旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

釈安住さんのトラベラーページ

釈安住さんのクチコミ(145ページ)全2,969件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 集会や会議用の施設

    投稿日 2016年08月29日

    イーグレひめじ 姫路

    総合評価:3.0

    姫路駅から歩いて十五分ほどです。途中、商店街を通り抜ければ雨の日でも濡れずに歩けます、大手前講演を目印にすれば、分かり易い道順だと思います。お城が正面から見えて、絶景です。お手洗いは最新式の洗浄便座で快適でした。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    姫路駅から徒歩十五分
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 遅延なく飛びました

    投稿日 2016年08月27日

    中国南方航空 アムステルダム

    総合評価:3.5

    評判を見ると、大幅な遅れなどで嫌な思いをされた方も多いようですが、広州乗り継ぎで欧州に二度行って、遅れたことはありません。当時は関空と広州が一日一便で、広州での乗り継ぎが半日近くありました。地下鉄に乗って街に出ましたが、入国審査で半時間以上並びました。便によってはシャンパンを積んでないこともありました。まだまだ、一流の水準には達していないようです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    割安です
    接客対応:
    3.5
    ビジネスクラスで、まずまずです
    機内食・ドリンク:
    3.0
    シャンパンを積んでいない便があります
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    日本発着便は映画無し
    座席・機内設備:
    3.5
    まずまずでした
    日本語対応:
    3.0

  • 偶々遅れはありませんでした

    投稿日 2016年08月26日

    中国東方航空 フランクフルト

    総合評価:3.5

    評判を拝見しますと遅延やら何やらで散々ですが、私の場合は合計で十便ほど乗って遅れも不愉快な思いもありませんでした。関空から上海経由で欧州に出向きましたが、ビジネスクラスのせいか不行き届きな客と乗り合わせずに済みました。便によってシャンパンを積んでいなかったり、日本と中国の区間は映画上映がなかったりという不満はありますが、中国と欧州の長距離区間はまずまずでした。座席は電動で、水平になります。二食目には、朝粥があります。これがお薦めです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    中国語を話せば、不自由はありません
    機内食・ドリンク:
    3.5
    まずまずです
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    日本から中国までは邦画なし
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

  • 機内食に朝粥

    投稿日 2016年08月25日

    チャイナエアライン フランクフルト

    総合評価:4.0

    中華航空の欧州便では、フランクフルト行きだけが直行です。他の便はバンコクや中東で給油します。大陸系と違い、日本から台北までの区間でも映画が上映され、邦画も選べます。機内食も、大陸系より洗練されています。着陸前の軽食には、朝粥がお薦めです。台湾は親日的という事情がありそうです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    大陸系と違い、接客が丁寧
    機内食・ドリンク:
    4.0
    機内食に朝粥がお薦め
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    邦画も揃っています
    座席・機内設備:
    4.0
    電動で水平になります
    日本語対応:
    3.0

  • パリ発の機内食はフォワグラ

    投稿日 2016年08月24日

    エールフランス パリ

    総合評価:4.0

    上海からパリ往復しました。往路はエアバス380、復路はボーイング777と新鋭機材でした。機内食でフォアグラが供されるのは、パリ発の便だけみたいです。ところがフォアグラを食し終わって「C'est fini」と告げたところお皿を片付けられ、主菜にありつけなかったという苦い経験をしました。それ以外は、評判通り美味しい機内食でした。復路でしたか、日本発着路線でもないのに日本語のできる客室乗務員さんが居ました。意外でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    メインを食べ損ねました
    機内食・ドリンク:
    4.5
    パリ発の機内食はフォワグラ
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    邦画は少なかったように思います
    座席・機内設備:
    4.5
    往路はエアバス380,復路はボーイング777
    日本語対応:
    4.0
    意外に日本語の出来る乗務員が居ました

  • 機内食が最大の魅力

    投稿日 2016年08月23日

    ターキッシュ エアラインズ イスタンブール

    総合評価:4.0

    特典航空券で、北京−イスタンブールを往復しました。往路・復路共に深夜発ですが、復路は北京着が夕方で日本への同日乗り継ぎは出来ません。トルコ料理は世界三大料理と称されるだけあって、機内食の評判も高いようです。スープが別になっているというのも珍しかったのですが、蝋燭を点すという演出が意外でした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便
    接客対応:
    4.0
    細やかな気配り
    機内食・ドリンク:
    4.0
    蝋燭で照らすという凝った演出
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    邦画も多く揃えていました
    座席・機内設備:
    4.0
    新しい機材

  • 直行便短距離

    投稿日 2016年08月22日

    アシアナ航空 仁川

    総合評価:4.0

    いつもは仁川乗り継ぎで欧米に出向きますが、この度は韓国に直行でした。仁川から先の長時間路線で広い座席は威力を発揮しますが、関空からは二時間ほどの旅でした。食事をいただいている間に着陸態勢に入るような具合でした。日本路線はエコノミークラスで日本人乗務員が配属されているでしょうが、ビジネスクラスでは韓国人乗務員の独擅場ですね。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    欧米系より行き届いてます
    機内食・ドリンク:
    4.0
    短距離でも工夫されてます
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    短距離ですから、映画を見始めても終わりません
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0
    ビジネスクラスは日本人乗務員は居ません

  • 北京での乗り継ぎは考えもの

    投稿日 2016年08月17日

    中国国際航空 パリ

    総合評価:4.0

    欧州に行くのに二回連続で利用しましたが、朝一番で日本を出る北京発欧州着同日乗り継ぎよりも成都の深夜便の方が便利でした。同日着は現地が夜で、余り時間を有効に使えません。復路、北京で入国審査に行列ができていたのには閉口しました。一時間近くかかったように思います。二回で合計八便に乗りましたが、発着の遅れがなかったのは幸運だったのでしょうか。中国からパリまでの長い機内、邦画がないのは困ります。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    中国内の乗り継ぎに係員が付きっきりという経験もあり
    機内食・ドリンク:
    4.0
    素材の選び方によるでしょう
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    邦画がありません。
    座席・機内設備:
    2.5
    日本と中国間は動画なし
    日本語対応:
    2.5

  • 信楽焼の狸なら、ここ

    投稿日 2016年08月10日

    信楽陶苑たぬき村 信楽

    総合評価:2.5

    新名神高速道路の信楽インターチェンジからは、車で五分ぐらいの場所です。大きな狸の焼き物が名物で、畳一枚はあるような火鉢が金五百万円というのには驚きました。狸だけではなく、犬や猫、うさちゃんの焼き物もあります。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 真夏に鶏鍋

    投稿日 2016年08月10日

    Sekigahara花伊吹 関ヶ原・垂井

    総合評価:2.0

    団体旅行だったので、「まぁ、こんなものかな」という程度です。一人用の鶏鍋に前菜盛り合わせと白ご飯という取り合わせでした。量的にはちょうどですが、贅沢を言えば「飛騨牛なりなんなり、もうちょっと美食を味わいたい」という感じです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 梅花藻は真夏が見頃

    投稿日 2016年08月10日

    醒井宿 米原

    総合評価:4.0

    清流に可愛らしい花を付ける梅花藻、お盆に近い暑さの盛りが見頃のようです。伊吹山の麓、清流の中にひっそりと控え目な花を咲かせています。見るからに涼しげで、避暑にもってこいです。米原駅のお隣、醒ヶ井駅が最寄りで、鉄道でも便利です。飲んだお水は冷たく、忘れられない味でした。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 真夏でも涼しく

    投稿日 2016年08月10日

    養老の滝 養老

    総合評価:4.0

    暑い最中に出かけましたが、避暑にはもってこいでした。バス駐車場から歩いて二十分ほどでしたが、木陰もあり汗が噴き出る程ではありません。気温は三十度前後だったように思いますが、滝の冷気でもっと涼しく感じました。名水百選に選ばれるだけあって、仄かに甘みの感じられる美味しい水でした。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 禁煙室の空きがないと煙草の臭いが充満した部屋をあてがわれます

    投稿日 2016年08月07日

    Travelodge by Wyndham Vancouver Airport バンクーバー

    総合評価:1.0

    バンクーバー空港から車で十分ほどの場所ですが、最寄りの駅はスカイトレインのブリッジポート駅です。ここからは歩いて十分ほどですが、重い荷物を持って歩くのは無理でしょう。空港までの無料送迎は三十分おきと表示がしてありますが、時間帯によっては「予約が必要」と言われたりして、不親切です。夜中過ぎて到着してあてがわれた部屋が喫煙室で、入った途端に煙草の臭いで充満していました。禁煙室との交換を頼んだのですが、空きがないというのでスプレーを撒いて誤魔化されました。内装も古びていて、評価すべき点が全くないという印象です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    1.5
    客室:
    1.0

  • 遅延で実害

    投稿日 2016年08月07日

    エアカナダ バンクーバー

    総合評価:1.0

    エア・カナダは二度利用しましたが、二回とも遅延で困った経験をしました。一回目はヒューストンからトロント経由でブエノスアイレスに行った折でしたが、ヒューストンで四時間遅れ、トロントで乗り継ぎは間に合ったものの荷物が届かず、真冬のアルゼンチンに夏衣装で放り出されました。二度目は東海岸のハリファックスからバンクーバーに行った今回、やはりトロントで乗り継ぎ便に間に合わずにバンクーバー着が夜中になり、宿の送迎がなくなってタクシーを使いました。カナダは電子渡航申請が始まったこともあり、これからは行きたくない目的地になってしまいました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    1.0
    接客対応:
    1.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    1.0

  • 最新機材で充実した「おもてなし」

    投稿日 2016年08月03日

    ANA バンクーバー

    総合評価:5.0

    客室乗務員の「おもてなし」は、世界最高だと思います。和食を選択したので、飲み物を「前菜にはシャンパン、それ以降は吟醸酒」とお願いしたところ、間違わずに給仕していただきました。座席は窓側でも通路側でも臨席の人を跨がずに通れるように配置されています。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    5.0

  • 岡山駅からも散策圏内です

    投稿日 2016年06月18日

    烏城公園 (岡山城) 岡山市

    総合評価:3.5

    岡山駅から徒歩二十分ほどと、散歩がてらにお誂え向きでしょう。旭川を挟んで、名勝後楽園とお隣です。黒い外壁から、「烏城」と呼ばれているそうです。昨年にお化粧直しで美白効果が際立つ姫路城と好一対のように思います。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 広い部屋、充実した朝食

    投稿日 2016年06月12日

    ANAクラウンプラザホテル金沢 金沢

    総合評価:4.5

    駅出口から歩いて数分、地図を見る必要もありません。客室としては最上階の十八階、二十平米以上あろうかという広い部屋をあてがわれました。眼下に駅全体を見下ろすという眺めでした。朝食がまた、素材を吟味して和洋どちらでも漢族が出来るという充実ぶりでした。同じ条件なら、次も泊まりたいと思えるような経験でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 小倉駅からモノレールで二駅、歩いても十分

    投稿日 2016年05月17日

    アートホテル小倉 ニュータガワ 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉駅からはモノレールで二駅、旦過下車ですぐですが歩いても十分足らずです。結婚式場も兼ねているようで、立派な庭が部屋からも眺められました。部屋は十六平米で無駄があるのでちょっと手狭に感じましたが、なんとか凌げます。朝食は和食か洋食を選ぶようになっています。素材を厳選しているようで、量も質も手頃という感じでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 世界中の平和を願う場

    投稿日 2016年05月16日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:4.0

    広島駅からはかなりの距離があります。それでも広島に行ったからには、必ず訪れるべき場所だと思います。広島は何度か訪れていますが、平和祈念公園は初めてでした。平和への思いを新たにしました。地球上で、平和より尊いものはないと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 狭い部屋

    投稿日 2016年03月25日

    ノボテル ワルシャワ セントリウム ホテル ワルシャワ

    総合評価:2.5

    ワルシャワ中央駅から路面電車で一駅という場所です。二十六階建てという高層建築で、大型の部類でしょう。泊まった部屋は狭く、三階で道路に面していたので路面電車の音も響いてきました。浴槽はなく、シャワーだけでした。朝食会場が一階と地下の二箇所設けているようで、時間帯によって使い分けていたように思います。団体で混み合って落ち着いて食べられないような状況もありました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

釈安住さん

釈安住さん 写真

63国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

釈安住さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在63の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています