1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 熊本市 観光
  7. 熊本城
熊本市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

熊本城

名所・史跡

熊本市

このスポットの情報をシェアする

熊本城 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005680

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

銀杏城の愛称で親しまれている熊本城は、加藤清正が慶長5年(1600)の関ヶ原の戦い後、7年の歳月をかけて同12年(1607)に完成した城である。城域は東西1.6km、南北1.2km、周囲5.3km、城域約76万平方m。北から西へは坪井川を引いて堀とし、東と南は数層の石垣をめぐらし、その複雑で堅固な構造は、清正の実戦体験から生み出されたものといわれている。

施設名
熊本城
住所
  • 熊本県熊本市中央区本丸1-1
電話番号
096-352-5900
アクセス
熊本駅から列車で10分
営業時間
[3月~11月] 8:30~18:00 入園は17:30まで
[12月~2月] 8:30~17:00 入園は16:30まで
休業日
[12月29日~12月31日]
予算
小学生 200円
中学生 200円
大人 500円
その他
築城年代1: 1607
バリアフリー設備: 障がい者用P ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
バリアフリー設備: 割引 ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 花見
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1,284件)

熊本市 観光 満足度ランキング 1位
4.5
アクセス:
3.85
駐車場からはかなり遠い by Tom Sawyerさん
人混みの少なさ:
3.44
平日なのにビックリするほど混んでいた by Tom Sawyerさん
バリアフリー:
3.05
段差は随所にあり。 by ハンマークラヴィーアさん
見ごたえ:
4.20
素晴らしい 展示物多し 時間かかります by Tom Sawyerさん
  • 満足度の高いクチコミ(953件)

    休園中ですが、復旧見学用の特別見学路が整備されていた。

    4.0

    • 旅行時期:2020/09
    • 投稿日:2023/09/18

    熊本地震で復旧作業中の熊本城。 今回の熊本旅行で、外観だけでも見学しようと訪問したところ、、、、復旧作業を見学できる...  続きを読む特別見学路が整備されていた。 500円の入園料が必要です。 なお、特別見学路は、綺麗なウッドデッキで、また身障者用に立派なエレベーターまで設置されている。 熊本城の復旧状況が分るのは良いですが、いずれ撤去になる特別見学路はあまりにもオーバースペックのように思う。  閉じる

    nao

    by naoさん(男性)

    熊本市 クチコミ:21件

  • ホテルより

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2ヶ月前)
    • 0

    今年の2月に城内は見てまわりましたので、今回は外から、そしてホテルから眺めております。
    ホテルからは最上階の展望施設を利...  続きを読む用して、より大きな姿を眺めたり、また部屋からはライティングされた熊本城を毎夜眺めています。
    暑いからね、仕方ない。  閉じる

    投稿日:2023/08/16

  • 再建中

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2ヶ月前)
    • 0

    平成28年の熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城。
    かなり修復工事は進んでいますが、まだまだ工事途中のエリアも多く、たくさ...  続きを読むんの費用と人員、期間が掛かるだろうと思う。平日・土曜は南側からの入口のみの入場で、二の丸駐車場に隣接する北側入口は日曜しか入ることが出来ない為、少しウロウロしてしまった。
    南側入口へは高架道を進みながら行くため、地震の爪痕を見ながら券売所まで行きました。内部は博物館のようになっていて熊本城の歴史を学ぶ事が出来ます。  閉じる

    投稿日:2023/08/14

  • 復旧工事中の熊本城

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2ヶ月前)
    • 2

    空白の3年間(コロナ禍)があり、久し振りの旅行です。復旧工事中の熊本城を見学しました。同時に、地震の恐ろしさを痛感しました...  続きを読む。天守閣の見学用階段は、急ではないので、楽でした。まだまだ、地震の爪痕が至る所にありましたが、復興工事が順調に行われることを祈ります。  閉じる

    投稿日:2023/08/08

  • 天守の修復が終わってから初めて行きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約3ヶ月前)
    • 0

    これまで何度か訪問したことがありましたが、天守の復興工事が終わって内部が公開されてから初めて行きました。日曜日の朝に行きま...  続きを読むしたが、外国人の団体客も多く混雑していました。次は宇土櫓が修復に入るとのことで、修復前に外観を見られてよかったです。  閉じる

    投稿日:2023/07/23

  • 天守閣は復活!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 10

    熊本地震により甚大な被害受けた熊本城ですが、天守閣は復活しています!!。石垣の崩落などを実際に見ると、地震の怖さが痛感させ...  続きを読むられました。まだまだ復旧工事の途中ですが、少しずつでも回復されることを願うばかりです。天守閣までは、南ルートで伺いました。高架通路を進みながら、天守閣へ。途中、エレベーターもあるので、階段がきつい方はそちらも利用できます。凛々しい姿の熊本城天守閣を見学して、私自身がパワーをもらっちゃいました♪。天守閣内部はミュージアムのようになっており、パネルや模型など様々な展示がされていました。最上階からの景色も素晴らしいですよ。  閉じる

    投稿日:2023/09/15

  • 熊本城の復興は力になります

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    熊本市内で馬肉の夕食を楽しみ、ライトアップしている熊本城へ。熊本城は震災後にも行きましたがあまりの惨状に涙なみだ・・・あれ...  続きを読むから久々の熊本城、すっかり元気になった熊本城を見てまた涙、まだまだ復興途上ではありますが、その姿に皆がパワーをもらっているのは事実。先は長いですが共に頑張りましょう。  閉じる

    投稿日:2023/08/25

  • 復興しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    ツアーのフリータイムで訪問しました。復興されて綺麗になっています。入場料は800円。チケット購入するため並びましたが、次々...  続きを読む購入できずなぜかしばらく待たされました。石垣の一部は崩れ落ちたままで、その姿も見えます。天守閣までにはエレベーターがいくつか。天守閣は地下1階地上6階建て。内部のエレベーターは小さく、利用できるのは「車いす利用者、視覚障害者、階段の利用が困難な方。」「利用希望者はスタッフに声掛けを」と明記されており、誰でも自由に使えるわけではありません。高齢者がずらりと行列して順番待ちしてました。せっかく復興されたのに、この時代なのに、その点残念です。  閉じる

    投稿日:2023/06/12

  • 見学通路で天守閣

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    天守閣まで見学用の仮設空中通路が整備され、復旧待ちの数寄屋丸などを眺めながら、本殿の地下通路経由で天守閣まで行くことができ...  続きを読むました。仮設通路が高い位置にあるため、二様の石垣など見やすかったです。飯田丸などは解体積み直し中でした。  閉じる

    投稿日:2023/06/10

  • ちょっと拝見

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    その後の予定もあったので、入口で拝見しただけなのですが。
    雨も降っていて、城のまわりに入るのに800円だったので、断念。...  続きを読む
    ちょっと遠くから、お城を見させていただきました。
    駐車場のあたりには、お土産屋さんがあり、買物ができます。  閉じる

    投稿日:2023/06/06

  • 加藤清正公が人気

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    築城の名手の加藤清正が築いて細川氏が増設したという熊本城で数年前の地震で壊れたのは細川氏が作った所だけとか、バスガイドさん...  続きを読むの話から地元での加藤清正公の人気のほどを知ることができました。
    外国人観光客が多くトイレに多言語説明機が整備されていて感心しました。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 本丸、二の丸、三の丸を合わせると広大な敷地

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    熊本城は本丸、二の丸、三の丸と合わせるととても広い場所で、歩くとだいぶ大変です。そのためか熊本城の巡回バスがあります。熊本...  続きを読む城の本丸や堀、石垣などを見ていくとこれでもかという感じで、城の防御に力を入れていたのがわかります。関ヶ原の戦いの後に加藤清正により熊本城は築城されましたが、清正はこれからも戦乱の時代が続くと考えていたのでしょう。幸いにも江戸時代は熊本城は一度も戦乱に巻き込まれることはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 熊本城

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    熊本地震によって、再建中の部分が多数ありますが、色々と見学できる場所はたくさんあります。
    歩くので、歩きやすい靴で行くの...  続きを読むがオススメです。ところどろこに、顔ハメパネルがあるので、楽しいです。
    再建に向けて、頑張って欲しいです。  閉じる

    投稿日:2023/08/22

  • 天守閣、復活!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    朝早めに行ったつもりだったのに、すでに駐車場も満車でした。まだまだ復興途中のようで、あちこちに爪痕も残っていましたが、お城...  続きを読むはきれいに復興されていて、見ごたえもありました。やはり、天守閣からの眺めが一番いいですね。一日も早い完全な復興を願っています。  閉じる

    投稿日:2023/06/28

  • 復興途上ながら目立つ存在感

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 22

    明治初期の西南戦争で残念ながら櫓の一つをのぞき焼け落ちました。
    1950年代に再建されました。
    熊本地震で甚大な被害を...  続きを読む受け天守閣は復興しましたが、櫓まで入れると後30年近くかかり2052年が修復の目安になります。

    天守閣には入場券売り場から回廊型の仮アクセスが設けられておりますが、エレベーターもあるので車いすでも安心

    天守閣にも今回エレベーターが設置されました。
    ただ城特有の急な階段はなく中央で折り返す普通の階段です。
    これは城っぽくないなと・・
    これでは城を模した資料館だなと個人的な意見として思いました。

    内部は精巧な城の内部がわかる模型や西南戦争で焼け落ちた瓦礫、熊本地震での修復映像など見応えはあります。
      閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 復旧半ばといった様子でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    400年以上前に加藤清正によって築城された熊本城ですが、2016年に起きた2回の大地震によって大変な被害を被ってしまいまし...  続きを読むた。あれから7年、天守閣は完全復旧し内部は見学できるようになりましたが、宇土櫓や武者返しと呼ばれる高さある石垣など復旧には至らず、城内に大きな石が山積みになっています。加藤神社で清正公まつりが行われた日曜日に訪れましたが、多くの人で賑わっていました。皆さん、一日も早い復旧を願って訪れているような気がしました。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 最強最高の城

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    日本で一番好きなお城です。そう思うのは私だけでなく外国人も人気ナンバーワンのお城です。たくさんの外国人が連日訪問します。有...  続きを読む名な長塀、武者返しなど実践も備わり何より築城の名手加藤清正の最高傑作で今日の熊本の繁栄の基礎を作りました  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 西南戦争資料館からの~ 。**熊本城**。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 2

    熊本へ旅行の申し込みをしてから、熊本行くなら熊本城へと、事前にアプリも入れて準備怠りなく。
    それなのに南口券売所の自販機...  続きを読むでチケットを購入するために20名くらい並んでいて、アレッ、スマホのアプリで事前に買えるようになっていたのかなとヲタヲタしていると、係の人が並んで買ったほうが早いですよって^^;

    二の丸駐車場から南口券売所まで坂道を歩き、チケット購入後熊本城までも遠い。
    石垣とか市街地とか写真を撮りながら行くので、遠くても楽しかったです。
    雨でも問題ないやと思いましたが、歩かないと熊本城に行けないので傘は必要。
    中国人観光客は傘を持っていない人がたくさんいて、びしょ濡れの様子。
    熊本城内は順路通り進み、しっかり見学しようとすれば1時間以上掛かるかな。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 修復工事が進められています

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    地震により被害を受けた箇所の修復工事が進められています。これから30年間かかるそうです。
    特別に拝観コースが設置され、エ...  続きを読むレベーターもあります。
    想像以上の被害だったので驚きでした。
    天守閣は被害が見られなかったので救われた気持ちになりました。




      閉じる

    投稿日:2023/04/29

  • 復興中の熊本城

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    熊本旅行の際、熊本城に行きました。
    2016年の熊本地震にあちこち、崩れた熊本城ですが、
    2023年になっても、まだ、...  続きを読む復興中でした。
    5年ほど前に訪問した際よりは、だいぶ、復興が進んではいますが、
    まだまだ、完成には数年、かかりそうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 地震の爪痕が残る熊本城

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    2016年の熊本地震による被害を受けた熊本城は、
    まだ復旧中の場所が沢山ありました。

    熊本城の天守閣は完全復旧して...  続きを読むおり、
    中は階段で1階から8階くらいまで。
    フロアごとに時代が分かれていてその時代の熊本城について
    知ることが出来る博物館となっております。
    震災による被害が当時の状況についても知ることができる場所です。

    最上階は展望室となってます◎!
    階段が多くキツイので、ご自身のペースで無理なく楽しんで下さいね(⍢)  閉じる

    投稿日:2023/04/25

1件目~20件目を表示(全1284件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 65

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 子連れで熊本観光。暑さを避ける手段。締切済早めに!

    • 投稿日:2023/08/07
    • 3

    8月20日から、小学生男子と熊本旅行に行きます。
    熊本城観光がメインなのですが、このところの猛暑がちょっと心配です。
    ...  続きを読む熊本城観光にお勧めの時間帯や小学生男子が喜びそうな場所ってありますか?
    いちにちずつと熊本城にいることもできないと思うので、良い案がありましたらお願いします。
    できれば「くまもん」にも逢いたいと思います。  閉じる

    回答(3件)

    こんにちは。

    私は福岡市内住みですが、熊本の夏はマジ暑いです。

    さて、熊本城には到着日に行くのか、或いは別の日...  続きを読むに行くのかが分かりませんが、到着日でないなら、午前中の早めがお勧めです。

    また、日曜日より平日行くに越した事はないです。

    以前、熊本城に行った時の旅行記です。↓
    https://4travel.jp/travelogue/11797723

    市内中心部の辛島町電停前には、大型複合商業施設(SAKURA MACHI Kumamoto)があって便利です。↓
    https://4travel.jp/travelogue/11561673

    くまモンスクエアに行った時の旅行記です。↓
    https://4travel.jp/travelogue/11515306

    くまモンスクエア公式サイト
    https://www.kumamon-sq.jp/(by masapiさん)  閉じる

    ロッタさん
    by ロッタさん

熊本城について質問してみよう!

熊本市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • sukecoさん

    sukecoさん

  • ロビンさん

    ロビンさん

  • YUMI114さん

    YUMI114さん

  • luvento2005さん

    luvento2005さん

  • ダッチ君さん

    ダッチ君さん

  • Koma さん

    Koma さん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺で今月開催されるイベント

熊本県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP