-
3.39
|
11 件
ワシントン ~国会議事堂、ホワイトハウス、最高裁判所があるアメリカ合衆国の首都
日本との時差は14時間(サマータイムは13時間)、夏暑く、冬断続的に氷点下を下り寒くなることがありますが年間を通して降水量は平均的です。歴史的飛行機や宇宙船、原寸大モデルの月の着陸船、スペースラブ、などが展示されている国立航空宇宙博物館が一番人気がありますが、国会議事堂、ホワイトハウス、最高裁判所、米国連邦捜査局(FBI)のような政府機関も見学できます。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日19名様限定/日本航空(JAL)エコノミークラス(東京〜米国間)往復直行便利用・はじめてのアメリカ東海岸とナイアガラ8日間』
|
648,000~648,000円
※燃油込み |
---|---|
『各出発日19名様限定/日本航空(JAL)プレミアムエコノミークラス(東京〜米国間)往復直行便利用・はじめてのアメリカ東海岸とナイアガラ8日間』
|
748,000~748,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 175 件
-
ヒルトン キャピトル ホテル
3.45
15件
- コスパと立地に優れたヒルトン
- ホワイトハウス至近
ホテルランク -
ワシントン プラザ ホテル
3.41
13件
- 場所は割と便利。近くに喫茶店、CVSなどあります
- 何かと便利
ホテルランク -
グランド ハイアット ワシントン
3.39
13件
- ホテル自体も綺麗で開放的
- 名前にそぐわないサービスでした
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 117 件
-
国立航空宇宙博物館
3.86
104件
- テーマパークのようです
- 航空宇宙ファン必見の施設
-
リンカーン記念館
3.83
95件
- 大きい銅像
- 本所からの眺めが最高です。
-
ナショナルギャラリー オブ アート
3.83
75件
- 食事もできて一日過ごせます
- 無料でフェルメールやゴッホ、モネ、ルノワールなどの名画が鑑賞できます。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 141 件
-
オールドエビットグリル
3.32
12件
- 歴代大統領も訪れた由緒あるレストラン
- ホワイトハウスの真横です
-
8件
- ボストンが本店ですが、ワシントンDCにもあります。
- 生牡蠣、おいしかったです
-
5件
- 行列のできるカップケーキ屋さん
- カラフルで華やか!
- ワシントンD.C. ショッピング (55件)
アメリカでおすすめのテーマ
旅行記 1,180 件
-
アメリカの首都“ワシントンD.C.”とアーミッシュの街“ランカスター”旅行を楽しむ♪1日目
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/11/17 -
2012/11/20
(約10年前)
20 票
アメリカの首都“ワシントンD.C.”とアーミッシュの街“ランカスター”に行ってきました!最初はワシントンD.C.だけの予定でしたが、帰りがてらにどこかに寄れないかなぁと思い、アメリカに来てから気になっていたアーミッシュの街、ランカスターにも行ってきました。1日目の観光は☆U.S.Capitol ☆U.S.Botanic Gardens☆National Gallery of Art(West) もっと見る(写真43枚)
-
-
ワシントンDC ナショナルモール - アメリカ紙幣を印刷している印刷造幣局
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/06/02 -
2014/06/02
(約8年前)
12 票
今回、ワシントンDCでどうしても行きたかった場所のひとつがアメリカ紙幣を印刷している印刷造幣局です。印刷工場を見学することもできる人気の観光スポットです。整理券が必要との前情報だったので、朝8時過ぎに行ってその日の見学ツアーをゲットできました。 もっと見る(写真25枚)
-
ワシントンDC キャピトルヒル - ユニオン ステーションは壮麗な歴史建築内を駅ビルとして多くの人が集まる
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/06/01 -
2014/06/01
(約8年前)
17 票
空港や高速道路で繋がる以前のアメリカは、全米の都市を結ぶ鉄道の時代でした。各地にあるユニオンステーションが現在の空港のような役割を果たしていたようです。長年に渡ってワシントンDCの玄関口の役割をはたしてきたワシントン ユニオンステーションも今では鉄道・バスのターミナルだけでなく、厳かな建物を駅ビルとして進化させていました。 もっと見る(写真30枚)
-
ワシントンDC ナショナルモール - ワシントン記念塔と国立古文書館へ
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/06/01 -
2014/06/01
(約8年前)
16 票
建築物の高さ制限の厳しいワシントンDCは高層ビルが無く、厳かな建物が多い街並みで、10階建程度までのビルしか建てられません。そんな中で群を抜いて高くそびえるワシントン記念塔はその厳しい高さ規制が施行される前に建てられたものです。当時は世界一高い塔でもありました。 もっと見る(写真26枚)
-
ワシントンDC ナショナルモール - 桜で有名なポトマック公園まで散歩の途中に朝鮮戦争戦没者慰霊碑とキング牧師記念碑
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/06/01 -
2014/06/01
(約8年前)
13 票
日米友好の桜の木がたくさん植えられていることで有名なワシントンDCですが、6月は開花時期ではないので、さすがに花見はできませんでした。それでも初めて桜の木が植えられたところには記念碑と日本の石灯籠が日本庭園風に整備されていました。 もっと見る(写真21枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 79件
クチコミ(2,049)
-
朝食の卵料理は具材のリクエストにも応じてくれ、大変美味しいオムレツでした。また夕方5時からのイブニングレセプションではビールからワインやカクテルまで作ってくれます。おつまみがチップスやナチョス、豆などの袋菓子ですが、のんべえにはありがたいサービスでした。近くに多くのブランドショップやおしゃれなカフェ、バーがあるエリアで治安もよかったです。改装中なのかフィットネスセンターとプールは現在ありませんでした。
-
ワシントンDCの中心部(ホワイトハウス)まで7kmほど、雰囲気の良いコネチカット・アベニュー沿いに建つホテルです。デイズインホテルチェーンです。建物は外観とは裏腹に古く、設備は年季が入ってます(エレベーターはかなりレトロ)。バーガーキングが隣にあるので朝食は便利で、その2つ隣りにBREAD FURSTというパン屋がありそこもお勧めです。向かいにはタイ料理とイタリアンレストランがあり食事は不便なし。地下鉄の駅も近く、中心街に出るのも便利です。WIFIは部屋では使えませんでした。冷蔵庫は無く、飲物を冷やすなら廊下にある製氷機の氷が頼りです。駐車場は1泊25ドル。2泊しましたが、中心部の高いホテルを避けるにはマズマズのコスパかと思います。
-
地下鉄メトロセンター駅から徒歩10分くらいです。リーズナブルで立地も便利なので、ワシントンDCに来たらたいていここに泊まります。朝食付きで、パンやシリアルやフルーツがありました。スタッフも皆さんフレンドリーでした。
-
ワシントンDCを訪れた際には、ほぼ毎回ツアーに参加しています。土日は予約をしていった方が良さそうです。運が良ければ現地でも空いている枠に入れてもらえます。ロタンダと呼ばれるドームの下の広場は、いつ行っても圧巻です。
-
ニューヨークとワシントンDCの往復で、メガバスを利用しました。夜行バスでも利用したことがあるのですが、意外と女性の一人客や子ども連れの方もいました。前の方の席は有料になっていて、ウェブサイトから事前予約できるようになっていました。
基本情報
どんなとこ? | アメリカ合衆国の首都であるワシントン・コロンビア特別行政区(ワシントンD.C.)は、連邦直轄の特別行政区として、他州と同等の地位にある。メリーランド州とバージニア州にまたがり、ポトマック川の北岸に位置している。ワシントン・コロンビア特別行政区という地区名は、初代ジョージ・ワシントン大統領と新大陸の発見者・コロンブスにちなんで付けられたもので、連邦政府が移転してきた1800年当時は、人口5000人に満たない小さな町だった。特別区は、綿密な都市計画に基づいて建設され、街路はフランス人技師が手掛けた。碁盤の目状の道路と、基点を結ぶ放射状の道路で構成されている街路が分かりやすい。ナショナル・ギャラリー、スミソニアン博物館群、キャピトル(議会議事堂)、ホワイトハウスなど、文化的・歴史的価値が高い建物が多いのも特徴だ。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田からワシントン/ダレス国際空港へ直行便が運航している。また、シカゴやニューヨークで乗り継いで行くこともできる。 |
時差 | 東部標準時に属し、日本との時差は-14時間。アメリカの方が遅れている。サマータイム期間(14/3/9〜14/11/2)は-13時間。 |
空港から市内へのアクセス | ワシントン ダレス国際空港(IAD)から42KM、タクシー 45分 56米ドル〜。ロナルド レーガン ワシントン ナショナル空港(DCA)から7KM、タクシー 20分 14米ドル〜。 |
市内電話料金 |