旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マプトさんのトラベラーページ

マプトさんのクチコミ(189ページ)全3,935件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安く飲める店

    投稿日 2013年01月11日

    旨いもん屋 旬香 富良野

    総合評価:4.5

    安くて気軽に飲める店が旬香です。幾寅駅を出てすぐ、国道38号沿いにあります。おいしい料理がたくさん出ますが、特に串がおすすめです。焼き鳥は何本でもお腹におさまっちゃいます。予算を○○円でといえば、見つくろってくれます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 宴会はここ

    投稿日 2013年01月11日

    食彩茶房 リゾートイン 富良野

    総合評価:5.0

    宴会料理は、刺身に始まり、揚げ物、時期によっては鍋料理が出てきます。揚げ物は、天ぷらやユーリンチーが出ます。値段は良心的で、これでもか~!!というくらい料理が出ます。場所は、幾寅駅を出てすぐ、国道沿いにあります。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ばん馬

    投稿日 2013年01月11日

    帯広競馬場(ばんえい十勝) 帯広

    総合評価:4.0

    ばんえい競馬を見られる場所は、もうここぐらいしかないと思います。思いそりをひいたり、障害物を乗り越えようと、騎手と馬のレースが手に汗握る迫力です。豚丼、モール泉にばんえい競馬。十勝の旅をいろんな面から楽しんでほしいですね。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 胃にやさしいランチ

    投稿日 2013年01月11日

    おつけもの食堂 勘吉匠 新得・芽室・士幌

    総合評価:5.0

    国道38号から少し入ったところにありますが、国道に看板も出ているので迷わないと思います。新得駅からも徒歩10数分だと思います。卵かけご飯を食べました。値段はそれ相当ですが、手作りで胃にやさしかったです。素朴さがいいですね。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 十勝の中心駅

    投稿日 2013年01月11日

    帯広駅 帯広

    総合評価:4.0

    高架駅になってもう何年たったでしょうか。すっかり今の駅舎に慣れたような気がします。駅弁も売っており、豚丼の弁当がお勧めです。また、キオスクをはじめ、いろんなお店が入っていますので、ここで十勝土産を買うのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 投稿日 2013年01月11日

    道の駅 おとふけ 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.5

    十勝の道の駅らしく、豆を使ったお土産品が多く売られていました。羊羹、豆そのもの…。クレジットカードも使えます。2階は中華レストランになっています。帯広から層雲峡方面に向かう途中、休憩がてら立ちよってみてください。

    旅行時期
    2013年01月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • ここまでくれば

    投稿日 2013年01月11日

    新得駅 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.0

    札幌から特急に乗って帯広・釧路方面に行くなら、この駅に着くと、山間部を抜け、やれやれという気持ちになるでしょう。で、蕎麦の街・新得らしく駅そばがあります。駅ホームからも頼むことができます。また、硬券入場券もうっていました。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 体験もできるよ

    投稿日 2013年01月11日

    新得そばの館 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.0

    新得町は蕎麦が名産です。町内のいろんなお店で食べることができますが、蕎麦の館では蕎麦打ち体験もすることができます。事前に予約していったので、飛び入りでできるかどうかわかりませんので、体験希望の方は予約する方が無難だと思います。この建物をみると、峠を越えて十勝だなあという気持ちになります。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 幾寅駅前

    投稿日 2013年01月11日

    なんぷてい 富良野

    総合評価:3.0

    幾寅駅前にある食堂ですが、宿泊もできます。南富良野の新グルメ・エゾカツカレーも食べることができます。カレーが有名ですが、ラーメンもいいですよ。幌舞駅を見て、この食堂で昼食を食べて…。南富良野町を満喫してください。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 狩勝

    投稿日 2013年01月11日

    落合駅 富良野

    総合評価:2.5

    根室本線落合駅は、狩勝峠の麓にある駅です。今は無人駅ですが、立派な跨線橋がかつて峠越えのための要所だったことがうかがえます。滝川発落合行きという列車は、いかにも峠で人の流れが変わることを示しているかのようです。ちなみに、この集落から五輪選手を輩出したですよ。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0

  • PIZZAがおすすめ

    投稿日 2013年01月11日

    グリル青山農場 富良野

    総合評価:4.0

    道の駅南ふらのかえ少し幾寅駅寄りにあるお店です。本格的なピッッアがお勧めです。かりっとしてしかも、具材がしっとりと焼けて…。ただ、少し料金が高めで量が少なめですので、食事としてはちょっと物足りないと感じるかもしれません。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • クマザサ茶をどうぞ

    投稿日 2013年01月11日

    道の駅 南ふらの 富良野

    総合評価:4.0

    富良野市と帯広市の間にある道の駅です。峠越えの前or後に一息つける場所です。中に入ると大きな水槽があり、かなやま湖にいる魚が泳いでいます。お土産品は、南富良野町特産のジャガバタやクマザサ茶がおすすめです。

    旅行時期
    2013年01月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.0

  • ソフトクリーム

    投稿日 2013年01月10日

    道の駅 びえい 丘のくら 美瑛(びえい)

    総合評価:4.5

    美瑛駅前のある道の駅の中にあります。道の駅に立ち寄れば私はソフトクリームを食べます。濃厚で大変おしいですよ。お勧めの逸品です。また、JAF割引もありますので、会員証も忘れずに。ちなみに、道産子がソフトクリームといえば、濃厚なのが普通なんですよ。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 「リンゴの里」

    投稿日 2013年01月08日

    ホリデイ イン アルマトイ アルマトイ

    総合評価:5.0

    アルマティとは、「リンゴの里」という意味。無料のルームサービスでは、青リンゴ、キウイ、オレンジ、水が配られました。ホテルの位置は、インターコンチネンタルのそばです。中心街へはちょっと遠いのが難点ですが、国立博物館へは徒歩圏です。コストも高めですが、日本から予約できること、英語が通じること、安全面は確かなことがいいです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 白樺林の中にて

    投稿日 2013年01月07日

    びえい白金温泉 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:5.0

    美瑛駅から山の中に向かっていくと白金温泉があります。道北バスが通っていますが、便数が少ないので、自家用車が便利です。日帰り入浴は大抵の宿でできますが、パークヒルズでは、道新のぶんぶんカードを提示すると半額になります。いいですよ~。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • この駅におりて何を感じる?

    投稿日 2013年01月07日

    北美瑛駅 美瑛(びえい)

    総合評価:5.0

    美瑛の一つ旭川寄りの駅です。この駅に降りて耳を澄ませば何が聞こえますか?風、車、鳥のさえずり…。ホーム一本の無人駅ですが、都会にはない静けさだけはあります。五感を使っていろんなことを感じてほしい駅です。ただ、通過する汽車もあるので、注意が必要です。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 北の拠点

    投稿日 2013年01月07日

    旭川駅 旭川

    総合評価:4.0

    新しい駅舎になっても、函館線、宗谷線、石北線、富良野線が集まる拠点の駅には変わりまりません。しかし、ずっと子どものころから見慣れてきた旧駅舎の方が貫禄あるような気がします。まだ新駅舎の勝手がよくわからないんでしょね。少なくなった駅弁販売駅でもあります。旭岳弁当がおかずがいっぱい入って万人向きです。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 美瑛駅前の食事処

    投稿日 2013年01月07日

    ファミリーレストラン だいまる 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    美瑛駅前には何軒か食事処があります。で、だいまるは駅を出て大きな道路を左に曲がり、7分ほど歩いた場所にあります。荷物をもって歩くにはちょっと大変かもしれないですが、店の雰囲気は明るくていいです。料理もおいしく、宴会で利用しましたが、たくさん出てきます。どれもおいしいですよ。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 美瑛イチオシの焼肉屋

    投稿日 2013年01月07日

    にしき 美瑛(びえい)

    総合評価:4.5

    美瑛駅前に位置します。美瑛に来て焼き肉が食べたくなったら、この店がおすすめです。地元の人も焼き肉と言えば「にしき」といいます。肉だけでなく、イカのゴロ焼きもあるので、メニューは非常に豊富です。肉ならば、くせのないレバーがおすすめです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 白樺林の中で

    投稿日 2013年01月07日

    歩人 美瑛(びえい)

    総合評価:4.5

    美瑛市街から白金温泉に向かう途中にあります。あたりは車通りもすくなく、静かな環境です。白樺林を見ながら、静かにソーセージをいただける店が歩人です。第2月曜が定休日のようですが、冬は不定期に休みがある模様なので、電話で確認していくことをすすめます。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

マプトさん

マプトさん 写真

63国・地域渡航

45都道府県訪問

マプトさんにとって旅行とは

冒険!~知らない土地、知っている土地でも新たな発見があるはず。だから旅は冒険。

自分を客観的にみた第一印象

なんだべなあ

大好きな場所

オホーツク海

大好きな理由

別にこれといったものはないけど、人々の日常の生活があります。

行ってみたい場所

父島

現在63の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています