壱岐旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2024年離島の旅第一弾は、長崎県の壱岐・対馬へ行くことにしました。<br /> 当初、2023年11月に行く計画を立てていましたが、海外駐在中の長男一家が一時帰国することになり、2024年1月に日程変更しました。<br /> 今回の旅行の主な目的は、羽田~福岡間往復をJAL773国際線仕様機材の便にて予約、クラスJ席のフルフラットシートと普通席のプレミアムエコノミーシートに搭乗することでした。<br /> ところが、往復共に国内線仕様のA359へ機材変更となってしまい、次回以降の旅行で再トライすることになりました。<br /> ホテルは、対馬、博多いずれも、職場の福利厚生による宿泊補助金プランを利用、特に博多では福利厚生会社のオリジナル宿泊プランに補助金が入った超破格な宿泊代金にて、楽天トラベルサイトより手配しました。<br /> 観光は、対馬、壱岐いずれも観光タクシーを利用、特に対馬では自治体の補助金が入ったお得なプランで予約することができました。<br />●日程<br />2024.1.26(金)<br />・JAL305便 羽田空港(7:05)→福岡空港(9:10)<br />・ANA4681便 福岡空港(9:55)→対馬空港(10:30)<br />・ホテル対馬タクシー 金田城東南角+豊玉めくり+元寇・上見坂6時間コース 対馬空港(10:30)→東横イン対馬厳原(16:30)<br />・ホテル東横イン対馬厳原(泊)<br />2024.1.27(土)<br />・九州郵船フェリー 対馬厳原港(8:50)→壱岐芦辺港(11:05)<br />・玄海タクシー 壱岐の神秘と歴史を感じる150分コース 芦辺港(11:10)→郷ノ浦港(13:40)<br />・玄海タクシー 郷ノ浦港(14:30)→小島神社→郷ノ浦港(16:00)<br />・九州郵船ジェットフォイル 郷ノ浦港(17:05)→博多港(18:15)<br />・ダイワロイネットホテル博多祇園(泊)<br />2024.1.28(日)<br />・JAL308便 福岡空港(10:10)→羽田空港(11:40)

2024冬 長崎離島の旅 壱岐/対馬 日本のモンサンミッシェル 壱岐・小島神社/日本最強の城 対馬・金田城

44いいね!

2024/01/26 - 2024/01/28

37位(同エリア315件中)

旅行記グループ 離島の旅

0

150

じだんさん

この旅行記スケジュールを元に

 2024年離島の旅第一弾は、長崎県の壱岐・対馬へ行くことにしました。
 当初、2023年11月に行く計画を立てていましたが、海外駐在中の長男一家が一時帰国することになり、2024年1月に日程変更しました。
 今回の旅行の主な目的は、羽田~福岡間往復をJAL773国際線仕様機材の便にて予約、クラスJ席のフルフラットシートと普通席のプレミアムエコノミーシートに搭乗することでした。
 ところが、往復共に国内線仕様のA359へ機材変更となってしまい、次回以降の旅行で再トライすることになりました。
 ホテルは、対馬、博多いずれも、職場の福利厚生による宿泊補助金プランを利用、特に博多では福利厚生会社のオリジナル宿泊プランに補助金が入った超破格な宿泊代金にて、楽天トラベルサイトより手配しました。
 観光は、対馬、壱岐いずれも観光タクシーを利用、特に対馬では自治体の補助金が入ったお得なプランで予約することができました。
●日程
2024.1.26(金)
・JAL305便 羽田空港(7:05)→福岡空港(9:10)
・ANA4681便 福岡空港(9:55)→対馬空港(10:30)
・ホテル対馬タクシー 金田城東南角+豊玉めくり+元寇・上見坂6時間コース 対馬空港(10:30)→東横イン対馬厳原(16:30)
・ホテル東横イン対馬厳原(泊)
2024.1.27(土)
・九州郵船フェリー 対馬厳原港(8:50)→壱岐芦辺港(11:05)
・玄海タクシー 壱岐の神秘と歴史を感じる150分コース 芦辺港(11:10)→郷ノ浦港(13:40)
・玄海タクシー 郷ノ浦港(14:30)→小島神社→郷ノ浦港(16:00)
・九州郵船ジェットフォイル 郷ノ浦港(17:05)→博多港(18:15)
・ダイワロイネットホテル博多祇園(泊)
2024.1.28(日)
・JAL308便 福岡空港(10:10)→羽田空港(11:40)

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー JALグループ ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 往路JAL305便、羽田空港7:05発で福岡空港へ向かいます。<br />今回、JALのタイムセール発売日に、あえてスペシャルセーバー運賃で、クラスJ席を予約しました。<br />この便がB773国際線仕様機材での運航だからです。<br />

    往路JAL305便、羽田空港7:05発で福岡空港へ向かいます。
    今回、JALのタイムセール発売日に、あえてスペシャルセーバー運賃で、クラスJ席を予約しました。
    この便がB773国際線仕様機材での運航だからです。

  • 搭乗口7番ゲートからのJAL305便<A350-900>の機体です。<br />この便は、搭乗前日の朝7:06、A359へ機材変更のがっかりメールが届きました。<br />

    搭乗口7番ゲートからのJAL305便<A350-900>の機体です。
    この便は、搭乗前日の朝7:06、A359へ機材変更のがっかりメールが届きました。

    羽田空港(東京国際空港) 空港

  • 座席は、クラスJ席進行方向左側2列めの6A窓側席です。<br />B773国際線仕様機材なら、クラスJ席はビジネスクラスのフルフラットシートでした。<br />搭乗前日、JALからのメール「使用する航空機の変更などにより、ご予約便の座席番号が変更となりましたのでお知らせします」により、JALが指定した座席です。<br />羽田~福岡便では、進行方向左側がいわゆる富士山見える側席です。

    座席は、クラスJ席進行方向左側2列めの6A窓側席です。
    B773国際線仕様機材なら、クラスJ席はビジネスクラスのフルフラットシートでした。
    搭乗前日、JALからのメール「使用する航空機の変更などにより、ご予約便の座席番号が変更となりましたのでお知らせします」により、JALが指定した座席です。
    羽田~福岡便では、進行方向左側がいわゆる富士山見える側席です。

  • クラスJ席2列めの足元の広さは普通です。

    クラスJ席2列めの足元の広さは普通です。

  • 羽田空港を離陸して3分、左旋回中の機内からの眺め、遠くに富士山、手前にスカイツリーです。

    羽田空港を離陸して3分、左旋回中の機内からの眺め、遠くに富士山、手前にスカイツリーです。

  • 羽田空港を離陸して14分、機内からの眺め、富士山です。

    羽田空港を離陸して14分、機内からの眺め、富士山です。

  • 9:03に福岡空港へ着陸しました。<br />これで、9:55発の対馬空港行きに無事乗り継ぐことが出来そうです。

    9:03に福岡空港へ着陸しました。
    これで、9:55発の対馬空港行きに無事乗り継ぐことが出来そうです。

  • 乗り継ぎのORC81便(コードシェアANA4681便、JAL4081便)、福岡空港9:55発で対馬空港へ向かいます。<br />今回、ANAのトクたびマイル特典航空券で予約、JALからANAへの乗り継ぎだったので、福岡空港ではいったん1階到着出口を出て、再度2階出発保安検査場を通って、82番搭乗待合室へ行きます。

    乗り継ぎのORC81便(コードシェアANA4681便、JAL4081便)、福岡空港9:55発で対馬空港へ向かいます。
    今回、ANAのトクたびマイル特典航空券で予約、JALからANAへの乗り継ぎだったので、福岡空港ではいったん1階到着出口を出て、再度2階出発保安検査場を通って、82番搭乗待合室へ行きます。

  • ORC81便(コードシェアANA4681便、JAL4081便)は沖止めなので、ランプバスで向かいます。

    ORC81便(コードシェアANA4681便、JAL4081便)は沖止めなので、ランプバスで向かいます。

  • ORC81便(コードシェアANA4681便、JAL4081便)の機体は、DHC8-Q400です。

    ORC81便(コードシェアANA4681便、JAL4081便)の機体は、DHC8-Q400です。

    福岡空港 空港

  • 座席は、進行方向右側最前列の2D窓側席です。<br />トクたびマイル特典航空券の予約時に指定した座席です。

    座席は、進行方向右側最前列の2D窓側席です。
    トクたびマイル特典航空券の予約時に指定した座席です。

  • 最前列席なので、JALのA359のクラスJ席より足元は広いくらいでした。

    最前列席なので、JALのA359のクラスJ席より足元は広いくらいでした。

  • やって来たぜ、対馬!

    やって来たぜ、対馬!

  • 対馬空港でも沖止めなので、徒歩でターミナルビルへ向かいます。

    対馬空港でも沖止めなので、徒歩でターミナルビルへ向かいます。

    対馬空港 (対馬やまねこ空港) 空港

  • 対馬空港ターミナルビルの外観です。

    対馬空港ターミナルビルの外観です。

  • 対馬の貸切観光タクシーは、手配会社のエアー・トラベルつしまへインターネットにて「金田城1時間+豊玉めぐり+元寇6時間」コースを予約しました。<br />令和5年度金田城周遊タクシー運行実証実験としての事業なので、アンケート回答することが、補助の条件となっています。<br />補助が入っているので、タクシー料金は通常の半額程度と大変お得です。<br />タクシー料金は、運転手に支払います。<br />タクシー会社はエアー・トラベルつしまで決められ、今回はホテル対馬タクシーでした。<br />今日の運転手はOさんです。Oさんへ昼食を抜いてでも、万松院と朝鮮通信使歴史館にも行きたいと伝えました。

    対馬の貸切観光タクシーは、手配会社のエアー・トラベルつしまへインターネットにて「金田城1時間+豊玉めぐり+元寇6時間」コースを予約しました。
    令和5年度金田城周遊タクシー運行実証実験としての事業なので、アンケート回答することが、補助の条件となっています。
    補助が入っているので、タクシー料金は通常の半額程度と大変お得です。
    タクシー料金は、運転手に支払います。
    タクシー会社はエアー・トラベルつしまで決められ、今回はホテル対馬タクシーでした。
    今日の運転手はOさんです。Oさんへ昼食を抜いてでも、万松院と朝鮮通信使歴史館にも行きたいと伝えました。

  • 対馬1箇所めの観光地は、「金田城跡(かねだじょうし)」です。<br />金田城跡へ向かう道の案内標識です。<br />ここからは、対向車とのすれ違いも大変な道路なので、運転手のOさんも慎重に運転します。

    対馬1箇所めの観光地は、「金田城跡(かねだじょうし)」です。
    金田城跡へ向かう道の案内標識です。
    ここからは、対向車とのすれ違いも大変な道路なので、運転手のOさんも慎重に運転します。

  • 金田城登山道入口に設置されている「金田城跡」の案内板です。<br />金田城は、NHK【あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル】(第4弾)において、日本最強の城に選ばれています。

    金田城登山道入口に設置されている「金田城跡」の案内板です。
    金田城は、NHK【あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル】(第4弾)において、日本最強の城に選ばれています。

  • 登山道入口に設置されている「金田城跡指定地域図」です。<br />各地点間の所要時間が記載されています。<br />目的地を間違え、下山して再確認したとき、登山の前にもっとチェックするべきだったと反省しました。<br />分岐点より金田城内になることもこの時知りました。<br />所要時間だけでなく、登山道の途中に各地点までの距離の案内版が設置されていると良いと思いました。<br />

    登山道入口に設置されている「金田城跡指定地域図」です。
    各地点間の所要時間が記載されています。
    目的地を間違え、下山して再確認したとき、登山の前にもっとチェックするべきだったと反省しました。
    分岐点より金田城内になることもこの時知りました。
    所要時間だけでなく、登山道の途中に各地点までの距離の案内版が設置されていると良いと思いました。

  • 登山道入口の案内標識です。<br />ここは、一人で登山します。<br />運転手のOさんに、1時間経っても帰って来なかったら、探しに来てください、と言って出発しました。

    登山道入口の案内標識です。
    ここは、一人で登山します。
    運転手のOさんに、1時間経っても帰って来なかったら、探しに来てください、と言って出発しました。

    金田城跡 名所・史跡

  • 登山道入口から徒歩10分、ビューポイントに到着です。<br />なかなかの絶景です。

    登山道入口から徒歩10分、ビューポイントに到着です。
    なかなかの絶景です。

  • ビューポイントから徒歩5分、金田城東南角石塁の分岐点に到着です。<br />案内標識が右となっているにも関わらず、何故かまっすぐ進んでしまいました。

    ビューポイントから徒歩5分、金田城東南角石塁の分岐点に到着です。
    案内標識が右となっているにも関わらず、何故かまっすぐ進んでしまいました。

  • 分岐点から徒歩6分、東屋に到着です。<br />間違って上って来たことを後悔し、戻ることにします。

    分岐点から徒歩6分、東屋に到着です。
    間違って上って来たことを後悔し、戻ることにします。

  • 東屋から徒歩5分、分岐点に戻りました。<br />ここから、下って金田城東南角石塁に行く気力がなく、登山道入口へ戻る事にしました。

    東屋から徒歩5分、分岐点に戻りました。
    ここから、下って金田城東南角石塁に行く気力がなく、登山道入口へ戻る事にしました。

  • 分岐点から徒歩12分、登山道入口に戻って来ました。<br />登山道入口から東屋まで往復、誰一人登山客に会わなかったので、タクシーが見えてホッとしました。

    分岐点から徒歩12分、登山道入口に戻って来ました。
    登山道入口から東屋まで往復、誰一人登山客に会わなかったので、タクシーが見えてホッとしました。

  • 登山道入口付近に仮設トイレカーが設置されていました。

    登山道入口付近に仮設トイレカーが設置されていました。

  • 対馬2箇所めの観光地は、「万関橋(まんぜきばし)」です。<br />明治33年、軍事目的から万関瀬戸を掘削した運河に架けられた橋です。<br />現在の橋は3代目にあたります。

    対馬2箇所めの観光地は、「万関橋(まんぜきばし)」です。
    明治33年、軍事目的から万関瀬戸を掘削した運河に架けられた橋です。
    現在の橋は3代目にあたります。

    万関橋 名所・史跡

  • 対馬3箇所めの観光地は、「和多都美(わだつみ)神社」です。<br />その案内板です。

    対馬3箇所めの観光地は、「和多都美(わだつみ)神社」です。
    その案内板です。

  • 「和多都美神社」の鳥居です。<br />5本ある鳥居のうち、2本は海中にあります。

    「和多都美神社」の鳥居です。
    5本ある鳥居のうち、2本は海中にあります。

    和多都美神社 寺・神社・教会

  • 「和多都美神社」身代わり鳥居の案内板です。

    「和多都美神社」身代わり鳥居の案内板です。

  • 「和多都美神社」の身代わり鳥居です。

    「和多都美神社」の身代わり鳥居です。

  • 「和多都美神社」の社殿です。

    「和多都美神社」の社殿です。

  • 対馬4箇所めの観光地は、「烏帽子岳展望所」です。<br />階段は145段あります。

    対馬4箇所めの観光地は、「烏帽子岳展望所」です。
    階段は145段あります。

  • 「烏帽子岳展望所」です。

    「烏帽子岳展望所」です。

  • 「烏帽子岳展望所」から見た景色です。<br />リアス海岸の浅茅湾(あそうわん)を一望出来ます。<br />絶景です!<br />イチオシの写真にします。

    イチオシ

    地図を見る

    「烏帽子岳展望所」から見た景色です。
    リアス海岸の浅茅湾(あそうわん)を一望出来ます。
    絶景です!
    イチオシの写真にします。

    烏帽子岳展望所 公園・植物園

  • 「烏帽子岳展望所」から見た反対側の景色です。<br />こちら側も絶景です!<br />この時間、展望所は韓国人観光客が大半でした。

    「烏帽子岳展望所」から見た反対側の景色です。
    こちら側も絶景です!
    この時間、展望所は韓国人観光客が大半でした。

    烏帽子岳展望所 公園・植物園

  • 対馬5箇所めの観光地は、「観光情報館 ふれあい処つしま」です。

    対馬5箇所めの観光地は、「観光情報館 ふれあい処つしま」です。

    ふれあい処 つしま 名所・史跡

  • 「観光情報館 ふれあい処つしま」観光の間に展示されている、対馬を中心とした地図です。<br />対馬と韓国や壱岐との位置関係が良く分かりました。

    「観光情報館 ふれあい処つしま」観光の間に展示されている、対馬を中心とした地図です。
    対馬と韓国や壱岐との位置関係が良く分かりました。

  • 対馬6箇所めの観光地は、「朝鮮通信使歴史館」です。<br />以前、滋賀県近江八幡市を観光した際、ボランティアガイドさんから、ここ近江八幡では朝鮮通信使が通った朝鮮人街道があったとの説明を受け、その時初めて朝鮮通信使の存在を知りました。

    対馬6箇所めの観光地は、「朝鮮通信使歴史館」です。
    以前、滋賀県近江八幡市を観光した際、ボランティアガイドさんから、ここ近江八幡では朝鮮通信使が通った朝鮮人街道があったとの説明を受け、その時初めて朝鮮通信使の存在を知りました。

    対馬朝鮮通信使歴史館 名所・史跡

  • 2017年5月に撮影した、滋賀県近江八幡市「朝鮮人街道」の石碑です。

    2017年5月に撮影した、滋賀県近江八幡市「朝鮮人街道」の石碑です。

  • 対馬7箇所めの観光地は、対馬藩主宗家(そうけ)菩提寺の「万松院(ばんしょういん)」です。<br />その山門です。

    対馬7箇所めの観光地は、対馬藩主宗家(そうけ)菩提寺の「万松院(ばんしょういん)」です。
    その山門です。

    万松院 寺・神社・教会

  • 諫鼓(かんこ)です。<br />君主に対し、諫言しようとする時、打ち鳴らす鼓です。

    諫鼓(かんこ)です。
    君主に対し、諫言しようとする時、打ち鳴らす鼓です。

  • 三具足です。<br />朝鮮国王より墓前に寄贈されたものです。

    三具足です。
    朝鮮国王より墓前に寄贈されたものです。

  • 徳川歴代将軍の位牌安置の間です。

    徳川歴代将軍の位牌安置の間です。

  • 「対馬藩主宗家墓所」の案内板です。

    「対馬藩主宗家墓所」の案内板です。

  • 「対馬藩主宗家墓所」への階段です。<br />132段あります。

    「対馬藩主宗家墓所」への階段です。
    132段あります。

  • 「対馬藩主宗家墓所」入口にある大スギです。<br />この先に、歴代藩主の墓が立ち並んでいます。

    「対馬藩主宗家墓所」入口にある大スギです。
    この先に、歴代藩主の墓が立ち並んでいます。

  • 対馬8箇所めの観光地は、「対馬藩お船江跡」です。<br />その案内板です。

    対馬8箇所めの観光地は、「対馬藩お船江跡」です。
    その案内板です。

  • この時間ほぼ干潮で、これではお船江から船を出入りすることは出来ません。<br /><br />お船江跡の観光を最後に、今日の6時間貸切観光タクシーは終了しました。<br />ホテル対馬タクシー運転手のOさんは、対馬で生まれ育ち現在も住んでいるので、私の質問には何でも答えてくれる知識の豊富な方でした。<br />特に、最盛期のいか漁と一家総出でするめいか加工の話、烏帽子岳展望所から見えた真珠御殿の話は、地元の方でなければ話すことができない興味深いものでした。<br />また、私より10歳も年長にも関わらず、昼食抜きで6時間案内してもらったことは、感謝以外の言葉が見つかりません。

    この時間ほぼ干潮で、これではお船江から船を出入りすることは出来ません。

    お船江跡の観光を最後に、今日の6時間貸切観光タクシーは終了しました。
    ホテル対馬タクシー運転手のOさんは、対馬で生まれ育ち現在も住んでいるので、私の質問には何でも答えてくれる知識の豊富な方でした。
    特に、最盛期のいか漁と一家総出でするめいか加工の話、烏帽子岳展望所から見えた真珠御殿の話は、地元の方でなければ話すことができない興味深いものでした。
    また、私より10歳も年長にも関わらず、昼食抜きで6時間案内してもらったことは、感謝以外の言葉が見つかりません。

    対馬藩お船江跡 名所・史跡

  • 1泊めのホテルは、「東横イン厳原(いづはら)」です。

    1泊めのホテルは、「東横イン厳原(いづはら)」です。

    東横イン対馬厳原 宿・ホテル

  • 「東横イン厳原」でのチェックインは、自動チェックイン機を使用します。<br />16時半過ぎに到着した時、2台しかない自動チェックイン機の前には多くの韓国人宿泊客が並んでいて、長時間待たされました。<br />こういった際には、柔軟にフロントスタッフによるチェックイン手続きもしてほしいと思いました。

    「東横イン厳原」でのチェックインは、自動チェックイン機を使用します。
    16時半過ぎに到着した時、2台しかない自動チェックイン機の前には多くの韓国人宿泊客が並んでいて、長時間待たされました。
    こういった際には、柔軟にフロントスタッフによるチェックイン手続きもしてほしいと思いました。

  • 「東横イン厳原」の1階フロントです。<br />18時に夕食場所へ向かう際に撮った写真なので、既にチェックイン待機列は解消されていました。

    「東横イン厳原」の1階フロントです。
    18時に夕食場所へ向かう際に撮った写真なので、既にチェックイン待機列は解消されていました。

  • 部屋は、4階の禁煙シングルルームでアサインされました。 <br />

    部屋は、4階の禁煙シングルルームでアサインされました。

  • 1日めの夕食は、「味処 千両」です。<br />前日、カウンター席を席のみ予約しました。

    1日めの夕食は、「味処 千両」です。
    前日、カウンター席を席のみ予約しました。

    味処 千両 グルメ・レストラン

  • カウンター席です。

    カウンター席です。

  • 刺身定食です。

    刺身定食です。

  • 対馬名物ろくべい汁です。

    対馬名物ろくべい汁です。

  • 煮穴子握り3貫です。

    煮穴子握り3貫です。

  • 翌朝食は、洋食メニューを中心に選択しました。<br />無料朝食なので、まあこんなもんでしょう。

    翌朝食は、洋食メニューを中心に選択しました。
    無料朝食なので、まあこんなもんでしょう。

  • 対馬・厳原港(いづはらこう)ターミナルへは、ホテルよりタクシーを利用しました。

    対馬・厳原港(いづはらこう)ターミナルへは、ホテルよりタクシーを利用しました。

    厳原港フェリーターミナル 乗り物

  • 九州郵船のフェリーチケット売り場です。<br />1等チケットをクレジットカードで購入しました。

    九州郵船のフェリーチケット売り場です。
    1等チケットをクレジットカードで購入しました。

  • 今日の九州郵船フェリーは、ちくし号です。

    今日の九州郵船フェリーは、ちくし号です。

    フェリーちくし 乗り物

  • 九州郵船フェリーちくし号の案内所です。

    九州郵船フェリーちくし号の案内所です。

  • 案内所前からスカイラウンジへ行く階段です。<br />1等客のみ利用できます。

    案内所前からスカイラウンジへ行く階段です。
    1等客のみ利用できます。

  • スカイラウンジです。

    スカイラウンジです。

  • 壱岐・芦辺港(あしべこう)まで、1等船室で過ごすことにしました。<br />今日は、自分一人の貸し切りです。

    壱岐・芦辺港(あしべこう)まで、1等船室で過ごすことにしました。
    今日は、自分一人の貸し切りです。

  • 船室内に掲載されている船内図です。

    船室内に掲載されている船内図です。

  • さらは、対馬!

    さらは、対馬!

  • やって来たぜ、壱岐!

    やって来たぜ、壱岐!

  • 壱岐・芦辺港ターミナルビルの外観です。

    壱岐・芦辺港ターミナルビルの外観です。

    芦辺港フェリーターミナル 乗り物

  • 壱岐の貸切観光タクシーは、壱岐市観光連盟へインターネットにて「壱岐の神秘と歴史を感じる150分」コースを予約しました。 <br />補助金が入っていないので、コースのアレンジが可能です。<br />タクシー料金は、観光連盟の芦辺港観光案内所スタッフに支払います。<br /> タクシー会社は観光連盟で決められ、今回は玄海タクシーでした。<br />今日の運転手はTさんです。Tさんからコースの希望を聞かれ、小島神社へ最初に行き、岳の辻展望台と猿岩にも行きたいと伝えました。

    壱岐の貸切観光タクシーは、壱岐市観光連盟へインターネットにて「壱岐の神秘と歴史を感じる150分」コースを予約しました。
    補助金が入っていないので、コースのアレンジが可能です。
    タクシー料金は、観光連盟の芦辺港観光案内所スタッフに支払います。
    タクシー会社は観光連盟で決められ、今回は玄海タクシーでした。
    今日の運転手はTさんです。Tさんからコースの希望を聞かれ、小島神社へ最初に行き、岳の辻展望台と猿岩にも行きたいと伝えました。

  • 先ずは、タクシー料金支払いのため、芦辺港観光案内所へ立ち寄ります。<br />観光案内所は、今年3/31まで一時的に芦辺港ターミナル内から移設されています。<br />観光タクシーの待ち合わせ場所は、この観光案内所でしたが、運転手のTさんが気を利かして芦辺港ターミナルへ迎えに来てくれました。

    先ずは、タクシー料金支払いのため、芦辺港観光案内所へ立ち寄ります。
    観光案内所は、今年3/31まで一時的に芦辺港ターミナル内から移設されています。
    観光タクシーの待ち合わせ場所は、この観光案内所でしたが、運転手のTさんが気を利かして芦辺港ターミナルへ迎えに来てくれました。

  • 壱岐1箇所めの観光地は、「小島神社」です。<br />「内海湾(うちめわん)と小島神社」の案内板です。<br />ここを壱岐最初の観光地としたのは、この日の満潮時刻が10:47だからです。

    壱岐1箇所めの観光地は、「小島神社」です。
    「内海湾(うちめわん)と小島神社」の案内板です。
    ここを壱岐最初の観光地としたのは、この日の満潮時刻が10:47だからです。

  • 只今の時刻は11:25。<br />ほぼ満潮の海に浮かぶ「小島」と「小島神社」の鳥居が眺められました。

    只今の時刻は11:25。
    ほぼ満潮の海に浮かぶ「小島」と「小島神社」の鳥居が眺められました。

    小島神社 寺・神社・教会

  • 正面から眺めた「小島」と「小島神社」の鳥居です。<br />干潮の時間に「小島」に渡り、「小島神社」の参拝もしたかったので、運転手のTさんに、貸切観光終了後、あらためて賃走で来たいと伝えたところ、快く引き受けてくれました。

    正面から眺めた「小島」と「小島神社」の鳥居です。
    干潮の時間に「小島」に渡り、「小島神社」の参拝もしたかったので、運転手のTさんに、貸切観光終了後、あらためて賃走で来たいと伝えたところ、快く引き受けてくれました。

  • 壱岐2箇所めの観光地は、「左京鼻」です。<br />案内板の先に、海から突き出た岩が鼻に見え、写真を撮ってタクシーへ戻ろうとしたところ、運転手のTさんから、この岩が左京鼻ではないですよ、と案内がありました。

    壱岐2箇所めの観光地は、「左京鼻」です。
    案内板の先に、海から突き出た岩が鼻に見え、写真を撮ってタクシーへ戻ろうとしたところ、運転手のTさんから、この岩が左京鼻ではないですよ、と案内がありました。

  • 「左京鼻」は、岬の突端に見える鳥居付近の断崖絶壁のことですよ、と案内があり、歩いて行きました。

    「左京鼻」は、岬の突端に見える鳥居付近の断崖絶壁のことですよ、と案内があり、歩いて行きました。

    左京鼻 自然・景勝地

  • 壱岐3箇所めの観光地は、「はらほげ地蔵」です。<br />大潮で満潮の時間、地蔵の肩まで海に浸かる、と運転手のTさんから説明がありました。

    壱岐3箇所めの観光地は、「はらほげ地蔵」です。
    大潮で満潮の時間、地蔵の肩まで海に浸かる、と運転手のTさんから説明がありました。

    はらほげ地蔵 名所・史跡

  • 壱岐4箇所めの観光地は、「天ケ原海岸」です。<br />運転手Tさんのオススメとして、この場所を案内してくれました。<br />「天ケ原海岸」左手側の景色です。

    壱岐4箇所めの観光地は、「天ケ原海岸」です。
    運転手Tさんのオススメとして、この場所を案内してくれました。
    「天ケ原海岸」左手側の景色です。

  • 壱岐の土台石です。

    壱岐の土台石です。

  • 壱岐の土台石前に位置する「天ケ原海岸」正面の景色です。

    壱岐の土台石前に位置する「天ケ原海岸」正面の景色です。

  • 「天ケ原海岸」右手側の景色です。

    「天ケ原海岸」右手側の景色です。

  • 壱岐5箇所めの観光地は、「猿岩」です。<br />何度見ても猿でした。

    壱岐5箇所めの観光地は、「猿岩」です。
    何度見ても猿でした。

    猿岩 自然・景勝地

  • 「猿岩」駐車場にある「壱岐市おすすめスボット」案内板です。<br />平成の大合併前、壱岐市が4町(勝本、芦辺、郷ノ浦、石田)だった各エリア別に紹介されています。

    「猿岩」駐車場にある「壱岐市おすすめスボット」案内板です。
    平成の大合併前、壱岐市が4町(勝本、芦辺、郷ノ浦、石田)だった各エリア別に紹介されています。

  • 壱岐6箇所めの観光地は、「岳の辻(たけのつじ)展望台」です。<br />その案内板です。

    壱岐6箇所めの観光地は、「岳の辻(たけのつじ)展望台」です。
    その案内板です。

  • 「岳の辻展望台」です。

    「岳の辻展望台」です。

  • 「岳の辻展望台」から見た郷ノ浦市街地です。

    「岳の辻展望台」から見た郷ノ浦市街地です。

  • 「岳の辻展望台」横に位置する「龍光大神(りゅうこうおおかみ)」です。<br />その案内板です。

    「岳の辻展望台」横に位置する「龍光大神(りゅうこうおおかみ)」です。
    その案内板です。

  • 「龍光大神」の龍神です。<br />パワースポットとして注目されています。

    「龍光大神」の龍神です。
    パワースポットとして注目されています。

  • 「龍光大神」の鳥居と社殿です。

    「龍光大神」の鳥居と社殿です。

  • 貸切タクシー観光を終え、下車場所の郷ノ浦港へ向かいます。<br />途中、郷ノ浦大橋が見えました。

    貸切タクシー観光を終え、下車場所の郷ノ浦港へ向かいます。
    途中、郷ノ浦大橋が見えました。

  • 13:40に郷ノ浦港ターミナルに到着しました。<br />運転手のTさんと相談し、昼食後の14:30に再度迎えに来てもらうことにしました。

    13:40に郷ノ浦港ターミナルに到着しました。
    運転手のTさんと相談し、昼食後の14:30に再度迎えに来てもらうことにしました。

    郷ノ浦港フェリーターミナル 乗り物

  • 2日めの昼食は、郷ノ浦港ターミナル内レストランで取ることにします。<br />ところが、13:30で本日の日替わり定食終了、との案内紙が貼ってあり、店自体も閉まっていました。

    2日めの昼食は、郷ノ浦港ターミナル内レストランで取ることにします。
    ところが、13:30で本日の日替わり定食終了、との案内紙が貼ってあり、店自体も閉まっていました。

  • 郷ノ浦港ターミナルに隣接した「郷ノ浦港観光案内所」へ行き、ここから歩いていける、この時間も開いているレストランを紹介してもらいました。

    郷ノ浦港ターミナルに隣接した「郷ノ浦港観光案内所」へ行き、ここから歩いていける、この時間も開いているレストランを紹介してもらいました。

    郷ノ浦港観光案内所 名所・史跡

  • 観光案内所に紹介してもらった店は、「お食事処 みうらや」です。<br />郷ノ浦港から郷ノ浦大橋の下を通って徒歩10分程度とのことで歩きだしたところ、何と先程いったん別れた玄海タクシーのTさんとばったり会い、店まで送ってもらいました。

    観光案内所に紹介してもらった店は、「お食事処 みうらや」です。
    郷ノ浦港から郷ノ浦大橋の下を通って徒歩10分程度とのことで歩きだしたところ、何と先程いったん別れた玄海タクシーのTさんとばったり会い、店まで送ってもらいました。

    お食事処みうらや グルメ・レストラン

  • うにめし定食(炊き込み)を注文しました。<br />大変美味しかったです。<br />もし、今夜郷ノ浦港付近のホテルに泊まっていたら、きっと夕食も「みうらや」へ行っていたことでしょう。

    うにめし定食(炊き込み)を注文しました。
    大変美味しかったです。
    もし、今夜郷ノ浦港付近のホテルに泊まっていたら、きっと夕食も「みうらや」へ行っていたことでしょう。

  • 運転手のTさんから、14:30まで時間があったら、「みうらや」からすぐの塞神社(さいじんじゃ)に行くと良いですよ、との案内があり、行ってみました。<br />その案内板です。

    運転手のTさんから、14:30まで時間があったら、「みうらや」からすぐの塞神社(さいじんじゃ)に行くと良いですよ、との案内があり、行ってみました。
    その案内板です。

  • 塞神社を参拝し、14:30に再度玄海タクシーに乗って「小島」へ向かいます。

    塞神社を参拝し、14:30に再度玄海タクシーに乗って「小島」へ向かいます。

    塞神社 寺・神社・教会

  • 「小島」前に14:55到着しました。<br />この日の干潮時間は16:16です。<br />すっかり潮が引いて、「小島」へ渡ることが出来そうです。

    「小島」前に14:55到着しました。
    この日の干潮時間は16:16です。
    すっかり潮が引いて、「小島」へ渡ることが出来そうです。

  • 正面から眺めた「小島」と「小島神社」の鳥居です。<br />足元良く歩いて参拝出来そうです。

    正面から眺めた「小島」と「小島神社」の鳥居です。
    足元良く歩いて参拝出来そうです。

    小島神社 寺・神社・教会

  • 「足元にご注意ください。」の注意看板です。<br />先程、「小島」を正面から見た限りでは、安心して歩けそうなのですが。

    「足元にご注意ください。」の注意看板です。
    先程、「小島」を正面から見た限りでは、安心して歩けそうなのですが。

  • 「〈お願い〉鳥居上部への投石・置石行為は禁止です。」の注意看板てす。

    「〈お願い〉鳥居上部への投石・置石行為は禁止です。」の注意看板てす。

  • 注意看板横の階段を降りて、「小島」へ向かいます。

    注意看板横の階段を降りて、「小島」へ向かいます。

  • 先程まで海水に浸かっていたので、参拝客の足跡がありません。

    先程まで海水に浸かっていたので、参拝客の足跡がありません。

  • 途中からは、更に歩きやすい参道を進みます。

    途中からは、更に歩きやすい参道を進みます。

  • 「小島神社」一の鳥居に近づいてきました。

    「小島神社」一の鳥居に近づいてきました。

  • 「小島神社」一の鳥居です。

    「小島神社」一の鳥居です。

  • 「小島神社」を参拝するには、「小島」の反対側まで、右回りに進まなければなりません。<br />注意看板のとおり、足元か悪くなってきました。

    「小島神社」を参拝するには、「小島」の反対側まで、右回りに進まなければなりません。
    注意看板のとおり、足元か悪くなってきました。

  • 何とか「小島」の反対側まで回り込み、「小島神社」の二の鳥居にたどり着きました。

    何とか「小島」の反対側まで回り込み、「小島神社」の二の鳥居にたどり着きました。

  • 「小島神社」の二の鳥居前から見た、「内海湾」の景色です。

    「小島神社」の二の鳥居前から見た、「内海湾」の景色です。

  • 「小島神社」二の鳥居です。

    「小島神社」二の鳥居です。

  • 「小島神社」社殿へ行くには、ここから足場の悪い階段を手すりを使って上って行かなければなりません。

    「小島神社」社殿へ行くには、ここから足場の悪い階段を手すりを使って上って行かなければなりません。

  • 「小島神社」社殿が見えてきました。

    「小島神社」社殿が見えてきました。

  • 「小島神社」社殿です。<br />人気のパワースポットで、運気が上がるよう祈ってきました。

    「小島神社」社殿です。
    人気のパワースポットで、運気が上がるよう祈ってきました。

    小島神社 寺・神社・教会

  • 社殿に貼られていた、ご朱印をいただくための案内です。

    社殿に貼られていた、ご朱印をいただくための案内です。

  • 社殿の奥にある祠(ほこら)です。

    社殿の奥にある祠(ほこら)です。

  • 参拝を済ませ、もと来た道を戻ります。

    参拝を済ませ、もと来た道を戻ります。

  • ここまで戻ると、足元もだいぶ良くなります。

    ここまで戻ると、足元もだいぶ良くなります。

  • 参道からもう一度振り返り、「小島」と「小島神社」一の鳥居の風景を脳裏に焼き付けました。<br />イチオシの写真にします。

    イチオシ

    参道からもう一度振り返り、「小島」と「小島神社」一の鳥居の風景を脳裏に焼き付けました。
    イチオシの写真にします。

  • この日は大潮(満月)の翌日、満潮時の潮位が193cmです。<br />どおりで堤防が高い訳です。

    この日は大潮(満月)の翌日、満潮時の潮位が193cmです。
    どおりで堤防が高い訳です。

  • 運転手のTさんが気を利かせてくれ、郷ノ浦港への戻り道は行きと違う道を通ってくれました。<br />途中、道路の中腹から見た「小島」と内海湾です。

    運転手のTさんが気を利かせてくれ、郷ノ浦港への戻り道は行きと違う道を通ってくれました。
    途中、道路の中腹から見た「小島」と内海湾です。

  • 途中、一志国(いきこく)博物館です。<br />タクシー観光のモデルコースでは、この博物館で50分の見学時間か設定されています。<br />今日は、外観の撮影だけで失礼します。

    途中、一志国(いきこく)博物館です。
    タクシー観光のモデルコースでは、この博物館で50分の見学時間か設定されています。
    今日は、外観の撮影だけで失礼します。

  • 一志国博物館の設計は黒川紀章氏だと、タクシー運転手のTさんから案内がありました。

    一志国博物館の設計は黒川紀章氏だと、タクシー運転手のTさんから案内がありました。

    一支国博物館 美術館・博物館

  • 途中、深江田原(ふかえたばる)平野です。<br />長崎県で2番目に広い平野です、と運転手のTさんから案内がありました。

    途中、深江田原(ふかえたばる)平野です。
    長崎県で2番目に広い平野です、と運転手のTさんから案内がありました。

  • 途中、原の辻遺跡です。<br />玄海交通の貸切バスが停まっていました。<br />バスのステッカーを運転手のTさんが確認したら、クラブツーリズムのツアーでした。<br />ここも写真だけで失礼します。

    途中、原の辻遺跡です。
    玄海交通の貸切バスが停まっていました。
    バスのステッカーを運転手のTさんが確認したら、クラブツーリズムのツアーでした。
    ここも写真だけで失礼します。

    原の辻遺跡 名所・史跡

  • 16時ちょうど、郷ノ浦港ターミナルに戻ってきました。<br /><br />玄海タクシー運転手のTさんとは同級生であることが出発直後に分かり、道中ではいろいろな話題で話が弾み、気を利かして観光案内してくれたことにお礼を言って下車しました。

    16時ちょうど、郷ノ浦港ターミナルに戻ってきました。

    玄海タクシー運転手のTさんとは同級生であることが出発直後に分かり、道中ではいろいろな話題で話が弾み、気を利かして観光案内してくれたことにお礼を言って下車しました。

    郷ノ浦港フェリーターミナル 乗り物

  • 九州郵船のジェットフォイルチケット売り場です。<br />事前にインターネット予約してあったチケットをクレジットカードで購入します。

    九州郵船のジェットフォイルチケット売り場です。
    事前にインターネット予約してあったチケットをクレジットカードで購入します。

  • ジェットフォイルの船室案内図です。

    ジェットフォイルの船室案内図です。

  • 今日のジェットフォイルは、ヴィーナス2号です。<br />イチオシの写真にします。

    イチオシ

    地図を見る

    今日のジェットフォイルは、ヴィーナス2号です。
    イチオシの写真にします。

    九州郵船 ジェットフォイル 乗り物

  • 1階席14A番をインターネット予約時に指定しました。

    1階席14A番をインターネット予約時に指定しました。

  • ジェットフォイル席の足元は狭いです。

    ジェットフォイル席の足元は狭いです。

  • さらば、壱岐!

    さらば、壱岐!

  • 博多港には、ほぼ定刻の18:17に着きました。

    博多港には、ほぼ定刻の18:17に着きました。

    博多ふ頭第1・第2ターミナル 乗り物

  • 博多港からホテルまでタクシーを利用します。<br />タクシー乗り場から、ライトアップされた博多ポートタワーが間近に見えました。<br />

    博多港からホテルまでタクシーを利用します。
    タクシー乗り場から、ライトアップされた博多ポートタワーが間近に見えました。

  • 2泊めのホテルは、「ダイワロイネットホテル博多祇園」です。

    2泊めのホテルは、「ダイワロイネットホテル博多祇園」です。

    ダイワロイネットホテル博多祇園 宿・ホテル

  • 1階のフロントで、チェックイン手続きします。

    1階のフロントで、チェックイン手続きします。

  • 手続き後、フロント反対側に設置されているチェックイン・アウト機で宿泊代金を精算し、ルームキーを受け取ります。<br />チェックイン時間が19時頃だったこととチェックイン・アウト機が3台あったことで、待ち時間はゼロでした。

    手続き後、フロント反対側に設置されているチェックイン・アウト機で宿泊代金を精算し、ルームキーを受け取ります。
    チェックイン時間が19時頃だったこととチェックイン・アウト機が3台あったことで、待ち時間はゼロでした。

  • 部屋は、10階の禁煙ダブルルームでアサインされました。

    部屋は、10階の禁煙ダブルルームでアサインされました。

  • 2日めの夕食は、博多の知人と「餃子のテムジン」で一献を傾けました。

    2日めの夕食は、博多の知人と「餃子のテムジン」で一献を傾けました。

  • 先ずは、餃子20個を注文します。<br />相変わらずの美味しさで、追加20個注文しました。

    先ずは、餃子20個を注文します。
    相変わらずの美味しさで、追加20個注文しました。

  • 特製ホルモンを注文します。<br />こちらも大変美味しかったです。

    特製ホルモンを注文します。
    こちらも大変美味しかったです。

  • 翌朝食は、ホテル1階にある「やよい軒」です。<br />焼魚定食、目玉焼定食、洋定食からの三択てす。<br />早朝5時から営業しています。

    翌朝食は、ホテル1階にある「やよい軒」です。
    焼魚定食、目玉焼定食、洋定食からの三択てす。
    早朝5時から営業しています。

  • 目玉焼定食を注文しました。<br />他に、納豆、筑前煮、ポテトサラダ、プレーンヨーグルト、生玉子のうち2種の小鉢が選べます。<br />更に、梅干し、味付け海苔もあります。

    目玉焼定食を注文しました。
    他に、納豆、筑前煮、ポテトサラダ、プレーンヨーグルト、生玉子のうち2種の小鉢が選べます。
    更に、梅干し、味付け海苔もあります。

  • 朝食後、ホテル外観を撮影しました。<br />日曜日の朝なので、道路はすいてます。

    朝食後、ホテル外観を撮影しました。
    日曜日の朝なので、道路はすいてます。

    ダイワロイネットホテル博多祇園 宿・ホテル

  • ホテルから福岡市地下鉄の入口まで徒歩2分、祇園駅から福岡空港駅まで乗車7分で、空港へ到着です。<br />今後、一人旅で博多に泊まるときのホテルは、「ダイワロイネットホテル博多祇園」が良いと思ったほど気に入りました。<br />

    ホテルから福岡市地下鉄の入口まで徒歩2分、祇園駅から福岡空港駅まで乗車7分で、空港へ到着です。
    今後、一人旅で博多に泊まるときのホテルは、「ダイワロイネットホテル博多祇園」が良いと思ったほど気に入りました。

  • 復路JAL308便、福岡空港10:10発で羽田空港へ向かいます。<br />今回、JALのタイムセール発売日に、プロモーション運賃で、普通席を予約しました。<br />B773国際線仕様機材の普通席をプレミアムエコノミーシートで座席指定しました。

    復路JAL308便、福岡空港10:10発で羽田空港へ向かいます。
    今回、JALのタイムセール発売日に、プロモーション運賃で、普通席を予約しました。
    B773国際線仕様機材の普通席をプレミアムエコノミーシートで座席指定しました。

  • 搭乗口9番ゲートからのJAL308便〈A350-900〉の機体です。<br />この便は、搭乗前々日の夕方17:20、A359へ機材変更のがっかりメールが届きました。

    搭乗口9番ゲートからのJAL308便〈A350-900〉の機体です。
    この便は、搭乗前々日の夕方17:20、A359へ機材変更のがっかりメールが届きました。

    福岡空港 空港

  • 座席は、普通席進行方向右側非常口前の45K窓側席です。<br />JALが機材変更した際に指定した座席から、搭乗前日に非常口前の窓側席へ指定変更しました。

    座席は、普通席進行方向右側非常口前の45K窓側席です。
    JALが機材変更した際に指定した座席から、搭乗前日に非常口前の窓側席へ指定変更しました。

  • 非常口前なので、窓側席でも足元は広いです。<br />2週間程前に羽田~新千歳間で搭乗した45A席より、足元が若干広く感じました。

    非常口前なので、窓側席でも足元は広いです。
    2週間程前に羽田~新千歳間で搭乗した45A席より、足元が若干広く感じました。

  • 羽田空港へは、定刻通り着陸しました。<br />今回、主な目的の羽田~福岡間往復共にB773国際線仕様機材に搭乗出来なかった、失意の思い出深い旅行となりました。

    羽田空港へは、定刻通り着陸しました。
    今回、主な目的の羽田~福岡間往復共にB773国際線仕様機材に搭乗出来なかった、失意の思い出深い旅行となりました。

    羽田空港(東京国際空港) 空港

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

離島の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP