1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 日田
  6. 日田 観光
  7. 薫長酒蔵資料館
日田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

薫長酒蔵資料館

美術館・博物館

日田

このスポットの情報をシェアする

薫長酒蔵資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10016105

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

文政9年(1826年)に建てられた酒造の2階を酒造資料館として開放して酒造りの歴史や文化を多くの人に伝えている。 また、資料館の隣の酒造の一部には酒造りの工程や昭和30年頃の酒造りの様子をしることができる「お酒の学習室」を設けている。

施設名
薫長酒蔵資料館
住所
  • 大分県日田市豆田町6-31
電話番号
0973-22-3121
アクセス
日田駅/バス/「上町通り」下車/徒歩/1分/日田駅/徒歩/15分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

日田 観光 満足度ランキング 3位
3.37
アクセス:
3.50
豆田町の中で判り易い場所 by 機乗の空論さん
コストパフォーマンス:
4.04
酒以外の加工品やグッズは普通価格でした by 機乗の空論さん
人混みの少なさ:
3.80
一人は怖かった by 春待風さん
展示内容:
3.71
酒造りの仕組み・道具などが展示 by 機乗の空論さん
バリアフリー:
2.69
一部の2階の展示室あり by 機乗の空論さん
  • 見学と試飲と買い物

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。日田の豆田町にある酒蔵です。1826年に建てられ、2階を酒造りの歴史や文化を伝える酒造資料館として開...  続きを読む放しています。酒造りに使われる古い道具などが置かれていましたが、古さのためなのか、雑然とした感じがしました。通りに面した建物は、酒蔵の直販所になっていて、アルコール好きな方たちは試飲や買い物をしていました。その横はカフェスペースになっていて、「甘酒ソフトクリーム」などを販売しています。  閉じる

    投稿日:2023/12/21

  • 老舗酒造の資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    天領日田豆田町のお雛様を見に行く間に寄りました。
    豆田町界隈は昔ながらの風情ですが、こちらも歴史を感じる建物でした。
    ...  続きを読む建物前の大きな杉玉が目立っていました。
    内部はお酒造りがされていますが、無料で資料館が開放されています。
    昔ながらの階段を上がると昔ながらの道具が並べられていて、興味をひきました。  閉じる

    投稿日:2023/03/19

  • 老舗の酒蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    豆田を散策していたときに見つけました。表はお酒の試飲、販売をしていて、ソフトクリームなどのカフェメニューもあります。その奥...  続きを読むに蔵があり階段を登って二階の資料館へ。大きな酒桶?や酒造に使われていたであろう道具を展示しています。もう少し説明書きがほしいです。  閉じる

    投稿日:2023/01/10

  • 蔵元限定酒も販売

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    随時、蔵の見学も受け付けていて、自由に見学できました。蔵の二階に上がると、古い酒づくりの器具が展示されています。販売所の規...  続きを読む模も大きく、蔵元限定の大吟醸酒や男はつらいよとのコラボ商品なども売っていました。店の駐車場もあり、立ち寄りにも便利です。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • 大分のとても趣のある酒蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    レトロな雰囲気の建物がとても素敵です。
    酒蔵、製造所の見学ができます。
    酒造りの季節ではなかったので稼働していなかった...  続きを読むからまもしれませんが。
    日本酒も焼酎も作っています。
    発酵舎KOGURAというのがあり、酒種で作ったパンなども売られています。
      閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 酒造りの歴史が学べます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    薫長酒蔵資料館は上町通りの北端近くにありました。表には酒蔵の象徴である大きな杉玉が下がっていました。建物は江戸終期の酒造り...  続きを読むの建物ですが、屋根の上には蒸気を抜くための仕組みがありました。館内では江戸時代からの酒造りの歴史が学べますが、隣では1955年(昭和30年)頃の酒造りの様子を知ることも出来ます。もちろん、ショップもあります。  閉じる

    投稿日:2022/05/25

  • 古い酒造りの道具が見られます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    薫長酒蔵資料館は、上町通りの一新橋の袂近くにありました。現在の薫長酒造は1940年(昭和15年)から始まったそうですが、こ...  続きを読むの場所での酒造りは江戸時代に遡り、江戸から明治にかけて建てられた酒蔵を使って酒造りがされています。薫長酒蔵資料館は1826年(文政9年)に建てられた酒造り建屋の2階部分だとのことです。ここでは江戸時代から近代に至るまでの酒造りの道具を見ることが出来ます。   閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 老舗酒蔵の資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 3

     重伝建地区の北東に老舗酒蔵「薫長」がある。建物は江戸時代から大正時代にかけて建築されたもので、通りに面した部分は大正ロマ...  続きを読むンを感じる和洋折衷の造り。薫長の歴史は100年に及び今も人気の銘柄で試飲カウンターがある。
     奥に進むと5棟の酒蔵があり、このうち文政9年(1826年)に建てられた酒蔵の2階が酒蔵資料館として開放されている。天井の梁は杉の大木をそのまま使用し、薄暗い屋根裏のような場所に酒、造りの歴史を語る数々が展示されている。一階には現社長のコレクションである古いバイク類も置かれていた。  閉じる

    投稿日:2022/02/12

  • 歴史のある酒造!

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    豆田町の入口にクンチョウ酒造資料館がありました。無料で見せてもらうことができ、利き酒バーやお土産物店がありました。お雛様も...  続きを読む飾ってありました。お酒の学習室が二階にありとても古いものでお酒造りにまつわる道具が展示してありました。伝統歴史を感じることができました。  閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 真っ暗でちょっと怖かった

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    日田の酒造薫長酒造の蔵を利用した資料館です。
    売店の奥に向かうと資料館があります。2階に上がると真っ暗で怖かったです。
    ...  続きを読む
    残念ながら当方月桂冠をはじめ各種酒蔵を見学しており、それに比べれば暗くて説明もない。無料だとしてもちょっと残念かな。  閉じる

    投稿日:2019/05/11

  • 日田の地酒処 試飲できる

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    日田・豆田町にある造り酒屋、奥に広がり5つの蔵があり、大きい敷地を持っている。
    酒蔵資料館は、酒作りの道具を展示している...  続きを読む
    入口は蔵元ショップとして商品販売と試飲コーナーがある。団体客も多く来るようで、大勢が入れる説明コーナーが奥にあった。
      閉じる

    投稿日:2019/03/13

  • 日田の天領祭りと千年あかりのイベントを見学に行った際に豆田町を散策し、その途中で旭饅頭の向かいにある薫長酒蔵資料館へも寄り...  続きを読むました。

    薫長酒蔵資料館は、元禄15年(1702年)に建てられた蔵で今も酒を造り続けている老舗酒蔵が平成29年7月に改装したお洒落で落ち着いた空間で、2階にある古いお酒造りの道具なども見学できました。

    夕方になると建物内部の千年あかりの竹筒にも明かりがともされて、なかなか風情があり綺麗でした。

      閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • 江戸末期から昭和初期にかけての建物が数多く残っていて国の「重要伝統的建造物群保存地区」選定されている日田の豆田地区。
    ...  続きを読むの外れの花月川の川沿いの豆田地区の北の入り口に、江戸時代創業の薫長酒蔵があります。
    江戸時代に建てたという古い酒蔵では今も酒造りを行っているようで重厚感あるお店を通り抜けて裏側にある酒蔵を無料で見学することができます。2階は資料館になっていて昭和30年代初めまで実際に使っていたという酒造りの道具などを展示していました。どんなふうに使ったのか想像しながら楽しく見学できました。
    今回は車だったので試飲ができなくて残念。
    大分といえば麦焼酎のイメージが強かったのですが日本酒の酒蔵もちゃんとあるんですね。

      閉じる

    投稿日:2018/10/05

  • 試飲も見学も

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    日帰りバスツアーで訪問しました。1階にはお酒ができるまでの説明が貼ってあり、簡単な説明がありました。2階には昔の道具類が展...  続きを読む示してありました。試飲もできるようでしたが、アルコールが苦手な私には無縁の世界でした。  閉じる

    投稿日:2018/03/07

  • 日田の地酒

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    なかなか珍しい大分県の蔵元です。 香りのよい、すっきりした味だと思います。
    気軽に試飲させていただきました。 夏でしたの...  続きを読むで冷えた吟醸酒が人気でした。
    最初に展示を見学してから、試飲の方がよいかと思います。
    おいしいので、ついいろいろ頂いてしまいます。  閉じる

    投稿日:2019/02/10

  • 薫長酒蔵資料館

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    豆田町に行ったらお勧めしたい場所の一つです。
    酒蔵が観光客に見学できるよう一部施設を開放してくれています。
    前を通りか...  続きを読むかったときに日本酒の香りに誘われて入ってみました。
    レトロな建物で雰囲気も良いです。
    売店があり、日本酒やここのオリジナルグッズも売っていました。  閉じる

    投稿日:2017/04/10

  • 酒蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    日田に初めて観光で行ってきました。
    豆田町を散策中にここを見つけて入りました。
    酒造メーカーで、入ってすぐのところに売...  続きを読む店があり、一角には試飲ができるよういなっていました。
    普段日本酒は飲まないのですが、一口だけいただいたところ、ほんのり甘くさわやかな日本酒でとても美味しかったです。
    更に建物の奥に進むと展示室などがあり、無料で見学できるようになっていました。  閉じる

    投稿日:2017/03/13

  • 秘密の屋根裏に登る感じ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    酒造会社の資料館で、お店の奥から入りますが、いきなり急角度の階段、それも屋根裏に続くまさに秘密の階段の雰囲気。薄暗い木組の...  続きを読む天井とのすきまのような高さですが広い屋根裏に処狭しと酒造の用具の展示がされています。その展示内容はとくに気を引きませんでしたが、この屋根裏の雰囲気の方がすばらしいです。でひ上がってみましょう。なお、降りたあとはショップとその横にあるお酒の作り方のような普通の展示室もありますので、ぜひそちらも。  閉じる

    投稿日:2017/09/11

  • 日田の老舗酒造屋 ~ 薫長酒蔵資料館

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    日田の保存地区豆田町に今も残る老舗酒造「クンチョウ酒造」?、元禄15年来の酒蔵でずっと造り続けて来た昔ながらの銘酒「薫長」...  続きを読むは、日田の豊かな水と伝統に培われた匠の技と有りました。

    日田は本当に豊かな水が今もこんこんと沸き出る地なのですね?、だから気候や風土も合い間って酒や醤油などの醸造には適した地?、ゆえに天領水や焼酎にビール工場などが多いのですね?…納得!。

    店構えが重厚な石造りに大きな杉玉でびっくり?…、中に入ると右が直営の酒ショップ、左はアイスや小物ショップが今風でした。ずっと中に進むとシンボル的な薫長の樽積み、その横にはレンガ造りの煙突が有って、大きな瓶?、更に大蔵の2階に展示してある酒造りの道具類の数々。

    特に目を引いたのは入って左側のガラス越しに展示してある「銚子とお猪口」は意外に面白いものでした。

    酒ショップでは自慢の吟醸や生酒が程よく試飲出来ます?、旨い!に決まっていますが、ここは長く愛されて来たスタンダードな「薫長・上撰」を一口頂きました?、後を引かない辛口…、濃くも風味も好いなぁ?!、これに決めて一升瓶で購入しました。
    また、お薦めの「吟醸アイス」もその場で買って頂きましたが、大人のアイスって感じですね!?、爽やかな風味と赤米の粒がいい食感で甘くないのが好いですね?。

    日本全国にはまだまだその土地・風土に合った旨い酒を造る酒造屋が在りますね?!、日本人の味覚は酒造りによって随分と古来より研ぎ澄まされたところが有りますね?…。  閉じる

    投稿日:2016/05/21

  • 深い歴史を感じる資料館

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    豆田町の街並みの中にあり、とても行きやすい場所です。江戸時代からの建物群がそのまま残っており、現在も使われているのは珍しい...  続きを読むと書いてありました。古い道具はどれも感動的でした。日本人ってなんてこまめで器用で工夫たっぷりで隙が無いのかと思いました。歴史とか、人々の営みへの理解が深まりました。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

薫長酒蔵資料館について質問してみよう!

日田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • よしめさん

    よしめさん

  • mikanさん

    mikanさん

  • TraveLEDさん

    TraveLEDさん

  • Tensyuさん

    Tensyuさん

  • Papaさん

    Papaさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日田 ホテルランキングを見る

大分県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP