旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ANKOさんのトラベラーページ

ANKOさんのクチコミ(10ページ)全1,187件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おにぎり屋と思っていたらカウンター席の居酒屋だった!?

    投稿日 2019年07月30日

    東京にぎりめし米専 大森・大井町

    総合評価:3.5

    おにぎり屋と思っていたら、お酒とおつまみがメインのカウンター席のみの居酒屋でした!しかも大将が心をこめて作ったお料理が美味しい!日本酒も充実しているし、ふらりと寄るのに良さそうなお店です。カウンターのみなのですぐに満席になるかもしれないけど。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 竹下通りの喧騒とは別世界の静けさ

    投稿日 2019年07月30日

    東郷神社 原宿

    総合評価:3.0

    竹下通りを進んだ先にある神社ですが、竹下通りの喧騒とは別世界の静けさで、落ち着いた雰囲気の小さな神社です。夕方に行ったためか、参拝する人もあまりおらず、外国人観光客がちらほらいる程度でした。近くに東郷記念館と庭園(池)があるので、原宿でちょっと時間をつぶしたいときの散歩コースとして利用できると思います。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 晩酌セットがかなりいけてます♪

    投稿日 2019年07月30日

    日本酒・和食処 神田 木花 神田・神保町

    総合評価:4.0

    神田をぶらぶらして良さそうな雰囲気のお店を見つけたので入ってみました。
    居酒屋というより料亭風で、晩酌セット(生中ジョッキ+お料理5品1800円)がかなりいけてます♪ ありがちな「枝豆とビール」というようなセットではなく、一品一品丁寧に料理されたものが出されるので、晩酌セットだけでもけっこう満足できます。
    日本酒も充実しています。
    (写真は別途頼んだお刺身盛り合わせとお酒飲み比べセット)

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ランチビュッフェはリーズナブルに美味しい飲茶をいただける

    投稿日 2019年07月30日

    中華料理 桃李 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    平日のランチビュッフェはリーズナブルに美味しい飲茶をいただけます。
    大人2980円で、約30種類の飲茶をオーダー形式でいただけます。オーダー形式なので、多少時間はかかりますが、アツアツです。待ち時間が気になる方もいらっしゃるかと思いますが、最初は前菜が出てくるし、まずはお勧めを一通り頼むことを勧めてくださるので、待ち時間は全く気になりません。
    土日祝日もビュッフェはありますが、平日よりメニュー構成がアップし、値段もアップします。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 間違いない海南鶏飯!

    投稿日 2019年06月23日

    東京カオマンガイ 神田・神保町

    総合評価:4.0

    神田でお勧めのランチを友人に教えてもらって行きましたが、間違いなく美味しい!スープもライスも鶏の出汁が効いている本物の海南鶏飯です。タレは赤(辛口)、黒(甘辛)、レモン(辛味無)の3種類があります。写真はもっともオーソドックスな赤です。
    海南鶏飯目当てに行ったけど、隣のテーブルで食べているカレーも気になりました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • サルヴァトーレクオモは安定した味

    投稿日 2019年06月23日

    Salvatore Cuomo 白金高輪 白金

    総合評価:3.5

    さすがに数多くのチェーン店のあるピッツァサルヴァトーレクオモは安定したお味です。どこでいただいてもそこそこ美味しくいただけるし、楽しい時間を過ごせます。
    こちらの白金のお店は大きな通り沿いにあり、ガラス越しに外が見えて開放感があります。

    旅行時期
    2019年06月

  • ラム肉がとてもリーズナブルに楽しめるお店

    投稿日 2019年06月23日

    N9Y 奥渋店 羊とチーズとワイン酒場 渋谷

    総合評価:3.5

    渋谷BUNKAMURA(オーチャードホール)でのコンサートの後に、近くですぐに入れるレストランを探して当日予約して行きました。
    予約したコースがとてもリーズナブルでした。カウンター席で飲み放題付きで4000円です。1つ1つのお皿は小さめですが、7品あるのでお腹いっぱいになります。ラムを存分に味わえました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 

  • ワインを楽しめるカジュアルレストラン

    投稿日 2019年06月23日

    ワイン食堂 ル・プティ・マルシェ 六本木

    総合評価:4.0

    六本木駅からすぐ近くで、ワインと食事をリーズナブルに楽しめるカジュアルレストランです。
    お料理もワインも種類豊富で楽しめます。特にお勧めは三浦野菜と熟成肉です。
    店内はカジュアルな雰囲気のカウンター席とテーブル席ですが、ソファ席などの趣向を凝らした個室もあります。
    1階にはワインショップ(地下~2階までびっしりと)、チーズショップ、パン屋があり、行くたびに何かしらお土産を買ってしまいます。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ホテルのレストランとは思えない異国情緒(トロピカル~)

    投稿日 2019年06月23日

    トレーダーヴィックス東京 赤坂

    総合評価:4.0

    ホテルのレストランとは思えない異国情緒溢れるレストランです。
    見かけはテーマパークのようですが、さすがにホテルのレストランだけあって、お料理はおいしいです。客層は若い方や外人も多いです。アントニオ猪木が来ていました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー

  • 東京で一番うまい担々麺!?

    投稿日 2019年06月23日

    雲林坊 秋葉原店 神田・神保町

    総合評価:4.5

    神田でお勧めのランチを友人に聞いたところ、勧められました。
    担々麺&汁なし担々麺、麻婆豆腐の人気店です。いつも行列で、1時頃でも並んでいます。辛さと痺れの度合いが選べます。ちゃんと区別しているのがいい。
    個人的には東京で一番うまい担々麺だと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • もちろんお蕎麦も美味しいけど、夜カウンターはお勧め

    投稿日 2019年06月23日

    柏庵 大森・大井町

    総合評価:4.5

    もちろんお蕎麦も美味しいけど、夜カウンターはお勧めです。

    ランチはお蕎麦以外に日替わりやお刺身定食、マグロ丼などもありますが、お蕎麦がついていないセットでも、100円増しでお味噌汁の代わりにお蕎麦を頼むことができます。

    夜は特に8時以降のカウンター席がお勧めです。ご主人お薦めの日本酒と日本酒に合うアテでゆったりとした時間を楽しめます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ロティサリーチキンとクラフトビールが美味しいお店

    投稿日 2019年06月23日

    VECTOR BEER 大森店 大森・大井町

    総合評価:4.0

    ロティサリーチキンとクラフトビールが美味しいお店です。新宿、虎ノ門などのチェーン店があります。

    お店に入ったらまず自家製のロティサリーチキンを注文してください。またはセットメニューを注文してください。ビールも常時10種類程度のクラフトビールがおいてあります。ビール好きの方は飲み放題のセットメニューがお得だと思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 元小学校を改装している面白い発想の道の駅

    投稿日 2019年06月17日

    都市交流施設 道の駅 保田小学校 鋸南

    総合評価:3.5

    元小学校を改装している面白い発想の道の駅です。校門も残されています。

    一階は食堂などが入っており、給食メニューのあるお店もありました。
    二階は宿泊施設になっていて、お風呂もありますが、落ち着いて寝られるかどうかは疑問が残ります。
    別棟にある売店は綺麗でした。

    旅行時期
    2019年06月

  • 海辺に建つ海の幸が美味しい国民休暇村

    投稿日 2019年06月17日

    休暇村 館山 館山

    総合評価:3.5

    海辺に建つ海の幸が美味しい国民休暇村です。

    全室オーシャンビューですが、桟橋が見えたり、1階の屋根が見えたり、砂浜のゴミが見えたりするので、素晴らしくいい景色と言うには少し足りないです。が、お部屋も清潔で、波の音を聞きながら、寛いで過ごせます。
    お風呂も当然オーシャンビューで、少しヌルっとした温泉です。

    宿泊プランは、【Q会員限定】<グルメコース/会席料理/1日限定30食>☆特選会席『房州膳(ぼうしゅうぜん)』~2019初夏編~☆、税込16,200円でした。
    地魚の刺身と伊勢海老の入った宝楽焼が特長のお料理で、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 周囲1km程の小さな砂洲続きの無人島

    投稿日 2019年06月17日

    沖ノ島海水浴場 館山

    総合評価:3.5

    沖ノ島は、周囲1km程の小さな砂洲続きの無人島で、砂洲にあたる砂浜は幅も広く夏には海水浴場として賑わうようです。

    島自体は岩礁に囲まれており、ちょっとした探検気分で島の廻りを散策できます。
    島の先端部はけっこう険しい崖になっており、そのちょっと手前に戦時中に掘られたトンネルがありました。トンネルを抜けた場所の景色もいいです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 館山城跡は城山公園となっており、天守閣は博物館

    投稿日 2019年06月17日

    館山城(八犬伝博物館) 館山

    総合評価:3.5

    館山城跡は城山公園となっており、天守閣は後から建てられた館山市立博物館で、主に南総里見八犬伝に関する資料館になっています。入場チケットはお城の下にある館山市立博物館本館との共通チケットになっています。

    城山公園からの見晴らしは良く、天守閣に上らなくてもその展望は味わえます。また、公園内の坂の途中には孔雀園もあり、白孔雀を見ることができます。

    旅行時期
    2019年06月

  • 自然豊かな静かな神社

    投稿日 2019年06月17日

    安房神社 館山

    総合評価:3.5

    館山の白浜近くにある自然に囲まれた静かな神社です。

    白い鳥居が特徴的です。なぜ白いのか調べていたら、神社が発行する新聞「しろたへ」(H31年4月20日発行)に、鉄筋コンクリート製に替えた後に、”浄明正直の心”をもとに清浄な白色に塗装したと書かれているのを発見しました。

    神木は下の宮近くにある槙の木ですが、本殿横の銀杏の大木が見事でした。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 房総の駅 とみうら

    投稿日 2019年06月17日

    道の駅 とみうら 富浦・富山

    総合評価:3.5

    富浦ICのすぐ近くの「房総の駅 とみうら」に寄りました。焼き立てパンのお店があったり、野菜やお魚の直売所があったり、お寿司屋さんがあったりする広い施設で、土曜朝には直売所の前に新鮮な魚介類がたくさん届き、リーズナブルな価格で購入することができました。

    しばらく走ったら「道の駅 とみうら」があったので、「とみうら」の施設は点在してたくさんあるんだと思っていましたが、房総の駅と道の駅とは異なる施設かもしれません。

    旅行時期
    2019年06月
    お土産の品数:
    4.0

  • 本堂から観音堂、さらに潮音台まで上って景色を眺めてほしい

    投稿日 2019年06月17日

    那古寺(那古観音) 館山

    総合評価:3.5

    崖観音(大福寺)の近くにある那古寺は、同じく真言宗智山派に属するお寺で、那古山に位置しています。
    本堂からちょっと坂を上ると、観音堂があり、館山湾の見晴らしがいいです。さらに階段を上ったところにある潮音台まで行くと、かなり見晴らしがいいです。
    ただ、潮音台は崖観音より高い位置にありますが、景色を眺めるだけであれば、どちらかでも十分だと思います。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 崖観音の隣にある本殿が消失してしまっている神社

    投稿日 2019年06月17日

    諏訪神社 館山

    総合評価:2.0

    崖観音の隣にあり、観音堂から階段を下る途中にある道を曲がるとすぐに行ける場所にあります。
    採石場跡に鳥居だけが設置された小さな神社かと思ったのですが、放火により本殿と拝殿が全焼したそうです。建築予定があるようには見えませんでした。

    旅行時期
    2019年06月

ANKOさん

ANKOさん 写真

54国・地域渡航

47都道府県訪問

ANKOさんにとって旅行とは

★最大の楽しみ★
人間の尽きない好奇心を少しでも満たすため、この目で見、この耳で聞き、この舌で味わい...。
と共に、日頃の疲れを癒す特効薬!?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

青い海

大好きな理由

波の音が好き♪

行ってみたい場所

カリブの島々、マルタ島、チュニジア

現在54の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています