window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
はぴさんの旅行記全33冊
-
-
サラエヴォ
- 2019/07/08 - 2019/07/10 7
- エリアの満足度:5.0
- 民族による差別がおこらないよう平等を目指す政策を行ったチトー、その死後を引き継いだセルビア人ミロシェビッチが「大セルビア主義」を掲げたため、ユーゴスラビア内に独......もっと見る(写真56枚)
-
-
モスタル
- 2019/07/06 - 2019/07/07 18
- エリアの満足度:4.5
- 2005年、ボスニア・ヘルツェゴビナ初の世界遺産に登録されたスタリ・モスト(古い橋)は、16世紀オスマン帝国時代に作られましたが、内紛中の1993年にクロアチア......もっと見る(写真121枚)
-
-
サラエヴォ
- 2019/07/03 - 2019/07/05 8
- エリアの満足度:5.0
- なぜかわからないのですが、ボスニア・ヘルツェゴビナに強く興味を惹かれ、渡航に向けて少しずつ歴史を勉強しました。ボスニアに行くと言ったら、ほとんどの人が「危なくな......もっと見る(写真76枚)
-
-
ウィーン
- 2017/10/22 - 2017/10/24 10
- エリアの満足度:4.0
- ブダペストの旅行案を練っていたところ、ウィーンまで電車で3時間弱で移動できることが判明。ウィーンに入り、ブダペストに移動する計画に変更。街は治安がよく、ウィンド......もっと見る(写真69枚)
-
-
タリン
- 2016/10/01 - 2016/10/03 11
- エリアの満足度:4.0
- 気になっていたバルト三国。日本から最も近いヨーロッパであるヘルシンキからエストニアのタリンに入る。...もっと見る(写真76枚)
-
-
-
ビクトリア
- 2015/07/30 - 2015/08/01 11
- エリアの満足度:4.0
- バンクーバーへの旅行を決めてから、近場のオススメという事でVictoriaにあるButchart Gardenへ行くことにしました。入国してそのまま国内線に乗り......もっと見る(写真77枚)
-
-
チチカカ湖周辺
- 2013/01/12 - 2013/01/16 7
- エリアの満足度:4.0
- クスコから、チチカカ湖に向けて、未知の高度を体験する。可航水面が世界最高であるチチカカ湖。その上で葦の浮き島を造り、葦の船で往来する人々の生活を見る。帰路、フリ......もっと見る(写真115枚)
-
-
マチュピチュ周辺
- 2013/01/08 - 2013/01/11 22
- エリアの満足度:4.5
- 15世紀前半に生まれ、16世紀には南北4千キロにまで広がったアンデス史上最大のインカ帝国。スペインが征服しにやって来た際、山の頂きにあるこのマチュピチュはその目......もっと見る(写真128枚)
-
-
プラハ
- 2012/05/03 - 2012/05/07 37
- エリアの満足度:4.0
- 急に5日連休が決まり、これはどこかへ飛ぶしかない!航空券を探すと、プラハまでのラスト1枚を発見。旅先でチェコ出身者に出会った時に、「美しい街だから是非」と言われ......もっと見る(写真85枚)
-
-
アンタナナリボ
- 2012/01/02 - 2012/01/03 6
- エリアの満足度:4.0
- はるばるやってきたマダガスカル。陸路が発達していないこの国では、短時間での効率良い移動を考えると全て空路になってしまう。モロンダバでバオバブを満喫後、首都に戻り......もっと見る(写真20枚)
-
-
モロンダバ
- 2011/12/31 - 2012/01/02 13
- エリアの満足度:4.5
- 星の王子様でおなじみのバオバブ。その種類のほとんどがマダガスカルに存在するという。「バオバブの木」と呼ばれているが、幹の中はほぼ水で満たされており年輪もないため......もっと見る(写真26枚)
-
-
バルセロナ
- 2010/12/31 - 2011/01/05 12
- エリアの満足度:4.5
- あこがれのガウディ作品に会うべく、いざバルセロナへ。サグラダファミリア、主任彫刻家が日本人とは、我々の誇りです。...もっと見る(写真74枚)
-
-
フィリピン
- 2010/07/10 - 2010/07/13 6
- エリアの満足度:0.0
- 初フィリピン上陸。こんなに近いなんて!!4日休みがとれたらまた来よう。...もっと見る(写真39枚)
-
-
-
ホーチミン
- 2009/12/30 - 2010/01/06 7
- エリアの満足度:0.0
- 12/30 1日目 成田→ホーチミンベトナム航空VN951便 2009/12/30 10:30 東京 (成田国際空港) 出発 2009/12/30 14:5......もっと見る(写真8枚)
-
-
-
ワシントンD.C.
- 2009/01/07 - 2009/01/09 1
- エリアの満足度:0.0
- ブラジル帰りのトランジットでワシントンD.C.へ。間もなくオバマの就任式という事で、寒いながらも街は活気づいていた。...もっと見る(写真14枚)
-
-
-
-
-
ロンドン
- 2007/01/06 - 2007/01/08 2
- エリアの満足度:0.0
- ユーロスターに乗って、ロンドンのWaterlooへ。ひとりユーレイルの車窓からの終着点に着くと、ロンドン在住の友人がおいしいフィッシュ&チップスのお店に連れて行......もっと見る(写真5枚)
-
-
ベルギー
- 2007/01/04 - 2007/01/05 3
- エリアの満足度:0.0
- オランダ・ルクセンブルグとならび、ベネルクス3国のひとつであるベルギー。北部はオランダ語、南部はフランス語(一部ではドイツ語)が公用語であることが示すように、四......もっと見る(写真40枚)
-
-
オランダ
- 2007/01/02 - 2007/01/04 2
- エリアの満足度:0.0
- ドイツから電車でオランダ入り。大堤防での壮大な景色を満喫して、ハーレム入りするはずだったのだが・・・...もっと見る(写真26枚)
-
-
ドイツ
- 2006/12/29 - 2007/01/02 9
- エリアの満足度:0.0
- ブランデンブルク門でカウントダウン!!...もっと見る(写真49枚)
-
-
-
ドバイ
- 2002/11/14 - 2002/11/20 3
- エリアの満足度:0.0
- イギリス在住の友人とのVacation。「間をとってドバイにしよう!」という友人の言葉から行き先決定。でも、イギリスと日本の間って言ったら、ほとんどどこも当ては......もっと見る(写真15枚)
-
-
メルボルン
- 1998/02/01 - 1998/02/08 3
- エリアの満足度:0.0
- New South Wales州のSydneyをスタート地点に、約3ヶ月かけて反時計回りに旅をしてきた。ゴール目前に、Melbourune、そして首都であるCa......もっと見る(写真15枚)
-
-
アデレード
- 1998/01/22 - 1998/01/31 1
- エリアの満足度:4.5
- New South Wales 州のSydneyから始まったオーストラリア一周の旅。Queensland 州でグレートバリアリーフの海Northern Terr......もっと見る(写真8枚)
-
-
パース
- 1997/12/14 - 1998/01/20 5
- エリアの満足度:4.5
- New South Wales 州の Sydneyから始まったオーストラリア一周の旅。Queensland 州でグレートバリアリーフの海を満喫、Northern......もっと見る(写真30枚)
はぴさんにとって旅行とは
仕事、人間関係などで頭の中がぐちゃっとなった時、時間が許す限り旅に出ます。旅先で新たな物を吸収することによって、それまでよどんでいたものが浄化されるような気がします。
大好きな場所
自然・活気のある街・美しい静かな町並み・教会などなど
大好きな理由
初めて見るものはなんでもわくわくします。日常から離れることに面白さを感じます。
現在26の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在0都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
