1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 宮城野・若林・名取
  6. 宮城野・若林・名取 交通
  7. 仙台空港駅
宮城野・若林・名取×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

仙台空港駅

宮城野・若林・名取

このスポットの情報をシェアする

仙台空港駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11373198

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
仙台空港駅
住所
  • 宮城県名取市下増田
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

宮城野・若林・名取 交通 満足度ランキング 6位
3.33
施設の快適度:
4.12
本数は少ないが、ラクチン。. by mj23さん
バリアフリー:
4.29
  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    仙台空港駅

    4.0

    • 旅行時期:2019/07
    • 投稿日:2023/05/30

    仙台空港は仙台市郊外にある。距離はそこそこ仙台市と離れているが、仙台駅と鉄道で繋がっているので、非常にアクセスが良い空港だ...  続きを読む。そのアクセスを担うのが仙台空港アクセス鉄道だ。仙台駅に入るのでてっきりJR東日本かとおもいきや、第三セクターの鉄道だ。空港のターミナルから駅までは10分ほど歩かないといけないので、飛行機が遅延したらなるべく急いで駅に向かおう。一時間に数本しかないのでしばらく待たなければならない。  閉じる

    worldspan

    by worldspanさん(男性)

    宮城野・若林・名取 クチコミ:13件

  •  空港直結で便利

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    空港へはバス連絡で1時間くらいかかるのも当たり前の中、JR駅直結、空港アクセス線で20分ほどというのがうれしいです。
    ...  続きを読むだ、広瀬通りなどの繁華街からは、いったん仙台駅に行ってからということになります。
    便数も多く、便利です。
      閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 仙台空港隣接の駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約3年前)
    • 3

    仙台駅から仙台空港への唯一の交通アクセスである仙台空港鉄道の終点。仙台空港のターミナルビルと道路を挟んで向かい合っていて、...  続きを読む歩道橋で結ばれています。ホーム→改札→歩道橋→出発ロビーまですべて平面移動なので重いスーツケースを持っていても楽に移動できます。広々としたコンコース、1面2線の頭端式ホーム。すべての列車がJR東北本線を介して仙台駅へ乗り入れます。運転本数は日中ランダム30~40間隔。時間によっては待ち時間が出そうです。Suica等、交通系ICカード使えます。  閉じる

    投稿日:2020/06/30

  • 仙台空港直結で便利な駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約3年前)
    • 1

    仙台空港駅直結の便利な駅です。

    ホームには、2本線路があり、両方に電車が停車していて、目の前の電車に乗ろうとしたら、...  続きを読む駅員さんが、あちらの方が早くでますよ~。と教えてくださいました。

    撮影スポットもあり、楽しい駅です。  閉じる

    投稿日:2019/12/28

  • 昔はなかったなぁ~。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    18年前に来た時は、空港から仙台に向かうには高速バスしかなかったと思いますが、
    時が経つのを感じましたね。空港から仙台ま...  続きを読むで電車で行けるようになっていたとは…。
    観光客が増えたせいもあるのかな。本数は少ないが便利ですね。  閉じる

    投稿日:2019/08/13

  • 仙台空港駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 2

    仙台空港は仙台市郊外にある。距離はそこそこ仙台市と離れているが、仙台駅と鉄道で繋がっているので、非常にアクセスが良い空港だ...  続きを読む。そのアクセスを担うのが仙台空港アクセス鉄道だ。仙台駅に入るのでてっきりJR東日本かとおもいきや、第三セクターの鉄道だ。空港のターミナルから駅までは10分ほど歩かないといけないので、飛行機が遅延したらなるべく急いで駅に向かおう。一時間に数本しかないのでしばらく待たなければならない。  閉じる

    投稿日:2019/08/03

  • 鉄むす関連の撮影スポットが充実しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約4年前)
    • 0

    仙台空港アクセス鉄道は、距離的には短い鉄道ですが、れっきとした鉄道むすめがいらっしゃり、駅構内の至る所に彼女のパネルが立て...  続きを読むられています。仙台空港は国際線も多く就航している関係で、最後の日本円回収(?)のためのガチャガチャが並ぶ光景なども、空港駅ならではの風情が感じられました。  閉じる

    投稿日:2019/04/30

  • 空港と結ばれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約4年前)
    • 0

     改札口とプラツトホームに段差がありません。車椅子での移動容易です。
     鉄道<電車>見えるけど、改札口がわかりにくいです...  続きを読む。床面にルート表示してほしいです。
     ほとんどの電車が 仙台行きです。(岩沼・福島方面は、名取駅で乗り換えになります)
     JR東日本の駅では ありませんので東京までの乗車券購入できません。  閉じる

    投稿日:2019/01/05

  • 駅直結で迷わず

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/04(約5年前)
    • 0

    小さい空港の割に本数もあり、便利。
    快速は1日に2.3本のようだが、普通でも25分ほどで仙台駅にいける。
    混雑はしてい...  続きを読むるが、スーツケースを置けるところもあり。
    駅員さんも親切。この駅で観光に便利な仙台まるごとパスも購入可能、券売機で買えます。  閉じる

    投稿日:2018/04/18

  • 出発階の2階から

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約6年前)
    • 0

    仙台空港併設で、現在、1時間に2、3本のもっぱら仙台駅行きの列車が発車しています。
    空港ビルとは2階の出発階とつながって...  続きを読むおり、仙台空港に到着した場合は、1階の到着階から2階へ上がって連絡通路で駅に行くとスムーズです。
    仙台駅までは¥650円、20分弱。
    Suicaなど交通系ICカードが使え、改札外には切符の自販機のほかにチャージ機もあります。  閉じる

    投稿日:2017/12/13

  • 仙台空港アクセス線の終点駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約6年前)
    • 0

    仙台空港アクセス線と仙台空港線の2線の終点駅で仙台空港に直結している便利で利用客も多い駅です。最近は国際線での中国、韓国か...  続きを読むらの観光客が多くなり国際色豊かです。平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災では津波により駅舎、周辺線路が壊滅的被害を受けましたが10月1日に全面復旧した歴史を有しています。  閉じる

    投稿日:2017/12/11

  • 仙台駅に行くならこれ

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/07(約6年前)
    • 0

    仙台空港から仙台駅に向かうならタクシーやバスより仙台空港アクセス線。駅もきれいです。PASMOなどのカードも使えます。駅周...  続きを読むりには、ほぼ何もありませんが駅のエスカレーターを降りていくと津波の高さを表示したパネルがありました。  閉じる

    投稿日:2017/07/29

  • 仙台空港アクセス鉄道の萌えキャラがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約6年前)
    • 1

    飛行機に乗るため、仙台駅から仙台空港アクセス鉄道に乗り、着いたのが、この「仙台空港駅」。空港ビルと直結していて、スーツケー...  続きを読むスでの移動も便利です。仙台空港アクセス鉄道の萌えキャラやグッズ販売などもあります。  閉じる

    投稿日:2018/01/25

  • 仙台空港に隣接してます

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約6年前)
    • 0

    仙台空港アクセス鉄道の駅。JR線と直通運転しており、Suicaも使えます。
    仙台空港のカウンターとは同じ階でつながってい...  続きを読むて便利です。
    オリジナルグッズの販売にも力を入れており、人気の「鉄道むすめ」の商品も購入できます。  閉じる

    投稿日:2017/02/11

  • 仙台空港はあまり大きな空港ではないので(失礼)
    電車との乗り継ぎもスムーズにできます。
    私は決して足が速いほうではない...  続きを読むですが、
    飛行機をおりてから全速力で走って10分ほどで電車に乗れました。
    普通の人はこんなには急がないでしょうから、ゆっくり乗り継ぎができると思います。

    ICカードも使えます。  閉じる

    投稿日:2016/07/19

  • 段差なしで乗ることができます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約7年前)
    • 1

    仙台空港について仙台駅に向かうため、仙台空港駅に行きました。
    仙台空港駅は仙台空港2階から連絡橋を渡って駅に向かうことが...  続きを読むできます。
    ただ、連絡橋を渡り始めるまでは屋内だったので寒くはなかったのですが、連絡橋を渡り始めると屋外で風を遮るものがなかったので電車に乗るまで寒かったです。  閉じる

    投稿日:2016/03/09

  • 意外と不便

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/01(約7年前)
    • 11

    仙台空港ターミナルビルに直結しており、到着口からは歩いて五分ほど。

    しかしながら一回出発ロビーまで回り移動するのは少...  続きを読むし長い感じが。
    また飛行機の出発・到着時間とは連動していないダイヤなので到着時刻によってはかなり待たなければいけないことも多く不便に感じます。

    空港運営民営化した暁には見直してほしい部分です。  閉じる

    投稿日:2016/01/27

  • 出張で

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約7年前)
    • 0

    大阪から仙台出張の際に利用した駅です。
    空港を出たらすぐに鉄道と直結しています。10年ほど前は空港からバスを利用するしか...  続きを読むなかったのですが、今はこの電車があるのでとても便利です。
    仙台駅間で30分ほどで行けます。  閉じる

    投稿日:2016/01/21

  • 大阪から仙台空港に到着して次は仙台に向けての移動です。
    仙台空港と仙台をつなぐのは以前はバスだけでした。
    仙台駅前から...  続きを読むのバスか名取駅まで行ってからのバスでした。
    仙台空港線が名取駅から仙台空港駅へつながりとても利便性が向上しました。
    現在は一時間に日本の電車があり約26分で仙台駅へ乗り換え無しで行けます。
    震災後は暫く使用できませんでしたが現在は観光客や市民が多く利用する路線となっています。  閉じる

    投稿日:2015/10/24

  • 便利な空港アクセス線

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約8年前)
    • 0

    言わずと知れた、仙台空港からアクセス線の駅です。
    とにかく便利です。
    他の交通手段は、車系でしょうが時間的にもコスパか...  続きを読むらみてもおすすめです。
    構内は、仙台駅と違い人もまばらで、広々した空間で清潔感を感じました。  閉じる

    投稿日:2015/06/26

  • 仙台駅まで30分程度

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約8年前)
    • 0

    仙台出張の際セントレアから鉛筆のように細い飛行機で仙台空港に降り立ちました。震災からの復興も著しく、仙台駅へのアクセス線も...  続きを読む開業し、とても便利になりました。電車は2両編成ですが、多くの人が利用していました。昔はバスだったと思うのですが、便利になったものですね。  閉じる

    投稿日:2015/06/11

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

仙台空港駅について質問してみよう!

宮城野・若林・名取に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 桃子さん

    桃子さん

  • Akrさん

    Akrさん

  • にゃんこさん

    にゃんこさん

  • mj23さん

    mj23さん

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

宮城野・若林・名取 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP