ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 新潟県
# 新潟
# 佐渡島
# 上越市
# 一人旅
# 新潟市
戻る
長野県北部在住 お魚が食べたくなったら上越方面へ向かいます 『上越は信州の海』と長野県民は勝手に言っております すいませんちょっとした小旅行ですがアルバム代わりに書き留...
上越・直江津
33
2023/05/16~
by たけのこちゃんさん
白濁温泉 色付き温泉求めて 新潟 福島に行ってきました東北サファリパーク 五色沼 三ノ倉高原菜の花フェスタにも訪れることが出来大満足でした
新潟市
旅行記グループ東北
旅行記スケジュール(7件)
24
by keiponnさん
この旅行では、5月14日(日)13時30分キックオフJ1リーグ:第13節 アルビレックス新潟VS横浜F・マリノスを観戦する目的で行きました。新潟県は、以前に観光で訪問を...
新潟
61
2023/05/14~
by うんのつきさん
ゴールデンウィークに続き今週もこの新潟に舞い戻ってきて 長岡界隈の山城巡り そして2日目 3日目は 柏崎でのゴルフ、酒。後半戦は2連チャンでのゴルフで頑張ります
柏崎・鯨波海岸
旅行記スケジュール(5件)
43
by metalanimalさん
昨日までの快晴ではないけれど、まずまずのお天気。三条市内から北陸道、関越道を使って清津峡へ。塩沢石打インターまで約1時間少し、そこから山道を越え清津峡の入口へ到着。無料...
十日町・津南
5
2023/05/13~
by 仙台虎さん
長い間ご無沙汰してた上越方面に行きたくなりました。
長岡・寺泊
32
by neneさん
ゴールデンウィークに続き今週もこの新潟に舞い戻ってきて 長岡界隈の山城巡り そして2日目 3日目は 柏崎でのゴルフ、酒、前半は長岡界隈の見学をレビューします
38
今回は新潟県の十日町市に訪れました。1日目は家を出る時間が少し遅くなってしまい、棚田を見て松之山温泉へ宿入りするだけとなってしまいましたが、この時期の棚田はキレイでした...
松之山温泉
旅行記スケジュール(3件)
13
2023/05/10~
by こばとんさん
2日目は観光三昧です。美人林、最後の教室、清津峡の3ヶ所。ここ十日町は大地の芸術祭(トリエンナーレ)が開催されていて、道端や田んぼの中など、ところどころにアート作品があ...
椿寿荘へ行きました。原田巻家の広大な離れ座敷です。椿を長寿の霊木とした、中国の故事にならって名付けられたものという。建坪は約百四十坪で、約八百八十坪の敷地に立つ豪農の屋...
41
2023/05/09~
by しろくまクンクンさん
ゴールデンウイーク明けの月曜日から3泊4日で新潟旅行へ佐渡ヶ島も含めた旅行なのでまたまたスケジュールパンパンでどこまで楽しめるか!1日目新潟空港~佐渡ヶ島~佐渡空港~佐...
156
2023/05/08~
by ちゃむさん
朝方まで降っていた雨も10時頃には止みましたので出発しました。出発が遅れた分予定を調整しました。最初に湊稲荷神社へ行きました。願掛けで狛犬を回すことができる珍しい神社で...
51
著莪の里 ゆめやは新潟の奥座敷、岩室温泉にあり、自然と静寂を楽しむことができる全11室の旅館です。今回は、子供連れが宿泊できる「はなれ舎」を予約しました。はなれ舎は二階...
岩室温泉
52
2023/05/06~
by もぎのうちさん
雨が降っているので明日の帰路に備えて中休みとします
佐渡島
旅行記グループ2023年、初夏の佐渡探訪
旅行記スケジュール(13件)
21
by sioさん
6日、連休も終わり今日は一日中雨です。キャンプ場にはもう誰もいません。昨日はちょっと急ぎ約2日分を回りました。雨のため一日中ダウンロードしたアマゾンプレミアムでドラマを...
11
白玉の湯 華鳳 別邸越の里は和の伝統とおもてなしの心を持ちながら、ラグジュアリーホテルの設備やサービスを実現することをテーマにしています。広大な田園風景と大きな山々が望...
月岡温泉
48
2023/05/05~
向かって右側の扉は、便所入口。昔は畑に撒くため取り出しやすいように、入口を外に設けたそうです。崖を上がった畑か、小木方面か。どこもそうですが、運ぶの大変だ、、今もバキュ...
旅行記スケジュール(14件)
22
佐渡ヶ島佐渡大膳神社へ行きました。現存する佐渡に35ある能舞台の中で最も古いものがあります。妙宣寺は佐渡に配流となった日蓮の弟子で、熱心な法華経信者となった遠藤為盛(阿...
34
佐渡ヶ島の長谷寺へ行きました。「ちょうこくじ」と読みます、「はせでら」ではありません。長谷寺は、天平年中( 729 年)の行基菩薩が、供養修禅をした場所です。その後も「...
31
清水寺(せいすいじ)へ行きました。桓武天皇の勅により、京都から布教に来た賢応法師により808年開基。京都の清水寺を模した「救世殿(ぐぜでん)」があります。遠い島国から都...
50
せっかくのGW連休連休もったいないよね…とは思いつつあまり混んでなさそうな(勝手なイメージ)良さそうなところで、出てきた『佐渡島』行ってみてよかった佐渡島人生で一度は佐...
65
by ミナリーズさん
小木港横たらい舟を見ました。一番有名かもしれませんが港内を巡るようです。矢島・経島の遊歩道を歩くつもりでしたが、残念ながら通行止めでした。小さな湾ではたらい舟観光ができ...
36
佐渡金山の坑道へ入りました。最初に宗太夫坑へ入りました。江戸初期の坑道跡で内部では人形で採掘作業などの工程が説明され分かりやすいです。一度ぐるっと回って入口へ戻ってから...
佐渡金山から京町通りへ寄りました。佐渡金山が栄えた江戸時代初期の繁華街です。通りにはぼんぼりが並びたぶん美しい夕景となることでしょう。北沢浮遊選鉱場跡へ行きました。ラピ...
マリンドーム能生にカニを食べに行きました!野尻湖のナウマンゾウ博物館、戸隠を経て一泊二日の旅です!お天気にも恵まれて、気持ちの良い、春の長野を満喫しました今回も見どころ...
74
2023/05/04~
by くみ♪さん
茨城 福島 新潟 群馬 を 行脚する ゴールデンウィークゴルフ 山登り 酒飲みの旅、後半は山登りを主体に最終日は群馬伊香保でゴルフ。
魚沼・小出
58
今年のゴールデンウィークは暦通り。職場が現在超絶繁忙期ゆえ、有給追加したいなどとは絶対に言える雰囲気ではない…(´;ω;`)まあ暦通りに休めるだけでもありがたいので、日...
62
by のっこさん
椎崎諏訪神社能舞台は薪能が演じられます。残念ながら締め切られてみることはできませんでした。大佐渡石名天然杉の遊歩道へ向かったのですが積雪のために通行止めでした。最高峰が...
岩谷口海蝕洞は荒波がぶつかり長い年月をかけて作られた崖の絶妙なくぼみはパラボラアンテナのように音を集めます。「岩谷山 弘法大師投筆」といわれる洞窟があり洞窟内には「竜眼...
37
まずはお墓参り!
旅行記スケジュール(21件)
1件目~30件目を表示(全8891件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP