八幡平(岩手側)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
盛岡駅前から午後出発し、八幡平温泉郷に宿泊し、翌日八幡平の県民の森をスノーハイクして、盛岡駅に夕方戻るというバスツアーに参加しました。盛岡では午前中盛岡市内観光もしました。天候の関係で、楽しみにしていたスノーシューは体験することができず、ただ歩いただけでしたが、県民の森のガイドさんが自然を堪能させてくれて、楽しかった。また、宿泊したホテルの食事、地元の酒造見学、ご高齢のご夫婦の営むイタリアンランチも大満足でした。

素晴らしい日本の冬を楽しむ(岩手県八幡平で、雪の中を歩き、とびきり美味しいものを頂いた)

9いいね!

2024/02/16 - 2024/02/17

189位(同エリア335件中)

0

50

アラカン

アラカンさん

この旅行記のスケジュール

2024/02/16

2024/02/17

この旅行記スケジュールを元に

盛岡駅前から午後出発し、八幡平温泉郷に宿泊し、翌日八幡平の県民の森をスノーハイクして、盛岡駅に夕方戻るというバスツアーに参加しました。盛岡では午前中盛岡市内観光もしました。天候の関係で、楽しみにしていたスノーシューは体験することができず、ただ歩いただけでしたが、県民の森のガイドさんが自然を堪能させてくれて、楽しかった。また、宿泊したホテルの食事、地元の酒造見学、ご高齢のご夫婦の営むイタリアンランチも大満足でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 朝一番で、盛岡駅構内の観光案内所に立ち寄り、市内観光の案内を受ける。

    朝一番で、盛岡駅構内の観光案内所に立ち寄り、市内観光の案内を受ける。

  • 案内所で教えて頂いた盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」バス停。15番は右回り、16番は左回り。1乗車130円。普通のバスに乗ると同じ区間でも170円取られた。

    案内所で教えて頂いた盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」バス停。15番は右回り、16番は左回り。1乗車130円。普通のバスに乗ると同じ区間でも170円取られた。

  • バス停の近くに、「盛岡城跡公園」の看板があったので、ここから坂を上った。

    バス停の近くに、「盛岡城跡公園」の看板があったので、ここから坂を上った。

  • 本丸のあったところまで上るとあるのが、「南部中尉銅像台座」。

    本丸のあったところまで上るとあるのが、「南部中尉銅像台座」。

  • ここが本丸のあったところのようです。

    ここが本丸のあったところのようです。

  • 盛岡城は100名城なので、スタンプをもらうために、「もりおか歴史文化館」に立ち寄り。この看板の奥の建物。

    盛岡城は100名城なので、スタンプをもらうために、「もりおか歴史文化館」に立ち寄り。この看板の奥の建物。

  • 1階には山車の展示があった。

    1階には山車の展示があった。

  • 2月末まで、夜はここがライトアップされるそうです。歴史文化館は奥の建物。

    2月末まで、夜はここがライトアップされるそうです。歴史文化館は奥の建物。

  • 「もりおか歴史文化館」から「岩手銀行赤レンガ館」方面へ向かう途中、「中津川」を渡る。この川は鮭が遡上してくるそうです。

    「もりおか歴史文化館」から「岩手銀行赤レンガ館」方面へ向かう途中、「中津川」を渡る。この川は鮭が遡上してくるそうです。

  • 「赤レンガ館」へ行く前に、「もりおか啄木・賢治青春館」へ立ち寄り。入場は無料でした。ここは旧第九十銀行の建物。啄木と賢治は同じ学校の出身だそうです。

    「赤レンガ館」へ行く前に、「もりおか啄木・賢治青春館」へ立ち寄り。入場は無料でした。ここは旧第九十銀行の建物。啄木と賢治は同じ学校の出身だそうです。

  • 1階にはレトロなカフェもあり。

    1階にはレトロなカフェもあり。

  • 東京駅によく似た「岩手銀行赤レンガ館」。

    東京駅によく似た「岩手銀行赤レンガ館」。

  • 1階入り口の天井を見たら、東京駅の丸の内側出口とそっくり。思わずアッと声が出た。1階をスルーするだけだと入場無料。

    1階入り口の天井を見たら、東京駅の丸の内側出口とそっくり。思わずアッと声が出た。1階をスルーするだけだと入場無料。

  • エントランスホール。青森ヒバと早池峰山の蛇紋岩でできているそうです。とてもおしゃれなデザイン。ここが長年実際に使われていたなんて素敵。私がその時代にここにいたら毎日通っていたかも。

    エントランスホール。青森ヒバと早池峰山の蛇紋岩でできているそうです。とてもおしゃれなデザイン。ここが長年実際に使われていたなんて素敵。私がその時代にここにいたら毎日通っていたかも。

  • 赤レンガ館にうっとりしたまま、紺屋町を散策。こちらは「茣蓙九・森九商店」。店内を覗くと、たわしやホウキなどが沢山並んでいた。

    赤レンガ館にうっとりしたまま、紺屋町を散策。こちらは「茣蓙九・森九商店」。店内を覗くと、たわしやホウキなどが沢山並んでいた。

  • 紺屋町のシンボル「紺屋町番屋」。建物の色と形が独特で、通りの角にあるからわかりやすい。

    紺屋町のシンボル「紺屋町番屋」。建物の色と形が独特で、通りの角にあるからわかりやすい。

  • 扉を開けたら、素敵な食器などが並んでいて、奥がカフェになっていた。

    扉を開けたら、素敵な食器などが並んでいて、奥がカフェになっていた。

  • 番屋の向かいには「老舗白沢せんべい店」が。

    番屋の向かいには「老舗白沢せんべい店」が。

  • せんべい店の並びに南部絞りのお店「草紫堂」。愛知県の絞りは知っていましたが、岩手県にも絞りがあることを知った。

    せんべい店の並びに南部絞りのお店「草紫堂」。愛知県の絞りは知っていましたが、岩手県にも絞りがあることを知った。

  • 中津川沿いの「茣蓙九・森九商店」裏。ドラマの撮影に使われたそうです。

    中津川沿いの「茣蓙九・森九商店」裏。ドラマの撮影に使われたそうです。

  • もりおか歴史文化館の先にある「櫻山神社」に立ち寄り。

    もりおか歴史文化館の先にある「櫻山神社」に立ち寄り。

  • 奥の方にある大きな石「烏帽子岩」。パワースポットとして知られているそうです。

    奥の方にある大きな石「烏帽子岩」。パワースポットとして知られているそうです。

  • 盛岡市内観光をして、午後からは八幡平のバスツアーに参加。このバスでスタート。岩手県北バスの運転手さんはとても親切な方でした。

    盛岡市内観光をして、午後からは八幡平のバスツアーに参加。このバスでスタート。岩手県北バスの運転手さんはとても親切な方でした。

  • 八幡平の酒造「わしの尾」に立ち寄り。美味しい日本酒のできる工程を丁寧に案内していただく。

    八幡平の酒造「わしの尾」に立ち寄り。美味しい日本酒のできる工程を丁寧に案内していただく。

  • この工程はどのくらいの時間と尋ねると、感ですという答え。確かに時計もなく、時間は測っていない。すべてが経験に基づいている。

    この工程はどのくらいの時間と尋ねると、感ですという答え。確かに時計もなく、時間は測っていない。すべてが経験に基づいている。

  • 試飲タイムで、同じお酒をグラスと南部漆器で飲み比べ。全く違う味わいに驚く。なんとこの漆器は、日本遺産に登録されている著名な作家による漆器だそうです。とても軽くて口当たりが良かった。だからお酒もより美味しくなった。貴重な体験でした。

    試飲タイムで、同じお酒をグラスと南部漆器で飲み比べ。全く違う味わいに驚く。なんとこの漆器は、日本遺産に登録されている著名な作家による漆器だそうです。とても軽くて口当たりが良かった。だからお酒もより美味しくなった。貴重な体験でした。

  • 「わしの尾」のお酒を販売している「澤口商店」に立ち寄り。「わしの尾」は9割が地元で消費されるので、外での入手は難しいけど、オンラインもあるとのこと。料理が美味しくなる日本酒を発見。

    「わしの尾」のお酒を販売している「澤口商店」に立ち寄り。「わしの尾」は9割が地元で消費されるので、外での入手は難しいけど、オンラインもあるとのこと。料理が美味しくなる日本酒を発見。

  • この日の宿泊先、「八幡平ハイツ」フロント前。杜仲茶のサービスコーナー。奥にはコーヒーやソフトドリンク、アルコールのサービスコーナーもあり。

    この日の宿泊先、「八幡平ハイツ」フロント前。杜仲茶のサービスコーナー。奥にはコーヒーやソフトドリンク、アルコールのサービスコーナーもあり。

  • この日の夕食。精肉店経営のホテルだから、肉料理が見事。

    この日の夕食。精肉店経営のホテルだから、肉料理が見事。

  • 「わしの尾」のスパークリングのお酒で乾杯。

    「わしの尾」のスパークリングのお酒で乾杯。

  • 夜は星空観察会で、まずは星の見つけ方をレクチャー。とてもわかりやすかった。この後、実際外に出て各自観察。

    夜は星空観察会で、まずは星の見つけ方をレクチャー。とてもわかりやすかった。この後、実際外に出て各自観察。

  • 朝食はバイキング。つい食べすぎちゃって動くのが大変なことに。

    朝食はバイキング。つい食べすぎちゃって動くのが大変なことに。

  • ホテルの後ろには岩手山が。ここから「八幡平県民の森」へ。

    ホテルの後ろには岩手山が。ここから「八幡平県民の森」へ。

  • 「八幡平県民の森」。本来なら、ここでスノーシューをレンタルして向かう予定でしたが、前日までの雨がこおり、ガリガリで危険と判断して、足で歩く事になる。

    「八幡平県民の森」。本来なら、ここでスノーシューをレンタルして向かう予定でしたが、前日までの雨がこおり、ガリガリで危険と判断して、足で歩く事になる。

  • 少し歩くと、「登山口」。登山届けの箱あり。

    少し歩くと、「登山口」。登山届けの箱あり。

  • 歩く先には、こんな可愛い「雪だるま」が。「行ってきまーす」、「行ってきたよー」と思わずご挨拶。

    歩く先には、こんな可愛い「雪だるま」が。「行ってきまーす」、「行ってきたよー」と思わずご挨拶。

  • 今回の目的地「七滝氷瀑」に到着。ここまで往復6キロくらい。県民の森からここまでトイレはなし。やむなくお花摘みに。

    今回の目的地「七滝氷瀑」に到着。ここまで往復6キロくらい。県民の森からここまでトイレはなし。やむなくお花摘みに。

  • 氷瀑は半分だけ凍っている状態でした。どこも暖冬の影響。

    氷瀑は半分だけ凍っている状態でした。どこも暖冬の影響。

  • 岩手山の反対側も眺めが素晴らしい。天気が最高。

    岩手山の反対側も眺めが素晴らしい。天気が最高。

  • ガイドさんが途中何箇所も周りの木々の説明を丁寧にしてくれた。テン、ウサギ、ノネズミ、キツネ、色々な動物たちの足跡も教えてくれた。自然に親しんで楽しめた。

    ガイドさんが途中何箇所も周りの木々の説明を丁寧にしてくれた。テン、ウサギ、ノネズミ、キツネ、色々な動物たちの足跡も教えてくれた。自然に親しんで楽しめた。

  • 間も無く「県民の森」に到着。

    間も無く「県民の森」に到着。

  • スノーハイクの後は、八幡平温泉郷の「森の湯」へ。内湯に露天にサウナもあり。サウナまで入っていたのは私だけ。貸し切りだった。

    スノーハイクの後は、八幡平温泉郷の「森の湯」へ。内湯に露天にサウナもあり。サウナまで入っていたのは私だけ。貸し切りだった。

  • ランチはこちらのイタリアンレストラン「La mia manma」へ。<br />

    ランチはこちらのイタリアンレストラン「La mia manma」へ。

  • 地産地消の前菜。安比産のマッシュルームなど。

    地産地消の前菜。安比産のマッシュルームなど。

  • ピザ。手作り生地は柔らか。

    ピザ。手作り生地は柔らか。

  • 八幡平サーモンとバジルの生パスタ。こちらも手作り感。コーヒーが今まで飲んだ中で世界一美味しかった。「発芽コーヒー」というのは初めて飲んだ。何杯もおかわりした。

    八幡平サーモンとバジルの生パスタ。こちらも手作り感。コーヒーが今まで飲んだ中で世界一美味しかった。「発芽コーヒー」というのは初めて飲んだ。何杯もおかわりした。

  • 手作りデザートは焼きチーズケーキ。七滝の氷瀑をイメージしているそうです。オーナーのご夫婦が親しみを感じるとても素敵な方で、近くに住んでいたら年中立ち寄りたいお店でした。

    手作りデザートは焼きチーズケーキ。七滝の氷瀑をイメージしているそうです。オーナーのご夫婦が親しみを感じるとても素敵な方で、近くに住んでいたら年中立ち寄りたいお店でした。

  • 最後の立ち寄り先「道の駅にしね」。県民の森のガイドさんが案内した「山ぶどう」のジュースと珍しいじゃがいも「シャドークイーン」を購入。

    最後の立ち寄り先「道の駅にしね」。県民の森のガイドさんが案内した「山ぶどう」のジュースと珍しいじゃがいも「シャドークイーン」を購入。

  • どちらも盛岡では見かけなかった。山ぶどうジュースは、ストレートですが、濃厚で想定外に美味しかった。じゃがいもは、ねっとりした里芋に似た芋だった。

    どちらも盛岡では見かけなかった。山ぶどうジュースは、ストレートですが、濃厚で想定外に美味しかった。じゃがいもは、ねっとりした里芋に似た芋だった。

  • 盛岡駅に到着。ここから眺める「岩手山」。とっても好きになりました。また来るねーと声をかけた。

    盛岡駅に到着。ここから眺める「岩手山」。とっても好きになりました。また来るねーと声をかけた。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP