施設情報
クチコミ(34件)
- 日田 観光 満足度ランキング 2位
- 3.37
- アクセス:
- 3.50
- 豆田町の中で判り易い場所 by 機乗の空論さん
- コストパフォーマンス:
- 4.04
- 酒以外の加工品やグッズは普通価格でした by 機乗の空論さん
- 人混みの少なさ:
- 3.80
- 一人は怖かった by 春待風さん
- 展示内容:
- 3.71
- 酒造りの仕組み・道具などが展示 by 機乗の空論さん
- バリアフリー:
- 2.69
- 一部の2階の展示室あり by 機乗の空論さん
-
見学と試飲と買い物
- 4.0
- 旅行時期:2023/12(約1年前)
- 0
-
老舗酒造の資料館
- 3.5
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
老舗の酒蔵
- 4.0
- 旅行時期:2022/12(約2年前)
- 0
-
-
蔵元限定酒も販売
- 3.5
- 旅行時期:2022/09(約2年前)
- 0
-
大分のとても趣のある酒蔵
- 4.0
- 旅行時期:2022/08(約2年前)
- 0
-
酒造りの歴史が学べます。
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
古い酒造りの道具が見られます。
- 3.5
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
-
老舗酒蔵の資料館
- 3.5
- 旅行時期:2021/03(約4年前)
- 3
-
歴史のある酒造!
- 3.5
- 旅行時期:2021/03(約4年前)
- 0
-
真っ暗でちょっと怖かった
- 3.0
- 旅行時期:2019/05(約6年前)
- 0
-
日田の地酒処 試飲できる
- 3.5
- 旅行時期:2019/03(約6年前)
- 0
-
元禄15年(1702年)に建てられた蔵で今も酒を造り続けている老舗酒蔵が平成29年7月に改装したお洒落で落ち着いた空間です。
- 4.0
- 旅行時期:2018/11(約6年前)
- 1
-
大分といえば麦焼酎のイメージが強かったのですがちゃんと日本酒の酒蔵もありました。
- 4.0
- 旅行時期:2018/08(約6年前)
- 0
-
試飲も見学も
- 3.0
- 旅行時期:2018/03(約7年前)
- 0
-
日田の地酒
- 4.0
- 旅行時期:2017/07(約8年前)
- 0
-
薫長酒蔵資料館
- 4.0
- 旅行時期:2017/03(約8年前)
- 0
-
酒蔵
- 4.0
- 旅行時期:2017/03(約8年前)
- 0
-
秘密の屋根裏に登る感じ。
- 4.0
- 旅行時期:2016/07(約9年前)
- 0
-
日田の老舗酒造屋 ~ 薫長酒蔵資料館
- 3.0
- 旅行時期:2016/05(約9年前)
- 0
-
深い歴史を感じる資料館
- 5.0
- 旅行時期:2015/12(約9年前)
- 0
1件目~20件目を表示(全34件中)
- 1
- 2
このスポットに関するQ&A(0件)
薫長酒蔵資料館について質問してみよう!
日田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
よしめさん
-
mikanさん
-
TraveLEDさん
-
Tensyuさん
-
Papaさん
-
リラクマさん
- …他