1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 グルメ
  7. 四海樓
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

四海樓

グルメ・レストラン

長崎市

このスポットの情報をシェアする

四海樓 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10205526

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
四海樓
住所
  • 長崎県長崎市松が枝町4-5
アクセス
JR長崎駅よりバスで約12分
営業時間
11:30~15:00(L.O.)
17:00~21:00(L.O.20:00)
休業日
不定休(※火曜が多いそうです)、年末年始
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(207件)

長崎市 グルメ 満足度ランキング 1位
3.98
アクセス:
3.90
ANAホテルに泊まったからですが、目の前でした by メイリンさん
コストパフォーマンス:
3.57
ちゃんぽん1,100円はお高めと言えばお高め by メイリンさん
サービス:
3.80
意外に(笑)丁寧でした by ジートさん
雰囲気:
4.06
窓席からの夜景は綺麗です by メイリンさん
料理・味:
4.03
具が多くてスープもコクがあり満足、麺の量は少なめ。 by メイリンさん
バリアフリー:
3.64
5階のレストランまではエレベーター有 by メイリンさん
観光客向け度:
4.33
ちゃんぽんと皿うどん発祥のお店 by にゃんこさん
  • 満足度の高いクチコミ(140件)

    待つ割に味はイマイチに感じました

    4.0

    • 旅行時期:2019/10
    • 投稿日:2023/03/28

     大浦天主堂やグラバー園の近くに位置する長崎ちゃんぽんの発祥のお店で、2019年10月22日に利用しました。  行列覚悟...  続きを読むの店ですが、記名式の順番待ち表がある為、満席でも名前と人数を記載した上で店内で待っていれば案内可能になった際、呼んでもらえる為、いくらか不便さは軽減されています。  ただ近い順番になった際の呼び出しのサービスがない為、その点はビミョーなところです。  当日は12時頃に訪れたのですが、31組待ちの為、一旦店の外に出て再び45分後に来店したところ、席の回転が意外と早くすでに案内済みとのことで、もう一度順番を待つ羽目になりました。ちなみにもう一度順番を待つ際は20組待ち、案内されるまでさらに25分弱待たされました。  そういう点では順番待ちの際、面倒でも店内で待ったほうが良いかもしれません。  当日は1100円するちゃんぽんを頂いたのですが、スープはまろやかながらもさっぱりしていて良かったですが、麺は柔らか目で食感がイマイチでした。  そういう意味でもう一度並んでまで食べるかといえば、ノーです。   閉じる

    フロンティア

    by フロンティアさん(男性)

    長崎市 クチコミ:85件

  • 景色を眺めながら。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
    • 0

    長崎の港を見ながらちゃんぽん発祥の店でいただくお店。
    結構待たされたが、別室で景色なしは残念。
    おそらく景色付きの料金...  続きを読むだろうから、高く感じてしまいます。
    ちゃんぽんのスープのクリーミーさ、皿うどんの具沢山でしっかりした味は確認しました。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 味わえなかったらお土産屋で売ってます

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
    • 0

    このお店のそばのホテルだったので、楽しみにしていたのですが当日は休店。その後、タイミングが合わず、結局店内で食べることはで...  続きを読むきませんでした。とても残念と思っていたら、空港でお店オリジナルのちゃんぽんを売っていたので買って家で作りました。
    普段地元で食べているものと違って甘い味がして、長崎気分にひたれました。
    お土産用ちゃんぽんに具等は入っていません。麺とスープのみです。
    用意する具材がたくさんあるので、家での再現は大変そうです。  閉じる

    投稿日:2022/12/17

  • 5階レストランから夜景を見ながら食事

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
    • 0

    チャンポン発祥の有名店ですが、お昼は満席の立て札があり、今回は宿泊ホテルから近く夕食で待つ覚悟で出掛けると祝日でしたが待つ...  続きを読むことなく案内されました。
    5階のレストランからは港側の夜景が一望でき素敵です。
    チャンポン、皿うどんの細麺、長崎名物のハトシをいただきました。
    有名店のチャンポン、皿うどんは絶品。
    量もたたっぷりあり2人で3品をシェアしていろいろ味わいました。
    ハトシは以前に食べたものとは別ものぐらい美味しかった。
      閉じる

    投稿日:2022/11/26

  • 長崎ちゃんぽん発祥の店

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約7ヶ月前)
    • 0

    大浦天主堂の近くにある五階建てのビルという立派な建物が丸ごと四海樓になっており、通常予約なしで入れるのが最上階の展望レスト...  続きを読むランになっています。
    前日もちゃんぽんを食べたので今回は太麺の皿うどん。ちゃんぽん麺をちゃんぽんスープを加えて炒め煮した焼きそば風でしたが美味しかったですよ。  閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • クリーミーなスープでした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約8ヶ月前)
    • 0

    ANAクラウンプラザ前の中華料理店。ちゃんぽん発祥の店を自認している。とても大きな建物の5F部分がレストランになっており。...  続きを読む2Fは無料のちゃんぽんの博物館になっているという力の入れ具合。ちゃんぽん一杯で1100円とややお高めだが、クリーミーなスープで美味しかった。  閉じる

    投稿日:2022/08/20

  • ちゃんぽん発祥の店

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約8ヶ月前)
    • 0

    グラバー園の坂を降りたところにある高層ビルの5階がレストランになっています。平日の18時ころに訪問しました。すぐに案内され...  続きを読む、ちゃんぽんを注文。本場太いちゃんぽん麺が美味しかったです。具もたくさん乗っていてお腹いっぱいになりました。ー  閉じる

    投稿日:2022/08/12

  • 有名店

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    大浦天主堂駅の近くにあるレストランです。5階だてのとても大きな建物です。長崎名物のちゃんぽんや皿うどんが有名なお店というこ...  続きを読むとで予約しようと思いましたが、個室以外の予約は受けつけていないということでした。
      閉じる

    投稿日:2022/08/08

  • ちゃんぽん発祥の店・四海樓

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    出張で宿泊したANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルの目の前にある、巨大な建物の店です。
    5階の展望レストランで、長...  続きを読む崎港を見下ろせる窓際の席に案内してもらえて、この店が発祥のちゃんぽんをいただきました。  閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 老舗中華店

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    四海樓は建物も立派な造りの老舗中華店です。長崎で最古の中華店で、特に高級卓袱料理は予約が必要ですが、皿うどんなどは、待てば...  続きを読む食せますが、日時に由って待ち時間がありますので、覚悟して食べに行くのをお薦めします。  閉じる

    投稿日:2022/06/23

  • 元祖長崎ちゃんぽんと皿うどん

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    長崎ちゃんぽんの発祥とされているお店です。ANAクラウンプラザホテルの向かい側にあり、ちゃんぽん店とは思えない立派な外観で...  続きを読むす。グラバー園へ行くため11時半すぎにお店前を通ると満席との表示がありました。2階に上ると係の方から15分程の待ち時間との案内がありそのままエレベーターで5階のお店へ。店内には思った以上に待ってる人がいて、席に着くまで30分程かかりました。定番のちゃんぽんと皿うどんを注文、どちらもマイルドで優しい味わいでボリュームもありました。他店の味付けなどはわかりませんが、老舗のお店で長崎名物のちゃんぽんをいただけて良かったです。
      閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • ちゃんぽん発祥の店

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    創業は1899年。大浦天主堂の近くにあり、11月に長崎に行った際は、立ち寄らなかったので、今回は絶対行こうと思ったのですが...  続きを読む、なんとしまっていました。定休日をチェックしていなかった。蓋つきを食べようと決めていたのに、残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • おいしいオリジナルのちゃんぽん

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    長崎の四海楼は、グラバー園から歩いてすぐのところにありますがリンガーハットに慣れているせいかご注文ちゃうと思うので彼にオリ...  続きを読むジナリティがあると思った。 有名店だけにスタッフの対応もとても良かったです。つるつるとしたちゃんぽんの麺が大変美味しかった。

      閉じる

    投稿日:2022/05/02

  • ちゃんぽんの元祖

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    長崎ちゃんぽんの元祖です。数あるちゃんぽんでどこを選択するか迷ったときはここが無難です。場所もグラバー邸や大浦天主堂からほ...  続きを読むど近く港を見終わたせるベストロケーションです。やや敷居が高く1人では入りにくいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • チャンポンのルーツだそうです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    チャンポンのルーツだそうです。ちゃんぽん、餃子、炒め物、シェアして食べましたが、どれも美味しいです。麻婆豆腐は、少し辛かっ...  続きを読むたですが、旨味がありました。とても、有名なので意外でしが、お店は、それほど広くないです。  閉じる

    投稿日:2022/04/07

  • チャンポンの発祥の店

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    今回の観光のグルメの目的のひとつです、ちゃんぽんの発祥のお店としてとても有名です、早い時間に行ったので、才所は空いていまし...  続きを読むたが、やはり人気です。次から次へと客が来ます。つるつるした麺と具がよくあってい美味しいです。店内の雰囲気も良かった  閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • 建物でかい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    長崎ちゃんぽん発祥のお店として有名なお店ですがまずお店の大きさにびっくりしました。5階建の中華風のお城のようなつくりで、ち...  続きを読むゃんぽんミュージアムまで兼ね備えてあります。
    ランチタイムは大行列でしたがメニューも限られている為回転は早いです。

    長崎うどん(柔らかい麺)と、ちゃんぽんを頼みましたが長崎うどんの餡がクリーミーで海鮮の味が強くとても美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2022/03/30

  • 長崎ちゃんぽん!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約1年前)
    • 0

    長崎観光に行ったら絶対ちゃんぽんと決めてました!ちゃんぽん発祥のお店で人気店!正午前に行きましたが、たくさんの人が既に並ん...  続きを読むでいて40分くらい待ちました。ちゃんぽんは優しい味で美味しかったです。店内からは海も眺めることができて良いお店でした!  閉じる

    投稿日:2022/08/17

  • めちゃくちゃ美味い!

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約1年前)
    • 0

    長崎来たからには必ずチャンポンを!ということで、ガイドブックにも必ず載っている名店ということで行ってみました。正午前に着き...  続きを読むましたが既に行列が!30分くらい待ちましたがお店も広く回転も早いです。チャンポンの味は絶品!大きい窓からのぞむ長崎港もとてもキレイでした。  閉じる

    投稿日:2022/02/23

  • 美味しいちゃんぽん

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約1年前)
    • 0

    宿泊したANAホテルの前にあり夕食に利用しました。
    入り口は階段横のエレベーターでレストランに向かいます。長崎の海を見え...  続きを読むる席に案内をされました。長崎ちゃんぽんと皿うどん、ハトシを注文しました。ちゃんぽんはアッサリとして量が多いかと思いましたが食べることができました。皿うどんの味も麺も美味しかった。
    ハトシははじめて食べたました。  閉じる

    投稿日:2022/01/11

  • ちゃんぽんを食べに行きました!

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約1年前)
    • 4

    レストランがあるビルがとても立派でびっくりします。1階にはお土産屋さんがあり、2階には四海楼の歴史を紹介する資料館があり、...  続きを読む料理以外もたのしめます。肝心のレストランですが、エレベーターに乗り最上階がレストランになっています。久々にちゃんぽん1,100円をオーダー スープがとてもあっさりしていて、麺も美味しく美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2021/12/29

1件目~20件目を表示(全207件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 11

このスポットに関するQ&A(0件)

四海樓について質問してみよう!

長崎市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • luvento2005さん

    luvento2005さん

  • chikiroomさん

    chikiroomさん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • きたぢぃさん

    きたぢぃさん

  • しろくまちゃんさん

    しろくまちゃんさん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

長崎市 ホテルランキングを見る

長崎県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

長崎県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP