旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

夏子の探検さんのトラベラーページ

夏子の探検さんのクチコミ(3ページ)全712件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • YOUばかりのホテル

    投稿日 2023年06月23日

    成田ゲートウェイホテル 成田

    総合評価:2.0

    明日午前中に成田からスイスエアラインに乗ります。

    私達夫婦が乗る飛行機は当日には間に合わない為に、今夜成田ホテルに1泊を予約した。

    ホテルから空港まで送迎バスが出るので、此処にしたが、このホテルはJR成田駅からも送迎しているようで、イオン成田店にも送迎バスがありました。ある意味便利だと思って居ましたが、部屋は古く禁煙室なのに臭く、空気清浄機遠借りました。

    大きな問題はバスルーム、湯船下から水が漏れてトイレ含むバスルーム内が、ビシヤビシヤになります。これには参りました。

    きちんと直して下さい。
    私達夫婦は明日朝早くチェックアウトしますので、面倒だから、スタッフ呼ばなかったけど、いくら古いと言っても最低です。

    スリッパは使い捨てが無く、室内も空気が悪く、空気清浄機を借りました。

    個別空調では無いので、室内の温度管理も自由が効かず、1泊泊まるだけと諦めましたが、こんなんでは他のお客様も嫌がりますよ…
    残念です。

    旅行時期
    2023年06月

  • 加賀温泉駅前のショッピングプラザ

    投稿日 2023年06月18日

    アル プラザ加賀 加賀

    総合評価:4.0

    今回団体旅行形式の旅に参加したので、宿の送迎バスの関係で、指定されてるサンダーバード列車に乗るまでの時間は、恐ろしいほどでした。

    約2時間半、加賀温泉駅前で過ごすしかなく、3泊分のスーツケース抱えたまま、駅前でどう過ごすか⁈に悩む多くの方々…
    駅中に有料コインロッカーは有りますが、使う方々は知れており、皆さま送迎バスから直行で、この建物の中に向かった。

    地上4階地下1階の建物内に、色々な店も入って居ましたが、凄く良かったのは、石川県旅クーポンが食料品スーパー内で利用出来たことです。

    勿論お土産屋さんや、この日は日曜日だったので、スーパー内に日本全国のスイーツなどの展示販売も有り、多分石川県観光クーポンも使えただろうと思います。

    大人気の100均も2階に入っており、地元の方々にも人気のショッピングモールなのだなと思いました。

    私は石川県観光クーポンも残り少なかったので、食料品売り場で使い切りましたが、石川県観光クーポンの良さは、何と宿泊翌日までではなく、7月中旬まで石川県内で使えるクーポンでした。

    ただ電車クーポンで有り、スマホに取り込む方が、どれだけの宿泊者に通るのか⁇

    とにかく色々品数多く、有難いスーパーでした。

    旅行時期
    2023年06月

  • 山中温泉源泉の日帰り湯。地元民さん超お勧め千人風呂

    投稿日 2023年06月16日

    山中温泉 菊の湯(共同浴場) 山中温泉

    総合評価:4.5

    温泉大好きな私は、特に冬は国内温泉色々出掛けておりますか、今まで経験上一般的に好きだったのは草津温泉💖ラブでした。

    私の一人娘はアトピー性皮膚炎だったので、草津の湯は嫌がりましたが、ここ近辺の温泉スンゴク好きでした。

    日本は温泉大国で、今後絶対行きたいのは秋田県鶴の湯、信州⁇日進館…別府地獄谷温泉、信州白骨温泉、などなど沢山有りますが、今回泊まった加賀温泉郷の山中温泉も源泉は良かったです。

    ここ鶴の湯はかなり昔からあり、四国の道後温泉などと重なる有名温泉らしいです。

    以前信州の諏訪温泉で、千人風呂に入りましたが、ここ山中温泉の鶴の湯も立って入る温泉でした。日帰り湯なのと、地元のお母さん方の憩いの場であり、この繋がりが良いなぁ~と思いました♬

    温泉内は写真取れませんでしたが、とても良い湯でした♨️ 中山温泉に泊まってるお客様はフロントで半額券を頂き、¥240で入れます。

    ただ、此処はタオルもボディーソープ、シャンプーなども有りませんので、宿から持参して下さい。宿からボディーソープなど借りられないので、入りたい方は、ご自宅から携帯用のシャンプーなどご持参下さい。ドライアーも有料です。

    泊まってる方は宿のタオルなど借りて来ることお勧めです。

    湯船は中央にプールのように1個ですが、立って入る風呂と座って入れるジャグジー部分も有ります。カランは沢山有ります。

    源泉はめちゃ体の芯から温まる素晴らしい源泉でした♨️ 是非お勧めします💓

    旅行時期
    2023年06月

  • 離島ターミナルの屋上ってご存じですか?

    投稿日 2023年06月10日

    石垣港離島ターミナル 石垣島

    総合評価:4.5

    離島ターミナルには、物凄く眺めの良い屋上が有るんです。ご存じでしたか?

    前回石垣島に行った際、西表島へ行く時に、乗船まで凄く時間が余ってしまって、今回もシュノーケルセット入れたスーツケース抱えて、(ホントはコインロッカーに¥700で預ければ良かったのに)それも勿体無くて、港内を歩き回りました。

    ターミナルの2階では「尖閣諸島」展を開催して居ましたが、それも時間が有る方は見ると勉強になるのですが、EVは無い物のスロープに成ってる場所が有りまして、そこを登ると3階は屋上なんです。

    多分以前はもっと広かったのではないか?と思いますが、今は半分がソーラー発電の設備化して居ますが、石垣港やその周辺がほぼ360度見渡せて、とても気持ちの良い所でした。

    直射日光も当たるので、椅子など設置するほどでは無いのでしょうが、海の綺麗さがとても分かりました。お時間有れば是非、お立ち寄りください。

    旅行時期
    2023年06月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5

  • 宮古島発祥のアメリカ・カリフォルニア人が作ったバーガーやさん

    投稿日 2023年06月03日

    ダグズ・バーガー 石垣島店 石垣島

    総合評価:3.0

    宮古島発祥のこのお店、作ったのはカリフォルニアのダグラスさん(企業弁護士が本職)キハダマグロ釣りが趣味と成って行った彼が、宮古島に貢献しようと作ったお店だったようです。そのウンチクは、石垣島の店内の紙のランチョマットに書かれて居ました。

    マックやロッテリアに慣れてしまった私達日本人が、ハンバーガーにどれほどお金を掛けるのか?しかし、ホンマモンノハンバーガーを知ったのは、娘5歳を連れて2人でオーストラリア・シドニーのハンバーガー店でした。

    あの頃はマックよりは高かったシドニーのバーガーでしたが、既に30年前でしたので、マックの倍の価格はしましたが、ハンバーグのパテが最高に旨く、中には生のトマトやレタス、玉ねぎが入り、パイナップルととろけるチーズも入ったボリューム満点のハンバーガーに、娘と2人お値段以上の感激をしました。

    以来、海外のハンバーガーも色々食べて居ますが、ダグズさん、この店のは高過ぎるよ!とマジで思いました。ハンバーグしか入れないバーガーは最低¥890?そこにチーズが入って¥200増し、レタスとトマトが入り、¥200以上増し、とろけるチーズが入るとまた¥200増しって、どういう事でしょうか?とも思った。

    尚且つ、バーガーのパテの肉が石垣牛だったり宮古牛だったり、固定概念に縛られると当然もっともっと高いものに成る。

    これ?、マジで、ハンバーガーの値段なの?
    それとも、タグさんの釣りの費用を私達が支援してるの?という感じでした。

    イートインとお持ち帰り値段が違うので、ビール飲みながら食べたかったから、お持ち帰りにしたけど、この値段設定と宮古島では並ぶと言う作業に、お金払いたくない現地在住の友人の気持ちも解りました。

    まぁ~1度でも経験しないと物申せないし、良い経験に成りました☆彡

    ただ、バーガーパテはマックより美味しかったです。(当然値段5倍するしね(笑))

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    ユーグレナモールの中
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 石垣港近くの観光客に有名な買い物ストリート

    投稿日 2023年06月01日

    euglena GARDEN 石垣島

    総合評価:4.0

    全部知っている訳では無いが、石垣港空港から、離島行きターミナル行きバスは空港からかなり出ています。片道¥500です。

    石垣港の繫華街は皆と近くが多いと思います。

    以前石垣島に行った際は、夫とレンタカ^を取って周ったので、実はユーグレナモールには行って居ません。夫は買い物などが大嫌いな人だからです。

    バスターミナルの隣の宿でしたが、今回は1人なので、私の希望、要求のまま。宿を取りました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • スタッフさん超親切❣️広くて凄く綺麗な宿です❣️

    投稿日 2023年05月30日

    ホテル サンドリバー石垣島<石垣島> 石垣島

    総合評価:4.5

    石垣島最終日の宿として予約してみたお宿です。

    部屋に専用洗濯機、乾燥機付きでバスルームとトイレと洗面所、全て独立タイプが良くて予約しました。

    確かに港から遠いし、この宿目的なら、空港からカネスエ前バス停などから歩けます。

    ひとりでしたが綺麗にされているお部屋のツイン泊、室内も白で統一されて新しいです。
    5階に泊めさせて頂いたので、部屋から見える石垣湾の怒り狂った波も見渡せました。

    此処のお勧めは、特に1階フロアのソフトドリンク飲み放題、自分でコーヒー豆を挽いて点てる事が可能な喫茶店より美味しいコーヒーなど、有難たいサービスです。

    チャリは2時間¥300.1日¥500とリーズナブルで、バイクやレンタカー貸し出しもできるようです。 また泊まりたいホテルになりました。

    借りたチャリで勝手に転んで怪我したのですが、絆創膏も貼って頂き、明日朝のご飯も楽しみです。
    台風の為、予想外に早めの空港発となりますが、今回の旅は、本当に想像外の素晴らしいお宿ばかり経験して、楽しい思い出となり、是非とも再訪したいホテルばかり、ありがとうございました😊

    旅行時期
    2023年05月

  • 台風接近の為、黒島泊を諦め、当日朝宿泊予約!

    投稿日 2023年05月28日

    ゲストハウスおり姫 石垣島

    総合評価:4.5

    4トラのお気に入りさん方が泊まって居た事を思い出し、台風で帰宅船が無くなるからと言われ、不安ながらも西表島から予約!

    めちゃ親切なオーナーさんが迎えてくれました。

    部屋はシングルですが、相部屋で無く、きちんと一部屋で、シャワーとトイレは女子専用の場所が確保されて、旅行支援も入り、突然なのにお安く有難い宿でした!

    常連さんも多いようで、お風呂とか拘らなければ、ドミトリーより、かなり有難たい宿です。

    部屋もトイレやシャワー室も綺麗です。

    ドミトリーの良さと個室の良さを併せ持った宿は、珍しいと思い、新たな宿の発見でした♬

    旅行時期
    2023年05月

  • 星砂浜は日本のモルディブ~宿の女将さんは親切

    投稿日 2023年05月28日

    星砂の浜 (西表島) 西表島

    総合評価:4.0

    以前西表島島に泊まる予定で予約した宿が、私が自宅に居る間に台風警告!
    名古屋から飛行機飛ばない!石垣島に居た人も、同じ宿に船が出ない❗️と同じ理由で、予約してた西表島の宿は、キャンセル不可、宿泊料を払えと言う…何と弁護士立てて、交渉した。
    弁護士代の方が高いが…

    だから西表島には二度と泊まらないと決めて居たけど、違う宿ならと、試しに泊まった。
    西表島島の港は2つ有り、丁度反対側の宿です。

    ダイビングも申し込んだ宿でしたが、台風2号の影響で2日前にダイビングは出来ません!とメール有りましたが、台風進行が遅いので、泊まりにだけは行きました。

    食事無しの予約だけでしたが、チェックインした際に、夕飯と朝食の有料案内が有り、夕飯だけは別料金でお願いした。美味しかった!

    部屋はたまたまか⁈ 泊り客がほとんど居なかったせいか?10畳和室、バスタブとトイレ付きの部屋でした。中庭越しに海も見えました!

    ただ翌日黒島宿泊予約済みでしたが、西表島のこの宿も黒島の宿も、台風で船欠航で帰れなくなる!と言われ、仕方なく西表島から予約無しの石垣島に戻る羽目に…
    たった1泊の西表島島だったが、海は遠浅で、湾内は波が無く、シュノーケルだけでしたが、夕方も朝も澄んだ海の中、ひとりでシュノーケルは、多くの魚達に会えました。

    先日宮古島に行った際、見るだけでの美しい海には会えましたが、シュノーケルしても今回はほとんど魚達には会えず…

    欲求不満の宮古島でしたが、行かないと決めた西表島は船代も高く、遠かったですが、必ずまた再訪したい海と宿になりました。

    私が不満述べる中、宿の空でムリクリ送って下さった西表島上港、ありがとうございました😊

    旅行時期
    2023年05月

  • 丘の上のリゾートホテル

    投稿日 2023年05月26日

    さくらリゾートホテル石垣 石垣島

    総合評価:4.5

    フサキビーチリゾートホテルの前の坂道登った先に有る比較的静かな宿です。

    出来ればレンタカーで訪問をお勧めしますが、私は一人で来たので、川平リゾート線バスでフサキビーチホテル前で下車、向かい側の坂道を登って来ました。

    2階建て地下1階有りの建物で、大浴場は無いけど、洗面所トイレと、バスルームは別室になり、余裕有る部屋で、とても綺麗にしているホテルでした。

    3年前にコメントして居た方が仰るように、海に沈む夕日が部屋から見えます。

    ただ、いつからか、レストランで食事は2~3日前から予約しないと頂けませんでしたので、フサキビーチホテルで食べるしか無いようで不便でした。フサキビーチホテルへは、徒歩で行けますが、ビーチや大浴場、プール利用だと宿泊者以外は1日¥8000ほどかかるようです。

    見に行くだけならokのようでした。お食事処は4箇所有りますが、ほとんど予約が必要のようでした。  私はビーチバーを利用しました。

    この宿に1人で泊まりましたが、ツインの余裕有る部屋でした。
    詳細は後日、旅行記に記載します。

    旅行時期
    2023年05月

  • ビーチバーを利用しました

    投稿日 2023年05月26日

    フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 石垣島

    総合評価:4.0

    宿のレストランが利用出来なくて、こちらに来ました。

    久々のピニャコラーダを頂きました。

    ビーチは網の掛かった場所のみが遊泳可能でしたが、プールはお子ちゃま専用の遊び場プールが大人気で隣りには大人子供が利用出来る広いプールあり。ビーチベッドも沢山有ります。

    夕日が美しいビーチでした。

    細かい詳細は後日旅行記で…

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 波も無く遠浅、広いビーチが広がる浜

    投稿日 2023年05月07日

    西の浜ビーチ 宮古島

    総合評価:4.0

    現在泊まって居る宿の真ん前です。
    目の前に池間大橋が見えますが、どこまで泳いでも、怖くなるほど浅瀬なので、この宿に泊まったご夫婦が手漕ぎボートで池間橋を越えそうになりそこからは外洋にも繋がるらしく大変だったらしいが、私個人では、怖いので3Kmシュノーケルしましたが、場所にもよるでしょうが、浜に珊瑚が無く、なまこだらけの海です。

    時折海亀も来るそうですが、漁港の方に行くと、急に深くなるのでご注意下さい。

    干潮の時なら、漁港堤防の先で、小さな小魚達は見れました。

    この時期は、モズク取りのシーズンらしく、宿の人に教えて頂き、許可を取って、初めてモズク取りを楽しみました。

    夏のシーズンになれば、西の浜ファミリービーチと書かれているので、地元の家族連れが来るのかな?  時間を選べば、小さなお子ちゃまでも遊べる波のない浜です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    雪塩工場の隣りですが、個人的に来るのは車無いと超不便
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    宿のプライベートビーチみたいで、公共ビーチか悩むかも、だから真夏以外は人も来ません
    水の透明度:
    4.0
    かなり透明だけど、漁港も隣りなので、そちらの方面行けば水中濁ってます

  • 今も目の前に大きな橋掛かってます

    投稿日 2023年05月07日

    池間大橋 宮古島

    総合評価:5.0

    今回知人の紹介で泊まっている宿から、遮る物も無く真正面に見えています!
    今日は曇りの雨模様ですが、晴れていれば、最高の眺めです。

    橋の説明は皆さまの口コミ通り、周囲の海の色はまるで天国のような色合いを示します。
    橋の上から見ると、左右の海の色も違うブルーで引潮の時は、まるで珊瑚まで見えそうなほどです。

    登録されて居ないので、後で書きますが、池間島灯台も夜に訪れると最高のパワースポットです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 宮古島で一番格式が高い神様らしい

    投稿日 2023年05月07日

    漲水御嶽 宮古島

    総合評価:4.0

    口コミを書く前に他の方の口コミも見ました。

    宮古神社に行く前に通り掛かり、御社が有ったので、参りました。

    宮古島の海の玄関口の平良港の近くです。「漲水御嶽」は、宮古島でもっとも格式の高い御嶽であり、宮古島在住者に厚い信仰を集めているようです。

    実はキリスト信仰者の私なので、拝めずに居たら、若いカップルがうやうやしく、物凄く丁寧に拝んでおられました。ので、凄いところなんだなと思います。

    宮古創世神である古意角、姑意玉のニ神が降臨したと伝えられているようです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 霊感あらたかな高台にある立派な神社

    投稿日 2023年05月07日

    宮古神社 宮古島

    総合評価:4.0

    今回泊まった宿で聞いて、行ってみた場所です。

    私はバスと徒歩で行きましたが、車だと駐車場が無いと聞いていましたが、神社の真ん前が無料駐車場でしたので、徒歩だと登り階段も有り、車の方が便利だと思います。

    近くに豪華客船も止まるらしく、白人さん達も参拝していました。

    旅行時期
    2023年05月

  • お洒落なカフェも併設されてる店

    投稿日 2023年05月07日

    バナナケーキのモンテドール 宮古島

    総合評価:4.0

    評判が良いと聞いて来たので、今回散歩中通りかかりで入りました。

    店内で作っているフワフワのバナナケーキでした。フィナンシェやパウンドケーキ、ラスクなどお土産用商品も有り、沢山求めている方も多かったです。店内で送り状も有り、遠方の方にプレゼントも良さそうです。

    たまたまですが、私が行った際は、観光客かな?子供達が店内走り回って居たのには閉口しました。

    旅行時期
    2023年05月

  • 残念な阿漕の店

    投稿日 2023年04月20日

    点心バル やすなが 徳島駅バル横丁店 徳島市

    総合評価:3.0

    徳島県地域クーポンが使えなかったので、ご注意を!!

    使えるか確認してから、席に座り注文したのに、店を出る時に成って使えない!!と言われ脅かされ、警察官も呼んだのに、全く使えなかった嘘八百の店です。

    味はまぁ普通ですし、場所と入った店ですが、支払う時に「使えません」は店のタブレットの問題であり、私のせいではないのも関わらず、最終的には全額払わされ、帰宅後「旅行割クーポンセンターに問い合わせ(と警察官が言った)その後、徳島県観光対策課にも連絡し、散々話し、¥1000分は徳島特産品の土産物に成った。

    この店は元々22時まで営業してる店なのに、21時には客がいる(最後は私だったが)のにテーブル席のライトを消し、いかにも早く出て行ってくれ!と言わんばかりの態度で、支払う段階で「クーポン」使えないから、全額払えと言い、いわゆるその後2時間程揉めた。

    色々調べて、母体は会社組織ではなく、徳島市内の西洋料理店の有名シェフ「安永泰博」氏の姉妹店のようだが、その店からの謝りも無く、徳島市の観光対策課が、県産品を代替えして送って来ると言う始末だった。

    その間にも、何度となく観光クーポンセンターや、徳島県観光課の方とも話し合い、土産物で済まされたと言う具合である。

    そんな阿漕な店ですので、ご注意ください。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    1.0

  • お得にお安く泊れて満喫出来ました★

    投稿日 2023年04月13日

    湯快リゾートプレミアム 恵那峡温泉 恵那峡国際ホテル 恵那

    総合評価:4.5

    既に岐阜県の全国旅行割は終わって居ました。

    しかし、2食付きで¥8000以内で泊れたので文句は言えません。

    お宿の関しては、既に次の旅行記に記しております。何も問題なく、温泉とバイキングの朝夕食を間㎜喫しました。決して高価なお料理とは言いませんが、これだか頂ければ、万々歳です(^^♪

    ほぼ隣にある恵那峡の遊覧船に雨の為乗れなかったのは残念でしたが、また次の機械に、参加出来レナト思いました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 徳島駅からは遠かった・・・車なら便利!

    投稿日 2023年04月06日

    スーパーホテル徳島 小松島天然温泉 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.5

    この日徳島駅前や周辺のホテルは、何故か満室・・・
    何かいベントが有るのかと調べれたが、見つからず、グーグルマップで検索

    スーパーホテル系には何度も泊って居るので、想像がついたが、電車だと何だか駅?から徒歩15分とか言われ、バス停を探して徳島駅からバスで40分ほどかかり到着。

    平置きの駐車場が広く、此処は車で来る場所なんだろうと推測・・・小さな温泉大浴場が有ったが、男性の方は大きいらしい。

    今時「男尊女子」?と思ったが、疲れてるので寝る為と割り切り利用。

    ウエルカムドリンクのアルコールの種類は多い(かなり酔ってる女性がEV前で突然倒れてビックリ!)が朝食のバイキングの種類は少ない。マトモなのは、焼き立てパンだけでした。

    何処にでもあるスーパーホテルでは有ります。(この時期シングル¥11800もした)全国割は土曜日だったので¥1000しかつかないが、これもすんごく問題あり。この件は現在徳島市と交渉中★

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    1.0
    あくまでも公共交通機関使用の場合
    コストパフォーマンス:
    3.0
    今回はかなり高かった
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    電話で道順を聞いても、マトモに答えられない
    風呂:
    1.5
    小さ過ぎる ドライアーが2個しかないのは少ない
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 喫茶室も有ります

    投稿日 2023年04月04日

    花乃舎 桑名・長島

    総合評価:4.0

    茶道の先生御用達の高級和菓子のお店です。

    私は知らなかったのですが、同行したマダムが調べて居て、一緒に伺いました。

    喫茶室でお茶を頂きましたが、この日はお天気が良過ぎて冷やしぜんざいを頂きました。

    最初に出て来たお茶(たぶん梅茶)も美味しかったです(^^♪

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

夏子の探検さん

夏子の探検さん 写真

56国・地域渡航

38都道府県訪問

夏子の探検さんにとって旅行とは

人生最大の楽しみ♪癒し。旅行した国数が多いのは、初海外からの分が含まれているからです。つまりは30年分くらいですので多く感じるかもです。

旅行する楽しみがなければ、成人してからはストレスで、生きて来れなかったと今でも思います。

旅行のために働き、節約し、貯金し、フルタイムで働いて居た時は、最大のストレス発散の趣味でした。娘にママは海外旅行に行くために、転職するの?と言われたくらいで、休みが取れなければ退職してまで出かけていた時期がありました☆

帰国後は、頑張って資格を生かした収入UPの仕事を探しましたが、結婚後は働き過ぎで、身体を壊して休業していました。お陰で旅三昧も覚えました!
今は地元の外国人達に、日本語を教えてたボランティアをしながら、都内での仕事を再開しましたので、かなり忙しい毎日です。

と言う状況なので、コメント頂いてもお返事遅れます。お許しください。

自分を客観的にみた第一印象

「夏子の冒険」の名前を変えました。夏子は本名ではありません。夏生まれの夏好きだからです。
余りに冒険が多過ぎて?身が持たないので、探検に変えました。少しはアクシデントが減る事を期待して!探検します♪
~~と言いながら、色々有りますが・・・1人旅にも少し慣れました。
寂しいと言うより、ひとり旅で感じる自分の心と向き合えるひと時を、今更有難いと思います。

大好きな場所

ヨーロッパが好きです。街中が、遺跡やアートの世界。美術館に居るみたい♪
3年前まで現役会社員だった夫は、ゆったり綺麗な海で過ごす事が好きだったので、モルディブにはまって居た時期は毎年行きましたが、海がどこよりもサイコ~??でした♪
私は日本でも海が有れば、多分幸せ。津波は怖いけど、普段の海の姿は、寄せては返す波が織り成す癒しの空間。
夫は何とか国家試験に受かり、研修中ですが、私は1人でダイビングの資格を取りました・・・最近夫がビビリだと今更解った。。。唖然。。。どなたか、ダイビング旅にご一緒してください。

まだまだ人生やり残した感が強く、コロナ終息を願っています。

大好きな理由

世界遺産が大好きです。実物見ると、感動する所ばかりですからね♪
海は生命の源、なので、好きです☆  

これからはヨーロッパの小さな街めぐりに目覚めました。一人お宿は高いけど、自由気ままなひとり旅もokの自信も付きました!
しか~し、2年半もコロナで予定をすべてキャンセルしました(泣)終息したら、イタリアかフランスの小さな街めぐりがしたいなぁ~♪

行ってみたい場所

イスラエル。クリスチャンですから。。。一度はイエス・キリストの歩いた場所に行って見たいです。
南米ペルーマチュピチュよりイグアスの滝の方が見たいです!

現在56の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています