旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

よしめさんのトラベラーページ

よしめさんのクチコミ(11ページ)全4,900件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 冷蔵物を室温25度以上の部屋で5時間放置された

    投稿日 2024年01月24日

    メルキュールホテル沖縄那覇 那覇

    総合評価:1.0

    ツアーで6連泊しました。
    良い点
    ゆいレール壺川駅から徒歩1分、コンビニ、スーパーも徒歩5分以内と立地はよい。朝食はブッフェで一部日替わり。室内着は女性Mサイズのネグリジェで、頼めば男性Lサイズもある。フロントスタッフはおおむね親切で温かい対応。フロントでアコー会員になると、コーヒーなどのフリードリンクを貰え、1度だけ軽食のサービスもある。室内は清潔で毎日水1本のサービスあり。
    悪い点 
    バスタブがあるか、電気スタンド、加湿器、空気清浄機が借りられるかの質問メールをしたが、受領メールは届いたものの、1週間経っても返事がなく、再度問い合わせ、返事をもらった。チェックアウト後キャリーと、保冷剤(冷凍で)弁当箱サイズトートバッグ(冷蔵で)の3点を「研修生」に預けた。トートバッグの冷蔵物が25度を超す室内で、受け取りに行くまで、午後、5時間常温放置。抗議すると上司から、謝罪の言葉はあった。後日メールで上司からの謝罪の言葉と本人の「次回から気を付ける」意味の謝罪の言葉はあり。中身の、皮を剥いた沖縄の果物は、腹痛を起こしても困るので、家で捨てた。

    旅行時期
    2024年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • きらきらしてます

    投稿日 2023年12月24日

    魚町銀天街 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    日本で初めてアーケードが付いた商店街で、雨や雪の日でも濡れずにお買い物ができます。小倉駅から旦過市場まで、約400m続く商店街です。昼間はもちろんですが、夜はクリスマスシーズンのせいか、イルミネーションがきらきら明るいです。ドラッグストアが何軒もあり、金券ショップ、喫茶、洋品店、100均、コンビニなどなどいろいろなお店が並んでおり、お買い物が楽しいです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 乗り換え便利

    投稿日 2023年12月24日

    北九州モノレール 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉駅3階に吸い込まれていく、吐き出される感じが、見ていて面白いモノレールです。1駅なら100円というお値段設定も庶民の懐に優しくて好きです。JR小倉駅構内に改札口があり、乗換に便利な上、空中散歩ができて、眺望も素晴らしく、渋滞知らずの路線です。

    旅行時期
    2023年12月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

  • 灯台みたい

    投稿日 2023年12月24日

    京都タワー 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    3月には個人で眺め12月にはツアーで眺めました。京都には建物の高さや、色、洗濯ものや布団干しなどいろいろなものについての規制があるそうです。ですから、このタワーが市内で一番高く(131m)周りを全て見下ろしています。ろうそくのように見えますが、海のない京都の街を照らす灯台のイメージで造られたそうです。地上100メートルにある展望室からは、360度四季折々の古都京都を展望することが出来ます。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • こんもりとした卵

    投稿日 2023年12月22日

    うちのたまご直売所 博多

    総合評価:5.0

    博多駅のイルミネーションを見た帰り、ホテルに戻る前、女性客が何人もお食事しているのが見えたので、なんとなく安心して、ふらっと入りました。博多駅マイング入り口にある、新鮮な卵を使った料理を出すお店です。座席はカウンターとテーブル合わせて20ほどの小さなお店です。女性たちは「卵かけご飯」をオーダーしたようで、無料のお代わりで、ご飯と追加の卵を1個貰っていました。私は親子丼を頂きました。柔らかい鶏肉、ふわトロの卵、甘めの九州醤油味で、美味しかったです。甘めの味噌汁と漬物も付いて950円でした。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 移動に便利

    投稿日 2023年12月22日

    路線バス (西鉄バス) 博多

    総合評価:5.0

    庶民の足で、ちょっとそこまで150円からと安くて便利です。2両連結バスも走っており、値段も同じです。博多バスターミナルからも、博多駅からも、天神からも、あちこちへと延びています。特に天神は、行先によって、バス停が変わり、あちこちにあるので、旅行者には分かりにくいかもしれません。

    旅行時期
    2023年12月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 1日乗車券であちこち移動

    投稿日 2023年12月22日

    福岡市地下鉄 空港線 (1号線) 博多

    総合評価:5.0

    福岡空港から博多駅まで6分で着きます。スイカも使え、日中はほぼ7分ごとに出ているので速くて大変便利です。エスカレーターやエレベーターもあるので大きなキャリーを持っていても楽です。また、1日のうちにあちこち移動しようと思ったら、1日乗車券640円を買うのがお得です。

    旅行時期
    2023年12月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    3.0

  • ネックレスしたまま

    投稿日 2023年12月22日

    小倉祇園太鼓像 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉駅からセントシティへ行く途中の、ペデストリアンデッキにあります。3人の子供が太鼓を叩いている像です。小倉に来ると「ただいま」のご挨拶をするのがルーティン。先月もそうでしたが、一人の子供の首にネックレスがかけられていて、今月もそのまま。どなたがかけたのか、どうして外さないのかは分かりませんが、どうなっているのか見るのが、密かな楽しみです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 誠実な対応

    投稿日 2023年12月22日

    アーバンホテル かじまち 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉での定宿です。小倉駅からもほど近く買い物にも便利です。チェックイン時、フロントの女性から、「先月レディースプランでしたのに通常プラン対応をしてしまい、申し訳ございませんでした。」と化粧水などのセットを、先月と今月2回分頂きました。後ほど支配人からもお詫びの言葉。なぜそれが分かったのかが分からず質問したものの、「弁解になりますので。」と、口を濁していたので、マイ旅行記とじゃらん口コミを自分で読み直しました。どうもお掃除キャンセルのおまけしか渡さなかったようで。自分がどのプランで予約していたかの記憶はなく、まして一か月後にそう言われても分からず。支配人も、黙っていればそんな対応をしたことは分からなかったと思うのですが、私の口コミから疑問を感じて、調べ直し、今回の対応になったようです。口コミをきちんと読んで、調べ、ミスを認めて謝罪するといった誠実な対応に感心しました。また来月お世話になります。

    旅行時期
    2023年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 活火山です

    投稿日 2023年12月21日

    由布岳(豊後富士) 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    由布岳は、標高は1,583mで、活火山です。東峰と西峰の2つのピークがあります。湯布院のシンボル的な山です。ランチをした八遇来からも、湯の坪街道からも、宇奈岐日女神社からも見えました。12月と言う季節柄茶色っぽく見えました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • クリスマスイルミネーションが綺麗

    投稿日 2023年12月21日

    セントシティ小倉 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉駅とペデストリアンデッキで繋がっているほど近くて、立地が良いです。スーパーも、本屋も、洋品店も、電気屋も、レストランもあり、買い物も楽しいです。昼はあまり感じませんが、夜はクリスマスのイルミネーションが中も、外もキラキラしていて美しいです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 細かい諸注意の後、入れていただきました。

    投稿日 2023年12月21日

    ラウンジTIME ノース 博多

    総合評価:4.0

    福岡空港に到着した時と出発するときの2回、ほぼ毎月利用しています。ゴールドカード以上のカードと搭乗券を見せると、無料で利用できます。今回ジェットスターを利用し、webチェックインしたので、手荷物預かり証を出しました。端から端まで見て、「日にちがありません」確かに。あるものとばかり思っていました。それで手荷物タグの切れ端を出しました。それでok.「ソフトドリンクはあちらです。アルコールは、持ち出さないでください。アルコールの後のソフトドリンクは有料です。お持ち込みの飲食はできません。」と細かい諸注意の後、入れていただきました。メールのチェックをして、一息つきました。 

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • トイレの装飾が可愛い

    投稿日 2023年12月21日

    基山パーキングエリア下り線 太宰府

    総合評価:5.0

    日帰りバスツアーで、トイレ休憩とお客の乗降で立ち寄りました。福岡と佐賀の県境にあります。観光バスが何台も止められる広い駐車場があります。トイレは福岡側と佐賀側両端にあります。佐賀側に行きました。広くて清潔です。季節に合わせた装飾が飾られており、12月はクリスマス。とても可愛いです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 便利です

    投稿日 2023年12月21日

    基山パーキングエリア(上り線)スナックコーナー 鳥栖・基山

    総合評価:5.0

    日帰りバスツアーでのお立ち寄り場所です。九州自動車道、福岡と佐賀の県境にあるSAです。観光バスが何台も止められる広い駐車場があり、トイレの数も多く、清潔です。トイレの壁には、季節に合わせた装飾がされており、12月はクリスマス。とても可愛いです。お土産は福岡・佐賀以外にもカステラなど長崎のものも売られていました。梅が枝餅も売ってます。

    旅行時期
    2023年12月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 見学と試飲と買い物

    投稿日 2023年12月21日

    薫長酒蔵資料館 日田

    総合評価:4.0

    ツアーで訪問しました。日田の豆田町にある酒蔵です。1826年に建てられ、2階を酒造りの歴史や文化を伝える酒造資料館として開放しています。酒造りに使われる古い道具などが置かれていましたが、古さのためなのか、雑然とした感じがしました。通りに面した建物は、酒蔵の直販所になっていて、アルコール好きな方たちは試飲や買い物をしていました。その横はカフェスペースになっていて、「甘酒ソフトクリーム」などを販売しています。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 工場見学と試食と買い物

    投稿日 2023年12月21日

    原次郎左衛門の味噌醤油蔵 日田

    総合評価:4.0

    日帰りバスツアーで訪問しました。1899年にラムネ製造業からスタートし、後に醤油味噌製造にも着手したお店です。まずは工場見学と簡単な説明。興味のある商品の試食、気に入ればお買い上げと言う流れです。私にはちょっと辛かったです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ランチとお風呂

    投稿日 2023年12月21日

    日田天領水の宿 日田

    総合評価:4.0

    日帰りバスツアーで、ランチとお風呂に寄りました。以前かんぽの宿でしたが、リニューアルされました。ランチは畳にイスとテーブル。一人参加は一人1テーブルと、空間も十分。牛肉と鶏肉の溶岩焼きが美味しかったです。お風呂は「湯の滝」の約70度の自噴。露天、寝湯、ジェットバス、内風呂、ミストサウナ、飲泉があり、手足を伸ばして、ゆっくり過ごせました。売店には、日田の下駄を始め、大分の焼酎、名産品などが並べられていました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 表に足湯手湯のある道の駅

    投稿日 2023年12月21日

    日田天領水の里元氣の駅 日田

    総合評価:4.0

    日帰りツアーで訪問しました。大分割のクーポンを3000円頂いたので、それを使いに寄りました。思ったよりは空いていて、ゆったりと見て回ることができました。地元産の野菜や果物、大分のお土産物、パンなどを売っていました。干し椎茸とスイートスプリングを買いました。お値段設定はちょっとお高めの道の駅だと思いました。表に足湯手湯があり無料で使えます。

    旅行時期
    2023年12月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 博多駅前で便利

    投稿日 2023年12月20日

    東洋ホテル 博多

    総合評価:5.0

    博多駅前のイルミネーションが見たかったので、博多駅筑紫口から徒歩5分と近い、このホテルを選びました。博多での定宿になりつつあります。朝、小倉から移動しすぐ、チェックイン時刻前でしたが、冷蔵物とキャリーを預かっていただきました。近くには飲食店も多く、買い物にも、食事にも、移動にも便利です。ロビーには生のお花や、大きな壺などが飾られています。電気スタンドと加湿器、空気清浄機もお部屋にご用意いただくよう、お願いしておきました。データが残っており、枕元に窓がある部屋など、言わなくてもご用意頂きました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • この時期きらきらです

    投稿日 2023年12月20日

    天神地下街 博多

    総合評価:5.0

    天神の地下に広がる巨大ショッピングモールですが、12月のこの時期、きらきらしていて、天井部分を見るだけでも、わくわくします。パルコ、地下鉄天神駅、三越、岩田屋、大丸などとも繋がっています。ヨーロッパの街並みを模しており、石畳あり、ステンドグラスあり。デパ地下それぞれが繋がっているのでお買い物を楽しみました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

よしめさん

よしめさん 写真

65国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

よしめさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在65の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています