旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Yumiさんのトラベラーページ

Yumiさんのクチコミ(5ページ)全1,495件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハロン湾クルーズの途中で立ち寄りました

    投稿日 2021年01月24日

    ダウゴー洞窟 ハロン湾周辺

    総合評価:3.5

    ハロン湾クルーズの途中で立ち寄った洞窟です。別のサイトでは”ダウゴー洞窟”と案内されていました。洞窟としてはあまり大きくないですが、迫力はけっこうあります。クルーズ船の客はほぼ立ち寄るとみえてけっこう混んでいました。洞窟内はライトアップされています。

    旅行時期
    2019年11月

  • ホアンキム湖の側にある

    投稿日 2021年01月24日

    コーヒークラブカフェレストラン ハノイ

    総合評価:3.5

    ホアンキム湖の北側から歩いて5分くらいのところにあります。カフェのすぐ目の前で大きな通りが交差しており、場所はわかりやすいですが、道路を渡って行くまでけっこう大変でした。カフェからの眺めは良く、窓も大きいので街の様子...街の喧騒を感じることができます。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 食事はショボイ

    投稿日 2021年01月06日

    ハロン湾クルーズ ハロン湾周辺

    総合評価:4.0

    ハノイ近郊での観光と言えばハロン湾クルーズは抜かすことができないアクティビティではないかと思います。ハロン湾の景色は素晴らしかったです。途中鍾乳洞などにもより面白かったです。船内で海鮮料理のランチがでましたが、これが海鮮料理ですか?と聞きたくなるくらいしょぼかったです。またドリンクはベル料金で高かったのであまり頼んでいる人がいませんでした。食事はしょぼかったですがクルーズは楽しかったです。

    旅行時期
    2019年11月
    観光の所要時間
    半日

  • 海外ではよくある感じの市場

    投稿日 2021年01月11日

    ハロン市場 ハロン湾周辺

    総合評価:3.0

    ホンガイ地区にある市場です。すぐそばにはロンティエン寺院もあります(歩いてすぐです)。ハロン湾クルーズの前に少しだけ立ち寄りました。時間がなかったのでさっと見て水だけ買ってきましたが、日用品から土産までいろいろな物が手に入りそうでした。ただ、言ってしまえばアジアの国のどこにでもありそうな市場って感じです(日本にはない感じですが)。

    旅行時期
    2019年11月

  • ハロン湾の側にある寺院

    投稿日 2021年01月11日

    ロンティエン寺 ハロン湾周辺

    総合評価:3.0

    ハロン湾とハロン一番の側にある寺院です。ハロー湾クルーズツアーの途中で立ち寄りました。小さな寺院なので、数分で見学することができます。寺院の中はとてもきらびやかな金の衣装をまとったお坊さんや涅槃の像などがたくさんありました。

    旅行時期
    2020年11月

  • ベトナムらしい風景

    投稿日 2021年01月11日

    ハノイ36通り (旧市街) ハノイ

    総合評価:3.5

    ベトナムらしく道だと思います。提灯屋があったり普通の日常品を売っている店があったり、その前の道路はバイクと車がひっきりなしに行き交います。ごちゃごちゃしていますが実にベトナムらしい通りかと思います。ただ歩くのはなかなか大変です。

    旅行時期
    2019年11月

  • ホアンケム湖に浮かぶ小島にある

    投稿日 2021年01月11日

    玉山祠 ハノイ

    総合評価:3.0

    ホアンケム湖に浮かぶ小島にあります。赤い美しい橋を渡って中に入ることができます。入場料30,0000Dongです。湖で発見されたという大きなカメの剥製が飾っていますが、小さい湖でこんなに大きな亀が見つかるのかとにわかには信じ難い感じがしました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 地元の方の憩いの場

    投稿日 2021年01月11日

    ホアンキエム湖 ハノイ

    総合評価:3.5

    ホアンキエム湖の側のホテルに宿泊していたので、滞在中は毎日行きました。ハノイ市内の喧騒の中、この湖にいると気持ちが癒やされました。また、湖の中に小さな島があり、そこまで赤い橋でわたることができます。夜はライトアップされておりとても綺麗でした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • ホーチミンのご遺体を見ることができる。

    投稿日 2019年11月11日

    ホーチミン廟 ハノイ

    総合評価:5.0

     ハノイは思いつきで行ったので、現地についてからガイドブックで確認して、ホーチミン廟にいきました。あまり調べていなかったため、ホーチミンのご遺体を見ることができるとは思ってもいなかったので本当にびっくりしました。でも見応えがあり、ハノイで一番印象に残る場所でした。

     11時に閉館になるとのことなので10時頃に行きましたが既に長蛇の列。とはいっても11月で凄く暑い時期でもなかったですし、意外に進のが早かったのでさほど待たされた感じはしませんでした。ただ水の持ち込みはできないので、暑い時期ならちょっとつらいかもしれません。

     廟に入る直前はホーチミンに敬意を払うためにおしゃべりも厳禁(注意されます)。もちろん遺体の写真は撮ることはできません。遺体は冷凍保存?されているようなので、廟の中はひんやりしています。保存状態がとても良く、びっくりしました。ちょっと前に亡くなっちょうに見えるくらいでした。

     とても見応えがありました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 言わずと知れた観光名所

    投稿日 2021年01月06日

    ハロン湾 ハロン湾周辺

    総合評価:4.0

    言わずと知れた観光名所です。ハノイ市からは少し離れており、自分で訪れるのは面倒そうだったので、現地ツアーに参加しました。ハノイ市からは車で約3時間です。天候にも恵まれ素晴らしい景色、ハロン湾の奇岩群を楽しむことができました。海の桂林と言われているようですが、確かに桂林と似ていると思いました。

    旅行時期
    2019年11月
    観光の所要時間
    1日

  • ハノイで一番大きい教会

    投稿日 2021年01月06日

    ハノイ大教会 (セントジョセフ教会) ハノイ

    総合評価:3.0

    この教会はハノイで一番大きな教会とのことで、ランドマークになっているようでした。訪れる人も多かったです。外見は少し黒く重厚な感じがします。ただ、内部も普通ですし、ヨーロッパの教会等をいくつも見ているためかごくごく普通の教会に思えました。夜はライトアップされていて綺麗でした。

    旅行時期
    2019年11月

  • こじんまりした家

    投稿日 2021年01月06日

    ホーチミンの家 (ホーおじさんの家) ハノイ

    総合評価:3.5

    ホーチミンが実際に住んでいて住居と官邸跡です。ホーチミンの住居は池の側にたっており、ベトナム建国の父が住んでいたとは思えないおどとてもシンプルでこじんまりした家でした。ただ周辺に緑があり、リラックスできる感じでした。

    旅行時期
    2019年11月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ホーチミン廟の側にある

    投稿日 2021年01月06日

    ホーチミン博物館 (ハノイ) ハノイ

    総合評価:3.0

    ホーチミン廟の側にあります。入場料40.000dでした。名前の通りホーチミンに関する博物館でホーチミンの生家の模型や書簡等が展示されていました。ただ建物の割に展示物はさほど多くなく、途中から現代アート展のようになっていました。私はここよりもホーチミン廟のほうが迫力があってすごいと思います。

    旅行時期
    2019年11月

  • ギロチンが恐ろしかった

    投稿日 2021年01月06日

    ホアロー収容所 (ホアロー刑務所) ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアロー収容所はフランスによって建てられた収容所でベトナム先生時代にはアメリカ兵収容所として使用されていたようです。中には拷問道具などが展示され、人形などで収容所の悲惨な様子が生々しく表現されていました。ただギロチンが一番恐ろしかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 面白かったです。

    投稿日 2021年01月06日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:3.5

     水上人形劇場はハノイの観光の中心部にあります。この近辺のホテルに宿泊していたので歩いて行きました。一日に何回か公演があるのですが、チケットが売り切れになる事もあるので早めに購入しておいたほうがいいと思います。ベトナム語なので内容はあまり理解できませんでしたが、子ども向けの内容のようなのであまり気にすることはないです。生演奏にあわせて、水上で人形が上手く操られているので、けっこう楽しめました。
     劇場の1階がレストランになっているので、早めに行ってピザをいただきました。

    旅行時期
    2019年11月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ゆったりしています

    投稿日 2020年12月30日

    MORIHICO. 藝術劇場 札幌

    総合評価:3.5

    札幌市民交流プラザの1階にあるのでコンサートの待ち時間などに利用できると思います。ガトーフロマージュとコーピーをいただきましたが美味しかったです。ガラス張りなので外からも様子が見れるのですが、中に入ると気になりません。テーブルとテーブルの間のスペースがゆったりしているので本など読みながらのんびりすることができると思いました。

    旅行時期
    2020年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • チャウシェスクが最後に演説をした場所

    投稿日 2020年12月24日

    旧共産党本部 ブカレスト

    総合評価:4.0

    ブカレストに来るからにはここは絶対に見に行きたいと思っていました。社会情勢には詳しくないですが、30年強前にここでチャウシェスクが最後の演説をした時の映像は脳裏に焼き付いています。実際に行ってみるとどこにでもあるような広場です。広場の周辺の壁には当時の写真が展示されている以外は何もありません。ただ当時の状況をテレビを通して見ていた私にとってはここは外せない場所で、行って良かったと思います。。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • とても魅力的な街並

    投稿日 2020年12月24日

    モスタル旧市街の古橋地区 モスタル

    総合評価:4.5

    サラエボから1日タクシー券ガイドを雇ってここにいきました。本当はサラエボ観光も含めたモスタル1日観光ツアーに参加したかったんですが、閑散期のため人が集まらず決行コウされず、宿泊したホテルにお願いして1人でドライバー券ガイドをお願いしました。

    モスタルからサラエボまでは車で2時間程度の距離です。午前中にサラエボも観光もしたのでモスタルに午後に到着したため、1時間くらいしかここを見ることができず、駆け足で見てあるた感じだったのが残念です。

    街並みはとても魅力的で、ボスニア・ヘルツェゴビナの紛争により破壊されたとは思えないくらい修復されていました。時間がなかったのでもう少しゆっくり街を見学することができれば紛争の傷跡なども見ることができるのかもしれません。

    機会があれば是非もう少しゆっくりとここを訪問したいです。街の規模から考えると1泊すれば十分見てまわれるのではないかとは思います。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日

  • こういう店が好きです。

    投稿日 2020年12月23日

    さんるーむ 大丸札幌店 札幌

    総合評価:4.0

    健康に気を遣った食事をいただく事ができます。冬精進料理をいただきました。体に良さそうな野菜のみの食事ですが味もしっかりしており、全く物足りない事はありませんでした。元々精進料理が好きというのもあると思いますが...北海道にはこういうお店が少ないと感じていたのでありがたいお店です。また是非行きたいです。

    旅行時期
    2020年12月
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • 少し上品なランチ

    投稿日 2020年12月23日

    ポールスター 札幌

    総合評価:4.0

    北海道庁での出張会議の時にランチで利用しました。道庁のすぐ側にあります。ランチは和食と洋食の2種類だけでしたが、1,000円で味も美味しかったですし満足しています。ビジネス街にあるので利用者もビジネスマンが多いです。店内の雰囲気も静かで落ち着くことができます。

    旅行時期
    2020年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

Yumiさん

Yumiさん 写真

70国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Yumiさんにとって旅行とは

生きがい

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イグアスの滝、アマゾン、ペトラ遺跡 etc..

大好きな理由

行ってみたい場所

ウユニ塩湖

現在70の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています