旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ANKOさんのトラベラーページ

ANKOさんのクチコミ(54ページ)全1,187件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トゥルネーのグランプラスに面して建つ教会

    投稿日 2012年06月24日

    聖クインティヌス教会 トゥルネー

    総合評価:4.5

    ベルギー最古の街・トゥルネーの中心地、グランプラスに面して建つ教会です。グランプラスには囲いのない噴水があり、カフェや散歩などで人々が寛いでいます。この町はどこを切り取っても美しく、また歴史を感じさせる町です。聖クインティヌス教会側から世界遺産・ノートルダム大聖堂と鐘楼の両方が見渡せます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 世界遺産・トゥルネーのノートルダム大聖堂

    投稿日 2012年06月24日

    トゥルネーのノートル ダム大聖堂 トゥルネー

    総合評価:4.5

    ベルギー最古の街・トゥルネーのノートルダム大聖堂は世界遺産に登録されています。12世紀前半に建造され、5つの美しい尖塔が遠くからでも目をひきます。ロマネスクとゴシックの2つの様式を併せ持つ大きな教会です。残念ながら修復中で内部はあまり見学できるところがありませんでしたが、美しいステンドグラスやパイプオルガンは見応えがありました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ベルギー最古の鐘楼

    投稿日 2012年06月24日

    トゥルネーの鐘楼 トゥルネー

    総合評価:4.5

    ベルギー最古の街・トゥルネーにある鐘楼は、世界遺産としてベルギー全体で32箇所登録されている鐘楼群の中でも最古のものとなります。
    トゥルネーはガイドブックにあまり詳しく掲載されていないので、ベルギーワロン観光局の観光冊子を事前に入手されることをお勧めします。といっても、そちらも詳細に載っているわけではありませんが、簡単な地図が載っているので便利です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 立派な建物と古く重厚な内部が印象的

    投稿日 2012年06月24日

    救世主大聖堂/聖愛博物館 ブルージュ

    総合評価:4.0

    がっしりした建物は比較的新しい建築ですが、内部は古いタペストリーが飾られていたり、立派なパイプオルガンがあったりで、かなり重厚な印象です。無料で入れます。早い時間だったからか、人も少なくて見学しやすかったです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 厳かな雰囲気のこじんまりした礼拝堂

    投稿日 2012年06月24日

    聖血礼拝堂 (聖血博物館) ブルージュ

    総合評価:4.5

    ブルグ広場に面しており、市庁舎の横にあるさらに古くこじんまりとした建物です。礼拝堂は2階にあります。市庁舎2階のゴシックの間を見学した後に行くと、かなり質素に感じられます。厳かな雰囲気で、少しでも話をすると係りの方に注意されます。聖血を見るのは有料ですが、礼拝堂だけならフリーです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    礼拝堂だけならフリー
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 敷地内を通り抜けできるので、建物見学だけならフリー

    投稿日 2012年06月24日

    メムリンク美術館 (聖ヨハネ施療院) ブルージュ

    総合評価:4.5

    聖母教会に行く途中に敷地内を通り抜けしました。内部見学は有料で高い(8euro)ですが、雰囲気のある古い建物と中庭を見学するだけならフリーです。おまけに中庭から眺める聖母教会はステキな写真撮影スポットの一つです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 2階のゴシックの間は豪華絢爛!

    投稿日 2012年06月24日

    市庁舎 ブルージュ

    総合評価:5.0

    市庁舎はブルグ広場に面しています(マルクト広場に面しているのは西フランドル庁舎です)。建物自体はブルージュ最古の建物の1つです。内部は一階は取り立てて見るべきものはないですが、なんといっても2階のゴシックの間は豪華絢爛で圧倒されます。今も会議や結婚式などで使われているそうです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 聖母教会の景観はブルージュのシンボル

    投稿日 2012年06月24日

    聖母教会 (ブルージュ) ブルージュ

    総合評価:5.0

    スッと伸びた聖母教会の尖塔はどこから見ても絵になります。絵になるだけでなく、内部見学も外せません。ミケランジェロ作の「聖母子像」があり、ブルゴーニュ公爵の霊廟があり、他の教会では見られない展示物に惹きつけられます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 可愛らしいギルドが立ち並ぶ姿はいずこも同じ!?

    投稿日 2012年06月23日

    マルクト広場 (ブルージュ) ブルージュ

    総合評価:4.5

    ブルージュの観光の中心地です。ギルドが立ち並ぶ姿は他のヨーロッパの国々と似た雰囲気です。実際、旅立つ前にマルクト広場の写真を見て、北欧の世界遺産・ブリッゲン地区と似たようなところだと思ってました。カラフルなギルドは可愛らしいし、鐘楼や西フランドル庁舎もあり、観光客も多くて賑やかで、街の中心だと感じさせます。ブルージュはここだけでなく街全体が世界遺産なので見どころ満載です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 賑やかな街中と異なり、静かで落ち着ける場所

    投稿日 2012年06月24日

    ベギン会修道院 ブルージュ

    総合評価:4.5

    ベギン会修道院は世界遺産で、ブルージュ以外にもフランドル地方に計13箇所あります。賑やかな街中からは少し離れていて、静かで落ち着ける場所です。高い木々に囲まれた中庭をぐるりと囲むように、シンプルな教会や住居が並んでいます。内部見学は2euroでお昼休みは閉まりますが、庭を散歩するだけでもいいと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 落ち着いた雰囲気のベスト写真スポット

    投稿日 2012年06月23日

    ミンネワーテル公園 ブルージュ

    総合評価:4.5

    街の中心地からは少し離れていて、ペギン会修道院のすぐ近くにあります。街中は人も多くて賑やかですが、この辺りまで来ると比較的静かです。どこまでが愛の湖なのかは定かではありませんが、白鳥と聖母教会の風景は、素敵な写真撮影スポットだと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • フランドル伯爵城からの眺めもいい

    投稿日 2012年06月23日

    フランドル伯の城 ゲント

    総合評価:3.5

    リーヴァ川沿いの堅牢な城塞は見かけもいかついです。中の見学もそれなりに面白いのですが、お勧めはやはり城壁からのゲントの街の眺めです。ここからは聖バーフ教会も鐘楼もレイエ川も見え、鐘楼と両方行く必要はなかったかも。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 世界遺産・鐘楼にのぼってゲントの街を見渡そう

    投稿日 2012年06月23日

    鐘楼と繊維ホール ゲント

    総合評価:3.5

    ゲントのベルフォート(鐘楼)にはエレベータがあり、楽にのぼることができます。360度ゲントの街が見渡せて、のぼる価値ありです。途中階にベルやその他の展示物がありますが、展望のみ楽しむだけでいいのでは?と思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.0

  • 「神秘の子羊」は必見と言うけど...

    投稿日 2012年06月23日

    聖バーフ大聖堂 ゲント

    総合評価:3.5

    有名なヤン・ファン・アイクによる祭壇画『神秘の子羊』は必見だそうですが、2か所に置いてあり、まずレプリカを見て満足してしまったという情けない絵画ダメ人間です。他にもルーベンス作の「聖バーフの修道院入門」もあります。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 高級ショコラがお手頃価格で購入できる♪

    投稿日 2012年06月23日

    ピエール マルコリーニ (サブロン店) ブリュッセル

    総合評価:4.5

    大好きなピエール・マルコリーニですが、高級でなかなか手が出ません。が、日本で人気のこの高級ショコラが現地だと1/3位の価格で購入できます。グラン・サブロンにあるシックな雰囲気の2階建てのお店に、日本人も外国人もたくさんの人が買いに来ていました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • スヘフェニンヘンのシーフードが美味しいお店

    投稿日 2012年06月23日

    Simonis aan zee ハーグ (デン・ハーグ)

    総合評価:4.0

    スヘフェニンヘンの海岸でおいしい魚介類にありつきたくて入ったお店です。桟橋近くの海岸沿いのレストランで、いかにも海っぽい雰囲気のこの店にランチで入ってみました。海の家らしく、人も少なかったので、期待していなかったのですが、エビはプリプリ、舌平目のフライもカラッと揚がって、実に美味しかったです。レストランからは海がよく見えて、気持ちもいいです。桟橋のすぐ前にも同じお店があり、そちらは混雑していたので、実は人気のお店のチェーン店みたいです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本人好みのミシュラン☆レストラン

    投稿日 2012年06月23日

    ブリュノー ブリュッセル

    総合評価:4.5

    美食の国ベルギーで美味しい料理を味わいたくて、ミシュラン一つ星レストランBruneau(ブリュノー)にディナーで訪れました。日本から2週間前位にネット経由(http://www.bruneau.beに予約サイトあり)で予約しました。日曜日はお休みのレストランが多いですが、日曜も開いているこのレストランを選びました。

    郊外なので、ホテル(ソフィテル ブリュッセル ル ルイーズ)からタクシーで行きました。19:00オープンですが、直前まで門が完璧に閉まってます。

    お料理はシーズンメニューの一番安いコース、3コース55ユーロを注文しました。最初にアミューズが出て、前菜、お魚、お肉、デザートと続き、最後にプチフールが出ます。食材は季節のマテ貝、ホワイトアスパラなどが使われています。なにげにトリュフ、キャビア、フォアグラの三大珍味も使われています。全体的に日本人好みの味だと思います。ボリュームも一番安いコースで十分だと思います。

    料理に合わせて勧められるがままにワインをいただき、シャンパン、白ワイン、赤ワイン2杯、デザートワインとけっこうな量を飲んでいました。ワインの銘柄はチェックしていませんでしたが、お料理とのマリアージュがすごく良かったです。コースメニュー、お酒、お水で、合計二人で232ユーロでした。全体として、予約して行った甲斐はあったと思います。



    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 世界文化遺産・オルタ邸

    投稿日 2012年06月20日

    オルタ美術館 (オルタ邸) サン・ジル

    総合評価:3.5

    アール・ヌーヴォー巨匠として有名なオルタの住居兼仕事場で、世界遺産に登録されています。数名ずつしか入場させてくれないこともあり、長蛇の列です(約30分待ち)。建物内に入ってからも、クロークに荷物を預けるための列で10分程待ち、ようやく見学となりました。建物内は撮影禁止で荷物は全てクロークに預けているはずですが、スマホで撮影している人や、中にはカメラをポケットに入れていた人などもいて、意外にずさんでした。見るに越したことはないけど、並ぶのがとても大変なので、近辺のアール・ヌーヴォー建築と共に外観のみを楽しむのも悪くないかも。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 最高裁判所からの眺めが素晴らしい

    投稿日 2012年06月20日

    最高裁判所 ブリュッセル

    総合評価:3.5

    最高裁判所自体は土日祝日はお休みなので入れませんでした。外観も工事中だったので、大きいけど見応えはありません。ただ、最高裁判所のある場所からの景観は素晴らしいです。低地のマロール地区と結ぶエレベータがあり、その辺りからはアトミウムまで見渡せます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 高級住宅地にある公園のよう

    投稿日 2012年06月20日

    プチ サブロン広場 ブリュッセル

    総合評価:4.0

    朝早く行きました。大きな公園ではないですが、清々しく、よく整備され、都会の高級住宅地にある公園の雰囲気です。周りにギルドを表すブロンズ像が配されていたり、公園内には学者の像、中央奥にはエグモント伯とヴァン・ホールン伯の像など、たくさんの像があります。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

ANKOさん

ANKOさん 写真

54国・地域渡航

47都道府県訪問

ANKOさんにとって旅行とは

★最大の楽しみ★
人間の尽きない好奇心を少しでも満たすため、この目で見、この耳で聞き、この舌で味わい...。
と共に、日頃の疲れを癒す特効薬!?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

青い海

大好きな理由

波の音が好き♪

行ってみたい場所

カリブの島々、マルタ島、チュニジア

現在54の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています