旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

naoさんのトラベラーページ

naoさんの写真全24,619 »

  • イチオシ写真

    麵入りスープ(名前わからん)の方はしっかりとした味付けのスープで、こち...

    エリア: チェンマイ

  • イチオシ写真

    ジョークは、味薄めです。

    エリア: チェンマイ

  • イチオシ写真

    豚肉はとても柔らかくて食べやすい。「グリーンカレー」のようにココナッツ...

    エリア: チェンマイ

  • イチオシ写真

    薬草サウナの入口。「Old Medicine Hospital」という...

    エリア: チェンマイ

  • イチオシ写真

    川は茶色に濁ってますが、良い景色です。

    エリア: チェンマイ

  • イチオシ写真

    宴会スタート。「焼肉盛り合わせ」

    エリア: チェンマイ

  • イチオシ写真

    「ホルモンの盛り合わせ」

    エリア: チェンマイ

  • イチオシ写真

    関空⇔タイ・チェンマイの機材です。いつも見慣れたベトジェットの塗装と違...

    エリア: チェンマイ

写真をもっと見る

naoさんのクチコミ全1,641 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

naoさんのQ&A

回答(38件)

  • ドンムアン空港に手荷物一時預かりはありますか?

     8月に、深夜羽田を出発して、早朝スワンナプーム空港に着きます。そこからドンムアン空港に向かって日帰りでウボンラチャターニーに向かってバンコクまで戻る計画をしています。
    国内線ですので当然LCCを利...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/06/05 20:11:18
    • 回答者: naoさん
    • 経験:あり

    追伸

    ドンムアン空港ですが、最近、国内線ターミナルが新しく出来ました。

    私の旅行記は、国際線と国内線が同じターミナルビルにあった時の情報です。

    今の国際線ターミナルビルには、「left Bsggage」という看板を探せば見つかると思いますが、新たな国内線ターミナルビル(国際線のターミナルビルの隣)は利用したことないので、そもそもあるかどうかも分かりません。

    あしからず。。。 ドンムアン空港 (DMK)

  • ドンムアン空港に手荷物一時預かりはありますか?

     8月に、深夜羽田を出発して、早朝スワンナプーム空港に着きます。そこからドンムアン空港に向かって日帰りでウボンラチャターニーに向かってバンコクまで戻る計画をしています。
    国内線ですので当然LCCを利...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/06/05 20:07:19
    • 回答者: naoさん
    • 経験:あり

    こばちゃんさま

    はじめまして。

    ドンムアン空港にて一時荷物預かりをしたことがあります。もともとは4トラの情報を参考にしたのですが、、、

    旅行記のURLを入れてますので、その中に写真等ありますので、よければご参考にしてください。

    nao ドンムアン空港 (DMK)

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11058390

  • 奈良に行くには、大阪から?京都から?

    東京から、大阪1泊、京都2泊の観光旅行に行きます。
    どこかのタイミングで、奈良の鹿と、出来たら東大寺に行きたいと考えているのですが、どちらに滞在している時に行くべきでしょうか。
    調べたところどちら...もっと見る

    この回答は6人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/03/01 13:32:44
    • 回答者: naoさん
    • 経験:あり

    奈良在住なので、ご回答いたします。

    結論からすると、大阪からの移動をおすすめします。

    奈良の鹿と東大寺を見たいということは、近鉄奈良線の最終駅の「近鉄奈良駅」にて降りることになると思いますが、、、

    ミナミだと、「大阪難波駅」から近鉄奈良線の「快速急行」に乗れば、1本で最終駅の「近鉄奈良駅」につきます。560円39分

    京都駅だと、「京都駅」から近鉄京都線に乗り、「大和西大寺駅」にて近鉄奈良線に乗り換えて、終着の「近鉄奈良駅」に行くことになります。620円57分

    大阪からの方が、電車に乗ってしまえば、最終駅で降りるだけ。時間も早く、料金も安い。ただし、近鉄奈良線は、近鉄のドル箱路線なので、曜日時間帯によっては、通勤・通学ラッシュに見舞われます。旅行かばんを持ちながら移動となると、510円出して近鉄の特急電車に乗るかです。大阪難波で乗るときに混み具合を見て判断すれば良いのでは?

    近鉄は、特急は別途料金かかりますのでご注意を。快速電車よりはちょっと時間も早いかなというぐらいです。

    なお、近鉄京都線も快速急行は通勤・通学ラッシュはめちゃくちゃ混みますよ。

    それでは良い旅を!
    近鉄奈良駅

回答をもっと見る

質問(0件)

naoさん

naoさん 写真

10国・地域渡航

47都道府県訪問

naoさんにとって旅行とは

日常のストレス解放。基本、自由気ままな一人旅が好き。リーズナブルで楽しい旅を沢山したい。
目標は旅行記365本投稿。これで老後に旅ができなくなっても1本/日見返すことで1年過ごせます、、、

自分を客観的にみた第一印象

自分ではいい加減な人間だと思ってますが、A型水瓶座のせいか、割と几帳面だと言われることが多いかな??

4トラ旅行記は単なる旅の記録だけでなく、その当時に感じたこと・思ったことをありのまま記録することにしてます。なので旅行とは直接関係ない話に脱線しがちです。これは、老後になって旅ができなくなった時、これらの旅行記を読み返して当時のことを思い出せるように単なる個人的な備忘録として残しているだけです。とは言いつつ「いいね」貰えると嬉しいもんです。

★お蔭様で、フォートラベル登録10年目にして100万アクセスを突破しました。

【私の個人ページに関するポリシー】
■4トラは、各トラベラーが自身の旅行の経験等を自由に発信し、それを共有化したり、情報交換したりできる自由な場と考えています。
■私の旅行記に対して、好意をもたれる方、その逆の方、いろんな方が4トラにはいると思いますが、万一不快感等持たれた方は、私の個人ページへのアクセスをやめて下さい。私も不快なページなんて見たくもありません。
■上記を無視して粘着して不愉快な書込み等する輩は、即ブロックします。
■更に、ブロックされているに関わらず、なりすましでアクセス継続する輩は、必要な措置として4トラ事務局へ通告します。

大好きな場所

海外では、タイ・ラオス・ベトナム・インドネシア・フィリピン。国内では、日本全国を制覇した結果、札幌・仙台・金沢・福岡・熊本・沖縄が良かったかな。

大好きな理由

■タイ チェンマイ
四半世紀前から毎年訪れていて、自分にとって第二の故郷。大概のスポットは制覇したつもりが、バンコクよりゆったりとした進化があって、まだまだ開拓の余地があり奥が深い。
■タイ バンコク
四半世紀前に3回ほど行ったきりだったが、10数年前から復活。チェンマイと違ってさすが首都。進化が早すぎて制覇なんて無理。でも物価高過ぎです。
■タイ パタヤ
2014年にバンコク騒乱を避けるため、初めてパタヤに行ってお気に入り。バンコク並みに物価が高いのが難点。
■ベトナム ホーチミン
ベトナム語はわかりませんが、メシも美味いし物価も安い。
■インドネシア ジャカルタ
貧富差が激しい。物価は全体的に安いが、外食は結構高くつく。タイスマイルも良いがジャカルタスマイルも素敵。
■ラオス ビエンチャン
タイ語が通じるので楽。チェンマイより田舎なんでのんびりできる。
■ミャンマー ヤンゴン
街の発展を感じられる。一般の国民はシャイで優しくて温かい。早く正常化してまた行けるようになってほしい。
■フィリピン マニラ
ずっと恐れていて行くのをためらっていたマニラ。今回初めての訪問でしたが、フィリピン人の明るく、親切な対応は感動しました。確かに怖い面もありますが、慎重にすれば楽しい国です。また再訪したい。
■九州 
食べ物が安くて美味しい。女性が親切で優しい。日本だと移住したい場所 No.1。
■名古屋
食べ物が美味しい。夜も賑やか。。。
■沖縄
高校の修学旅行以来、2度目の訪問であらためて好きになった。

行ってみたい場所

タイ、カンボジア、台湾、ベトナム、ラオス、ミャンマー、インドネシア、フィリピンを制覇しましたので、今後のターゲットが無くなりつつあります。

これまでコロナ禍のため国内旅行にシフトし、目標としていた4トラベル日本地図の全国色塗り制覇はクリア。ぼちぼち海外旅行再開です。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています