旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ANKOさんのトラベラーページ

ANKOさんのクチコミ(12ページ)全1,187件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朝早く行くのがお勧め

    投稿日 2019年05月06日

    マジョレル庭園 マラケシュ

    総合評価:4.5

     混んでいると聞いていたので、8:30頃タクシーでホテルを出発し、9:00前にマジョレル庭園に到着したら、冬だったからかもしれませんが、ほとんど人がいませんでした。1時間程散策して外に出たら、それなりに並んでいました。その後、隣のイヴ・サンローラン美術館に行き、11:00過ぎにチケット売り場を通ったら、かなり混んでいました。なので、やはり朝早く行くことをお勧めします。シーンとした時間は竹林の散策にぴったりです。
     ただ、マジョレルブルーの建物は陽が高いときの方が合うかもしれません。ただし、人が少ない朝の時間帯でも、フォトジェニックなスポットとして、みなさん写真撮りまくりなので、構図を選びたかったらそれなりに待ちます。また、カフェを楽しもうと思ったら、どうしても少し遅めの時間になるでしょう。
     

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 最後の沖縄料理を食べたくて

    投稿日 2019年04月26日

    どんぶりの店 志貴 那覇

    総合評価:3.5

    最後の沖縄料理を食べたくて、空港で入ったお店です。居酒屋風の沖縄料理のお店はこちらを含めて数軒並んでいますが、覗くと気が良さそうな店員さんにひかれ、こちらのお店に入りました。おつまみセットのようなメニューもありましたが、グルクンの唐揚げが食べたくて、単品で頼みました。仕上げに沖縄そば(小)もあったので頼みました。どちらもそれなりにおいしく楽しめました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 那覇空港すぐ近くのオシャレスポット

    投稿日 2019年04月26日

    瀬長島ウミカジテラス 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.5

    瀬長島ウミカジテラスは那覇空港のすぐ近くにあります。羽田でいえば、城南島をオシャレに開発したイメージ?  飲食店が多いですが、城南島との違いは上から景色が眺められることでしょうか。飛行機を間近に見ることができ、待ち時間をつぶすにはちょうどいいスポットでしょう。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 戦争の象徴的な場所

    投稿日 2019年04月26日

    ひめゆりの塔 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    戦争のことはだんだん遠い昔のことになってきていますが、日本人として、いたましい戦争のことを知っておくためにも、これからのますますの平和を願うためにも、沖縄に来たら少なくとも一度は行くべきところです。ひめゆり平和祈念資料館にも是非寄ってください。

    旅行時期
    2019年04月

  • そこそこ見応えあり

    投稿日 2019年04月26日

    おきなわワールド文化王国 玉泉洞 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

    おきなわワールドの敷地内にある鍾乳洞です。
    テーマパークの中にあるので、きっとしょぼいだろうと思っていたのですが、そこそこ見応えのある鍾乳洞です。いろいろな形の鍾乳石だけでなく、鍾乳洞にありがちな泉や川もありました。ゆっくり歩くと30分程かかります。

    旅行時期
    2019年04月

  • エイサーショーは迫力あり

    投稿日 2019年04月26日

    おきなわワールド 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

     沖縄本島南部観光におけるテーマパークです。鍾乳洞(玉泉洞)があったり、ハブ園があったり、ビール工場があったり、もちろんお土産屋さんも充実していますが、一番のお勧めはスーパーエイサーショーです。残念ながら写真撮影は禁止ですが、けっこう迫力があるので、ショーの時間に合わせて行動することをお勧めします。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 斎場御嶽近くの絶景スポット

    投稿日 2019年04月26日

    知念岬公園 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

     斎場御嶽を観光した後に、斎場御嶽の駐車場の先まで行くと、知念岬公園があります。広々としており、左右にエメラルドグリーンの海が見渡せます。行った時はあいにくの天気でしたが、それでも美しい海を感じられました。

    旅行時期
    2019年04月

  • 沖縄一のパワースポット

    投稿日 2019年04月26日

    斎場御嶽 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    沖縄はパワースポットが多いですが、こちらは一番のパワースポットで、世界遺産に登録されています。説明を聞かずに行くと、有名な三角岩まで行って帰ってくるだけになりそうですが、ぜひ事務所の方に案内していただくことをお勧めします。時間はかかるけど、歴史物語が聞けるので、何倍も楽しめます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 定番のイルカショー

    投稿日 2019年04月26日

    オキちゃん劇場 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

     オキちゃん劇場ではイルカショーです。オキちゃんは芸歴40年のベテランです。ショーの曲芸自体はシンプルで、ボール運びやジャンプなどですが、最初の方に飼育員さんが説明してくれるイルカの生態は楽しかったです。たとえば、歌(揃って音を出すのだが、けっこううるさい)は他ではあまり見られないと思います。

    旅行時期
    2019年04月

  • 上から&横からウミガメを見ることができます。

    投稿日 2019年04月26日

    ウミガメ館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    ウミガメは美ら海水族館でももちろん見ることができますが、こちらは無料区域?
    マナティ館の隣にあり、マナティ館と同じように、水槽の上からも、地下に下りて横からも見られるようになっています。なので、地下に行くのをお忘れなく。また、産卵所も併設されていました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 上から&横からマナティーを見ることができます。

    投稿日 2019年04月26日

    マナティー館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら海水族館は有料ですが、ここは無料区域? 美ら海水族館の1階出口すぐにある建物にマナティーがいます。水槽の上からは全く動かず、つまらないと思って通り過ぎようとしたのですが、地下に行く階段があり、横から見たマナティーはちょっと動いてくれました。地下は見過ごしてしまいそうなので、地下に行くのをお忘れなく。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 沖縄本島のハイライト!

    投稿日 2019年04月26日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    今回の沖縄旅行で最も楽しみにしていた場所です。海人門(ウミンチュゲート)付近からエメラルドビーチが見え、テンションが上がります。
    入口は3階にあり、3階から1階へスロープを少しずつ下りていく構造になっていて、サンゴの海→熱帯魚の海→黒潮の海→深海と続いていきます。途中、触れる水槽があったり、マングローブの海があったり、サメ博士の部屋があったりして、いろいろと興味深く、ゆっくり見ていたらここだけで半日くらいかかっちゃいそうです。
    有名な黒潮の海の大水槽では、決まった時間にジンベイザメの餌付けを見ることができ、これは必見です!この時間は特に見学客もめちゃくちゃ多いです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • エメラルドグリーンの海がとても美しい♪

    投稿日 2019年04月26日

    古宇利大橋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

     古宇利大橋はガイドブックなどにもよく掲載されているエメラルドグリーンの海がとても美しい場所です。橋を渡っている最中も美しい海に見とれてしまいますが、橋を渡った古宇利島から、ビーチに出て古宇利大橋を眺めるのもいいです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • その名の通り「御菓子御殿」

    投稿日 2019年04月26日

    御菓子御殿やんばる憩いの森 名護

    総合評価:3.0

    ツアーのランチ&お買い物で訪れました。
    ランチは御菓子御殿の売店の道向かいにあるレストランで「陶板焼き 沖縄そばセット」(1200円也)を頼みましたが、ツアー向けの特別メニューのようです。
    売店の方はとても広く、紅芋タルト以外にもいろいろな御菓子が置かれています。生紅芋タルトもありました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 子連れじゃなければ行かなくてもいい場所

    投稿日 2019年04月26日

    ナゴパイナップルパーク 名護

    総合評価:2.5

    ツアーに組み込まれていたので行きましたが、お子様は喜ぶかもしれませんが、子連れじゃなければ行かなくてもいい場所です。パイナップルパークという名前から、勝手に広い敷地を想像していたのですが、パイナップル畑はちょこっとしかなく、その代わりお土産売り場はこれでもかという位あります。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 意外と楽しめるトレッキング・パワースポット

    投稿日 2019年04月26日

    大石林山 国頭・大宜味

    総合評価:3.5

    沖縄本島最北端の地にある大石林山は、意外と楽しめるトレッキング・パワースポットです。
    約60分の「奇岩・美ら海パノラマコース」と約30分の「やんばる森林コース」がありますが、「奇岩・美ら海パノラマコース」を歩きました。奇岩の写真を撮りながら、のーんびり歩いても、60分かからない位のコースです。途中の展望台から見える辺戸岬の景色も素晴らしいです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 沖縄本島最北端の地

    投稿日 2019年04月26日

    辺戸岬 国頭・大宜味

    総合評価:3.5

    辺戸岬は沖縄本島最北端の地です。
    断崖絶壁と蒼い海が美しい場所ですが、那覇から遠く、リゾートビーチがあるわけではないので、観光客も少なく、心なしか寂しい感じがします。寂しさを感じるもう一つの理由としては、約22キロ離れた与論島は鹿児島県、沖縄が返還される前はお互い目の前に見えるのに外国だった...という事情のためかもしれません。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 陶器好きなら楽しいかも

    投稿日 2019年04月25日

    やちむんの里 恩納・読谷

    総合評価:3.0

     ツアーの行程に組み込まれていたので行きました。決して陶器は嫌いではないのですが(いやむしろ好きな方ですが)、沖縄の陶器がほしい!という方でないと、興味は持てないかもしれません。ただ、沖縄風の比較的新しい登り窯を見られたのは良かったです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0

  • テーマパーク的なショッピングモール

    投稿日 2019年04月25日

    美浜アメリカンビレッジ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    アメリカ人向けのテーマパーク的なショッピングモールですが、多少さびれた感は否めません。ただ、ビーチあり、ホテルあり、沖縄風&アメリカ風のショップあり、スーパー(イオン)ありで、それなりに楽しめるのではないでしょうか?
     ランチに、デポアイランドAの1Fのオープンスペースにある、アメリカ~ンな「Toy Kitchen」に行ったのですが、ボリューム満点のハンバーガーを味わえました。
    (https://www.depot-island.co.jp/shop/toy-kitchen/)

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 手つかずの美しい海♪

    投稿日 2019年04月25日

    浜比嘉島 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.5

    さすがに手つかずということはないですが、沖縄本島中部にある橋で繋がった島で、訪れる人はあまり多くない印象です。浜比嘉島橋を渡ってすぐの場所からエメラルドグリーンの海と共に浜比嘉島橋や海中道路を望むことができます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

ANKOさん

ANKOさん 写真

54国・地域渡航

47都道府県訪問

ANKOさんにとって旅行とは

★最大の楽しみ★
人間の尽きない好奇心を少しでも満たすため、この目で見、この耳で聞き、この舌で味わい...。
と共に、日頃の疲れを癒す特効薬!?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

青い海

大好きな理由

波の音が好き♪

行ってみたい場所

カリブの島々、マルタ島、チュニジア

現在54の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています