
2022/12/20 - 2022/12/22
921位(同エリア1447件中)
アラカンさん
この旅行記スケジュールを元に
旅行支援旅⑤の続き。名古屋2日目、バスツアーで高山から白川郷に移動。雪景色の合掌造りを見学。3日目は名古屋から伊勢神宮などを観光して、静岡へ移動。4日目は静岡から清水、実家に立ち寄り帰宅。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 観光バス JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
バスツアーで白川郷に到着。バスの駐車場から、この橋を渡らないと行けません。思いの外、長い橋、帰りは、凍りそうでした。17時には通行止になるそうです。
-
前日にかなり雪が降って、一面雪景色ですが、この日は、雪は降っていなくて、ラッキー。ここからバスで展望台を目指す。バスは、20分おき。ミニバス1台なので、乗り切れず、雪の中で、30分以上待たされた。
-
展望台からの眺め。
-
展望台から降りてきて、和田家へ。白川郷一大きな住宅です。
-
神田家へ。
-
長瀬家へ。
-
この左手にあるのが、「放火銃」。以前テレビで見たのですが、火災への対応で、あちこちにありました。
-
白川郷から名古屋駅前に戻り、夕食を食べるのに良いお店を探したのですが、結局、昨日と同じお店「くるる」を選びました。静かで落ち着いていて、居心地がいい。店内装飾も和モダンで素敵でした。大人の秘密基地。折角なので、このお店の売りの名古屋コーチンを。
-
まずは、ももの握り。驚きの美味しさ。また、シェフの盛り付けがアートで、大感激。
-
名古屋コーチンの炙りの三種比べ。もも、むね、せせり。ももの美味しさを改めて知る。次回は「鶏数寄」を試したい。「くるる」は、名古屋に来たら絶対オススメです。
-
支援旅⑤名古屋駅から、 JR快速みえ号に乗車。Yahooの乗り換え案内には表示がないので、知らなかったのですが、途中「河原田?津」間は第三セクターの伊勢鉄道の路線を走る為、青春18切符は使えず、追加料金が必要と車内アナウンスがあり、JRの車掌は大忙し。日本のJRは分割民営化が進み、無人駅は増える一方だし、廃線も増えている。まだ青春18切符があるうちにもっと利用しようと思った。伊勢駅前から外宮を目指す。
-
外宮参道はこんなお花が各お店の前にあり、内宮みたいに人は多くなく、静かでよかった。
-
「豊受大神宮(外宮)の正宮」。この中の撮影は禁止。
-
内宮に向かうためのバス停。バスが遅延していることもあり、一番前にいた私は座れましたが、行列の半分しか乗り切れず、車内も大混雑。
-
バスの中が混んでいることもあり、内宮にいく前に、途中下車して、「猿田彦神社」へ。「みちひらきの大神」。年の暮れでも観光客がいた。
-
拝殿正面の方位石。八角の石柱。
-
境内にある「佐留女神社」。
-
バスが混んでいるので、猿田彦神社から「おはらい町通り」(内宮の参道)まで歩く。
-
途中赤福で休憩。テイクとイートインの列は別で、ちょうど空いていた。ラッキー。
-
20代でもここで何度か食べているのですが、こんなに甘かったかなあ。最近は甘さに敏感。
-
赤福のすぐ前。おかげ横丁は「ミキモト」などがあり、素敵な横丁。
-
おはらい町通りは数多くのお店が並んでいて、「松坂牛」「伊勢うどん」「てこね寿司」と美味しいものの看板だらけですが、つい大好きな「かき」のお店へ。大粒の「かきフライ」を食べながら、歩く。
-
内宮の「宇治橋」までやってきました。
-
「皇大神宮」(内宮)の正宮。年末が近いのに、人が多い。
-
三重県伊勢市から静岡県静岡市へ移動。ホテルでチェックイン後、支援クーポンを使って、田丸屋さんのわさびを購入。私の大好きなわさびやさん。ななやで抹茶のジェラートを食べたかったのに、お休みだった。
-
翌日は清水でマグロを食べることにしているけど、この日の夕食は「マグロ一筋みやもと」に。
-
静岡の駅ナカアスティで、こちらに立ち寄り。静岡の支援クーポンは大阪と同じregion payだった。
-
静岡おでんを追加で注文。
-
翌朝は久しぶりの雨で、外を歩く気にならず、静岡から「清水魚市場 河岸の市まぐろ館」へ。予定通り、今まで行くたびにしまっていて入れなかった、念願だった「魚市場食堂」へ。
-
マグロ食べ放題。おたまで3杯頂く。ところが寒い日の朝だし、マグロが冷たくで、大好きなマグロが、アイスを食べているみたいな感覚だった。もう少し暖かくなってからにすればよかったと後悔。この他、「いちば館」でマグロのカツなどを買って帰った。清水駅の売店の「まぐろカツバーガー」も忘れず購入。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
アラカンさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30