1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 ショッピング
  7. 長崎街道かもめ市場
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

長崎街道かもめ市場

お土産屋・直売所・特産品

長崎市

このスポットの情報をシェアする

長崎街道かもめ市場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11917878

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
長崎街道かもめ市場
住所
  • 長崎県長崎市尾上町1-67
アクセス
JR長崎駅直結
営業時間
▽土産物販・土産実演
8:30~20:00
▽ご当地レストラン
11:00~22:30
▽かもめ横丁
11:00~23:00
▽デイリー・サービス
各施設に準ずる
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. お土産屋・直売所・特産品
登録者
フロンティア さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(33件)

長崎市 ショッピング 満足度ランキング 5位
3.46
アクセス:
4.20
長崎新幹線開業にあわせて新しくなった長崎駅構内ですが、市電の電停からの動線は少し不便です by T04さん
お買い得度:
3.60
サービス:
3.90
品揃え:
4.00
長崎の銘品の販売店が立ち並んでいるだけかと思いきや、飲食店もあり、奥には立ち飲みもある横丁が存在していましたので、電車待ちにも良いですね by T04さん
バリアフリー:
3.60
  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    2022年3月18日、JR長崎駅改札前にグランドオープン!

    4.0

    • 旅行時期:2023/03
    • 投稿日:2023/05/30

    長崎市観光で立ち寄りました。長崎街道かもめ市場は、JR長崎駅構内に移ってました。前回は他の場所にあったと思ったら、「202...  続きを読む2年3月18日、JR長崎駅改札前にグランドオープン!」となってました。広さもお店の数も格段に拡充されてました。様々な業態の店舗をすべて含めると50を超えてました。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    長崎市 クチコミ:99件

  • 新しく充実している施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

    長崎新幹線開業で長崎駅が新築移転し、長崎街道カモメ市場は2022年3月にオープンしています。コンコースの近くにはお菓子類や...  続きを読むカステラや五島うどんなど長崎を代表するような土産類の店があります。また奥の方には飲食店があり、ファーストフードから居酒屋や長崎ちゃんぽんの店もあります。気軽に立ち寄れるコンビニもあり充実している施設です。  閉じる

    投稿日:2023/05/12

  • 長崎街道かもめ市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    長崎観光でお土産を購入しに長崎駅に併設された長崎街道かもめ市場に行きました。長崎駅は只今改修工事中ですが、かもめ市場は通常...  続きを読む営業でした。店内はかなり広くて、長崎県全体のお土産が所狭しと並んでいます。お菓子系も水産物も色々です。結果Tシャツを購入しました。とても便利なお店でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • 立派な施設

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    長崎駅の改札を出てすぐの正面にあるお土産物売り場が長崎街道かもめ市場。長崎駅は、新幹線が開通して立派になりましたが、カステ...  続きを読むラ屋さんとか五島うどんのお店とか地元のお店がいくつもあってそれにふさわしい立派な施設だと思います。奥には居酒屋風のお店が集まるかもめ横丁もあります。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 2022年3月18日、JR長崎駅改札前にグランドオープン!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
    • 2

    長崎市観光で立ち寄りました。長崎街道かもめ市場は、JR長崎駅構内に移ってました。前回は他の場所にあったと思ったら、「202...  続きを読む2年3月18日、JR長崎駅改札前にグランドオープン!」となってました。広さもお店の数も格段に拡充されてました。様々な業態の店舗をすべて含めると50を超えてました。  閉じる

    投稿日:2023/05/11

  • エキナカにあり便利です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
    • 0

    日々新しくなっている、JR長崎駅構内のショッピングタウンです。
    モダンな感じの店舗レイアウトが、デパ地下の賑わいを呼び込...  続きを読むんでいます。
    お土産物屋さんと飲食店が充実していて、市内での買い物が面倒な時、全部揃います。
    マクドナルドなどの、安いお店も入っています。
      閉じる

    投稿日:2023/04/20

  • 長崎駅の構内一階にあるショッピングセンター(?)です。
    レストランやカフェ、お土産物屋さんなどが入っていてとても便利です...  続きを読む。長崎観光の最終日に、ここでお土産のカステラを購入し、こちらに入っていたレストランで長崎ちゃんぽんを食べました。

      閉じる

    投稿日:2023/05/11

  • 駅に直結☆

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 0

    駅などによくある、駅直結の施設で、食堂、お土産屋、コンビニなどが入っている。改札を出るとすぐの場所にあるので、入りやすい。...  続きを読むまた、遅くまで食事が楽しめる店があり、とても便利である。コンビニにはちょっとした地元のお土産が売っているので、便利である。  閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • お土産&飲食

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 0

    お土産を買ったり飲食をしたり楽しい施設です。
    両親へのお土産を早々とこちらで購入しました。
    お酒とカステラですね。
    ...  続きを読むまたここでは、「ハトシ」に初めて遭遇しました。
    トルコライスは、ここだけの話ですが感動するほど美味しくはなかったですね。
    昔の学生街を思い出しました。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 飲食店も

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 0

    お土産やさんだけかと思ったら、奥にはみのり食堂や海鮮丼等の飲食店がいろいろ。急いでいたら結構ここでひと通りはすませられるか...  続きを読むと。奥にはクロネコヤマトもATMもありました。そして隣にはファミマ。ここは便利です。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • ついに新幹線が開通。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    長崎県内のおみやげがいろいろ揃ったり、名物を食べ歩きできたりする商業施設です。改札を出てスグのところにあるのでぎりぎりまで...  続きを読む楽しめるのもいいところ。前回訪れたときはもうすこしで西九州新幹線ができるというときでしたが、開通してから訪れるのは初。活気があってより楽しめた気がします。  閉じる

    投稿日:2023/02/17

  • お土産屋さんだけじゃなかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    新しくなった長崎駅構内に、2022年3月18日にグランドオープンしたばかりの商業施設です。館内に入ると長崎の銘品の販売店が...  続きを読む並んでいますが、そのまま進むと飲食店も多数営業していました。その一角には立ち飲みもある「かごめ横丁」、電車待ちにも良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/01/21

  • 新しい駅ナカ商業施設(改札外)

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 0

    JR長崎駅直結の商業施設。新幹線開業の少し前にオープンしたのでまだピカピカ。お土産を調達するのにとても効率が良くカステラ屋...  続きを読むは大手の福砂屋や文明堂をはじめ和泉屋・松翁軒・白水堂など多くのメーカーが出店。その他麺類や海産物を扱う店舗もあり色々と比較検討できるのがいい。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 長崎駅直結

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 0

    長崎街道かもめ市場は、西九州新幹線の乗り入れている長崎駅直結のお土産物屋・飲食店の集合体です。
    改札からすぐで使いやすい...  続きを読むです(新幹線や列車に乗るギリギリまでお土産買うことができる)。
    カステラだけに限っても、自分の好きな松翁軒と、有名な福砂屋が入っていて比較して買うことができます。  閉じる

    投稿日:2022/12/25

  • 撮影禁止だけど、便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 0

    駅の近くで、ほぼすべてのお土産を効率よく購入できます。レストランもあり、五島うどんも人気です。他ではあまり販売していないザ...  続きを読むボン漬けも購入できます。近くのアミュプラザ長崎は土産以外もそろうショッピングモールですが、こちらは土産に特化している感じです。  閉じる

    投稿日:2022/12/16

  • 長崎駅コンコース直結。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

    長崎駅のコンコース直結。改札前。場所は最高に便利です。土産物のディスプレイが入り口脇にあって品定めの予備学習もできます。高...  続きを読む架下ですが海の街長崎らしい海の青と波の白の飾りが印象的で明るいです。全国旅行支援のクーポン利用できる店も多く便利でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 何でも揃います

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

    長崎駅へ西九州新幹線で向かいました。長崎駅の改札を出ると真新しいかもめ市場がオープンしていました。中は長崎の特産品やお土産...  続きを読む品のショップや、飲食店も多数揃っていて長崎のお土産や飲食がここで完結しそうでした。飲食店で軽く食事もしましたが、駅の改札がすぐでとても便利でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 小倉、熊本、大分と同じく「呑める」駅内商業施設

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

     長崎本線・西九州新幹線の高架下にオープンした、JR九州お得意の商業施設。長崎土産ならたいてい揃います。
     お土産だけで...  続きを読むなく、1杯やれちゃうのも最近のJR九州スタイル。かもめ横丁には立ち飲み屋があり、軽く飲むにはちょうどいいです。もちろんガッツリ飲むにもよいです。新幹線は昼間1時間に1本なので、待ち時間が生じた飲んべいはぜひお立ち寄り下さい。1本後が、2本後、3本後にならないよう注意!  閉じる

    投稿日:2022/11/05

  • こんなに美味しいアジフライは初めて!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 1

    長崎駅かもめ市場【フクブクロ】でアジフライ定食を頂きました。


    お魚天国長崎の新鮮なお魚を使ったアジフライ。
    ...  続きを読む崎に住んでいる人にとっては、当たり前の肉厚なのかもですが、東京在住の身としては、あんなに肉厚で美味しいアジフライは初めて!
    そして¥1300であの量!ご飯の大盛りも無料なので、男性でもかなりの満足感でコスパ最高です。

    他にもとれたての魚を使ったお刺身など、おいしいお料理にお酒もすすみます!

    ちなみに、フードコートのようになっているため、近くのバーでお酒を買い、ここのお料理を食べるのも有りで、とてもオススメです!  閉じる

    投稿日:2022/11/19

  • 西九州新幹線開通に向けグランドオープン

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 0

    JR長崎駅直結、高架下にある商業施設。4つのゾーンから構成された施設は、駅の再開発に伴いアミュプラザ長崎からいてん13店と...  続きを読む新たに出店した14店を加えた27店の土産物店、地元の料理を中心とした14の飲食店など、長崎県内の魅力が詰まった施設で、列車で移動する際に特に便利。長崎市最大のお土産店となるお土産ゾーンは、提灯が施された明るい雰囲気で買い物もしやすい。また、飲食店には、ちゃんぽんやトルコライス、五島うどんの各有名店が、スイーツもカステラをはじめ有名店がそれぞれ入り、できたての料理が食べられるイートインコーナーもある。新幹線に乗る前に欠かせない施設になると思う。  閉じる

    投稿日:2022/08/31

  • しんか・長崎駅のお土産物売り場

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 0

    長崎街道かもめ市場は、西九州新幹線開業につき移動した新しい長崎駅の1階にある土産物売り場です。
    松翁軒や福砂屋などカステ...  続きを読むラはもちろん、角煮まんやかまぼこ、ちゃんぽんや皿うどんなど長崎のお土産は一通り買うことができます。
    長崎の味が楽しめるレストラン街も併設されています。新しくて綺麗で買い物しやすかったです。  閉じる

    投稿日:2022/08/31

1件目~20件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

長崎街道かもめ市場について質問してみよう!

長崎市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • lion3さん

    lion3さん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • 東京暮らしさん

    東京暮らしさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

長崎市 ホテルランキングを見る

長崎県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

長崎県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP