よしめさんのクチコミ全4,632件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年11月22日
総合評価:5.0
福岡空港~博多駅の往復、博多駅~天神の往復など、博多滞在中、毎日お世話になりました。空港博多間が6分と、大変速く、日中は7分間隔程度で運行されているので、大変便利です。バスのように渋滞がないので、予定通りに行動でき、快適です。ホームには、ホームドアがあるので、安心安全です。
- 旅行時期
- 2023年11月
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
- 乗り場へのアクセス:
- 5.0
- 車窓:
- 4.0
-
投稿日 2023年11月22日
総合評価:5.0
博多駅から徒歩10分、先月に引き続いて2連泊しました。朝荷物を預ける際、先月のデータが残っていたようで、「電気スタンド、加湿器、空気清浄機、フットマッサージ機、延長コードをご利用になりますか?」と尋ねられ、「お願いします。」夕方チェックインし、お部屋に行くと、全て室内に置かれていました。歩き疲れた足をフットマッサージ機でしっかり癒すことができました。フロントの、ネパールのお姉さんのうち一人は帰国中でしたが、もう一人の方が、出かける際、丁寧に「行ってらっしゃいませ。お気をつけて」と頭を下げてくれました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
-
投稿日 2023年11月22日
総合評価:5.0
小倉での定宿です。いつものお部屋ではなく、お向かいのお部屋でした。先月お掃除の方にシャワーカーテンのことでお願いしたからかもしれません。今回は全く問題なく、快適に過ごせました。レディースプランでしたので、化粧水などのセットを3日分頂きました。お掃除キャンセルのおまけは、今回はなく、残念。部屋数は50ほどで、こじんまりとした、目も手も行き届いたホテルです。小倉駅からは徒歩7分ほど。平和通りから5分ほどと、ほど近いです。コンビニや飲食店も近くにあります。フロントスタッフも皆さんベテラン揃いで、お客と近すぎず、離れすぎず、程よい距離間で接しています。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 3.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2023年11月22日
総合評価:3.0
JR小倉駅ペデストリアンデッキ上に立っている像です。3人の子供が太鼓を叩いている像で、いわれも書いてあります。新幹線口には、無法松が太鼓を叩いている小さめの像があり、ひっそりと立っているのと違って、人通りも多く、見ごたえもあります。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 3.0
-
投稿日 2023年11月21日
総合評価:5.0
小倉駅からペデストリアンデッキを通ってすぐの、ショッピングモールです。地階のスーパーや、ドラッグストア、各階の洋品店、ユニクロ、ニトリ、ロフト、電器屋、本屋、レストランなど、各種のお店が入っており、必要なものがすべてここで揃います。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2023年11月21日
総合評価:5.0
福岡空港に着いた際と、出発する際、両方利用します。北搭乗口のそばで、ゴールドカード以上のカードと搭乗券を見せると無料。ビールなら1本、ソフトドリンクなら飲み放題という、飲み助には嬉しいサービス。一息ついて、メールのチェックをし、気分を切り替えるのに便利です。
- 旅行時期
- 2023年11月
- アクセス:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 施設の充実度:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2023年11月20日
総合評価:4.0
日帰りバスツアーのフリータイムで訪問しました。小さめの博物館で、入場料は120円!有田の歴史や文化、有田焼の歴史、焼き物の種類などを学べる資料館です。写真や、有田焼の実物、破片が展示されています。町立ながらパンフレットも置いてあり、写真撮影も可能です。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- 展示内容:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2023年11月20日
-
投稿日 2023年11月20日
-
投稿日 2023年11月20日
-
投稿日 2023年11月20日
総合評価:5.0
コロナ前は何度か利用していましたが、久々の利用です。JR博多駅からJR原田迄380円。そこに1時間に2本、アマンディの無料送迎バスが来てくれます。西鉄筑紫にも寄ります。イオンカードで会員料金になり、お風呂と岩盤浴、刺身と煮魚のランチ、新鮮なミニトマトも購入し、半日遊んで3000円ほどでした。温まりお腹も満腹満足しました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- 泉質:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2023年11月20日
-
投稿日 2023年11月20日
総合評価:5.0
西鉄福岡から太宰府まで、西鉄電車で、往復利用しました。二日市で乗り換えて、太宰府まで、帰りはその逆。行きの二日市から太宰府までが、たまたまこのラッピング列車「旅人」でした。太宰府の四季の絵が描かれて、宮廷風で、楽しいです。
- 旅行時期
- 2023年11月
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
- 乗り場へのアクセス:
- 5.0
- 車窓:
- 3.0
-
投稿日 2023年11月19日
総合評価:4.0
小倉駅から魚町銀天街に行く途中にあるパン屋さんです。いつも行列しているのでそれが目印です。サニーパンが人気です。が、今回は並んでいません。よく見ると、改装休業中。サニーパンだけは、店頭で売っていました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2023年11月19日
-
投稿日 2023年11月19日
総合評価:4.0
日帰りバスツアーでのお買い物で立ち寄りました。地域クーポン1000円を頂きましたが、他で使おうにも、使える場所はここのみ。皆さん1000円のお買い物はしたようです。佐賀錦が欲しかったのですが、なく、酒は飲まないので、豆煎餅を買いました。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 社員・団体旅行
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 施設の快適度:
- 3.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2023年11月19日
総合評価:4.0
博多から佐賀に向かうと左手に見えます。飛行機から眺めると、銀色に光っているので、すぐわかります。名前が何度か変わり、現在はペイペイドームという名称になっています。ソフトバンクホークスのホーム球場です。天井の開け閉めに1回100万かかるそうで、カラスが入ったためにしたこともあるとか。ホテルやショッピングモールが近く、そちらも楽しめます。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 施設の快適度:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.0
- アトラクションの充実度:
- 4.0
-
投稿日 2023年11月19日
-
投稿日 2023年11月19日
総合評価:5.0
小倉駅から徒歩3分、公園の前と大変近く便利です。個室の焼肉屋さんなので、安心安全です。ホットペッパーから数日前に、友達と二人のランチのお席予約すると、ミニデザートの柑橘アイスが付きました。私のオーダーは食前にオレンジジュース、そしていつもの神戸牛まぶし赤身ステーキ1580円。焼き肉とステーキが半分ずつ乗っていて、美味しいです。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 2,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 5.0
-
投稿日 2023年11月19日
総合評価:5.0
小倉駅から徒歩3分、京町銀天街の入り口にある、間口の狭いお店です。豚まん2個入り500円。小さめ6個入りもあります。ホテルで、ふんわりラップをかけて、600Wで70秒、レンチンし、熱々に、マイポン酢を垂らしながら、はふはふ言いながらかぶりつくのが大変美味しいです。
- 旅行時期
- 2023年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 5.0