塩田村
- #垂水の滝
- #白米千枚田
- #禄剛崎灯台
- #見附島
新聞のチラシに入っていた、おひとり様同代金のお得なツアー。早速予約。能登は以前にも行ったことあるが、もう一度行っ...
珠洲
32
2021/11/28~ (3日間)
by yamaneさん
奥能登大周遊、朝ドラの見た塩作り風景①閉じる2021/11/28 - 2021/11/30
160位(同エリア222件中)
- 旅行の満足度
- 4.0
この旅行記のスケジュール
2021/11/28
この旅行記スケジュールを元に
-
-
猫探し【石川・能登半島(Noto Peninsula)編󠄃】
- #上時国家
- #八世乃洞門
- #垂水の滝
- #白米千枚田
- #禄剛崎
- #聖域の岬
- #見附島
- #輪島朝市
- #道の駅すず塩田村
- #道の駅狼煙
輪島温泉ホテルこうしゅうえんに一泊した翌朝は,ホテルの車で輪島の朝市に送って貰いました.まだコロナ下で,外国人...
珠洲
44
2022/06/02~ (1日間)
by 猫探しさん
猫探し【石川・能登半島(Noto Peninsula)編󠄃】閉じる2022/06/02 - 2022/06/02
134位(同エリア222件中)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー
この旅行記のスケジュール
この旅行記スケジュールを元に
-
-
夏旅マイカー:奥能登【ランプの宿】
- #ドライブ
- #ランプの宿
- #奥能登
- #岩牡蠣
- #珠洲
- #穴水町
- #聖域の岬
- #ノドグロ
- #九十九湾
- #能登半島
東京ー白骨温泉ー下呂温泉ー三方五湖ー能登島ー【奥能登】ー野尻湖ー東京《2022年》☆7/13東京ー中央道ー長野県...
珠洲
30
2022/07/17~ (2日間)
by Maasholmさん
夏旅マイカー:奥能登【ランプの宿】閉じる2022/07/17 - 2022/07/18
74位(同エリア222件中)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
この旅行記スケジュールを元に
-
-
2022年4月 能登の絶景スポットとマンホールカード集め《奥能登編》+ 北陸道の駅めぐり03
- #すず塩田村
- #のと里山空港
- #イカの駅つくモール
- #垂水の滝
- #春旅
- #白米千枚田
- #禄剛崎灯台
- #見附島
- #道の駅
4月の連休前は、季節が良い割にANAの特定航空券の利用期間はローシーズンに当たります。ならばこれを活用しようと、...
珠洲
60
2022/04/16~ (1日間)
by たんきちさん
2022年4月 能登の絶景スポットとマンホールカード集め《奥能登編》+ 北陸道の駅めぐり03閉じる2022/04/16 - 2022/04/16
24位(同エリア222件中)
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
この旅行記のスケジュール
2022/04/16
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
のと九十九湾観光交流センター イカの駅 つくモール
-
この旅行記スケジュールを元に
-
-
能登半島の先っぽに、日本三大聖域のひとつ「青の洞窟」があった
- #すず塩田村
- #奥能登
- #白米千枚田
- #青の洞窟
- #ランプの宿
以前から乗ってみたかった近鉄の「しまかぜ」が、賢島のホテルとセットされ、お得な価格で売り出されていた。見つけて、...
珠洲
58
2021/06/03~ (1日間)
by ホーミンさん
能登半島の先っぽに、日本三大聖域のひとつ「青の洞窟」があった閉じる2021/06/03 - 2021/06/03
25位(同エリア222件中)
この旅行記のスケジュール
2021/06/03
この旅行記スケジュールを元に
-
珠洲旅行の参考になるQ&Aを探す
珠洲について質問してみよう!
珠洲に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。
-
猫探しさん
-
kojikojiさん
-
スノーマンさん
-
よしめさん
-
アーリンmamaさん
-
めんまさん
- …他